嫁と別れます


▼ページ最下部
001 2013/04/14(日) 14:31:18 ID:gu.tf8H91U
個人の特定につながる可能性のある書き込みをしてしまい
再度立て直させていただきました。

ご指摘頂きました方々、その他ご意見頂けた方々、ありがとうございます。


新婚1年ですが、離婚します。

私35歳、嫁34歳 小学生の子供がおります。
嫁はバツイチで、子供は嫁の連れ子です。

昨年の暮れに浮気が発覚し(相手も家庭があるW不倫)、
問い詰めるも否定。

以後、関係の改善も嫁の反省も見られず、相変わらず浮気を継続している
と思われ、離婚を決意しました。

現在進行中の事案です。
経過を随時報告させて頂きますので、アドバイスなど頂けたら幸いです。

返信する

002 2013/04/14(日) 14:36:35 ID:QH4rBev7yQ
うむ・・・がんばってね

返信する

003 2013/04/14(日) 14:39:33 ID:SJiP9vA3Sk:DoCoMo
発覚と言うが、嫁が否定しているんだろ?確たる証拠はあるの?
継続していると「思う」と言うが、それを含めて>>1の勘違いの可能性は無いの?

状況証拠や印象だけでなく誰が見ても明白な証拠はあるの?

返信する

004 2013/04/14(日) 14:41:19 ID:gu.tf8H91U
1です。

不倫相手に慰謝料請求すべく、昨年末に弁護士に無料相談しましたが、
その時点で離婚までは決意できておらず「請求を起こす際のためにも、
証拠を集めておくことをお勧めします」ということで終わっていました。

その後、証拠を集め不貞行為を確信し、私の中でも嫁との関係を終わりにしたい
気持ちが強くなり、再度弁護士への相談を予約しました。
予約の際に、慰謝料の希望額はありますか?と聞かれ、相場も分からないので…と、
そこでは回答しませんでした。

実際どの程度要求するのがよいのでしょうか?
もちろん多いに越したことはないのですが、多すぎて払われなかったり・・
などいうこともあるのでしょうか?

■不倫相手スペック

40台会社経営、赤字企業。妻と子供二人。

■浮気(不倫)期間

最低で4年間(うち、婚姻期間1年) ※嫁との交際期間中からです。

■備考

私は子供が大好きなので、嫁への請求権は留保しようと思っています


質問などありましたら、お答えします。
宜しくお願いします。

返信する

005 2013/04/14(日) 14:45:05 ID:OPNwt90EqI
>>1

スレが消えてたのでびっくりした。ネタやコピペじゃないみたいだし、繊細な
問題だしね。2chの嫁が浮気して離婚スレとか読んでる?色々参考になると思うけど。

例えば↓

http://joshi2ch.blog.fc2.com/blog-entry-782.htm...

元嫁が会社のバツ1男と不倫してた。知らずに仲良し夫婦だと思って
いたら、ある日元嫁が暴露しやがった。
離婚したいから慰謝料払うから別れてと言ってきた。金は間男が用意したらしい。
元嫁両親も泣きながら「すまない。本当の息子のようだったのに・・・」と言った。

 慰謝料を渡され別れて1年、元妻は俺が買った家に間男を呼び一緒に暮らしはじめ、
妊娠して再婚したらしい。俺の大事なもの全部かっさらった間男と尻軽だった元嫁と間男を受け入れて
仲良くしている元嫁両親・・・許せない。この傷は死ぬまで消えないし、フラッシュバックのように思い出すんだろうな・・・。

 不幸になれって思う気持ちはいけないって分かってんだ。


↑こういう感じにならんように。

返信する

006 2013/04/14(日) 14:46:58 ID:gu.tf8H91U
>>3
手紙や動画(性行為を…ハメ撮りというやつですね)、行為後に使用したティッシュなどがあります。
どのような証拠を持っているのか、嫁には秘匿しています。


私に対して自白していないのが、困っているところです。やはり自白は必要でしょうか?

返信する

007 2013/04/14(日) 14:58:18 ID:GzSZK0nkG6
動画については、第三者がみて確実に本人と認定できるものでしょうか?
また手紙についても同様だと思います。

嫁本人が否定していてまだ不倫継続中なのであれば
探偵に依頼してもっと確実な動かぬ証拠を沢山揃えた方が賢明な気もします。

返信する

008 2013/04/14(日) 15:02:36 ID:GzSZK0nkG6
恐らく話しあいの解決では相手の誠意を期待することは難しいでしょうから
第三者が確実に黒と判断できるだけの証拠は必要だと思います。

しっかり尻尾をつかんで追い詰めないと、相手に上手く逃げられた時
もっと悔しい思いをしそうです。

返信する

009 2013/04/14(日) 15:03:47 ID:klgAYIhvaE
思い切って興信所に頼むのがいい。確実。

返信する

010 2013/04/14(日) 15:05:14 ID:GzSZK0nkG6
何度も書き込みすみません

自白は後からくつがえせますので要録音
自白が必要ないくらいの動かぬ証拠があれば良いのではないですか?

返信する

011 2013/04/14(日) 15:06:35 ID:SJiP9vA3Sk:DoCoMo
>>6
動画?
行為後の痕跡?
浮気が杜撰過ぎないか?

それなのに否定してるの?
信じがたい。

返信する

012 2013/04/14(日) 15:11:28 ID:QH4rBev7yQ
慰謝料って、心に受けた傷の代金だから
相手の支払い能力もあるが、俺は500万が限度だと聞いた事がある
通常の場合は養育費とかの方が問題で、そっちで大金を持っていかれるって聞いたな

今回の場合、慰謝料はこっちが請求するパターンだろ
連れ子なんだから、養子縁組解消すれば養育費もないんだよな・・・よく分からないが
相手が不倫を認めないのは、養育費狙いなんじゃないかと思う
慰謝料も払いたくないからってのもあるがね
とにかく弁護士さんとよく相談して、少しでも相手にダメージを加えられるように動くべきだと思うよ

君は初婚だろ?
永年の二股交際の揚句にいいように利用されている
嫁の火遊びに付き合わされて、自身の戸籍に傷を付けられたんだ
一生付いて回るんだぜ・・・戸籍謄本って見たことある?
バツ1子持ちで受け入れることの意味が相手には分かっていない
男の純情を踏みにじられたんだもの
連れ子への愛情もあるだろうけれど、それに流されちゃ駄目だぞ

それと間男の方への対応って考えてるよね
どこまで追い込むつもり?
俺はそっちの方が気になるな・・・

返信する

013 2013/04/14(日) 15:12:59 ID:OPNwt90EqI
>>11

ちょっと待て。shokakuさんは「どのような証拠を持っているのか、嫁には秘匿しています」
と書いてる。詳細を書くまで待とうや。

>>4

>>私は子供が大好きなので、嫁への請求権は留保しようと思っています

甘過ぎ。こんな事、嫁や間男に読まれるとにんまりされるぞ。子供を利用して
慰謝料の減額を画策されるぞ。ここ読まれる心配はないの?

返信する

014 2013/04/14(日) 15:19:00 ID:F7XQxLieAE
ワケ知り顔で、アドバイスに似せた注文、、うざいしウルセーww

返信する

015 2013/04/14(日) 15:39:55 ID:gPTLZBNFVc
俺も今月、嫁の浮気が原因で離婚した。
とりあえず確固たる証拠を手に入れたほうがいいぞ。
でなければ慰謝料は取れない。
泥沼化するだけだ。
応援しているよ。

返信する

016 2013/04/14(日) 16:03:04 ID:SJiP9vA3Sk:DoCoMo
>>13
ああ、秘匿してるのか。
…いや、秘匿してると言っても、動画や痕跡なんかは自覚してるだろうから、「浮気してるよな?」って含み顔で聞くだけで自白しそうなもんだが。隠す気ゼロじゃないのか…。

>>1がよほどナメられてるか、嫁が人格異常かのどちらかじゃないのか?

返信する

017 2013/04/14(日) 16:16:18 ID:CVuGCjcIVg:DoCoMo
てかさ、嫁が最初の離婚する際に
相談乗ってたとか言ってたけど、
俺に言わせりゃ、それだって立派な間男。

それなのに、それを棚に上げて、
データバンクで調べたとか
頭デッカチなこと言ってっから、浮気されんだよ。

それと、がっつり慰謝料取れとか支援してる奴らも何なの?童貞なの?

人妻だってHしたいんだよ。恋したいんだよ。
つまり、お前に甲斐性がなかった&セックステクがなかっただけ。


こういう慰謝料・制裁祭りが二度と起こらないように、
俺が総理大臣になった暁には、多夫多妻制にするよ。
これで、少子化問題も解決するでしょ。

返信する

018 2013/04/14(日) 16:32:04 ID:gu.tf8H91U
1です。みなさんコメントありがとうございます。

興信所も検討したのですが、料金がどうしても高額になる見積もりで断念しました。
会話については、黙って録音するようにしております。
まだ決定的な自白は録れていません。
ipodを使用して録音しております。ポケットに隠しても問題なく録音できており、
もし同じような境遇の方がいたらお勧めです。

>男の純情を踏みにじられたんだもの
>連れ子への愛情もあるだろうけれど、それに流されちゃ駄目だぞ

はい。悲しいほどに踏みにじられました。情けないです。悔しいです。
ただただ、幸せになりたかった…。

間男への対応ですが、慰謝料請求に素直に応じればそれまでで良いと考えています。
渋るようであれば、調停でも訴訟でもこい!…という気概ではおりますが
テンションを維持するのが大変です。どうしても落ち込んでしまう時間があります。

間男の家族へばらすという手もあるのかなと思うのですが、仕返し以上の意味は
現時点でないのではないかと思い、それはやめております。
住所氏名電話番号などは把握しています<間男、間男家族

>>16
正直…なめられていたと思います。嫁の思考については大いに問題があると
今は思いますが、全く見えていませんでした。

>>17
前スレで言葉足らずですみませんでした。話を聞いていたのは「離婚後」で
居住地が離れていたので、電話でした。
甲斐性無しも頭でっかちも同意します。甚だ未熟でした。
ですが、人として越えてはならない、してはならないこともあると思います。

返信する

019 2013/04/14(日) 17:42:57 ID:GzSZK0nkG6
録音についてですが相手も言質を取られないように警戒してるのではと思いました。

それと間男ですが提訴すれば起訴費用の他に弁護士への依頼費用もかかります。
相手も、それに加え敗訴したら損害賠償の負担もありますので当然嫌がります。

裁判に勝てる位の証拠を提示できることをちらつかせれば
相手も起訴回避の為にも誠意を持って対応せざるを得ないですし
示談交渉における相手への牽制やこちらの要求を通す根拠にも
なりえます。

また、間男は経営者との事ですので、前スレにあった会社の経営実態と
金使いの荒さという不自然な点も絡めて、このことが融資元などにしられれば、
今後の取引にも影響することと思います。

実際にそれをされたらたまらないという交渉のカードは、決定的なモノが
あった方が望ましいと思います。

既にお持ちでしたらすみませんが、
あなたにとって決定的な証拠と、第三者から見ても決定的な証拠は
その判断基準にずれがあると思います。使用済みのティッシュもあなたにとって
は決定的かもしれませんが、ティッシュそのままでは裁判では証拠能力に
乏しいものと思われます。そのティッシュに証拠能力を発揮させる労力を使うよりも
例えばホテルからの2ショット写真1枚の方がよほど手っ取り早くて決定的だと思います。

相手は腐っても経営者ですから、狡猾な一面も持ち合わせているのではないでしょうか。
ずるい人間たちと戦うには、それなりの知恵と準備が必要だと思います。

返信する

020 2013/04/14(日) 17:47:26 ID:GzSZK0nkG6
証拠集めですが、怪しまれずにいったん嫁と和解すれば
相手も油断するのではないでしょうか?

今のままでは警戒されていて
ご自身での証拠集めはなおさら
困難な状態と言う事はありませんか?

返信する

021 2013/04/14(日) 22:46:11 ID:4FmozbuWbQ
自白録音しても証拠にはならんと思うよ。
ラブホに一緒に入ってく写真とかならOK。
ただ、それには探偵頼んで何十万もかかるけど…。

相手側の家族に知らせると、相手の奥さんからあなたの奥さんに慰謝料請求がいく可能性があるから、
結局奥さんの支払い能力を超えてしまい、あなたへの慰謝料が減額されてしまうかも…。
なので、やっばりやめといたほうが無難だね。
あくまで相手の男へのカードとしてチラチラさせておく程度でOK。

間違っても脅迫的な物言いをしたり、
ましてや暴力を振るわないように!
一発殴ったら慰謝料全部パーだと思いねえ。
会社に押し掛けたりするのもアウトだす。

返信する

022 2013/04/15(月) 06:56:07 ID:B8wZ2EPxxw:DoCoMo
>>18
>>1の言う内容が確かなら嫁の人格異常(破綻)は確実だね。
旦那が入手可能な範囲にハメ撮りや痕跡を残し、追及されても認めないのは旦那をナメてもいるし、利己的な損得勘定すら出来ていない。

でも離婚調停の際にそこを突くのは得策じゃない。
人格否定に踏み込むと、相手も「夫としての義務を果たしていないから浮気した」とか証明しづらい水掛け論になる。

下手をしたら、「浮気の原因は夫の人間性」なんて言われて慰謝料無し・財産折半なんて馬鹿げた結論になりかねない。

腹立ちや悔しさは一旦横に置いて、あくまでも不貞行為の客観的証明と、夫婦生活が嫁起因により継続不可能であることを淡々と立証するしかない。
感情的になったら負け。

返信する

023 2013/04/15(月) 07:28:45 ID:2Yua0ddrps
024 2013/04/15(月) 07:35:16 ID:0IEkh1jGOY
>>1

弁護士がどんな事を言うのか。それからだろうと思う。予約してる弁護士は
こっち方面のやり手なのかな?間男はどの程度の会社を経営してるのかは
しらんけど、有能な弁護士を雇える、既に雇ってるレベルの男なのか?

手紙やビデオやテッシュが証拠能力があるのか弁護士がどう判断するか?
当然見せるんだよね?情が移ってる子供達はできるだけ傷つけたくないん
だよね?このスレを間男や嫁、あるいは向こうが雇うであろう弁護士、または
向こうを庇う立場の友人家族が見る可能性があるなら意見もセーブして
書かなければならんけどどうなの?

返信する

025 2013/04/15(月) 10:45:04 ID:2Yua0ddrps
ポイントは自分がどうしたいのかと相手をどうしたいかの2点だよな。
離婚が目的なら金をどうするってことはどうでも良くなるし、
金も離婚も目的なら少し長期化するし手間暇が増える。

証拠を集めるってことを実際しなくても、集める素振りを見せると相手は連絡をとることや浮気ができなくなるから2〜3ヶ月もすればしっぽを出すし、相手の男も飽きてくる。
モトサヤに戻りたいならそれもよし。

浮気相手も含めて金銭が絡むとなると、自分で訴状を書いて相手を訴えないと、
弁護士と訴訟費用(おそらく相手負担になるが最初の持ち出しが必要)で慰謝料を貰えても
車一台買えればいいほうだと思う。嫁さんが働いていて収入があれば別だろうけど
それならそれで簡単に離婚に応じてくれるだろ。

万一訴訟になっても浮気相手と嫁さんの方は弁護士費用が持ち出しになるから、
経済的損失を与えることができるけどそこまで憎むってのはある意味大変だと思う。

返信する

026 2013/04/15(月) 12:10:46 ID:gzvz2ypQmU
新婚1年ぐらいなら、金や慰謝にこだわらずきっぱり別れればいいだろ。
もちろん様々な想いはあるとは思うけど、相手を責めても何にもならんよ。
こうなった自分を反省せよ。

返信する

027 2013/04/15(月) 12:57:08 ID:hz6tPyDAgE
諦めろとかいう雑音にはかまわず男の方には慰謝料必ず請求しろよ。条件闘争だ。
請求をしなかったらその後凄まじい敗北感・無力感・自己嫌悪で廃人になっちまうぞ。
新しい人生を踏み出すにあたって当然の権利として「加害者」に慰謝料請求をしたという事実は絶対に必要。
決して流されるなよ

返信する

028 2013/04/15(月) 13:37:19 ID:sXKurQueKg
削除(by投稿者)

返信する

029 2013/04/15(月) 15:04:07 ID:7k/HM5/RpM
>>28

ガバナさん、質問。元夫からは慰謝料や養育費(子供がいるとして)は貰ったの?
俺は不倫相手や嫁からもきちんと取るべきものは取るべしと思ってる。何もやらない
という事は悪の放置と同じ事。

返信する

030 2013/04/15(月) 15:17:18 ID:JzIHJfOK7U
あほだな証拠掴まないからこうなる
焦らずじっくりいかないから相手と揉める

興信所雇う金が無いなら自分で嫁の居ない時に家捜しするとか、
嫁車にGPS仕込んで行動さぐりホテル入退出時写真とか、
家に録音機仕込むとか、腕っ節親友と知り合いとハメ時突撃とか色々あるだろうに

返信する

031 2013/04/15(月) 15:30:42 ID:B8wZ2EPxxw:DoCoMo
>>28
そんな ガバナ

返信する

032 2013/04/15(月) 16:19:42 ID:sXKurQueKg
削除(by投稿者)

返信する

033 2013/04/15(月) 16:25:44 ID:gJ5qf3ZwLg
削除(by投稿者)

返信する

034 2013/04/15(月) 17:41:25 ID:gzvz2ypQmU
僅かな数百万円の慰謝料の為に愛してた女と戦うなど、愚の骨頂だね。
仕返しか? 恨みか? 
その金で何を買うんだ? 何に使うんだ?

新婚生活の間にはいい思い出もあったろ?
それを胸にしまって新しい生活に向かって前へ進め。

返信する

035 2013/04/15(月) 18:20:16 ID:sXKurQueKg
削除(by投稿者)

返信する

036 2013/04/15(月) 18:26:43 ID:gJ5qf3ZwLg
削除(by投稿者)

返信する

037 2013/04/15(月) 19:20:25 ID:7k/HM5/RpM
>>32

>>養育費は子どもとは成人するまで会わないという条件と引き換えに放棄しました。

それは建て前で実は時々会わせてるんだよね?でないと言ってる事と矛盾する。

返信する

038 2013/04/16(火) 00:00:25 ID:fcoKf/77b6
1です。遅レスですみません。
皆さんのご意見本当にありがたく読ませていただいております。
一人で考えているとどうしても偏った考えになってしまい。
ハッとすることが多いです。

>>24

弁護士は検索ですぐ出てくるような有名なところにお願いします。
また、全て任せてしまう形にしようと考えています。
始めは不倫相手の顔でも拝んでやろう!と思っていましたが、もう疲れてしまいました。
間男は経営者ではありますが、社員数名の零細企業です(バイトは多い)。


実は状況に動きがありました。
結論から言いますと、嫁の自白が録れました。
また、書面で残すことも出来ました(弁護士の指示です)

経緯をお話ししますと、本日弁護士と相談した際に現状の証拠を説明、提示したところ
やはり自白も欲しいところですねと言われました。
私が問い詰めても否定するばかりで、自白は望めそうもなかったので、
博打だとも思いましたが、先ほどまで義理の両親を交え、嫁と4人で話す場を持ちました。
そこで、私が事の次第を説明しつつ、これまで嫁には見せていなかった証拠も見せました。

義父がすごかった。激昂するでなくとても冷静に、でもすごい迫力で…
さすが亭主関白の家庭は違うなと思いました、、、義母は泣いていました。

結果、すっかり観念した嫁が自白、私がそれを録音しました。
また、弁護士に教えられたとおり、書面に不倫の事実を認める旨を残すことが出来ました。

これでいってみます。
弁護士曰くとりあえず300万スタートで内容証明を、ということになりそうです。

返信する

039 2013/04/16(火) 00:14:31 ID:0yD8DY5Z/2
040 2013/04/16(火) 03:56:08 ID:v8FGlgd7as
まず、>>1を応援してる。それが言いたい事の一番かな。

そんで、>>1の基本方針なんやけども、
”自分にダメージなしで嫁とキレイに離婚したい”&”不倫相手を痛めつけたい”かな。
肝心の「ダメージなしで、いかにこの女と上手に別れるか?」の方はいけそうかな?

というのは、結婚期間が短いみたいやし、大丈夫やと思うけど、財産分与は大丈夫なんかな?
ご存じのように、結婚してから新規に2人が得たもん全部に、嫁が半分とる権利がある。
http://rikon.office-ichikawa.com/zaisanbunyo.htm...

離婚理由なんぞ一切関係あらへん。稼いでない浮気専業主婦でも権利ガッツリ、
ってのは、いつ調べても驚かされるな・・・。

財産分与を嫁に破棄させる方向に持っていきたいな。

返信する

041 2013/04/16(火) 07:05:01 ID:7aDm94L3pE:DoCoMo
>>1の経緯を聞く限り、義父は古風な常識人のようだから、義父立ち会いで慰謝料や財産分与を討議すれば酷い事にはならなそうと感じるよ。
また、先方の両親にしっかり罪悪感を与えたのなら、踏み倒しも起きにくい。
非常識な額を請求しない限り、案外すんなり>>1の要求が通るのでは?

返信する

042 2013/04/16(火) 07:33:45 ID:VsMlfaB/Y2
>>38

着々と進んでるな。

>>義父がすごかった。激昂するでなくとても冷静に、でもすごい迫力で…
>>さすが亭主関白の家庭は違うなと思いました、、、義母は泣いていました。

ここのところはもうちょっと具体的に書いてもらいたいけど、嫁の両親は
痛い奴なのかもしれんからどうなるんだろうかと思ってたけどまともだ考えて
いいんだね?ならば>>41の言うようになるだろう。


しかし女の浮気癖はどうしようもないな。みんながみんなじゃないんだろう
けど>>1は女を見る目をもっと磨かないといかんな。

返信する

043 2013/04/16(火) 08:31:32 ID:eEr/ECHDPA:DoCoMo
1です。携帯から書き込みです。

>財産分与

なるほど、十分にそこまで考えが回ってなかったです。
結婚前の私の預貯金は生活費用と別の口座にしています。また、1年目で何かと物要りだったので、新たな貯金もそれほどありません。
なので現金については問題なさそうです。

気になるのは車ですね。名義が嫁でした…実際使っているのも嫁です。結婚後に新車購入ですが、ローンも残っています。引き落としは嫁が新しく作った口座で、あ、保証人は私だ…

<義父
常識人だと思います。技術屋で職人気質で絵に描いたような頑固親父ですが。

話がずれますが、
弁護士依頼の着手金は生活費の口座から出したらまずいでしょうか?
自分の預金から出した方が無難なのかな…。

返信する

044 2013/04/16(火) 08:32:53 ID:0yD8DY5Z/2
045 2013/04/16(火) 08:38:35 ID:7aDm94L3pE:DoCoMo
>>44
法的にはそうだが、社会通年上無関係とは言わないだろ。
親子共にアレならともかく、>>1の説明を聞く限りは親としての責任感はあるようだ。

>>43
基本的には個人の財布から出すべき。

返信する

046 2013/04/16(火) 10:52:46 ID:lZiIf3CZLo
まぁ、嫁もこんな男と一緒になった事を後悔してるだろう。
間男(浮気相手)と居た時間が幸せに満ちた時間だったと思う。

返信する

047 2013/04/16(火) 12:10:54 ID:InlkGGshDU
俺だったら、
間男の嫁にもコトの子細をキッチリ伝えて
向こうの家族にも、1本クサビ打つけどな。

カネがどう動くか?それとは別に、キッチリ4人で話し合いの場を持つのって必要だろ。
間男の嫁だって血縁的に無関係ではないからな。

嫁に知られないで、カネだけで解決つくなら、間男はいずれ同じコトをくり返す。
赤字黒字に関係無く、会社経営してるなら、人雇ったりして調子付いてる部分もあるだろうし。

返信する

048 2013/04/16(火) 15:25:40 ID:fq65Ybc2ZU
俺なら結婚しないな、1の嫁のスペックならな
良い経験だったんじゃねえか
子持ちも一度なったんだしさ

ややこしくすると不幸になるよ
つまりは気が済まないなら、そうゆう状況を生めばいい
だが、自分もややこしくなるし不幸になるのは当然の結末

俺なら子連れの三十路なんかいらねえから良かったと思うだけ
また、どっか、都合の良い男捜して母子で彷徨うんだろうからほっとけ

こういう言いかたして悪いけどハズレだよ、それ

とっとと忘れてさ
若い姉ちゃんと一緒になるんだ
今ならまだ可能性があるんじゃねえかあ

返信する

049 2013/04/16(火) 16:16:55 ID:7aDm94L3pE:DoCoMo
ややこしい泥沼になる可能性もあるが、ならない可能性も高い。

・浮気を認めている(重要)。
・浮気の証拠がある(後から自白を覆せない)。
・嫁の両親が常識的倫理観を持っている。
・旦那(>>1)を軽んじて浮気したが、両親には従う。

つまり非を認めているのだから裁判にはならないし、慰謝料にしても弁護士のアドバイスに従って適切な範囲で最高額を要求し、多少減額要望に応じれば了承するだろう。
嫁の個人的財産(預金)を考慮して逆ギレされない範囲で請求しなよ。
被害者の当然の権利であり、なんら恥じる類のものではない。

両者代理人(弁護士)を立てるだろうから、後は金額の調整だけだ。
本人同士は話す必要もない。

返信する

050 2013/04/16(火) 16:44:36 ID:lZiIf3CZLo
被害者とか権利とか、何か間違ってる(何かが違う)とは思わないのか!?

まず、何で嫁が浮気したの?
なぜ、止めても浮気を止めないの?
それを聞きたい。

返信する

051 2013/04/16(火) 17:00:02 ID:7aDm94L3pE:DoCoMo
>>50
君が独自の価値観や概念を持っている事を、俺は軽蔑も否定もしないよ。

だが浮気の原因が旦那(>>1)にあるなら、それを主張出来るのは嫁だけだし、しないなら一方的に嫁が悪い(不貞行為をした)と言う事。
旦那に、不当な精神的苦痛を与えた加害者にはペナルティがあってしかるべきだし、社会通念上も旦那に理がある。

返信する

052 2013/04/16(火) 17:07:05 ID:Bn8avclBls
>>50

>>まず、何で嫁が浮気したの?
>>なぜ、止めても浮気を止めないの?

スレの趣旨とずれてくるから別スレ立てたほうがいいと思うけど、ちょっと
だけ書く事にするけど浮気を何故するのか、悪いと分かってるのに何故
やめないのかっていうと、浮気も各種依存症と同じだと思う。最先端の研究
ではどうなってるのかは知らんけど、脳内麻薬が分泌されてちょっとした
快感を味わうんだと思う。こうなったら止められんだろうね。最初は好奇心、
だけど一度やっちゃうと病みつきになっちゃうんだろうね。
浮気は絶対するなと言うとやってしまうのが人間。こういうのはモラルで
解決するんじゃなくて知恵で解決すべきなんだろうと思う。

返信する

053 2013/04/16(火) 17:09:35 ID:Bn8avclBls
shokakuさんもガバナさんも悪くはないよ。原因を作ったわけでもない。
要するに相手が浮気に魅せられてしまっただけ。パチンコ依存症みたいなもん。

返信する

054 2013/04/16(火) 17:22:48 ID:lZiIf3CZLo
俺が言いたいのは(聞きたいのは)、
なぜ嫁が浮気に走ったのかを聞いてる。
そこに、>>1へに対して嫁の苦痛・苦悩があったのかも知れない。
それを聞かずに金の話は出来んよ。

返信する

055 2013/04/16(火) 17:33:54 ID:InlkGGshDU
つーか、>>1と入籍するまえから
間男と嫁,できてたンじゃないの?
結果論だけど、嫁が不倫に走ったつーよりも、すでに間男と関係ある状態で>>1と結婚したってことでは?

返信する

056 2013/04/16(火) 17:43:46 ID:0yD8DY5Z/2
057 2013/04/16(火) 17:52:47 ID:Bn8avclBls
>>54

>>なぜ嫁が浮気に走ったのかを聞いてる。

交際期間中からの不倫だから得意の「淋しかった」は使えないから何て
言うだろうね、嫁。チャタレイ夫人の亭主みたいにshokakuさんが性不能者だった、
間男に脅迫されていた位しかいいのは残ってない。結局、浮気依存症どころか
男依存症、セックス依存症タイプの女というのが真相に近いと思う。

>>55

shokakuさんは別にメンツや金の為にやってるわけじゃないと思うが。
2ちゃんの嫁が浮気して離婚しましたスレとか読んでないの?具体例を把握してる?

返信する

058 2013/04/16(火) 17:57:54 ID:zHAK/0yucI
>>56
分かってないのはあんたの方だと思うぞ
弁護士の取り分は着手金+成功報酬だから相手の男が払わなかったら申し立て&強制執行に移行するだけ。
男は赤字とはいえ事業を継続するだけの資産はあるから全然余裕なケース。

返信する

059 2013/04/16(火) 17:59:17 ID:Bn8avclBls
>>57

ごめんアンカミス。>>55じゃなく>>56へのレスだ。


>>56

実際金を払うかどうかってしきりに問題にしてるけど、そんな事より裁判所が
そういう判断をした事が重要だろう。弁護士費用で大赤字?そんなの最初から
分かってやってるんじゃないの。

返信する

060 2013/04/16(火) 18:36:42 ID:v8FGlgd7as
>気になるのは車ですね。名義が嫁でした…実際使っているのも嫁です。
>結婚後に新車購入ですが、ローンも残っています。
>引き落としは嫁が新しく作った口座で、あ、保証人は私だ…

弁護士相談要件やね。

ちょっと車はややこしい。共有債務になる。
一括債務支払いで車を処分して、残ったローンの二分の一を払うのは嫌やろ?

すぐに、保証人を変更させて、あなたが一切このローンに関わらないようにせにゃならん。
乗ってなかった、いうのも都合がいい。
「ローンの二分の一持って」と言いだしたら、「乗っとるもんが払うんが筋やろ」って言えるしな。

>弁護士依頼の着手金は生活費の口座から出したらまずいでしょうか?

その生活費口座は、財産分与の対象になる。ちょっとややこしいな。
すおなると、向こうもその口座から、勝手に自分の弁護士費用だしよるやろ。

いっそ二人の合意の元で、生活費口座の金を二つに分けて、
自分の分だけ抜きとってしまったらええ。向こうも合意しよるやろ。

返信する

061 2013/04/16(火) 19:07:45 ID:InlkGGshDU
>>57
2ちゃんのことは知らん。見てないからw

てか、
俺は>>54
「なぜ嫁が浮気に走ったのか」
に対して、
「新規に浮気に走ったというよりも、
>>1さんと結婚する前から、嫁さんと間男は関係があったんでしょ?」と事実関係を言っただけなんだけど?。

>>57さん、把握してないのはキミなんだけど、、、

返信する

062 2013/04/16(火) 19:10:55 ID:InlkGGshDU
>>57
何か突然的外れな話振り回して掻き回しに来ただけとしか。。。

返信する

063 2013/04/16(火) 19:16:19 ID:Bn8avclBls
>>61

ごめんね。アンカミスだと断ってるんだけど読んでないんだね。

返信する

064 2013/04/16(火) 19:22:29 ID:Bn8avclBls
>>61

>>2ちゃんのことは知らん。見てないからw

このスレであれこれ言うなら見てきたほうがいいよ。浮気した嫁から
4500万せしめたつわものもいるから。纏めスレがいろいろ引っかかる、
参考になるけどね。

返信する

065 2013/04/16(火) 21:48:53 ID:7aDm94L3pE:DoCoMo
ちなみに、不倫相手の嫁も、>>1の嫁に慰謝料請求してくるんじゃないかな。>>1と同じ理由で。
その際、旦那である>>1にも遠因を追及してくる可能性もある。

実際、「妻を寝とられた夫」より、「夫を寝とられた妻」の方が経済的に苦境に立たされるため、>>1よりも心情的に優先される可能性もある。

この不倫が、>>1の嫁と相手のどちらが主導していたか、はっきりさせなければならないかもしれない。

下手をしたら、差し引きした上で相手の嫁に慰謝料を払う事態になるかも知れないと言う覚悟は必要。
(監督責任とは言わないが)

返信する

066 2013/04/16(火) 21:57:46 ID:flFOsHpq8U
1>>が望んでるのは経済的な利益じゃないだろ
あくまでも心の傷に対する対価だろ?
だから金額なんていくらでもいいんだと思うな
浮気妻と間男にダメージが与えられればいいんだよ
間男の妻がどう動いて貰える金額が減少しようとも、それで間男に致命傷が与えられればそれで良いんじゃないかな??

と、俺だったら思うんだよね

返信する

067 2013/04/16(火) 22:15:46 ID:wAjFYY4uPA
>>65
それはない。分かってない。

返信する

068 2013/04/16(火) 22:37:25 ID:0yD8DY5Z/2
>>58

>>分かってないのはあんたの方だと思うぞ
>>弁護士の取り分は着手金+成功報酬だから相手の男が払わなかったら申し立て&強制執行に移行するだけ。
>>男は赤字とはいえ事業を継続するだけの資産はあるから全然余裕なケース。

ところがだ、お前さんは強制執行ってやつをやったことがないからそんなことを言うんだけど、
まあ実際やってみるとわかるよ、個人資産をみつけるところからして大変だ。
相手の男や妻が個人名義の資産を持っていれば差し押さえることができるけど、
事業をやっている会社の名義だったり、個人口座が特定できなかったり、
まあ、空振りばっかり。家屋敷を押さえたとしても、競売に持ち込んで現金化するまでの手間を
弁護士に頼んでも、まあーひどいことひどいこと。

日本って金をおとなしく払わない人間にはとっても寛容な国なんだよ。
判決が出ても、払わないって思えば、2chの元管理人のように全く払わなくても
何の罪にも問われない良い国ってこと。
ただし、税金は別。

返信する

069 2013/04/16(火) 23:21:00 ID:hCidjf1HtA
削除(by投稿者)

返信する

070 2013/04/17(水) 00:01:53 ID:W0WXDcW.DY
>>68
http://bbs49.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/soudan/1343723255...
ちょw
たんたんさん、↑のスレと言ってること違いすぎないすかw
詳しいようだしむしろ制裁的な意味も込めてアドバイスしてあげてよ

返信する

071 2013/04/17(水) 00:40:18 ID:tefsL8bW4U
1です。毎度遅レスで申し訳ないです。
皆さん真剣にアドバイス頂き、また熱く議論していただき恐縮です。
ありがとうございます。
とりあえず、本日は大きな動きはありませんでした。

>>46
たしかに、今となってはなぜ私と結婚したのか、さっぱりわかりません。

>>54
>>55
これは55さんの言うとおり、入籍前からできておりました。
私との交際期間を通じて二股状態だったと確認できております。

>>57
性的不能じゃないですよ!結婚後ずっとレスで辛かったです

>>60
なるほど。車の件は弁護士に相談してみます。
私は全く乗らない車だったので、たしかにローンを半分持つのも腹が立ちます。

生活費の口座は通帳、カードともに私がおさえています。
今は必要な額を言うように伝え、現金で生活費を渡しています。
そのことに異論は無いようです。
弁護士費用は私の預金から出すことにします!


>>66
私が望んでいるもの。最終的にはそれはやはり心穏やかな生活です。
そのために嫁への制裁ももちろんですが、はっきりと言えることとして、
間男への制裁を強く望んでいます。
たとえ間男嫁からの請求のとばっちりを受けたとしても、
それは間男家庭が崩壊している事も意味していると思いますので、
それはそれでよいと考えます。
もちろん新生活のためにもらえるものはもらいたいですけど!

返信する

072 2013/04/17(水) 01:24:25 ID:DrUEottz9A
金を支払わせるのが制裁と思ってて、
それで心穏やかな生活が出来ると言うような男だから、こんな結果になったと思う。
嫁の過ちと言うより、自分の過ちだと思えるようになれば、幸せな人生を過ごせるのに・・・

返信する

073 2013/04/17(水) 02:42:11 ID:f8umRxwu1E
074 2013/04/17(水) 06:32:36 ID:uMbwc4..l6:DoCoMo
自分の失敗談はまあ良いとして…

強制執行は全て失敗する。相手は必ず踏み倒す。離婚調停は絶対泥沼になる、とでも言いたいのかね?
そうで無いなら、君の経験をもとに「こう言う対策を事前にやっておけ」と言う実のある話をしたらどうかな?

返信する

075 2013/04/17(水) 06:48:33 ID:KlDXGG/wJI
僕の同僚(女)バツイチ子持ちでせっかく再婚できたのに再婚当初から社内の男と寝まくりの
セックス依存症がいるよ。
俺も誘われて危なかったけど、その女の口があまりにも軽くて寝た同僚の名前を簡単に言って
しまうものだからやりたかったけど断った。
俺は結婚しているけど独身だったらどうなったかわからない。
その女は上司とも不倫していてそれが奥さんにそれがバレて精神を病んで通院していた奥さんは
自殺してしまった。
それで落ち着くかと思えば落ち着いていたのはほんの瞬間だけで、また元の尻軽となった。
その女は俺より15歳以上年下。
旦那さんからみて今の奥さんはその手の人なのか違うのかは気になる。

返信する

076 2013/04/17(水) 07:36:50 ID:RsnHiZ43Co
>>71

>>たしかに、今となってはなぜ私と結婚したのか、さっぱりわかりません。

希望の心穏やか生活を送る為にはここをきちんと分析する必要があるのか
どうかは分からんけど、同じ過ち(ピッチとの結婚)を犯さぬ為にはちゃんと
把握して措く必要があるのかもしれんね。二度と結婚する気はないというのなら
ともかく。経済的安定の為とか体裁の為なのか?shokakuさんの容姿や性格、経済力、
中学時代の同級生というから、同級生の意見とかも聞けば真実は自然と見えて
くるんじゃないの。
shokakuさんは嫁が浮気した理由とかはどう考えてるの?

返信する

077 2013/04/17(水) 10:48:59 ID:f8umRxwu1E
078 2013/04/17(水) 13:26:26 ID:ZKxuUwA/a6
連れ子かもしれなけど、子どもの福祉の観点で考える事は出来ないでしょうか?
母子からお金を巻き上げて、その子どもに悪影響は無いとお思いですか?
>>1さんは、一年の婚姻生活でその子どもさんに愛情は芽生えませんでしたか?
離婚後に養育費を支払う決意の元で、奥さんに慰謝料の請求をされるのですか?

離婚したいのならば、すれば良いと思います。
しかし、仮にも一年前は母子共に幸せにしようと決意して、連れ子がいるバツイチさんと再婚された筈ですよね。
奥さんの浮気は>>1さんへの裏切り行為です、しかし…
連れ子の小学生に罪はありません、どうかお子さんに悪影響を及ぼす争いだけはしないで下さい。
私も幼い頃に両親が離婚し、そのやり場のない苦しみを抱えて生きて来たので…

返信する

079 2013/04/17(水) 13:45:07 ID:93mAi3HP5Q
まぁ必要以上に相手に制裁を加える必要はないと思うよ。
余計な労力使うなら先を見た方が良い。

返信する

080 2013/04/17(水) 14:53:34 ID:GHLaU6Tf0Q
どういう方針にするかは当事者の>>1が望むようにすればいい。
第三者がクドクドと口挟むことじゃあないんだよ。

>>1は法律の専門家とよく話しあって、
どうしたいか、それには何が必要か、
それだけでいい。

ここの外野の声は重要な情報もたまにはあるが、物見遊山的な意見、情に訴えただけの不要なものばかりだ。

返信する

081 2013/04/17(水) 14:56:00 ID:uMbwc4..l6:DoCoMo
>>78
その表現は卑劣だな。

子供に罪は無いが、原因を作ったのは実母だ。
>>1も子供も、嫁の被害者。
子供への悪影響を考慮するならむしろ嫁に反省と改心及び関係修復の責任がある。親として。

旦那にだけ苦痛と我慢を強いる方向付けは歪んでいる。

返信する

082 2013/04/17(水) 14:57:25 ID:cW0t0KyHlI
>>80
まあ明和だからw
>>78,79も真理だし良スレのほうだとは思うけど

返信する

083 2013/04/17(水) 18:01:15 ID:ZKxuUwA/a6
>>81 同意です。
子供への悪影響を考慮するなら母親に反省と改心及び関係修復の責任があるとも思います。
「旦那にだけ苦痛と我慢を強いる方向づけ」が良いとも思いません。
全ては子どもの福祉の観点から、夫婦で最善の策を取るべきだと思っています。

今まで>>1さんの流れは、子どもの事を全く考慮していない方向だったので、
それが心配になって余計な口を挟んでしまいました、申し訳ありません。

返信する

084 2013/04/17(水) 18:17:07 ID:f8umRxwu1E
085 2013/04/17(水) 18:29:25 ID:tTrgAZ1lUA
>>83

>>今まで>>1さんの流れは、子どもの事を全く考慮していない方向だったので、

>>1さんは>>4で「私は子供が大好きなので、嫁への請求権は留保しようと思っています」
と書いてる。子どもの事を全く考慮していないとの判断は勘違いだよ。
俺はそれを甘い、きちんと慰謝料をもらえと書いたんだけど、まあ>>83さんが子供の事
を心配する気持ちは分かる。本当、罪が重いよ、この浮気嫁。>>75で紹介されてる
ヤリマン嫁みたいな嫁でない事を祈るのみ。でも関係者の自殺とかも心配だよね。
うちの親戚にもいるんだよ、亭主が浮気して自殺した叔母さんが。この叔母さんは
体が弱くて病院の入退院を繰り返してたんだけど、体か弱ってると精神の弱り方が
酷くなる。そういう感じの人がいないのを祈るのみ。

返信する

086 2013/04/17(水) 18:47:28 ID:tTrgAZ1lUA
>>84

>>妻に浮気されるような甲斐性なんだから。


きついな。甲斐性は俺はあんまり関係ないと思うけどね。ならば亭主に浮気
される女房は甲斐性がないのか?男と女の浮気は性質が違う? >>75で紹介
されてるヤリマン嫁と結婚して浮気されない男がいたらすごいとは思うけど
実際にはいないと思う。

返信する

087 2013/04/17(水) 18:50:22 ID:DrUEottz9A
浮気嫁とダメ夫が争ってる感じだな。
どっちが悪くてどっちが良いとは言えんよ。

こんな夫だから嫁がそうなったし、そんな嫁だから夫がこうなってる。
どっちもどっち、被害とか報復とか程々にしとかないと、
全て自分に返って来るよ。

返信する

088 2013/04/17(水) 18:55:17 ID:uMbwc4..l6:DoCoMo
是が非でも>>1を不戦敗にしたいみたいだな…。

返信する

089 2013/04/17(水) 18:55:23 ID:MNnQ5tAlF6
先日の書き込みとは背反する部分もあるけど、

腹が立つ気持ちはわかるし、金ももちろん大事だ。
でも、離婚に時間とエネルギーそそぐより、スパッと別れて
新しい出会いを探す方にエネルギー使った方が
ずっと生産的ではないかねえ・・・。

幸い子供は血縁関係がないんだし。

返信する

090 2013/04/17(水) 18:56:23 ID:tTrgAZ1lUA
>>87

まあ、確かに嫁に浮気された男に世間は駄目男の烙印を押すし、shokakuさんも
その汚名を甘んじて受けるだろうとは思うが、実際はどうかというとshokakuさんの
嫁は浮気をしちゃうタイプの嫁だと俺は思うよ。

返信する

091 2013/04/17(水) 19:08:57 ID:tTrgAZ1lUA
>>89

信じてた嫁に裏切られたんだよ、簡単に切り替えはできないと思うけどね。
と言うか、切り替える為に、この作業は必要なんじゃないかな。

返信する

092 2013/04/17(水) 19:17:02 ID:Y/wVHF17SA
うちも調停離婚してるんだけど、
調停員の人と話してて、
裁判まで持ち込んで泥沼になるひとは、
次の結婚ができないか、時間がかかる人が多い、
すぱっと別れる人は再婚率高い、

みたいな話をされたんだよね。
まあ、揉め事をまとめるのが仕事の人だから、
そういうことをいったかもしれんし、
元々さっぱりした性格の人がすぱっと切り替えられてるだけの話かもしれんけど、
裁判で慰謝料とって面子がたっても、
なんか女性不信で空しくなりそうな気がする。

揉めるにしても、なるべく協議離婚の形になるように、
示談でことを納めるのをお勧めする。

返信する

093 2013/04/17(水) 19:45:44 ID:tTrgAZ1lUA
>>92

なるほど。
shokakuさんの場合は後は間男の出方次第で、それほど難しい方向にいきそうにも
ないように思うんだけど、次の報告待ちだね。

返信する

094 2013/04/17(水) 20:04:36 ID:hW8HZRyxEY
浮気した奥さんと間男、それぞれの言い分がまだ出ていないから気になる。
全面的に非を認める一番楽な展開ならそれほど揉めないけど、
shokakuさんとの夫婦生活が問題だとか、奥さんと間男の言い分が違うとか、
そんなんなると事実認定に途方もない時間がかかるし水掛け論で結果が出ない事もある。

奥さんが両親立ち合いで浮気を認めたって言うけど、言い訳しなかったのかな?
全面的に非を認めて、その録音もしたって認識でOK?

返信する

095 2013/04/17(水) 21:13:51 ID:DrUEottz9A
とにかく、事情はともあれ「慰謝料の獲得方法をアドバイスしてくれ!」
と言うなら、ここには「経験者らしき」や「臨時法律家もどき」が居るからそれに任せる。

でも、なぜそうなったか?
何で嫁が浮気に走ってるのかが分からんのにとにかく「慰謝料」のアドバイスを!
と言われてもそうはいかんよ。

>>1の、「俺には何の非も無い!」 と言うのは考え難いから・・・

返信する

096 2013/04/17(水) 22:54:17 ID:f8umRxwu1E
妻が浮気しても別に構わんから結婚生活を続けるって選択肢は夫側にはないのか?

返信する

097 2013/04/17(水) 23:07:57 ID:MNnQ5tAlF6
>>95
スレ主がDVしてたとか、生活費を全く入れないとか、
自身が浮気しまくりなんてのは離婚調停に影響して来るけど
出張が多くてでさびしかったとかは理由にならん。

多分、95は前者の意味で言ってるんだと思うけど、
「なぜ?」と言う表現が気になったので
蛇足ながら補足してみました。

返信する

098 2013/04/18(木) 00:21:42 ID:656UPKsHUo
1です。
こんなにレスを頂けるとは思ってもみず、毎日恐縮しております。
次に弁護士と会うのが月曜の予定なので、今週はあまり動きがなくご報告
出来ることも少なく、申し訳ないです。

>>75
嫁はセックス依存症ではないと思います。…と、思います。

>>76
理由、それをずっと考えてきましたが、答えは出ていません。
徐々に関係が悪くなるとか、何かきっかけで悪くなるとか
そういうことであれば考えやすいのですが、同居初日から様子が変で思い当たることも無かったのです。
嫁は仕事が好きで、私もそれは尊敬できる面として応援してきました。
ですが、結婚同居となって職を離れることになり不安定になった。とも考えます。
とはいっても、交際期間中から浮気されてたわけで…。

>>78
はい。肝に銘じます。どうやっても傷つけてしまうことに変わりはありませんが
苦痛を最小に出来るよう努力したいと思います。
妻への慰謝料請求はしないつもりです。間男嫁からの慰謝料請求の可能性は残りますが…。

>>91
はい。そのまま黙って別れようと考えていた時期もありました。
ですが、やはり別れた嫁が間男と幸せに過ごし、そこに愛する子供がいる…と想像したら
もうじっとしてはおれませんでした。結局のところ全て私のためです。
私が我慢できなかったから…ということになります<慰謝料請求

返信する

099 2013/04/18(木) 00:26:24 ID:656UPKsHUo
1です。

>>92
>>93
そうですね。今はまだ次の結婚は全く考えられませんが、あまり長引かせたくはありません。
裁判も辞さないという姿勢は見せつつ、そこまでこじれたら途中で引く…という選択肢もあるかなと思っています。

>>94
義両親を交えた話の際にも、特に言い訳はありませんでした。質問に対してはい、いいえ
で答えるのが精いっぱいという状態に見えました。現状嫁は全面的に否を認めており録音もあります。
間男に関しては解りません。嫁が手を切る話をしてきた時は「傷つけてごめんね」などと
言ったようです。イライラしますw

>>96
>>97
>妻が浮気しても別に構わんから結婚生活を続ける
これは無理です…。「妻が浮気している可能性があるけど結婚生活を続ける」状態でも
地獄の苦しみでしたから…。
DVなどはしておりませんし、生活費も双方の合意に基づく金額を渡しておりました。
帰宅の遅い仕事ではありますが、出張は無く、毎日帰宅しておりました。

みなさんありがとうございます!

返信する

100 2013/04/18(木) 00:43:41 ID:5MWQ9yC1z6
録音ってヤツは有ってもなくてもあんまり関係ないんだよね。
都合のいいように編集ができるし、最初から最後まで文書に起こさないと
屁の役にも立たないし。話し合いなんて3時間ぐらいすぐに経つし、
劇の台本のように言ったことを当事者の名前付きで全部記載して提出しても
最初と最後で結論が変わっていたりするし。

話し合いが終わったら、その合意点を双方で認めるって文書を作っておく方が何倍も手続きが楽だよ。

返信する

101 2013/04/18(木) 07:22:06 ID:hIxKsV2C4g
>>shokakuさん

離婚は決定してるの?嫁との間で揉めそうな事とかあるの?

間男と会う予定は?

返信する

102 2013/04/18(木) 07:36:18 ID:656UPKsHUo
1です。

>>101
嫁との間で今のところ揉めていることはありません。
義父母から聞きました、やりなおせたらと嫁がもらしたそうです。
ですが、その意思を直接は聞いておりませんし、私にその気もないです。
…泣きながら言われたりしたら揺らぐのですかね(^^;

間男とは会わないつもりです。最初は怒りから凸するつもりでしたが、
日々空しさが勝っていき、もう弁護士に任せようと考えるようになりました。

返信する

103 2013/04/18(木) 08:00:56 ID:hIxKsV2C4g
>>shokakuさん

今更言っても遅いけど司法書士だとネットで無料相談とかしてるらしい。結構
いいアドバイスがもらえるそう。ガバナさんも書いてたけど弁護士に金を払うのは
引っ掛かる。その辺は割り切ってるのだろうけど。

>>98

>>理由、それをずっと考えてきましたが、答えは出ていません。<略>

そこははっきりさせなくても気持ちの整理はできそうなの?でも結婚しても
二股交際を続けるような女は少なからず存在する。何故やるのか?ピッチだから
やってると考えていいと思う。俺の地元なんかでもプロ野球の駒田のような
話があったと聞くし、パチンコ代欲しさで売春してる主婦がいる。
次結婚する時はそんな女に当たらない様にね。

>>99

>>地獄の苦しみでしたから…。

俺も男だから分かるけどそうなるよね。だからこそこのスレであれこれ書いて
しまう。

返信する

104 2013/04/18(木) 08:09:24 ID:3Ebo2ZbSwc
はっきり言って嫁が泣きついてきてやり直したとしてもいずれ離婚することになると思う。
「この人は浮気しているかもしれない」っていう意識が一生涯付き纏うことになるよ。
浮気癖はなかなか直せるもんじゃないからね。そういう意識があるといずれ嫌いになってしまう。

返信する

105 2013/04/18(木) 08:11:38 ID:hIxKsV2C4g
>>102

了解です。それがベストでしょうね。復縁はやっぱやめた方がいいと思う。

返信する

106 2013/04/18(木) 10:16:05 ID:bVmK52xXd6
ところで、今のスレ主さんの状況ってどんな生活?
別居というか実家かアパートにでも一人で住んでるのかな

孤独な戦いだがこれだけ真面目にレスしてくれる人たちもいるわけだからがんばってね〜

返信する

107 2013/04/18(木) 11:48:53 ID:F2lGOnHD8M
何だ・・・結局、こうなったのは全て嫁に原因があり、俺は何も悪くないと・・・
僅かな慰謝料が欲しい為にアドバイスが欲しいなら最初からそう言えよ。
大騒ぎさせやがって。胸くそ悪い奴だな・・・

返信する

108 2013/04/18(木) 14:36:48 ID:YGIM4Bof22:DoCoMo
事情がわからない以上アドバイスは出来ないと言っていたわりには、>>1に対する悪意が顕著だな。

返信する

109 2013/04/18(木) 15:21:33 ID:E/giNm01wc
>僅かな慰謝料が欲しい為にアドバイスが欲しいな

例えわずかであっても、取れない可能性があるとわかっていても、
>>1は行動を起こした。
それに、別に>>は大騒ぎはしてない。周りが騒いだだけだ。

いいじゃないか。俺は応援するね。あんたもどうだい?

返信する

110 2013/04/18(木) 16:13:46 ID:k.EpHOUIOM:SoftBank
>>107は不倫クソ野郎または童貞

返信する

111 2013/04/18(木) 16:24:30 ID:f9613AETMo
>>107
こいつレス乞食だろ。
相手にして栄養与えてる奴も同罪だって。完全スルーしろよw

返信する

112 2013/04/18(木) 16:25:17 ID:Ypgm8WGyac
ガキは黙ってろさんは女じゃないの?

返信する

113 2013/04/18(木) 17:21:57 ID:F2lGOnHD8M
自分の非は不問にし、悪いのは全て嫁。
それはさておき結果がこうなってるから、お金(慰謝料)の獲得方法を教えろ。

この相談者のどこが可哀相なんだ?

返信する

114 2013/04/18(木) 17:57:05 ID:V5vvGoyb7s
>>113の意見が私にはまともに聞こえます。
夫婦はお互いが夫婦関係を継続させるために努力しなければなりません。
浮気が原因で「一発離婚」+「慰謝料ゲット」みたいなコンボにする前に
お互いに話しあって夫婦関係を継続させる最大限の努力が必要になります。
それだけ「婚姻届」を出すと言う事は、夫婦お互いに覚悟が必要なんです。
惚れた腫れたで、すぐ入籍→浮気された→離婚には出来ないのです。

もしもどうしても離婚したいのならば、「立つ鳥跡を濁さず」くらいの
優しさが欲しいです、仮にも自分の人生掛けて選んだ相手なのだから。
浮気されたから相手だけが悪いとは簡単に出来ないのが夫婦関係だと思います。

返信する

115 2013/04/18(木) 18:11:52 ID:Ypgm8WGyac
>>114

>>お互いに話しあって夫婦関係を継続させる最大限の努力が必要になります。

不倫は重大な裏切り行為だよ。レッドカード。一発退場だよ。夫婦関係を継続させる
必要はないし義務もないよ。不倫をさせない努力は必要かもしれんが、不倫を一度
でもすれば終わり。言い分があろうが終わり。法律でもそうなってるはず。
shokakuさんが結婚を継続させたいと思うのなら本人の意思を尊重するけど、
不倫をされた側に夫婦関係を継続させる最大限の努力なんて不要。

返信する

116 2013/04/18(木) 18:44:34 ID:5MWQ9yC1z6
離婚は問題無さそうだから、後は夫側がいかに妻側と間男側から金を引き出すかってことだけだね。
妻側の親父がしっかりしていそうなら、慰謝料等の保証人になるって念書を交わしておいたほうがいいよな。
間男側には弁護士を使うようだから、その有能な弁護士の手腕に期待ってことで
次の嫁さんを探すための一歩を踏み出したほうがいいな。

返信する

117 2013/04/18(木) 18:48:20 ID:F2lGOnHD8M
>>1に何の非も無いのか?
全くの善人であるのか?
いろいろ思う気持ちは分かるが、愛した人(嫁)に対して制裁を加えようとしてる奴が善人だとは思わんよ。

まぁ、そう言う男だったから、結果がこうなったのは自然な流れ(運命)だったと思う。

返信する

118 2013/04/18(木) 18:56:27 ID:k.EpHOUIOM:SoftBank
「いかなる理由」であれ不倫を肯定する奴は、浮気された事がない奴か童貞。
浮気の苦しみはされた本人にしか分からない。
>>1は相手から端金が欲しいのではなく、ただ社会的制裁を加えたいんだろうよ。

返信する

119 2013/04/18(木) 19:14:32 ID:Ypgm8WGyac
俺の地元でも不倫話は結構聞くし、ネット上にごろごろ転がっている。人妻との
不倫話を自慢する馬鹿たれもいる。こういう奴らには制裁を加えなきゃね。
まあ、shokakuさんも浮気している、二股掛けているっていうなら俺も擁護は
しないし、俺も今度は人妻と不倫でもしようと思ってるなんて書けば、この野郎ってな
もんだけど。子供や親を悲しませたり泣かせたりするような事はするんじゃないよ。

返信する

120 2013/04/18(木) 23:26:24 ID:F2lGOnHD8M
浮気は悪くないとは言っていない。(もちろん、良いと言う訳でもない)

嫁の浮気は、>>1に原因(非)は無いのか?と聞いてる。

返信する

121 2013/04/19(金) 05:28:52 ID:0EGlMaDoU2
スルー検定

返信する

122 2013/04/19(金) 07:39:07 ID:exAXIR0PrI
>>120ガキは黙ってろさん

あなたは>>1さんの非をどういうものがあると想定してるの?

返信する

123 2013/04/19(金) 07:58:00 ID:exAXIR0PrI
http://www.genki-tohoku.com/entry7.htm...
女性が浮気する理由トップ10

1 孤独感
2 パートナとのコミュニケーション不測
3 自分が魅力的だと感じさせてもらえない
4 パートナーから感謝されない
5 パートナーが自分のことばかりで振り向いてくれない
6 恋愛感情がなく、ベットで盛り上がらない
7 決まりきった日常から抜け出したい
8 仕事だけでなく私生活も充実したい
9 単調な生活がいやになった
10 絶好のタイミングで誘われた

http://www.genki-tohoku.com/entry1.htm...
【女性に調査】彼氏・夫以外とセックスがしたいか?①
<一例だけ抜粋>
私も毎日浮気したいとモンモンとしてます笑
自分から恥ずかしくて誘えないし…週一ぢゃ満足できない…セフレ欲しい〜〜とか。
旦那とわだぃぶ性格も合わないし。。


↑女もやっぱりメスに過ぎないと言う事だろうね。浮気はするものだと
想定して結婚しないといけないのかね。

返信する

124 2013/04/19(金) 14:27:02 ID:Zqsu9lV0ec
>>123

それは全て男性にも言えるのでは?
だから浮気理由トップ10の事例をお互いに感じさせないように努めるのが夫婦円満。

返信する

125 2013/04/19(金) 14:36:45 ID:2WrRVKjads
>>123

おいおい、浮気調査で儲けようとしている糞な弁護士事務所の宣伝するな
マジでこれを信用するなら頭の病院で診察してもらいなよwww

返信する

126 2013/04/19(金) 16:30:43 ID:ldZPxzPR1Q
>>125

ならば信用できるデータを提出してくれないかな。まあでも浮気した女に
自己申告させれば大体こんなものだろう。しかし実際はどうかって事になると
違うだろうね。嘘をついてるって事じゃない。人間は自分の行動の原因理由を
全て把握しているわけじゃないから。俺は浮気する理由はビッチだから、ヤリ
マン(チン)だから、セックス依存だから、恋愛依存だから、男(女)依存症だから
と見てるんだけど。

>>124

正論だと言えなくもないけど、同じ条件下でみんなが浮気するわけじゃない
だろ。それにshokakuさんの場合は付き合うようになった頃から浮気されてるから
そういう事をいうのはあんまりじゃないかな。付き合ってた頃は大事にして
たけど今じゃゴミ扱い、みたいのとは違うわけで。

返信する

127 2013/04/19(金) 20:27:08 ID:2WrRVKjads
>>126
つまりはその統計は当てはまらないつう事でよいか?

女なんつう生き物は後から自分の都合良い理由にいくらでも変更する
お前の統計はあてにならない離婚訴訟屋のデータ

返信する

128 2013/04/20(土) 07:18:20 ID:mrDtl9xIb6
>>127

「彼氏・夫以外とセックスがしたいか?」へのコメントはあてに
なってるだろw

でもあてはまらないとか、あてにならないとかというとまた違うぞ。

返信する

129 2013/04/20(土) 08:39:05 ID:.XpGBVrPq2






伸びてるから進展あったのか?と思って開いたら

スレ主が書き込む隙がないくらい、どうでもいい話が続いてスレッドがぼやけてきたわ。

スレッド・レイプ連中の来襲で一気に読む気失せた。




返信する

130 2013/04/20(土) 09:08:47 ID:1Chuk2nlTc
>>shokakuさん

あなたの恋人は大丈夫?男女共通!浮気する人の共通点15選!
http://matome.naver.jp/odai/213531621843024260...

1 過去に浮気をしたことある
2 同姓の友達より異性の友達の方が多い
3 メール(SNS)好きな人
4 金銭的余裕がある
5 Hが大好き
6 ちやほやされるのが好きな人
7 服や装飾品をたくさん買う人
8 視線が異性を追う
9 誘惑に弱い
10 好みのタイプでなくても異性に好意を持たれると喜ぶ
11 自分の魅力に関して自信過剰
12 自分に対して甘い
13 元恋人と今だに連絡をとっている
14 振った男性に自分から連絡をする
15 喧嘩をしたとき、男友達に相談する

↑NAVERのまとめにあったやつだけど嫁はどの程度あてはまる?
15の「喧嘩をしたとき、男友達に相談する」はズバリだね。

返信する

131 2013/04/20(土) 10:52:45 ID:ZbxVRtimP.
それ良いんじゃない
カビ臭いデータは役にたたないからな
離婚用弁護士事務所の宣伝はいらね
しかも、例文まで信じてwアホw

みんな書いてる通り弁護士に頼んでもあんまり意味が無いよ
金と時間と人間性が損だ
たんたんとかSAROがまともな意見

返信する

132 2013/04/20(土) 12:26:44 ID:1Chuk2nlTc
>>131

>>みんな書いてる通り弁護士に頼んでもあんまり意味が無いよ
>>金と時間と人間性が損だ


浮気嫁か間男の関係者とか思われるぞw(ほぼ冗談たから)

絶対雇った方がいいとは思わんし、ケースバイケースだと言ってもいいけど、
法律やこのもめ事に慣れてない人は法律の専門家を雇うのがベストだと俺は
思う。下手な事をやらかせば逆に慰謝料請求されたりするよ。

返信する

133 2013/04/20(土) 13:31:05 ID:lapQs3Qx/.
1です。すみません。現状特に進展はありません。
まだ嫁とは同居(家庭内別居)しておりますが、なんだか優しく応対してきます。
それはそれで悲しいですね…何を今更と。

>>130
1 過去に浮気をしたことある
2 同姓の友達より異性の友達の方が多い
9 誘惑に弱い
10 好みのタイプでなくても異性に好意を持たれると喜ぶ
12 自分に対して甘い
15 喧嘩をしたとき、男友達に相談する 、

この辺が当てはまっているかなぁと思います。
2については異性というか、そもそも友達が少ない人です。
ちなみに私は…というと

5 Hが大好き
8 視線が異性を追う
9 誘惑に弱い

が、該当します。ただのエロ男かOrz

…弁護士に依頼した件は、かなり悩みました。
身近に弁護士を雇った事がある知人もおらず、ネットで検索してのほかの方の
事例などを拝見すると、どちらが良いとは一概には言えないなと感じておりました。
ですが、日々を生活せねばなりません。仕事中つい法律や手続きなどを調べていたり
結果仕事に身が入らず、このままではいけないと思いました。
専門家に任せ、私は新生活を考えなければ駄目だと考えました。
それが依頼した理由です。単にうまくやれる自信が無かったのもありますがw

返信する

134 2013/04/20(土) 19:12:49 ID:E/QZUdyXJk
まともにアドバイスするのが馬鹿々しい奴だな・・・
どうにでもなれと思う。

返信する

135 2013/04/22(月) 14:39:16 ID:.3VfW9PTQc:DoCoMo
そのわりにゃよくチェックして何回も書き込んでるなw
嫌なら見るなよw

返信する

136 2013/04/22(月) 16:56:24 ID:JgkUom7kkk
>>133

>>まだ嫁とは同居(家庭内別居)しておりますが、なんだか優しく応対してきます。

ちょっと驚いたが、離婚が決定してるから逆に一緒にいれるのかな?子供達への
今現在の感情はどんな感じ?

返信する

137 2013/04/22(月) 17:18:06 ID:ZI3D8iJVco
もう相談スレになってない気がする

返信する

138 2013/04/22(月) 18:50:19 ID:6ZSdxcrir.
>>137

最初から報告の方の比重が高いように俺は思ってるけどね。

返信する

139 2013/04/29(月) 21:09:20 ID:z1NtXcycLE
http://kikonboti.com/archives/24729057.htm...

嫁の浮気が発覚して嫁も認めた。
嫁に対する気持ちは、二度と浮気しないこと前提で、やり直したいと思っている。
こういうスレをちゃんと見るのは初めてなんだけど、嫁も相手も徹底的に追い込んで責任取らせろ、
って意見が多いのにちょっと戸惑っている。
当然浮気の程度にもよるものと思うけど、普通はそういう考え、結論になるのかと思うと、
嫁にも相手にも特に制裁もしようとしない自分はおかしいのか、女々しいのかと悩んでしまう。
嫁を最終的に許すにしても、嫁や相手に最低限つけさせるケジメって、どういうものなんだろう。
誰でもいいから相談にのってもらえないでしょうか。

返信する

140 2013/04/29(月) 23:36:50 ID:XB.TPAZwjQ
好きなようにしろよ。

返信する

141 2013/04/29(月) 23:40:31 ID:ogMsHUZPmY
嫁が今の時点で「もう二度と浮気しないこと前提でやり直したい」
と本気で思っているかどうかじゃないの?


自分は「二度と浮気しないこと前提で、やり直したいと思っている。」けど…どう??
というスタンスでは絶対ダメでしょ
口だけなら何とでも言えるしね

「病めるときも…健やかなるときも…」って誓って結婚して
理由はあるだろうけど神に嘘ついてる訳だし
そんな女だもん。人間に嘘つくなんて平気平気

返信する

142 2013/05/01(水) 00:29:43 ID:PHwAMT6PE6
違うと思う。嫁さんが、やり直したいかどうかでなくて、
旦那さんが全然許せるのかどうか。

浮気をしたことで、今後嫁さんに皮肉をいったり、
なんか制約を課すようだと、
やり直したところで、百パーうまくいかない。

俺も彼女に浮気されて別れたことあるけど、
そういうことを友人に助言されて、なるほどと思った。

返信する

143 2013/05/01(水) 01:15:56 ID:EdWYTv6pBk
削除(by投稿者)

返信する

144 2013/05/01(水) 02:38:40 ID:EdWYTv6pBk
過去を許すと現在監視するのとは別。
浮気不倫をすれば未来永劫死ぬまでイヤミを言われ続け制約をうける。
なにかあるたびに過去は必ず蒸し返される。女がそうするように男もそうする
それが過去の浮気不倫を許すこと。なんのペナルティもなくただですむわけがない
許された側は償いの意味ですべてにおいての干渉を我慢して受け入れろ
束縛だ言葉の暴力だといちいちわめくな。全部おまえが招いたツケだろ。
それを浮気の口実にするな。さびしいから浮気するのもわがままで全部言い訳。
関係維持のためにすべてにおいて我慢するのは許した側ではなく許された側。
気を使うのは許した側ではなく許された人間。

それがわからないではきちがえているからいつまでも浮気不倫をくりかえす。
離婚しようが再婚しようが復縁しようが独身を貫こうが
反省しないやつは同じ間違いを続ける。
最期は孤独死か刺されて人生を終わる。自慢でも自虐的な笑いにもならない

それ以外の都合のいい許しは経済的な理由で不倫浮気を相手の病気だと黙認してくれているだけ。それでも相手は根に持ち続ける。
子育てのため自分さえ我慢すればいいていい気かせるがいつまで持つことやら
ある日突然熟年離婚されるか結婚維持でも自分が死んだ時に相続人同士でもめるだろう
安楽死も尊厳死もできないだろうな。死なれると金にならないと思う女は怖いぞ
無言の圧力が優しさと寛容だと思うなら勝手にしろ。必ず裏がある。

返信する

145 2013/05/01(水) 04:24:43 ID:35PlHHryzQ
浮気されるよりする事が重要
遊び過ぎて出て行かれる
お前は不真面目だとか言われて
ちゃんとしないから嫌だと言われて
でも俺は嬉しいです
男だなあと思うんですね

返信する

146 2013/05/01(水) 04:43:15 ID:EdWYTv6pBk
過去を許すと過去をなかったことにするのとは違う。
現在の行いがまともかどうかは必ずチェックされる。
それが嫌なら寄生をやめてさっさと出て行け。
ただし愛人なろうが再婚しようが不幸の連続。
本人だけだろ人生楽しいと思っているのは。子供のことを考えれば不幸

許しても不倫であろうと前科者であろうと言葉だけで疑ってくれるなは通じない。
言葉だけで信用するほど人間は甘くはない。
改心したかどうかは裏をとられても探りをいれられてもしょうがない
関係維持のためにすべてを許すのとは違う。今後も不倫を許すととらえるバカがいるからだ
あと別れたら終わりではない。
別れて人を変えたら間違いも許されると考えている無反省馬鹿を
世間の常識アホが許してきただけだ。離れたら終わりではない。
本人がやめない限りは過去と悪行はつきまとう。会社を変えようが人をだまそうが同じ

仮面夫婦ならまぎらわしい・疑わしい行動をとった時点でアウトだ。
無言の圧力ほど無言の優しさほど怖いものはない。ただより高いものはない。

返信する

147 2013/05/01(水) 10:35:34 ID:PHwAMT6PE6
そういう人は絶対に修復は無理だわ。

返信する

148 2013/05/01(水) 16:57:49 ID:mLYbNrdy9U
お前がクソだから女は浮気するんだよ。

返信する

149 2013/05/02(木) 00:13:29 ID:KQIlgJpDC.
1です。ご無沙汰しております。
少し動きがありましたのでご報告です。

間男に対し、明日弁護士から電話をすることになりました。
どんな反応が返ってくるのか、落ち着きません。

返信する

150 2013/05/02(木) 17:55:10 ID:18evMilnQ2
>>149

間男は不倫がばれてるのは分かってるんだよね。そういう場合、どんな
反応をするんだろうな。
真摯に反省している場合と開き直ってる場合とでは対応は変えるの?

返信する

151 2013/05/02(木) 18:11:02 ID:EBi/uAhFVg
>>149
間男は代理人立てないの?
>>1さんの代理人が直接間男と話すのと、代理人同士が話すのでは意味合いが変わって来るよ。

返信する

152 2013/05/03(金) 08:04:26 ID:1/F62g0FKw
1です。

1日ドキドキしていたのですが、弁護士の都合で
昨日は電話しなかったようです。メールで連絡が来ておりました。
複数の連絡先を教えてあるのに、日中連絡不可と伝えたアドレスに
日中送るのはやめて欲しい Orz

…大丈夫かなこの弁護士さんで

連休中は動きがなさそうなので、また少し、待機です。

>150
>151

私も間男の反応がとても気になっています。
慰謝料請求されることは嫁経由で伝わっている可能性があります。
ですが、開き直られた場合も、不貞の事実を証明しうる証拠があるというのが
こちらの弁護士の認識です。
今のところ、裁判までいくとなっても上等だ!という考えでおります。
もし真摯に対応されたら…減額交渉ということになるんでしょうか?
どこまで妥協するとか、考えておかなければいけませんよね。
でも、誠実な対応は期待しておりません。
この1年、期待して、願って、裏切られすぎて…

間男が代理人を立てているかはまだわかりません。
でもきっと立ててくるんでしょうね。お金ありそうですし。
その辺も含めドキドキしております。

返信する

153 2013/05/03(金) 08:32:43 ID:yhnz8U/JZE
>>152
GW中というのに、、、心中お察しします。

裁判にならず、カネで解決!、となるような気がします。
と、いうのも間男も自分の奥さんには浮気を秘密にしているのでは?と、予想されるからです。

恐らく、間男の家庭崩壊を望まない>>1さんの現奥さんも、間男の奥さんに不倫の事実を
隠していると思います。
むしろ、間男の浮気相手なので隠さなければ、自分も危うい立場になるでしょうし。

間男が無理に>>1さんとツバ競り合いして、コトが表に出たりするのは、
間男自身が望まないのでは? と思います。

返信する

154 2013/05/03(金) 17:23:22 ID:RTiC.Pu7NY
間男と嫁にしか非が無いのか?
お前には全く非が無いのか?

慰謝料欲しさの指南を乞うならそう言えよ。

返信する

155 2013/05/03(金) 17:53:10 ID:hMo0UclT1w
削除(by投稿者)

返信する

156 2013/05/04(土) 22:26:05 ID:dziZUKW7wQ
>>152

間男の反応が分かった時がこのスレの始まり。いまだプロローグ。
でも誠実というか間男が強い主張をしない場合はすぐ終わっちゃうだろうけど。

弁護士はやり手なんだよね?心配だな

返信する

157 2013/05/28(火) 05:02:46 ID:p1C1F0KJD2
削除(by投稿者)

返信する

158 2013/05/28(火) 20:08:54 ID:T.u9p3c5OE
>>1

どうなってるの?

返信する

159 2013/05/28(火) 20:22:57 ID:T.u9p3c5OE
http://2chhimanekosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-106.html?p...

これは…と思って音を立てないように家に入ったら男物の靴。そーっと歩いて寝室ばーんって
開けたらベッドの上に座ってる知らない男の上に彼女が抱き合うように座ってた。二人とも裸
入ってたと思う

↑こういう現場に居合わせたら

返信する

160 2013/05/29(水) 00:51:57 ID:elCzq7eiI6
1です。ご無沙汰しております。

弁護士に依頼してから、なかなか進展せず。
書き込みを控えさせて頂いておりました。

結論から申しますと、慰謝料はとれることになりました。
額としては、特別高額と言うことはありませんが、私が新生活を
始めるにあたり、準備金としては十分な額になります。

支払いについては、半額を一括で、残りは分割でということになりました。
現在、公正証書の作成の段階にあります。

弁護士曰く、始めは多少の抵抗があったようです。
ですが、裁判になったら家族にばれますよと話したらあっさり陥落したそうです。
なお、間男は代理人を立てていない模様です。

会話の仔細を聞くと、ほんとにクズ野郎でして、なんでこんな男に…と
思わずにはいられず、落ち込みました。こんな男に負けたのかと。

依頼からここまで進展が遅く感じ、私は落ち着かない日々を過ごしていたのですが、
どうやら、「○日までに回答を」というようなやり取りを数回していたそうで、
そのため時間がかかったようです。その辺、事前に説明してくれれば良かったのですが…。
もし、これから弁護士に依頼をされるような方がおられましたら、分からないことは
どんどん聞いた方が良いと思います。事務所や弁護士によって違うとは思いますが、
想像するよりずっとサービスは悪いかもしれません(^^;

目下の問題は、私が子離れ出来ていないことです…。
子供たちが可愛く、辛いです。

返信する

161 2013/05/29(水) 03:35:27 ID:z9z7sZk4PM
>>160
乙!

残りの人生捧げなくて良かったよ。
負けじゃないよ。勝ちだよ。
真の家族を得られるチャンスがこれでようやく得られたんだよ。

クヨクヨすんなよ。
あんたがいつか巡り合う女性は
今もどこかで元気に暮らしてるんだからさ!
素敵な縁があることを祈ってるよ。

返信する

162 2013/05/31(金) 00:10:42 ID:zCVepkx6eE
自業自得と言う言葉を忘れないように。

返信する

163 2013/05/31(金) 06:13:01 ID:YmJdvYux22
>>1

>>162みたいな意見もあるけど自業自得なんて考える事はないと俺は思う。
俺の嫁は浮気なんかしないと思うけどそれは俺が立派だからじゃないよ。
浮気嫁も間男クズ野郎も恨まず、運が悪かったと思った方がいい様に思う。
矢口なんかでもそうだと思うけど浮気するのは体質だろう。次はそんな女に
当たらなければいいけどね。
子供については確かに辛いだろうね。子供も辛いだろうね。「北の国から」じゃ
いしだあゆみを美化して描き過ぎだけど、正吉の家に遊びに行って母親と
戯れる正吉を見て無言で立ち去る純と蛍のシーンなんて本当可愛そうだよな。
母親の浮気は本当どうにかしてくれという感じ。罪が重い。時間が解決して
くれると思うけど、それすらなんか悲しい。どうだろう、十年後位に子供達
とはどんな関係か、今どんな気持ちか明和水産が存続してたら聞きたいな。

返信する

164 2013/05/31(金) 06:51:56 ID:gnAseWALqs
そもそも結婚してる事が妬ましく、
慰謝料もらえることが妬ましく、
多くの同情的レスをもらえていることすら妬ましい。
そう言う奴がいっぱいいて、
今日も明和は平和。

返信する

165 2013/06/01(土) 15:14:16 ID:fTQquPBczw
浮気した男は評価を下げないけど女は下がる。女房を寝取られた男も評価は
がた落ち。しかし、間男は逆に上がるとこがある。だからぼこぼこにしてやらんとね。

返信する

166 2013/06/02(日) 12:25:22 ID:7j/Mz/iHjk
削除(by投稿者)

返信する

167 2013/06/03(月) 15:31:51 ID:9E52LoVAZU
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130603...

岡野氏は「結婚してから豹変する男が多い。女はそういう男の変化が許せず復讐
したくなる。いわゆる“仕返し不倫”。浮気を防ぐコツは、とにかく優しくする
こと。女性には母性が備わっているから、思いやりを持って接すればそうそう
裏切らない。価値を認めずに邪険にし続けると復讐が始まる」と忠告している。


↑抜け抜けとよく言うわ。このスレでも若干一名が喜ぶだろうけど。じゃ男の
不倫の場合はどうなんだよ。

返信する

168 2013/06/03(月) 20:52:33 ID:kjX0XIWAUU
>結婚してから豹変する男が多い

女の方が、豹変してるだろ!
どこ見てんだよ!

返信する

169 2013/06/03(月) 23:49:21 ID:Rp8wT/D7pQ
女は詐欺が多いよな・・・www
結婚後数年で原形留めない奴が多いからな〜w

返信する

170 2013/06/17(月) 17:32:55 ID:j66TwvCW92
>>1

気分を害されたらスル—して頂いて結構ですけど、仮に元奥さんが亡くなられたら
葬式に行かれますか?

返信する

171 2013/06/18(火) 12:51:43 ID:sP2S5AxChQ
葬式に来てすぐ帰ろうとする五郎に人情がないと言ったいしだあゆみの親戚っぽい
親爺は離婚した理由を知らんのか?おれがいしたあゆみの親父ならずっと土下座、
おじでも頭を下げっぱなしだよ。聞かされてないんだよな。草太の親父ももっと言って
やればいいのに。でも竹下景子も分かってるようで分かってない。女房に浮気
された男の気持ちが分かってないわ。五郎の優しさ(間抜けさ)に乗っかっちゃってるわ。

返信する

172 2013/06/18(火) 12:55:36 ID:sP2S5AxChQ
>>171

誤爆だけれども、ここでもいいか。

返信する

173 2013/06/20(木) 00:23:17 ID:vYfNKT1zyo
続きはブログでやれ。

返信する

174 2013/06/20(木) 03:15:22 ID:ys4ZC2kx7I
>>173
まーた来たの?
>>1はもうとっくにこのスレに
現れなくなってるのに…

「続きはブログでやれ」って
気になってしょうがないのね

返信する

175 2013/06/20(木) 11:50:51 ID:BFlHpY5vr.
>>1さんには同情するけど、協力はしたくないな。
一度でも愛した妻子なのに…復讐をするなんて器が小さい人間だと思う。
そっと離れて、妻子の幸せを祈り、自分もさっさと次のステージに向かって
新しい幸せを掴む…なんて事は出来ないのですね。
「人を呪わば穴二つ」いくら復讐しても、お金を得ても>>1さんの心は
死ぬまで癒されませんよ?
たった一つ、癒される方法は考え方を変えて、許す心を自身が習得することのみです。
私のバツイチの友人らも、みなそんな風に考えて、新しい家庭を築き上げ、
今は幸せに暮らしています。

返信する

176 2013/06/20(木) 17:33:21 ID:9WRkY2RG56
誰もが黒板五郎みたいにはなれんよ。>>1さんの心の傷は一生消えないよ。
時間と新しい彼女がちょっとだけ癒してくれるだけ。
俺は十年後の>>1さんの気持ちが知りたい。それまで明和が存続してるかな?

返信する

177 2013/06/29(土) 10:22:06 ID:.IYE1T9rhE
1です。ご無沙汰しております。

>>175

客観的に見ると復讐のように思えることもあるかもしれませんが、
具体的に慰謝料を汚嫁に請求したり等、金銭面での仕返しはしておりません。
子供たちの生活があります。何もできませんでした。
争って親権を取ることも考えたのですが…ママ、ママと笑顔の子供たちを見ると、
それもできませんでした。
一度父親を失うことを経験していた子供たちなので、私と汚嫁の様子を見て
私が居ない時はママにべったり。汚嫁が居ない時は私にべったりで、本当に
痛々しく、哀しい最後の時間でした。

事の発覚から今までの心境の変化ですが、

発覚時(間男への怒り)→話し合い時(嫁への怒り)→現在(ただ時間が過ぎてほしい)

こんな感じです。寂しさと子供たちへの罪の意識と、今はそればかりです。
ですが、確かに別れて楽になったと感じてもいます。眠れるようになりました。


来週、間男からの慰謝料の支払いが分割になるため、公正証書の作成をしてきます。
弁護士から立ち会って間男へ文句の一つも言った方が良いと提案されたので、
不貞発覚後初めて間男と会ってきます。

何と言ってやろうか…と考えてはみるものの、「ちゃんと払えよ」ぐらいしか
思いつかないですね。今更罵ったところで…とも思いますし。

来週もう一度報告させて頂きます。
なかなか経験できることでもないと思いますので、
公正証書の作成と言うのがどういうものか、お伝えできればと思います。

返信する

178 2013/06/30(日) 11:45:19 ID:EyPnX5lwLA
汚嫁と愚夫の報告なら、ブログでやれ。

返信する

179 2013/06/30(日) 15:18:58 ID:ZYFscR.bII
>>178

おばさん、いいかげんにしないか。

返信する

180 2013/06/30(日) 21:52:14 ID:LY9a/KMsvI
1はこの先一人になって
毎月支払われるであろう慰謝料を見て
虚しくならないのかな??
きっちりと後に続かない別れ方の方が
サッパリするんじゃないのかな?
自分の怒りに値段をつけてもらって
その金額をこれからも分割で貰うって
私にはよく解らない性格だなぁ
ま、ここでは私が変なんだろうけど・・・

返信する

181 2013/07/01(月) 01:12:36 ID:wcK6/.ngEE
嫁(元嫁)を「汚嫁」と言うような男は見たことが無い。
汚れてるのはどっちだろう!?

返信する

182 2013/07/01(月) 01:28:13 ID:4s9KKzwBrI
ガキはだまってろって、馬鹿なの?
てか、浮気してんの?
何かレス読んでて不自然さを感じるわー。粘着質だしねー。
1さん頑張って!

返信する

183 2013/07/01(月) 12:01:04 ID:Kucnt8qND.
>>177 少しずつ落ち着かれたご様子で安心しました。
奥様や相手に対する憎しみや怒りは、>>1さんに前向きな事柄は与えてくれません。
怒りが鎮まってきたのならば、これから少しずつ次のステージへ進めると信じています。
お辛いでしょうが、こんな事につまずいて人生をつまらないものにしないで下さい。
長い人生のスパンで考えれば、まだまだ>>1さんはやり直せます。

返信する

184 2013/07/02(火) 18:48:15 ID:doWc9/wgwg
>>182
嫁が浮気した経緯も語らず、
慰謝料の獲得方法を指南してもらおうとしたり、
それを淡々と報告するような奴のどこが可哀相なんだ?

返信する

185 2013/07/02(火) 19:02:02 ID:XtNeNUvR0c
>>177
俺なら
「支払いが遅れたり滞ったら昼間に自宅へ催促の℡してもいい?」
って言うw

返信する

186 2013/07/02(火) 19:45:21 ID:wc4Sgt0Lok
35歳で自分の子供はなし。
離婚したほうが絶対いい!
間違いない。

終了。

返信する

187 2013/07/03(水) 10:01:52 ID:zoL7Y6Bug6
>>184

元嫁を擁護できるとすれば強姦か脅迫された場合だけ。そうじゃないのは
>>1の説明読んどけばわかる。元嫁はビッチだから浮気したんだよ。

元嫁の子供はドキュン予備軍。もちろん>>1に救出の義務はない。

返信する

188 2013/07/03(水) 10:29:13 ID:UP47iCWUEo
一方だけの言い分を聞いて判断するのは安易すぎると思うが…

返信する

189 2013/07/03(水) 12:46:48 ID:jNsq1h4puo
私も、一度でも心から愛し合った二人の関係が破綻するには
それなりの理由があると思っています。
基本的に夫婦はどんな困難でも、お互いにいたわり合い助け合い励まし合って
夫婦関係を継続させる努力をすることが定められていますからね。
浮気は夫婦関係を破綻させる出来事ですが、では何故?破綻させるような事をしたのか?
少なくとも奥様には、浮気したほうが自分にとってメリットがあった筈です。
男性なら見境無く性欲に負けることもあるでしょうが…

返信する

190 2013/07/03(水) 14:15:16 ID:Lga.3IiX0E
理屈こねてる馬鹿大杉www

物事はしごく単純。

子連れの年増女なのに、それを了承した上で結婚してくれる男を見つけた。

これは有り得ないほどの幸運。しかし自ら不貞に走り、それを放棄した。

そんな女は旦那に放棄されて当然。

返信する

191 2013/07/03(水) 14:31:05 ID:eojDYMkobY
どんな言い分があろうと正当な手続きを踏まないで浮気に走った女の方の負け
これはどうしたって覆らない
女の側だって>>1に思う所があったんだろ、と言うのは二人を知る間柄の人間にしか出来ない事
がきは黙ってろはその挑発的な名前も含めてもうちょっと冷静になれよ

返信する

192 2013/07/03(水) 15:11:05 ID:Lga.3IiX0E
がきは黙ってろ

コレ、見事なまでの自己紹介だな。
丁寧にコテハンにまでするとはww
お疲れさまw

返信する

193 2013/07/03(水) 15:30:12 ID:oRaNP9EjWw
>>189

矢追純一はお人よし過ぎて逆にネタっぽいな。ひょっとしてがき玉の自作自演か?
>>180なんかもがき玉だろ。がき玉はおばさん。分かり易い。でも女が明和に来ても
楽しいとは思えんが。
どうのこうの言っても元嫁の弁護は無理。結論出てる。子供がかわいそう。
でも子供が不幸になっても>>1は何もしなくていい。結論、女の不倫の罪は重い。

返信する

194 2013/07/03(水) 16:44:16 ID:jIfV4dcayE
嫁が浮気に走ったのには理由がある。
「その理由が聞きたい」と問いかけてるのに回答が無い。
慰謝料指南だけが目的に感じる。
そんな奴をどう擁護せよと言うのか?

浮気が良いか悪いか(許せるか許せないか)は、人によって違う。
(法的には問題無いし、刑法で捕まる事も無い。もちろん民事的に否とされる場合はある)

嫁が浮気しても気にならない奴も居る。(俺も理由によっては放置する)
(勝ち負けで処理される問題か?
嫁に浮気されて、それに対して報復する時点で負けと言えるかも。)

返信する

195 2013/07/03(水) 17:14:08 ID:zoL7Y6Bug6
>>194

>>「その理由が聞きたい」と問いかけてるのに回答が無い。

人の質問やら呼びかけをスル—してるのにそんな事言うかw
男好き、ビッチ、セックス好き、元々セフレ。そんなとこだろ。美化なんか
できやしないだろうね。

>>慰謝料指南だけが目的に感じる。

ここに書き込んでいる一番の目的は気持ちの整理の為だろ。あんたは本気で書き込んでる
とすると世間知らずの甘ちゃんだな。

>>嫁が浮気しても気にならない奴も居る。(俺も理由によっては放置する)

それはネジが抜けちゃってる人間。人生終わってる人。

返信する

196 2013/07/03(水) 17:39:02 ID:Lga.3IiX0E
   
  
  
  
  
  
ガキ黙の書き込みは、明らかにネタか、見え見えの釣り遊びだろw
    
漫才ネタつくるための練習してるようにしか見えないwww   
  
   
   
   
  
  

返信する

197 2013/07/03(水) 18:49:56 ID:jIfV4dcayE
>>195
お前は幼稚すぎて話にならん。
幼稚と言うか単細胞と言うか・・・

浮気=アウト
と言うなら、世間のほぼ100%の夫婦は終わってる。
たかが浮気で、報復だの仕返しだのと必死になる方がおかしい。
機械(マシン)みたいな人間だな。

返信する

198 2013/07/03(水) 19:24:20 ID:eojDYMkobY
>>197
お前はどんだけ過酷な世界で生きてきたんだよ

返信する

199 2013/07/04(木) 00:24:13 ID:nmCMnEZqzI
>>197
スレッドをずっと見てきたけど、
お前って寂しい奴だな(笑)
こんなことでしか、自分の存在をアピール出来ない。
文句言う振りして構って構って!!!!
時間がたったら自分への反応を確認!!!!
哀しい男よ・・・。

返信する

200 2013/07/04(木) 00:47:38 ID:wb6v4FCbpg
>>197
明和でかまってチャンかよ
一体どんな人生送ってるンだ?っていう......

返信する

201 2013/07/04(木) 01:04:32 ID:O8JPHIFPK2
1です。たくさんのレスを頂き本当にありがとうございます。

さまざまなご意見は、気が付くと凝り固まっている自分の考えをほぐす
きっかけになり、大変ありがたく感じております。

何度もご指摘があった「元嫁」の職場上司との浮気理由についてですが、
元嫁の言をそのままお伝えするならば
「好きな仕事を一番理解してくれている人、自分を認めてくれる人だから」
ということになります。
私がその上司に対する愚痴を聞かされていたわけですから、理解に苦しむ話ではありました。

私も、元嫁の浮気を許そうと思った時期もありました。
ですが、発覚後の元嫁の態度に反省も後悔も感じることが出来なかったこと、
そしてやはり「なぜ不倫を継続しながら私と結婚し、その後も関係を続けたのか」
それを納得できる回答を自分の中で出せなかったことが離婚を決意させました。

…浮気は、アウトです。絶対にしてはいけない。
されて思う素直な気持ちです。


「汚嫁」の表記に関しては、2chに影響されました(^^;
そして、離婚したばかりで「元」と書くことに現実感がまだ無く、、、
なんとなく避けていた次第です。


公正証書作成の件、ちょっとこじれています。
今週の作成はキャンセルとなりました。
弁護士に依頼してよかったと思っています。仕事をしつつ、生活を再構築しつつ一人で
対応するなんてとても無理だったなあと思います。

返信する

202 2013/07/04(木) 12:31:49 ID:FFs/UerMz6
私はガキは黙ってろさんが大人に思えます。
それを否定している人達は若輩者か子どもに思えて仕方ありません。
世の中正論だけでは生きて行けません。
ガキは黙ってろさんのような考え方が上手な生き方だと思っています。

>>1さんには同情致します。
慰謝料の請求も正当な権利だと思います。
元奥さんが悪女と云われる女性だとも、思います。
でも、>>1さんが早く新しい幸せを掴む為には、今回の件は余り深入りしないことです。
難しく万人は出来ない選択ですが、「あ、そう。じゃ仕方ないね別れよう」が一番なのだと懐います。

返信する

203 2013/07/04(木) 16:24:08 ID:Y.d538q4Ic
ガキ玉、インチキUFO研究家は間男の回し者みたいだな。

返信する

204 2013/07/04(木) 16:27:26 ID:qfLi4VmpJk
大人は「ガキは黙ってろ」なんて言葉使いませんよ。

返信する

205 2013/07/04(木) 18:52:32 ID:FFs/UerMz6
こどもばっかりで話しにならんw
もう関わるのやめた、馬鹿馬鹿しい。

返信する

206 2013/07/04(木) 19:52:18 ID:h1Ho35c.KA
>205
そのような言い方はあまりしないほうがいいと思いますよ。

戦前に教師になった人に道徳を教えられた人と
戦後に教師になった人に道徳を教えられた人では
「男らしさ」「潔さ」「人道」は違いますよ。

返信する

207 2013/07/05(金) 17:21:39 ID:fAcgcif0gA
>>ガキ玉、インチキ空飛ぶ円盤研究家

不倫妻擁護、非処女擁護、AV出演嬢擁護、こんなとこだろ。
でもあんたらが擁護してもそんなのは嫌だと男が言えば何の意味もないけどね。

それを許せるのが大人の男だとしても、そんな男なんてのはいない。

返信する

208 2013/07/08(月) 20:45:03 ID:wX./R1xTCA
どんな経緯があろうとも「浮気」に逃げるのは敗北者だな。
>>1氏が再出発して「本当の伴侶」に逢えるように。

返信する

209 2013/07/08(月) 22:42:41 ID:fjlPCju2ng
202に全くもって同感。
というか、似たような趣旨で書き込んだような気が…。

子供が多いというか、結婚歴がなかったり、恋愛経験が少ない人が多いんでは無かろうか。
いずれにしろ、202のような意見はリアル社会ではごくごく常識的なものだと思うよ。

返信する

210 2013/07/09(火) 05:29:17 ID:DrH8omALyo
河田さんのことを今日は思ひ切つてお知らせ致します。お怒りにならないできいて
ちやうだい。その方は(中略)理科の先生で、家が同じ方なので時々一緒の電車に
なり色々お話をいたします。(中略)先日長年御病氣だつた奥樣が亡くなられ、お氣
の毒な方です。その河田さんが、この間雨に濡れて居た私を驛から家まで送つて下さ
いました。私はこの夜、今まで久しく味はつたことのない不思議な愉しい氣分になつた、
家がもつと遠いといいのになんて思ひました。家の前から引き返された後、私は別れた
くないやうな、なんだか苦しいやうないらいらした氣持でした。(中略)本當にはした
ない女だとお怒りになるでせうが、時に誰かに甘えてみたいといふ氣持になるのをどう
することも出來ません。(中略)私は「貞婦二夫にまみえず」、なんていふことを、
金科玉條のやうに死守しようといふほど意志が強くもなささうだし、あなたが靖國神社で
‘神樣になつてみていらつしやる’とも思つてゐません。私の人生は、たつたあの二年間
で終はつてしまつたなんて餘りに殘酷です、(中略)こんな厚かましいことをぬけぬけと
書くところがもうどうかしてゐるのかしら。でも・・・・・・・・・本當に女獨りでゐる
とこんな氣持になるときもありますのよ。

===
SAROがしたり顔で書いてるのを想像してアホらしくなったのでこれをコピペしたくなった。

返信する

211 2013/07/09(火) 10:04:35 ID:yKe94O5R2Q
短期の単身赴任、嫁の出産、GWなどが一気に重なって、以来久しぶりに明和にきたが
まだスレがあったことに驚くと同時に、外野の長文垂れ流しに笑った
他人の人生に必死なお前ら.......w

返信する

212 2013/07/09(火) 10:13:46 ID:QuSrsPzRSE
カジュアルに不倫してるsaroからしたら耳の痛い話かもしらんが
何をするにしたってスレ主が考えて決めたことなんだしいいじゃないか?
言わんとしてる事は分からんでもないが
案外、野暮なんだな。驚いたよ。

返信する

213 2013/07/09(火) 11:37:59 ID:CTmyDTwXEk
他人に言うつもりが実は自分に言い聞かせているってやつだな

返信する

214 2013/07/09(火) 14:51:11 ID:YI5bae2l5I
SAROさんも人生経験豊富な方ですね、>>1さんの人生の再出発を考えるのが大人として当たり前の考え方ですよね。
なのに浮気した奥さんへの恨み辛みばかり考えて、制裁ばかり考えてる人はその程度の人間性って事でしょうかねぇ…何を言っても無駄みたいなので皆にお詫びしてから去ります。

スレ主が決めたことをそのまま応援する為のスレだったなんて知らずに、
ガキ黙さん、SAROさん、私で>>1さんのこれからの人生の再出発を勝手に
考えて、そして書き込んで申し訳ありませんでした>All

返信する

215 2013/07/11(木) 23:07:21 ID:0DoasjHtBs
>>209
>202のような意見はリアル社会ではごくごく常識的なものだと思うよ。
んなわけないw浮気されて合法的に復習して非常識扱いされたらおかしいだろw

あと、やたら浮気の理由にこだわってるやつがいるけど、そんなの元嫁以外ほんとのところなんてわからないジャン。しかも結婚前からの関係なんだし(スタートからもはや常人には理解できないレベルなんだよ)

まあ、人間にはいろんなタイプがいて1は間男に合法的に復習してそれからもう一度スタートしたいんでしょ。
それを否定(どう見てもあんたらの書き込みがアドバイスには見えんし、人格攻撃まで始めてる)してもしょうがないじゃん。それこそ本人の自由。
ここに書き込む理由も多分1は慰謝料アドバイスというより、寂しいし共感してほしいから書き込んでるんじゃない?俺だったらどこの誰が書き込みしてるのかわからない掲示板なんかで本気でアドバイスしてもらおうとは思わないよ

このスレ見ると嫁大事にしなきゃって思わされるわ。1の子供に申し訳ない気持ちが痛いほどよくわかる

返信する

216 2013/07/12(金) 02:36:46 ID:y8gTM4VLgs
復習→復讐かい?w
それはさて置き、妙に制裁とか復讐ってもんに敏感な方がいるが
>>1は間男の嫁さんに報告することは愚か、元嫁さんに慰謝料を請求することすらしてないんだぜ?
非常に紳士的だし、>>1のそれは復讐や制裁と言うより「けじめ」って言葉の方が似つかわしいよ。
弁護士が入ってる以上、法的にも「常識」の範疇で物事は進んで行くだろうしな。
本当に>>1の再出発を思うなら、もう余計な茶々なんて入れず彼の選択を尊重する以外ないはずだけどな。

返信する

217 2013/07/12(金) 21:13:45 ID:FYa4a9sHNA
マンガみたいのが多すぎw
それとも自演かw

>>1
もうビッチに騙されるなよ。

返信する

218 2013/07/13(土) 16:23:34 ID:mXA5A6WLyI
ガキ玉、インチキ、さろ位の人生の達人になると女房が浮気しても
平気でいられるのか。

返信する

219 2013/07/13(土) 19:08:41 ID:TbhlMTK/Tk
>>1と関係ないけど
3連休初日の朝に嫁とケンカして家出中
職場に3泊するつもり

以前も締め出されて家で寝れない日もあったし
もうどーでもいいや

返信する

220 2013/07/16(火) 22:57:17 ID:ilpqkdMvfQ:au
>>1は甘いね。

離婚したければ離婚すればいい。
結婚を決意した自分の責任だね。
子供が好きとか、温いこと言ってる。
自分の選択が間違ったのを人のせいにするって、これからも逃げの人生なんだね。

返信する

221 2013/07/16(火) 23:43:11 ID:zirqsPPaZY
>>214
レスありがとう。
ある程度の恋愛経験、結婚経験や、それこそ離婚経験がないと
こればっかりはわかりづらいのかもね。

>>215
上でも書いたけど、裁判の調停員に、
「訴えたりして復讐を考える人は中々再婚できない。追求せずにスパッと別れる人は
早い段階で再婚して家庭を作ってるケースが多い」
と言われてなるほどと思ったんだよ。

返信する

222 2013/07/16(火) 23:46:30 ID:zirqsPPaZY
>>218
平気なわけないじゃん。

ただ、平気じゃない=復習してやる、ではないわけだよ。

うちのおかんも、親父の浮気で離婚したけど、
ある程度の財産分与だけ合議で決めて、
慰謝料などは請求せずに、そのかわりスパッと別れてくれと。

今は官僚と再婚して優雅な定年後生活を送っとるよ(笑)
個人的には賢い選択と思う。

返信する

223 2013/07/17(水) 10:02:19 ID:llqG5BTIjI
削除(by投稿者)

返信する

224 2013/07/17(水) 10:39:52 ID:llqG5BTIjI
>>223はミスです。失敬。

確かに>>1は離婚調停や裁判なんかせず、スパッと弁護士に一任して
あまり手間をかけず自分の生活の再構築中な訳だからな。
SAROの母君のように賢明のようだ。

もう慰謝料など諸々の事は弁護士がやってくれるし官僚の娘とは言わないけど
>>1は新しい子でも探したらいいだろう。てか案外すでに目星は付けてるかな(笑)

いずれにしてもSAROのお墨付とは>>1も心強いだろう。

返信する

225 2013/07/17(水) 11:10:30 ID:rdVbVgQFTo
弁護士をつけて云々と言うのは調停離婚でしょ。
俺が言ってるのは、そうなる以前に夫婦間の話し合い離婚する
協議離婚の形ね。

慰謝料について弁護士を立ててまで争うと言うのは、
俺や調停員が言うところの「泥沼」なわけだよ。

上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?

返信する

226 2013/07/17(水) 11:33:54 ID:llqG5BTIjI
誤読があったようだ。すまん。

>>上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?
この点については知識不足かよく分からない。
できれば>>1のケースに即して教えてほしい。

返信する

227 2013/07/17(水) 22:11:02 ID:rdVbVgQFTo
まず、夫婦が別れましょうとなったときに、
お互いの話し合いで財産分与なり、放棄なりを決めるのが
いわゆる協議離婚。
これですんなりいけば良いけど、
1の場合、「裏切られた!」という思いが強いように思うし、
それだけに慰謝料なしで良いやなんてわけではなさそうだから、
ある程度揉めることを覚悟しなきゃならない。
そうするとお互い平行線だから、
まず家裁に調停申し立てをすることができる。
そこで調停員が中に入るわけだけど、
この時点で弁護士を雇う人は二割くらいかな。
お金もかかるし、最初から裁判まで持ち込む人か、
あるいはお金持ちか(笑)
その調停では一ヶ月に一回ペースでお互いの言い分を調停員に話し、
最終的には「こうしたら良いんでないの?」と提案をされる。
これは命令でないから、従う必要はない。飽くまでも提案。
これがお互いにとって納得できるものであれば
全く問題はないんだけど、慰謝料が多ければ奥さんは納得しないだろうし、
慰謝料が少なかったり、最悪の場合、財産分与と相殺して無し、とか、寧ろマイナスとか。
そうなると今度は1の方が納得しないだろうから、
何回も調停を重ねる必要があとる。
これが「何ヵ月もかかる」という場合。

ぶっちゃけ仮想裁判みたいなものなので、調停員の印象が極めて大事だったりする。
どういうことかというと、この間に他に恋人作ったりして、それを相手側に押さえられちゃったりすると、
ほとんどの場合自分の負け要素になる。
だから調停中は女口説くのも自重した方がいい。
こういうのが「どろどろの人は再婚が遅い、できない」
なんて言われる理由の一つだと思う。

長々説明したけど、以上が調停の流れ。
これでも解決の糸口がみつからないようだと
裁判に持ち越しになる。

返信する

228 2013/07/17(水) 22:40:59 ID:llqG5BTIjI
どうもありがとう。
勉強になったよ。
ただこちらの言葉足らずだったようだ。

>>上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?
ってのは
「今の」>>1のケースに即すとどういう場合が考えられる?

>>227は余り>>1の参考になりそうもないから一応ね。

返信する

229 2013/07/17(水) 22:54:26 ID:rdVbVgQFTo
ああ、1の場合は奥さんへの請求はせず、
マオトコの方にしたんやね。

それはそれで良いし、やってしまったことにとやかく言うきはないけど、
分割の請求は同じく前をずるずると引きずるということでは
嫁と泥沼になるのと同じことだから、
次のステップに進むためには、
同じ請求するでも、
一度に払える額にしてスパッと関係を切った方がいいと思うよ。

このあと再婚して新しい奥さんができたときに、
前の嫁のマオトコから定期的に金が振り込まれてたら
いい気持ちはしないだろうよ。
女としても、怒りが忘れられなかったり、
けじめだのと執着してる男より、
例え非が奥さんにあっても、
さっぱり後を濁さない人の方がモテるんじゃないかな。

返信する

230 2013/07/17(水) 23:19:54 ID:llqG5BTIjI
>>ああ、1の場合は奥さんへの請求はせず、
マオトコの方にしたんやね。

なんだ。今気が付いたのかい?

>>92の辺りでは君の話もタイムリーなんだろうけど
未だに復讐が云々の話をするからおかしいと思ったよ。

公正証書の件は気になるが
弁護士がいて、切れるカードもあるようだし
「何か月も」時間がかかることはもうないだろう。
(個人的にはむしろここまで手早いとさえ思う。)

>>1は心置きなく生活の再構築に集中すればいいさ。

返信する

231 2013/07/18(木) 06:08:50 ID:aEQ220BLgs
削除(by投稿者)

返信する

232 2013/07/18(木) 06:25:40 ID:aEQ220BLgs
削除(by投稿者)

返信する

233 2013/07/18(木) 06:52:18 ID:aEQ220BLgs
セックス依存症を治すのは法律やお金ではなく
通院させ投薬治療とカウンセリングと女の家族からの教育洗脳。
大切なのは人のせいにしないで同じ過ちをくりかえさないこと
本当に女のためにやるとしたらこれ。
それ以外は全部自己満足になる。間男を退治して喜ぶのは金のためで意味なし
女はこれからも不貞行為を続けるだろう。
感情だけで離婚しても同居しても別居しても同じこと。お金では換算できない
バツ1てのはそれなりに理由がある。
1とは金のために結婚したのであって異性として好きだったわけではない。
子供を世話させるための経済力ただこれだけ。その代わりはいくらでもいる。
女はこれからも反省せずに不貞行為をくりかえすだろう。
誰も治さないからな。そのまえに離婚するのが多い

返信する

234 2013/07/18(木) 07:28:32 ID:EkNi7lhtfc
>>229

SAROちゃん、読まずに書くのはやめとけよ。>>1の現在の状況も思いも考慮せずに
書くなよな。

あんたの書いてる事が本当だとして、官僚と再婚できるレベルの人の話が参考に
なるわけないだろ。

返信する

235 2013/07/18(木) 10:34:58 ID:G8kIXLcP3U
おい、荒らしの「SARO」明和のあらゆる板で妄言ほざいてんじゃねえ!!
てめえが人にあれこれ言える存在ではないといい加減気付や。

返信する

236 2013/07/18(木) 11:20:39 ID:XB.TPAZwjQ
浮気は犯罪では無い。
罰則も無いし罪に問われる事も無い。
それで傷付いたと認められた部分に慰謝と言う形で金銭が渡るだけ。

それに、浮気=許さないと言う人も多いが、
容認する人も居るし、推奨する人も居る。
嫁の心を変える前に、自身の心も変えてみれば問題が問題で無くなる。

返信する

237 2013/07/18(木) 18:06:11 ID:EkNi7lhtfc
>>ガキ玉

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%...
民法第770条

夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

裁判所は、前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。


↑ガキ玉、屁理屈はよせ

返信する

238 2013/07/18(木) 22:50:29 ID:G8kIXLcP3U
SAROがコテ外して書き込むので注意。

返信する

239 2013/07/18(木) 23:03:39 ID:XB.TPAZwjQ
離婚をしたいと思ってるが相手に了承されなかった場合に、離婚を訴えられると言うだけじゃん。
刑法犯罪でも無く、民事の問題。
不貞=アウトでは無い。それは裁判で判断される(どうなるか分かんないって事)

返信する

240 2013/07/18(木) 23:07:55 ID:XB.TPAZwjQ
それに、
>>前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。

場合によっては(浮気しても)、離婚の裁判すら出来ないと書いてるじゃん。

返信する

241 2013/07/18(木) 23:13:23 ID:q9Mkh3Q9VA
>>237 >>239 >>240
あなたの言ってる事って>>1の件とどう関係があるの?

返信する

242 2013/07/18(木) 23:21:28 ID:q9Mkh3Q9VA
>>236
×>>237
237さん。ごめんなさい。

返信する

243 2013/07/19(金) 00:26:41 ID:5AZ2zDQWSE
分かりやすく言うと、
「嫁が浮気した!」と訴えても、裁判所に両方の話を聞かれて、
「お前(夫)にも非があるじゃないか!」と言われたらそれで終わり。
>>237に明記されてるじゃないか。

浮気=アウト と言うのは個人の勝手だけど、一種の固定観念・洗脳ですよ。

返信する

244 2013/07/19(金) 00:46:13 ID:nDgGZVsW1o

だから?
>>1の件とどう関係あるの?

返信する

245 2013/07/19(金) 04:46:55 ID:lySdtOwlqQ
不倫を見て見ぬふりする気はない。相手に原因がある以上なおさら黙ってはいない。
ゴネ得 開き直りは絶対に許さない。離婚する以前の問題。再教育が必要
さびしいから不倫をしましたは絶対許さない。結婚することの意味をわからないアホ
我慢して事なかれ主義をするのはそっちの勝手だがそれは打算的な同属にしか通じない
自分の心のありかたを変えても相手が変わらないなら同居するのは無意味。
妥協譲歩できない人間ほど厄介のものはない。そんな奴とは一緒にいられない。
女の色香は長くはもたない。外見や経済力だけでは無理。精神的なつながりほど重視する
仮面夫婦を演じるぐらいなら別れたほうがマシ。
それ以上に結婚観が違い性格も相性もあわないのはもうどうにもならない。
不倫以上の問題。恋愛のときに見分けるのが普通。
不倫した以上 相手を必ず問いつめる。
許すにしろ別れるにしろけじめはつめてもらうし金銭よりも精神的な償いはしてもらう。
相手が開き直り 離婚すればいい? 金を払えばいい?殴ればいい?それで終わると思うな


あと再婚する為に離婚する訳ではない。やっていけないから離婚する。
再婚相手に気を使う前に不倫の誘惑に負けないようにしろよ。配慮を間違っているわ
かしこく将来にむかって打算的に慰謝料請求するわけではない。
自分が傷ついたからその見返りに相手に反省してもらいたいからやる。
時間がかかりマイナスになってもやるんだよ。それがイヤでめんどくさい奴は最初からしない。未練がないのも執着しないのも金のためにやっているだけ。経済力目当ての結婚再婚
あっさりして計算高く立ち回り割り切りがいいのも問題。愛情は2の次。
もてればいいてわけではない。

返信する

246 2013/07/19(金) 05:11:24 ID:lySdtOwlqQ
生活リズムが狂う。子供の精神に異常がでる。ストレスがつのる。誰の子かわからない
帰宅しても配偶者がいない。いつ帰るかわからないのでずっと待ち続けるのはつらい。
必ず過去の不貞行為は蒸し返される。不倫を黙認している芸能人一家でも根にもっている
すれ違いが続くと夫婦関係にひびがはいる。この原因が仕事でも離婚する人はいる
その原因が不倫だとなおさら耐えられない。
我慢にも限界がある。生理的に受け付けないので無理。性格相性があわない

一方で好き勝手して不貞行為を続け実情がどうたらこだわるのが悪いとかで結婚制度を壊し
一方は貞操観念を守れ家にいろだの守れないなら離婚だおまえも不倫すればいいてのは不公正不公平不平等すぎる。そんな家庭は最初から壊れている。そいつに問題あるので再教育
我慢は美徳かもしれないが相手に節度がないなら我慢も無駄。疲れるだけ。
いつか熟年離婚されるだけ老後はないと思え。
嫉妬しない奴が良い人間とは限らない。あっさりしている人間もある意味薄情で危険。
金か異性にどう思われるかに終始している。そんな人に反省があるのか疑問。自分がかわいい
こっちが我慢しても相手が変わらないなら無意味。
泣き寝入りする気はない。相手には恥をかいてもらう。どんな厚顔無恥でも必ず謝罪はさせる
謝罪はなくても和解の意思は示してもらう。別れるか許すかはその次だ

返信する

247 2013/07/19(金) 07:38:16 ID:KYD7FdKwCE
>>ガキ玉

苦しい言い分だな。世間は浮気=アウトだと思ってるんだぞ。単なる個人レベルの
考えじゃない。そんな事と本当は分かってるんだろ?でも敢えて書かざるを得ない
ように苦い経験を過去にしてるんじゃないのか?それを書けないか。

返信する

248 2013/07/20(土) 02:12:41 ID:.t.ywfCBMw
世間が浮気=アウトだと思ってるのなら、
なぜ、「嫁が浮気した!離婚したい!」と裁判しようと訴えても、離婚の請求を棄却される事があるの?

(答え)
「嫁が浮気したのは分かった。でもそれはお前にも原因があったからだろ!?」
と言う場合は離婚は出来ない。だろ!?
嫁はお前の「物」じゃ無いんだよ。

返信する

249 2013/07/20(土) 18:41:52 ID:XD6hDZWxNg
浮気=共同財産の破壊

返信する

250 2013/07/22(月) 09:34:46 ID:h4RHHDNxzE
>>248

>>「嫁が浮気したのは分かった。でもそれはお前にも原因があったからだろ!?」
>>と言う場合は離婚は出来ない。だろ!?

例を出せ。女房が浮気した確固たる証拠があれば離婚できる。民法第770条は
そういう事を書いている。

>>嫁はお前の「物」じゃ無いんだよ。

妄想はほどほどに。誰も女房は物だとは言ってない。

返信する

251 2013/07/22(月) 11:15:44 ID:U3ehoV4Uq2
>>230、234
早計は素直に謝るけど、
にしても、発言の趣旨は変わらんよ。
お袋の話は一例として挙げただけで、
弁護士つけて争ってりゃ、一般論として再婚は遅れるし、
女としてもそういう現状の男とは結婚したくないでしょ。
調停員はそういうことを言っていたんだと思う。
少なくとも調停員は俺のお袋の話を根拠として挙げた訳じゃないよ(笑)

もちろん嘘は言いません。
疑わしいことがあれば質問してくださいませ。

返信する

252 2013/07/22(月) 11:23:01 ID:bAXx6FMO2k
だから、浮気と言っても人それぞれ。
キスで浮気と言えるか? 風俗に行くのはどうなんだ?
それで即アウト!か?

浮気に至った経緯・内容を聞いて、場合によってはその離婚の申し入れを却下出来ると書いてあるだろ。

返信する

253 2013/07/22(月) 12:41:10 ID:Si57rdG7zA
>>251 私から質問したい事は特にないよ。

発言の趣旨っていうのは
ゴタゴタはさっさと片付けた方が良いって事でしょ。

君の母君の経緯は詳しくは知らないけど
>>1も同様にここまでは素早く事を進めているから
悪くないペースだしね。
>>201の最後を見る限りは余裕も出てきてるようだし
結構な事なんじゃないかな。

落ち着いたら次の女性でも探せばいいさ。
「災い転じて福をなす」となればいいね。

返信する

254 2013/07/22(月) 17:23:08 ID:bMmBsB6VOA
反省もできない過ちをくりかえす けじめをつけられない奴はなにを言っても無駄。

人を見る目もないくせ相手のせいにしている奴も論外。

人に我慢しろというくせに自分は身勝手やりたい放題では説得力なし。

金で不倫行為を黙認しろというのはただのクズ。万人に通じると思うな

不倫するくせに結婚願望をいだきたがる一夫多妻男。ただ性欲に負ける猿と同じ
お金をドブに捨てる行為。人間関係の破壊。風紀と秩序の崩壊 綱紀の乱れ


結局スレ主も不貞女もアドバイスする奴も自分のことしか考えていない。
大人ではなくガキ。

友人に聞かないとわからんのか
調停しなければわからんのか。
裁判しなければ気が済まないのか
お金をもらえば満足なのか。
全部相手のためにはならない。自分のことだけ考えている利己的な人間。
そりゃあ結婚に失敗するわなあ。全部人のせいにしているんだからなあw

返信する

255 2013/07/22(月) 17:40:29 ID:bMmBsB6VOA
世の中 金と再婚だけで片付けられると思うな。精算不可

逆に我慢だけすれば終わりと思うな。仮面夫婦を演じるな

自分の人生将来 犠牲破壊してでも相手を正常に戻す これが真の愛。
それ外は欲情・自己中心的な打算的な政略結婚。それは自己中なだけ

別れるか再婚するか復縁するかは相手の考え方次第。気を使うのは自分ではなく相手のほう

過去をふりかえらず過去の過ちの原因にも気づかず
未来将来だけ語るのは愚の骨頂。
どれだけきれいごとを並べたてても妥協しても過去とは切り離せない。

再婚がうまくいってもいかなくても過去は消えない。
過去に付き合った人間が消えるわけではない。
別れた人間の人生が終わるわけではない。
捨てたほうも捨てられたほうも人生は続く。

再婚すれば再婚相手だけ考えるのが人間の欠点。自分の安息だけ求めるな。

返信する

256 2013/07/22(月) 17:57:00 ID:bMmBsB6VOA
削除(by投稿者)

返信する

257 2013/07/22(月) 18:59:39 ID:rr4GSQYsIE
>>256
君このスレ向いてないよw
むしろ今後クリックして見に来ない方が良い・・・

返信する

258 2013/07/22(月) 20:02:33 ID:9ulxoL6jc2
帰宅して、まずは我慢していたぶっといウンコして,すんげースッキリ!!!!
で、このスレ開いたが長文馬鹿が精力費やして何か書いたようだが、1行も読んでね〜wwww

返信する

259 2013/07/22(月) 20:22:13 ID:bMmBsB6VOA
削除(by投稿者)

返信する

260 2013/07/22(月) 20:40:49 ID:bMmBsB6VOA
不倫をした時点で物と同じ。家畜とみなすね。
人間としての尊厳などいらんだろ 
さかりのついた犬猫と同じなんだから基本的人権すら禁止したいぐらいだしw
開き直り反省しないならあれだねw(NGワード)
あらゆる自由を剥奪し行動に制限をかけるまで。監禁はしないよw
仕事にはいかせない。パート禁止。勝手に外にでないでね。固定電話にかけるから
買い物OKだけOK。
ネットもスマホも携帯電話所持も禁止。隠し持ったらあれだね(NGワード)w
勝手に男を連れ込んだらあれをつけさせるから(女には屈辱的なあれね。動けるけどね)

愛しているならできるだろw離婚したくないならできるだろw
本当に反省しているなら行動で示してもらいたいね。
言葉で反省だなんていくらでもできる。

嫌なら離婚。監禁などめんどくさいしw
結婚1年で財産分与も慰謝料もねえよ
間男からとっても女は変わらん。めんどくさい

やつあたりみっともない。嫉妬もみっともない
自分の見る目がないと思うようにするね。謙虚だな俺は。
再婚相手がどう思うかて アホか。
再婚相手なら事情知っているから再婚するなら嫌な事情でも受け入れろて話だね

返信する

261 2013/07/22(月) 22:03:48 ID:Si57rdG7zA
関係ないけど

ミユキサン カアイソウ

で始まる怪文書を思い出して
少し涼しくなったよ。

>>253
災い転じて福「と」なすでした。失敬。

返信する

262 2013/07/22(月) 22:21:04 ID:bMmBsB6VOA
1から読み直して見たが
交際4年付き合った時点で気がつかない時点でマヌケ。
2股交際はありえない。セックス依存症の典型
実情は間男が本命だったかもなw1が浮気相手か。結婚して立場が変わったからややこしい
なんかそんな殺人事件あったよねww
義父の育て方が悪いとしかいいようがない 迷惑だねえ親の愛情知らないのは  

恋愛期間ならあっさり別れられる。結婚ならそう簡単には無理。女に区別がないだけ
やっぱ夫婦に問題あるわ。
慰謝料請求するなら妻にもするわ。間男だけにするのはありえない。
めんどくさいからしないけどなw妻を再教育したほうが早い。

どうしても離婚して欲しいならあっさりしてやるけどな。女のためにはならないと思うけどね
ただし再婚のためにするわけではない。
割り切りがよいなら離婚でもめないんだよ最初から結婚もしないし
戸籍汚されてああ迷惑だねえ。再婚相手のことなど考えられる心境じゃねえな。

返信する

263 2013/07/22(月) 23:35:53 ID:U3ehoV4Uq2
>>253
もちろんしてしまったことに対してとやかくいっても仕方ないけど、
194や、202みたいなのが早く再婚できる大人のタイプだと思うよ。
可能であれば、分割で慰謝料を貰うのでなく、
払える分で一括請求した方がより良いとも思う。

まあ、それは個人の裁量だけど、194や202が非難されるのはおかしいと思う。そんだけの話だ。

返信する

264 2013/07/23(火) 00:15:28 ID:lTYk19.342
>>194はおかしい。こいつの言っていることと俺の言っていることは真逆。同じではない
我慢はしているが黙認状態で家庭問題から逃げているだけ。解決する気がないだけ
不倫を黙認することはできない。
仮面夫婦を演じる気はないし波風はたつ。我慢をしているのは勝手だが洗脳は受け付けない
不倫はいけないは教育の問題ではなく本能の問題なのでどうにもならない。
不貞配偶者妻(自分)を守るために間男を守ったりしているだけ自分への矛先をかわすのが狙い。もしくは弱みを握られているか
あっさり別れろというのはそういう意味合いだろうな。
間男に請求すればいいという誰かさんともちがう。矛先をかわす狙いは共通。¥だが
不倫に正当な理由があろうがなかろうが不倫は不倫

>>202は実はわがままで自分のことだけ考えて生きているだけ。
言葉の暴力かなにかしらんがな。
ただ反省しているだけ他のやつよりマシ。あっさりしている奴がいいとは限らない
結婚は我慢の連続を忘れているだけ。

不倫はどのみち認められない。こいつらを責める気はないが正直 お断りの部類。

再婚するために離婚するわけではないし制裁をしないことは不貞行為をした人間を許す気はない。

法的制裁を加えることと私的制裁をくわえることは別だし
何も制裁をくわえないのは 自分にも落ち度があるとあきれてものが言えないだけ。
反省しない誰かさんとは大違いだなwww
あっさり離婚したのと早く再婚出来るかどうかはまるで関係ない話。
過程と結果は違う。同じふうに結び付けて因果関係で総括するのはやめてもらいたい。
そちらがどう思うと勝手だがあんたらの意見には従えない。

返信する

265 2013/07/23(火) 00:39:28 ID:nTnzHca/pY
某コテハンさん=SARO

スルー推奨。

返信する

266 2013/07/23(火) 00:48:20 ID:lTYk19.342
すぐに離婚しても気持ちの整理がつかないからすぐに付き合いましょうとか
再婚しましょうてならない。
再婚が早いか遅いかは人による。

最初から不倫相手いるとかもう次の女を狙っているなら早いのだろうけどな。

背伸びしてくる女は楽ばかりして信用できない。不自然にニコニコ女も世の中なめすぎ。
寄生虫みたいな女がかしこいて笑える。自分の努力でもないし楽しすぎ。
しょせん男の力で自立できない女。自立して不倫三昧女も論外。
ずるくて立ち回りが早いだけ。結果をだし得をする人間がいい人間とは思わない。
損得にこだわりすぎ。
人間は物ではない。人間は自分の欲望を満たす道具ではない
おまえがそうでも他人はそうでもない。人のこだわりは人によって違う。
許す許さないも人によって違うのはあたりまえだ。

離婚しても失恋してもトラウマかかえる人間はいるし
次の女のことを考えて生きているわけではない。
金と仕事と女を考えている人間がいい人間とは思わない。世間は評価するだけの話

あっさりして切り換えが早い人間は薄情で冷酷なだけ。
残酷なこともできるし責任転嫁も得意。
やはり自分のことしか考えていない。それが素晴らしいこととは思えない。

返信する

267 2013/07/23(火) 01:02:55 ID:lTYk19.342
再婚してもクズはいる。明和にもいるが現実にもいる
再婚しても後妻の家族しか考えていない 俺のおじさんがいい例

前妻と自分の実の子供でもあり前妻の子供をないがしろにする日本
再婚したらもう赤の他人 ありえない。恋愛と誤認しているのか

再婚相手や女友達を作る前に前妻が現在どうなっているか考えろ。

再婚のまえに自分の離婚原因を本気で考えろ。ヒトのせいにするな
どういうせいで失敗したのかなにがいけなかったか本気で考えろ。
知っていたら同じ過ちをくりかえすな。
再婚するかどうかは2の次だ。過程を無視して結果だけを求めるな。

あてつけで批判しようがなんだろうが答えは変わらない。
かしこいか馬鹿なのは関係ない。損か得かで決めるな

間違いは間違いだと言えない認めないのが本当のクズ。

返信する

268 2013/07/23(火) 11:48:51 ID:HiAHEo37lY
熱く語ってる人は奥さんに浮気されて離婚を余儀なくされた人にしか思えない。
浮気されて平気な人なんていないけど、浮気された原因に自分の責任をちゃんと
感じ取ることが出来る人は、素晴らしいと思うし、浮気妻に全ての責任を押し付け
自分は被害者としか思えない人は、その程度の人間だと思う。

返信する

269 2013/07/23(火) 23:03:42 ID:wGs.Khx4mE
194も202いいんじゃないかな。他の礼節を欠いたレスは残念だけど。

慰謝料云々に私が言及することはしないよ。まさしく個人の裁量の話だし
ここに書くのは老婆心が過ぎるというか>>1の選択に水を差す事になるからね。

元嫁さんに何もせず、弁護士や財産分与でお金や資産が減って懐も厳しいだろう。
その辺りは>>1の経済状況が第一だし、分割は相手の支払能力の話で仕方ないよ。
202じゃないけど確かに一般論や正論だけじゃ生きていけないものね。

>>160に「新生活を始めるにあたり、十分な準備(金)」とあるけど、
もうすでに>>1が再出発に十分な状況になってることを祈るよ。
再婚を急いでも仕方ないし、再出発すら困難なら本末転倒だからね。

返信する

270 2013/07/24(水) 08:32:13 ID:Uybi16dYTk:DoCoMo
1です。携帯から失礼します。

皆さんのカキコミを拝見しました。
私のこの度の経験も、なかなか珍しい部類だろうと思っておりましたが、
皆さんいろいろな経験を踏まれているのですね…。
具体的な話しは無い方も、経験無くしては語れないだろうと言うご意見に感じました。
なるほど、と思うことも多々ありました。

私はどう考えるかですが…難しいです。
どうしても被害者意識的なものは感じてしまいますし、
同時に子供達、世話になった周囲への贖罪の思いにも支配されてしまい、
客観的に考えることができません。
自業自得だという思いももちろんあります。
子供じゃありませんが、「されて嫌なことはするな」それだけなような気もします。

ご報告です。
公正証書作成の件は無くなりました。
実は、相手が私に「会いたくない」と逃げ回りまして、結果弁護士に追い込まれたようで、
「一括」での支払いに決着しました。
弁護士事務所への入金も確認されました。
払えるなら最初から払えよ…と。
どうやら長期化せず、すぱっと終わりにすることが出来るようです。

もう一つ、私が保証人だった元嫁名義の自家用車のローンは
「借り換えローン」しまして、無事保証人から外れることが出来ました。
アドバイス頂きありがとうございました!

返信する

271 2013/07/24(水) 08:55:50 ID:qYP3Vy5sS.
>>268

>>浮気された原因に自分の責任をちゃんと感じ取ることが出来る人は、素晴らしいと思うし、


亭主の浮気の原因を自分が至らないからと健気に考える女房は素晴らしいのか?
痛いだけだろ。

返信する

272 2013/07/24(水) 10:05:38 ID:jnQo0dwY3M
>>270を読んで安心した。
時間はかかったかもしれないがこじれずに良かったね。


重ね重ね書かれた、おせっかいな糞長文もスレ主に1㍉も影響ナシww

ワロタwwww

返信する

273 2013/07/24(水) 11:44:13 ID:8MNqcyi34s
結局、お金で心が満たされる奴だと言うのが分かった。
元嫁はそう言う心(人)が嫌いだったと思う。

元嫁さんへ
「こんな男と別れられて、おめでとう!」

返信する

274 2013/07/24(水) 12:05:36 ID:z3wf7Ruw5k
削除(by投稿者)

返信する

275 2013/07/24(水) 12:45:07 ID:lEe7XTXP9E
なかなかいいタイミングのレスできたようだね。
>>1わざわざ報告ありがとう。律儀な男だ。

気持ちの整理は時がたてば自然とついてくるさ。
時間だけは必ず>>1の味方をしてくれるからね。

ここでは私を含めてとやかく書く人もいるけど
話半分でいいと思うよ。>>80に限るね。
>>1の未来が幸多い物になることを祈ってるよ。

返信する

276 2013/07/24(水) 18:40:52 ID:8MNqcyi34s
元嫁さんもこれですっきりしましたね。

返信する

277 2013/07/24(水) 20:47:27 ID:CXiedDYUmo
>>1

ここで一曲

「素敵な別れさ〜出会いの〜未来があるか〜らさ〜♪」

返信する

278 2013/07/24(水) 21:13:23 ID:TdN2stGamc
SAROが邪魔しなければ流れもよかった。

返信する

279 2013/07/26(金) 02:47:09 ID:TbJgbJ0/Os
結局>>1が登場人物の中では「間男」だったって言う事だな。

返信する

280 2013/07/26(金) 17:22:07 ID:OK.SY.lBzY
>>273

しつこい奴め。


浮気する理由って何がある?

仕事仕事で会話がない。→浮気してもいい理由にならんだろ
セックスが下手→浮気してもいい理由にならんだろ
旦那または亭主が浮気している→浮気してもいい理由にならんだろ
会話もセックスも十分だが、気もちを分かってくれない→浮気してもいい理由にならんだろ

===壁===

ビッチ、ビョウキ→話にならん
元々セフレ→話にならん(>>1さんの元嫁と間男がこれ?)

===壁===

レイプ→別問題
セックス依存症→別問題

返信する

281 2013/07/26(金) 17:24:27 ID:OK.SY.lBzY
>>276

ガキ玉しつこい

返信する

282 2013/07/26(金) 18:32:24 ID:TbJgbJ0/Os
何で嫁が浮気したのかを語らず、
慰謝料指南に終始し、
お金を得れば問題解決・・・

こんな奴のどの部分を応援せよと?

返信する

283 2013/07/26(金) 18:36:29 ID:TbJgbJ0/Os
こんな形で終わるのを心苦しく思うのが普通だと思うけど、
お金が入ったら「心は晴れた!」ような感じの奴じゃね〜かよ。

返信する

284 2013/07/26(金) 20:21:57 ID:oE8JeW7DAc

あのさ、おまえずーーーーっと
「元妻の浮気の理由は>>1の野郎にある。絶っっっ対に>>1に理由がある!」
ってめちゃくちゃ決めつけてるよな。
なんで決めつけてんの?決めつけてる理由は?

そして、>>1にどんな理由があると決めつけてるの?

答えて欲しい。

返信する

285 2013/07/26(金) 22:27:25 ID:TbJgbJ0/Os
削除(by投稿者)

返信する

286 2013/07/26(金) 22:39:29 ID:TbJgbJ0/Os
スレ主が悪いとは言っていない。
「嫁が何故浮気に走ったのか?」と聞いても、一切答えない。
どんな理由(原因)があるのかは、俺に分かる訳が無ぇ〜だろ。

返信する

287 2013/07/26(金) 22:40:30 ID:s2KyZjfQG6
↑おまえ何書いてたの?
なんで消したの?

返信する

288 2013/07/26(金) 22:47:37 ID:b4gAWGOKGA
と、思ったら書き直しか

うーん、やっぱりおまえ分からんわー

結局おまえの質問にちゃんと答えてもらえなかたから
すねてんの?
それで>>1はろくでもないヤツだって言ってんの?

元妻が性欲満々のヤリマンだったって考えるのが普通だよな
浮気だもん

返信する

289 2013/07/27(土) 00:57:35 ID:7b6IyCXztU
>>288
嫁の浮気=許せない
自身の浮気=しない

面白くもクソも無い人生だな。

返信する

290 2013/07/27(土) 01:18:12 ID:7b6IyCXztU
嫁も、これで何気兼ね無く結婚前から関係が続いてた男(間男)と仲良く出来る事になったな◎
めでたしめでたし♪
少しの負担にはなるが、お金で事が済めば儲けものだな♪

性欲満々のヤリマンらしいから、
夜な夜な頑張ってください!!

返信する

291 2013/07/27(土) 01:39:29 ID:.O5Qn17QKE
うんうん、それはいいよ
浮気しないのがクソ面白くない人生だなってんなら
はいはい、それでいいよ
それくらいしか言い返せないもんな

それよりガキは黙ってろこと>>286
自分がした質問に>>1が答えてくんないから
すねちゃって「>>1はろくでもないヤツだ」って吹いてる中学生ってことでOK?

別に>>1さんに肩入れするつもりはないけど、このガキは黙ってろって輩はめちゃくちゃ痛いなー

自分に「妻の浮気は夫に理由がある」という経験があり
>>1もきっとそのパターンだと決めてかかってるヤツかと思ってたけど、全然違った

まさかすねてるだけのヤツとはw

返信する

292 2013/07/27(土) 08:06:08 ID:jhFi6JlSvk
>>1

危惧するするのは元嫁のピッチ度が進行して子供へ悪影響を及ぼす点だろうと
思うけど、今後も子供達へは目を掛けて行かれるのかな?
>>1さんの責任はないと思うけど、↓こういう感じになるのもあんまりだろうし。


美瑠詩STORY*
ttp://07.xmbs.jp/biryusiandzenimouke-11043-bo.php?in=ok&plist=0&guid=on

返信する

293 2014/05/21(水) 18:44:28 ID:hvNO8TG1x2
離婚して、その後、どう?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:198 KB 有効レス数:293 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:嫁と別れます

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)