煽り運転


▼ページ最下部
001 2012/02/13(月) 17:41:01 ID:B0Q5mwnnP6
こういう馬鹿にはどう対処すればいいのか...
うんざりです。

https://www.youtube.com/watch?v=eY7jivLKfpw

返信する

※省略されてます すべて表示...
178 2012/03/04(日) 02:32:33 ID:xEikKnfQ4M
ここまで見てると煽る方が馬鹿丸出し
>>169の言うとおり、わざとブロックしてる訳じゃないんだから
普通に走ってる横を勝手に抜いてけよ
左へ寄って抜きやすくして貰わないと抜けないような下手くそが
車間距離詰めるな

返信する

179 2012/03/04(日) 05:23:54 ID:JjUfqcBw4o
どうやら決着ついたみたいね。

①理由はどうあれ、煽ることに関しては正当性はない。
②煽るやつに対して積極的に関わるのはバカバカしいので、さっさと道を譲って自身の安全確保を優先する。
③譲る際に、周囲の道路状況等々安全の確認ができたときにだけ譲るべき。安全の確保ができないうちは余計なことはしない。
④常に安全と交通の流れを重視して、自分勝手な運転はしない。

これでよろしい?

返信する

180 2012/03/04(日) 07:34:09 ID:H8B84UGDsY:DoCoMo
>>176

ちゃんと全文読んだか?
煽られるやつにも原因はあるのは分かるって言ってんのが分からんかねえ。

でも全員がわざとやってる馬鹿じゃ無くて、ばあちゃんみたいに運転に精一杯気付いて無いようなやつもいる。

煽られるやつにも原因があるのは理解するしわざと避けない馬鹿もいるのは分かるよ。
でも物が落ちてたり、人や動物が飛び出してきたりどこでどう事故になるのか分からんのが道路だろ?

それに伴った急制動に対応出来ず、さらに事故が起きる可能性を広げる煽り行為については断固としてやるべきでは無いと言ってんだよ。

仮に前がわざと譲らん馬鹿でも運転に精一杯で気付いてないやつでも右折のために並んでるやつでも、そこの前で事故が起きて煽ってるやつがおかま掘ったら更に面倒じゃねえか。

煽り行為の結果追突した事で譲らん馬鹿が死んだら、後ろのやつに責任がふってくるんだ。

俺はまだ見習いのへぼい医者やってるけど、交通事故の遺体はほんとめちゃくちゃ損傷激しいんだ。
生きてても地獄って怪我もあるし、死ぬやつはやっぱり自分で死ぬようなことやって死ぬやつが多い。
でもその可能性が少しでも増す行為はやめとけって。

煽られる馬鹿が煽る馬鹿を産むのは分かるけど、自分はそのどちらの馬鹿にもなるなって言ってんだよ。

俺の仕事を増やすな。
ぐちゃぐちゃなやつ見る度に食いたいもんも食えねえよ。

返信する

181 2012/03/04(日) 07:59:10 ID:MKRf4lUGtI
>>180
底辺の庭にプレブルジョワの医者だとぉww
嘘つくな若しくはこんな所ででしゃばるな!!

返信する

182 2012/03/05(月) 09:00:04 ID:2pVzMR4w9I:DoCoMo
180は嘘つきだな。
ぐちゃぐちゃの死体ねぇ…ふーん。

煽られるのを極度に敵視してる人はおばあさんやら、医者やら、下手くそやら他人に頼ってばかり。
どかないことにきちんとした理由がないからって他人をだしにつかうなよ

返信する

183 2012/03/05(月) 09:46:59 ID:w.pSyYJzBo:DoCoMo
>>182

敵視か…笑
君からすれば敵視するとかしないとかそういう問題なのかい?

煽られる側にも原因はあるが、煽り行為は事故の可能性を広げるしやめたほうが良いっていう意見だろう?
敵とか味方とか今関係あるかい?
結構普通だと思うんだけどな。

まず、他人をだしに使うっていうのも間違ってる。
俺は例を出して
「わざと妨害するやつは馬鹿だね。でも中には右折待ちや運転に必死な人もいるし、全て一くくりにすることは出来ないね」
「事故が起きる可能性が広がるからやめようね」
って言ったんだ。

煽り行為のみを敵視してこき下ろしてるわけじゃないだろう?

原因があってその行為があるのは理解出来るけど、どんな形で事故が起きるか分からない道路上でそういう行為はすべきでは無いって言ってるだけだ。

君は敵視だのなんだの言ってるが煽り行為はするのかい?
することがあるなら止めといたほうが良いよ。

せっかく議論出来たんだし、仮に君の言うように俺が医師じゃ無かったとしても事故の可能性が大きくなる行為はすべきじゃない。
理由があるのは理解はしてるし、前がわざとブロックするような馬鹿だと煽りたくなる気持ちも分かるけどな。

スレが荒れそうだしここでおいとまするよ。
君に少しでも理解してもらえれば幸いだ。

返信する

184 2012/03/05(月) 09:49:22 ID:w.pSyYJzBo:DoCoMo
>>182

あ、あと僕は煽られたことはほとんど無いし後ろから来れば避けるタイプだよ。

そこで誤解があったのかな?

返信する

185 2012/03/05(月) 22:21:14 ID:YA5XC4uK/k
いきなり煽る奴は危険極まりない馬鹿。

だけど、遅い車に追い付いて暫く付いて行くが、
譲れる場所があるのに一向に譲る気配も無く、
いつまでもチンタラ走られる。
イライラして、自然と車間が詰まってしまう。

これも一括りに煽りになるのか?

何れにしても、さっさと譲れば問題ないんじゃないの?

俺の言ってる事、おかしいでしょうか?

返信する

186 2012/03/07(水) 05:50:20 ID:WlJjYEU4OE
>>180
生きてて地獄ってのは具体的にはどんなことを言ってるんだい?
脊損以外で幾つか上げてくれ。医者ならパパっと頼む。

つかぐちゃぐちゃものを見るたびに食欲がうせるというが、
それは死体ということでよろしいか?

返信する

187 2012/03/07(水) 09:35:23 ID:HFMcgD81nw
最近のヤクザはプリウスもいるし、軽だっている事を
煽っている馬鹿は知らないだけ。
急ブレーキかけなくっても
信号待ちで止まって無言で出てきた時、煽った奴は
涙目どこではない。

要は、煽りたい奴は自由にやらせれば良い。
いつかは、普通の車にヤクザやDQNにやられるであろう。

俺は何回か、その光景を見たことがある。勿論同情なんかしないし、
止めやしない。最高に楽しいな。

返信する

188 2012/03/07(水) 10:45:44 ID:xX3tjXw8KI
>>187
そういう場面に出くわしたら
それは最高のエンターテインメントだよな

バカは自分が痛い目に遭わないとわからない。
動物と一緒。

暴走するバカも、事故ってフロントガラス突き破って
吹き飛ばされてる瞬間にやっと理解するんだよな
「俺バカだった」って(笑)

返信する

189 2012/03/07(水) 12:00:38 ID:MMdg2RFUgM
煽られたら譲ればいいじゃんって話を、
ヤクザだの喧嘩売られただの、問題すり替えてるだけ。

煽る奴も馬鹿だし、煽られる奴も問題あり。
要は、後ろにうるさいのがくっついたら、譲れば問題無いだろ?
って話だろ。

それだけの話を、ヤクザがどうのこうの、パトカーも煽るのか?
とか、煽られる奴の方が、屁理屈こねてる。
何ムキになってんだ?

返信する

190 2012/03/07(水) 21:34:07 ID:u2wKZWE1aE
人間って奴は幾つになっても我侭な奴だということだ。
譲らない理由を述べる前に、煽る側の批判をする。
譲らない理由を正々堂々と言ってみたら?
日本人は譲り合う精神があるからこそ世界中から賞賛されるのだが。

なんで俺が譲らなきゃいけないんだ!
俺の自由だろ! と言えよ。

電車に乗るときでもなんでもそうだが、公の場所で遠慮のない面の皮が厚い奴が増殖している。
お前はいったいどういう育ち(躾)をされて育ったんだ!
親の顔を見て見たい。

返信する

191 2012/03/07(水) 21:46:04 ID:ahGW5C027.
おまえら、ほんとに揉めるの好きだなぁw

返信する

192 2012/03/08(木) 23:17:37 ID:TOmCTeJZfE
人間って奴は幾つになっても我侭な奴だ

日本人は譲り合う精神があるからこそ世界中から賞賛される

公の場所で遠慮のない面の皮が厚い奴が増殖している



笑える。

返信する

193 2012/03/08(木) 23:31:22 ID:QspNsqrzis:DoCoMo
親父の黒塗りセルシオでトロトロ走ってても煽られたことないな。
彼女の軽運転してると煽られまくるのに。
ま、そんなもんだろうけど。

返信する

194 2012/03/08(木) 23:38:07 ID:TJjz0EWkoU
>>193
それはあるね。

あと、とろとろ走ってるようで、
案外とろとろになってないのが大排気量。

返信する

195 2012/03/08(木) 23:38:27 ID:abBsESqGww
リアガラスに小さい日の丸ステッカー貼っとけよ
十分効果あると思うぞww

返信する

196 2012/03/09(金) 00:56:02 ID:dsX6AymoK6
スポーツカーに乗ってても煽られやすいよ。
同じスポーツカーでも、中身は全然違ったりしていろいろあるんですけどねえ。
俺のは、目いっぱいアクセル踏んでもミニバンと同じくらいだと思う。

返信する

197 2012/03/09(金) 10:00:27 ID:UEhBnLJohk
>>195
日の丸ステッカーとか
激龍術総合拳法とか「俺はアブナイ奴だぜ?強いぜ?」
アピールは、全然意味ない。

強い人は貼らないから。

返信する

198 2012/03/09(金) 21:45:38 ID:1xdQOHNINI
遅い車でも、怖そうな人そうだったりパトカーだったら
煽る訳ないだろう。

パトカーやヤクザも煽れよとか、馬鹿なの?

返信する

199 2012/03/09(金) 23:46:16 ID:S0mzBI3NNg:DoCoMo
パトカー?誰かそんな話してる人いたか?病院帰りな。お薬の時間だよ

返信する

200 2012/03/10(土) 11:39:42 ID:jT92JoYUjQ
煽り行為が悪くないというなら
法定速度で安全運転してるパトカーも煽って抜けと言ってるだけだ

抜ける時に自分の責任で抜くのが正しいのであって
煽って煽って譲ってもらうという方法で抜いていくのが正しい行為ではない
『煽り行為を正当化してるわけじゃない』から煽る前に譲れというのも随分と身勝手な話で
前車はその人なりの安全運転してるだけであって
後車の迫ってくる速度や都合にあわせてその人なりの安全運転を変える必要は全く無い
譲ってあげられそうなところで譲ってあげればいい
そのタイミングは前車が決めることであって
『普通ここで譲れるだろうが!!』とイライラしてさらに煽るような危険行為は絶対にしてはいけない

トロトロ走られてイライラするならいつもより5分早く支度して出て心と時間に余裕を持とうよ

(トロトロ走る奴は後ろを気にしてすぐに左に寄って譲るのが当たり前)
他人の親切に頼らずにまずは自分でもできることで努力してみよう

返信する

201 2012/03/10(土) 17:14:10 ID:D2HZTWNgCA
どうして急いでいる人に譲らないの?
譲りたくないから?
どうして俺が譲らなきゃならないんだ! ということ?
>>200
のタイプは底意地が悪いとしか思えないなあ。
あんたの専用道路じゃないんだから譲ってあげなさいよ。

片道二車線の追越車線ではどうなの?
山の中の一本道(片道一車線)なら爺さん婆さんの軽トラなんか諦めることにしているが、
そうとも思えない車に我慢して付いていくと、追越エリアがところどころある。
やっと抜けるかと思いきや、こうゆう奴は追い越し車線を走りやがる。
仕方なく左側から抜いていく。(後ろにパトがいないことを確認して

うん十万も払って自動車学校出たんだろ!
自動車学校じゃキープレフととか、人としてのマナーなんちゅうのは教えないのかね?
俺は試験場組みだからなに教えているのか知らないけどね。

返信する

202 2012/03/10(土) 17:37:56 ID:cL6cN.SXmE:DoCoMo
>>198

↑ヘタレ乙www

返信する

203 2012/03/10(土) 17:47:00 ID:jT92JoYUjQ
>>201
>>譲ってあげられそうなところで譲ってあげればいい
譲らないと言っていませんよ?

法定速度で安全運転してる人は常に後ろに気を使い
追いつかれ次第に譲らないといけないのですか?
皆があなたのように高度な運転技術を持ってる人ばかりではありません
もっと心に余裕を持って運転してください

片側2車線あるなら走行車線や追い越し車線、どちらからでも抜けばいいじゃないですか?
どうしても追い越し車線から抜かないといけないんですか?
『追い越し車線からしか抜いてはいけない』と道交法こだわって運転してらっしゃるのですか?

本当に運転の上手い人はそういう運転のヘタな人もいると理解し
あえて距離を詰めずに思いやり抜けるところでスマートに抜いていく
それが人としてのマナーだと思いますがね
違いますか?

返信する

204 2012/03/10(土) 18:31:54 ID:aejL8Yi.CA
ある時から会社の車にGPS監視装置みたいなの付けられて100km/h以上出したら文句言われるようになったんだよ。
そんでそれ以降高速走ってたら車間詰められたり、幅寄せ気味に追い越しされるとか、
微妙にイラついてるんだろうなって事をされる回数が明らかに増えた。

後ろから来る車に減速させる事無く90km/h台で追い越しできる速度差かどうかを見極めてから追い越し車線に出るようにしてるから
明らかな煽りはされた事無いけど、そのせいで疲れが溜まる溜まる。
「煽られてムカつく!」とか言うてる人は、普通に前の車に付いていく、
後ろから速い車が来てる時は前に誰も居ない時は左車線に避ける。それだけでみんなハッピーになれるのに。

返信する

205 2012/03/10(土) 19:12:40 ID:qPK/gSTrxA
わー!おつかれ!
ゆっくり走る車ほど、追い越す瞬間だけは速度上げないと何かとあれだね。
俺は高速道路では巡航するタイプでさ、
いちばんうっとうしいのが速度を上げたり下げたりしてる奴。
そいつがこっちの車を追い越しておきながら走行車線で速度を下げやがるから、
こっちはそいつの車に追いつく。
こっちは仕方ないから追い越し車線に入るけど、そいつは速度を上げることがある。
悪気はないんだろうけどね。

返信する

206 2012/03/10(土) 21:43:14 ID:oPB4cpOxFE
やっぱり煽られる奴は馬鹿だなw
馬鹿だから煽られるんだよw
「制限速度守ってるんだから譲る必要ないっ!」キリッ!

よっ 正義の味方w

返信する

207 2012/03/10(土) 23:29:19 ID:jT92JoYUjQ
一応言っておくが

俺は煽られることはないよ
別にキッチリ法定速度を守って運転しているわけでもないよ
仕事柄、安全運転は普通の人より心掛けてるけどね
だから他人を煽ることは絶対にしない

前でどんな運転をされてようが
他人を煽る行為が馬鹿げてると言いたいだけだ
急ぐなら勝手に抜けと再三言ってるじゃん

理解度悪すぎ
そりゃ他人の運転も理解できないわな

返信する

208 2012/03/11(日) 04:12:33 ID:vlnt5JqA2M
>>203
>片側2車線あるなら走行車線や追い越し車線、どちらからでも抜けばいいじゃないですか?
>どうしても追い越し車線から抜かないといけないんですか?

勘弁してよ。
自分がなにを言っているか分かっているの?
あきれたよ。
こういう人が多いから煽られる。

返信する

209 2012/03/11(日) 08:44:38 ID:ppZ5cd7SOI
何言ってるか全くわからない

別の人の解釈を待つことにする

返信する

210 2012/03/11(日) 09:30:30 ID:DV7yFqa4Xw:DoCoMo
>>207に同意。

前をちんたら走る迷惑な奴がいる=煽る
この方程式に直結する奴は運転すべきじゃない。

煽る行為は前がどんだけ馬鹿でも、前がどんだけ遅くてもやるべきじゃ無いだろう。

俺は後ろから速い車が来れば譲るし、それはマナーだとは思う。
でもちんたら走る迷惑な奴よりも、事故の可能性が広がる事や、トラブルの元になる煽り行為をする奴はもっと馬鹿だと思う。

確かにコテコテの保守って人の急いでる人には譲るべきって考え方は間違っては無いと思う。
俺もそうするし。
わざとブロックするような奴がいるのも確かなんでしょう。

でもだからといって煽り行為は正当化される行為じゃない。
なぜなら二重三重の事故を起こす危険性のある行為だから。

それこそ急いでる人のみのエゴでしかない。
俺はいくら急いでても煽る行為はしないし、前がちんたら遅い奴なら確かにイライラはする。
わざとブロックするような奴ならブチ切れそうになると思う。

でも、後々のリスクを考えると煽ることはしない。
コテコテの保守さんがおっしゃるように、譲るのもマナーかもしれないが、煽ったりしないこともマナーではないですかね?

煽る原因の部分について議論はあるようですが、その行為の危険性についての考えがあるなら是非聞かせて頂きたい。

ちんたら走るのは確かにマナー違反ではあると思いますが、煽る事で事故の可能性は格段に広がるわけですから、するべきでは無いと言うのが俺の考えです。

返信する

211 2012/03/11(日) 11:01:00 ID:ppZ5cd7SOI
>>210
ありがとうございます。

煽る人の『譲れ』とは=見つけ次第すぐ譲れなんだろうな
>>1のように
あんなに煽られてるんだから煽られる奴が悪い
何でとっとと譲らないの?
すぐ譲らないのは馬鹿だ。迷惑運転。自己中だ。意地悪だ。我侭な奴。
きっとそんなことをブツブツ言いながら日々運転してるんでしょうね

余裕が無さ過ぎです。
本当にいつもより5分前に出てみてくださいよ
多少トロトロ車がいても何〜〜〜も思わなくなる

譲る場合は自車の安全確保が第一優先で譲れる所で譲ればいい
場所も構わずとっとと先に行かすことじゃないと思う
誰しも煽られたことが原因で単独事故なんか起こしたくない

自車の安全確保が何よりも大事
それは煽る側にも言えることだと思いますけどね

返信する

212 2012/03/11(日) 21:17:20 ID:3F9sC/niZ.
誤解を恐れず言っちゃうと俺は煽り肯定派。

ただ肯定できる煽りっていうのは交通の流れを円滑化させる為の煽りに限る。
しかも場所的にはある程度流れてる状態の2車線以上の高速道路限定。

まず煽りにも自己中で危険な煽りと、危険を排除する全体主義的な意味での煽りがあると思ってる。
理想論で言うと全員が法定速度ピッタリキープで巡航する事なんだろうけど、そんなの無理な話。
現実は走行車線の巡航速度と追い越し車線の巡航速度は違う場合が殆ど。
走行車線には走行車線なりの、追い越し車線には追い越し車線なりの流れがあって、
どちらを走る場合でもその流れを乱すのは危険だと思う。
だから左から抜くなんてやると走行車線まったり巡航と速度差が出過ぎて危険の極み。
走行車線が空いたタイミングで1,2台が左から抜く分にゃ大した問題にはならないんだろうけど、
後ろに詰まってた車が一気に抜きにかかったりすると、後ろの方から抜く事になる人は走行車線をまったり巡航してる人とニアミスするリスクを負う事になる。
そういう場合は後ろ何台もが左から抜くより軽く煽って邪魔な車を左にどかせた方が安全。

chonshineは『煽り=危険』って固定概念があるみたいだけど、
俺は追い越し車線に流れ以下のスピードで割り込んで居座ったり、それで渋滞作ったりする方が、
多少の煽りよりよっぽど事故の危険度が全然上だと思ってるよ。

誤解が無いように言うておくけど、俺がやるのは、走行車線に安全に戻る余地があるのを確認したうえでの右ウインカー。
気付かなければパッシング。そんで様子見ね。
走行車線や前が詰んでるのに煽る人間や、下道で煽るヤツ、追いかけまわしてまで煽るのはただのアホだと思ってる。
下道なんて数台どかせた所でそれこそ5分と変わらないからね。
でも高速となると話が全然違う。
長距離走ると30分、1時間単位で変わる事もあるし、
アクセルとブレーキを交互に踏んでたら燃費も全然違う。

返信する

213 2012/03/11(日) 21:19:55 ID:XmFXGigjKc
いやいや。
「勝手に抜かせ」
これは、車の免許を取得して、実際に運転をしている奴の意見とは
思えない。

あのね、見通しの良い直線や、退避場所のある所で、右にウインカー
を出して、ちょっと左に寄るだけなんだよ。「譲る」って行為は。

そんなに譲るのが嫌なの?勝手に抜かせ?君、現実社会で運転してる
んだよね?
何処でも追い越し出来る訳じゃないんだよ。分かるかな??

何で煽られる奴ってこう馬鹿なんだろう・・・?

返信する

214 2012/03/11(日) 21:37:09 ID:vlnt5JqA2M
世間様にそんなに迷惑をかけてまで自己流を貫く奴は、サヨクの匂いがする。
あ、一応「コテコテの保守」なので。

我々が育った時代は、「世間様に迷惑かけてどうするんだ!アホッ!ガツン!(ゲンコ)」
だったのよ。

今の時代みたいに。「お前の自由だ! 世間がなんと言おうとも!」という感性と違うから、話は合わん!

返信する

215 2012/03/11(日) 23:06:36 ID:ppZ5cd7SOI
>>あのね、見通しの良い直線や、退避場所のある所で、右にウインカー
を出して、ちょっと左に寄るだけなんだよ。「譲る」って行為は。

んなことは知ってるし譲らないなんて言ってない
>>譲ってあげられそうなところで譲ってあげればいい と過去に言ってる
それが待てないなら自分の責任で抜かせばいいと言ってるだけだ
良く読めよ。疲れる・・・。

心と時間に余裕を持つためにいつもより5分前に出るくらいなら
タラタラ走る奴を煽って蹴散らしたほうがはるかに正しく安全だと思ってるのですね

で俺を否定する人は>>1が正しいと思ってるのか…理解できないな

>>214
サヨクの匂いとかガキの悪口じゃあるまいしアホ過ぎる

返信する

216 2012/03/11(日) 23:34:20 ID:mKGTzEKQDQ
>>212
ほぼ、全面賛成だわ。
追い越し車線のドライバーは、後ろについた車の右ウインカーに気が付けば、
大概は走行車線に戻る。
俺は、トラックにリミッターがつけられる前の時代に、
深夜の東名高速で高速道路のルールを知った。こっちは乗用車ね。
あの時代、深夜のトラックはスゲーぶっとばしてたけど、
速度以外はルールの中で走ってた。トラックがルールを作ってたのかな?
だけど名神、阪神、つまり大阪付近ではルールが存在するのか?
あの辺しか走ったことのない人はルールそのものの概念を知ることも不可能かもw
右ウインカーもパッシングも効かないぜ!

返信する

217 2012/03/11(日) 23:34:21 ID:3F9sC/niZ.
言ってる事が支離滅裂。説明のつかないところはスルー

返信する

218 2012/03/12(月) 05:07:22 ID:6ZJa37FQjE:DoCoMo
右ウインカーで左によるって独自ルール?左ウインカー、またはハザード出してで左に寄るんじゃないの?
右ウインカー出してる車を追い越すのはきついな。

返信する

219 2012/03/12(月) 16:10:20 ID:vDspnKyTgo
>>200

煽るなら、パトカーも煽れっていう人がいるけれど、
まったく理解できない思考回路だ。


煽る行為を変な感情と結びつけてるからそんな解釈になるのかねぇ?

急いでる、またはあえて遅く走らされる理由がないから
煽ったりするんだと思うのよ。(ちなみに私は他車を煽ることはめったにない)

パトカーなんて煽ったら、早く着くどころかつかまったり警告されたりして
目的地につくのが遅れるだろうが。
なんでそんな非合理的なことをする必要があるのよ。

変な感情論と煽り行為を結びつけるからおかしなことになるのよ。
早い人はさっさと行ってもらって、のんびりな人は譲ってマイペース。
お互い一番合理的だろうが。

返信する

220 2012/03/12(月) 22:03:05 ID:125di5vw5M
>早い人はさっさと行ってもらって、のんびりな人は譲ってマイペース。
まったくだ。

何がパトカーも煽れだよ。頭おかしいんじゃねーの?

歩道でも、後ろからランニングしてる人が来てると分かったら、
それとなく寄って譲るだろ。それと同じだ。
「ここは歩道だから歩いてる俺が走ってる奴に譲る理由なんてない」
「走ってる奴はマナー違反だ」

つべこべ言ってねーで譲りゃいいじゃねーか。

返信する

221 2012/03/12(月) 22:46:28 ID:8EaZpHrw56
必要以上の煽り行為は慎むべき。
煽られるような自己中運転も慎むべき。
いずれも流れを乱す危険な運転。
急いでいる人には譲れる場所なら道を譲りましょう。
人として当たり前のマナー。
皆さん同意いただけると思いますが。
ただそれだけのことなんですけどね。
なんでできないのだろう。

返信する

222 2012/03/12(月) 22:52:33 ID:5Aharkxxw.
心に余裕が無いからだと思われます。

返信する

223 2012/03/12(月) 23:37:30 ID:5GxKS3yz/E
>>221
今まで俺が何度も何度も何度も言ってきたことじゃんよ

煽り行為を肯定するかのようにいい自分を否定してきたから
色々と角度を変えわかり易いように言ってきただけなのに

多くの人が私が絶対に譲らないトロトロ我侭運転する人だと思ってるようだし
煽られるような運転をする人じゃないということがいまだにわかって頂けないし

何かズルイな

しかし>>1のような煽り行為はどんなに急いでようが許される行為じゃない
それは絶対に変わらない

返信する

224 2012/03/13(火) 00:02:39 ID:h1NHYl4CSw
>>223

あんまりダラダラ長々書くからみんな読んでないんじゃない?
そんなに変な思想でもないし、普通の運転をされてる方と個人的に思ってるけど
余計なこと書きすぎよw

返信する

225 2012/03/13(火) 03:24:00 ID:XxkNgkdSLc
>>223
chonshineさんの意見を少し読み返してみましたが、
煽りたくなるような、おせっかいで面倒くさい性格ですね。
過激な名前と似合わない。

>トロトロ走られてイライラするならいつもより5分早く支度して出て心と時間に余裕を持とうよ

>片側2車線あるなら走行車線や追い越し車線、どちらからでも抜けばいいじゃないですか?
>どうしても追い越し車線から抜かないといけないんですか?

返信する

226 2012/03/13(火) 23:12:10 ID:mbRiO0bRDo
ここまで煽り行為を肯定する意見なんて出て無いと思うが。
そりゃ遅い車に引っ掛かればイライラもするっていう素直な
意見は散見されたが。

それより「煽り行為を肯定してる」と難癖付け、論議をすり替え
、煽り行為をひたすら非難し続け、譲らない理由を一切述べない
煽られ坊は、社会適応能力が著しく欠けている人間なんだろうと
思う。

煽られたら気分悪いから譲らないって素直に言えばいいんだ。
まあ、譲らない正当な理由なんて存在しないからな。

だから「パトカーも煽れ」なんて聞いてる方が恥ずかしくなるような
幼稚なとんでも理論しか出て来ない。

返信する

227 2012/03/13(火) 23:16:58 ID:QsbKzXXWPM
別にあなたに性格判断されてもね・・・

煽りたくても煽ってはいけませんよ危ないですから
安全運転のために5分早く出るのは一生出来なそうですね

返信する

228 2012/03/14(水) 19:35:46 ID:TLpanr1a12
>>227
こんばんは
私の性格診断は当たっているね。
おせっかいで面倒くさい性格!

>安全運転のために5分早く出る

一時間早く出ても、社会性がない人にはイラつくのよ。

>>226
さんの言うとおり!
>煽られたら気分悪いから譲らないって素直に言えばいいんだ。
言えないだろうな。
根性のひん曲がった意地っ張りだから。

返信する

229 2012/03/14(水) 21:01:04 ID:iRXpnWLWUY
5分早く出る事に執拗に執着してるけど、それはあくまであなたの5分だからね。
あなたの視点からすると“たかが5分”かもしれないけど、
2人、3人と邪魔をすると10分、15分が失われるんだぞ。そこは理解してる?

返信する

230 2012/03/14(水) 23:55:09 ID:fmQlXdcSy2
そうやって肯定して>>1のように他人を煽るんでしょうね

良く分かります

返信する

231 2012/03/15(木) 22:43:25 ID:4fhvSWzaYA
別に急いでいる訳ではない。
5分早く出ようが、20分早く出ようが、遅い車には
譲って欲しい。
基本的な巡航速度が違うのだ。

それでも譲って頂けませんか?>>230さん?

何故あなたはそんなに融通が利かないのですか?

返信する

232 2012/03/16(金) 05:04:06 ID:D5VpHlw7VM
煽り肯定する人っていつも>>1のようにイライラして運転してるんですね

良くわかります

そして
よく読まない

返信する

233 2012/03/17(土) 21:16:40 ID:.gZ1uMWtsc
だから、誰も煽りを肯定してないだろ・・・

「後ろから早い車が来たら、四の五の言わず譲ればいいだろ?」
って言ってるだけだと思うんだが。

お前は誰と戦ってるんだ?>>232よ・・・ 寂しいのかい・・・?

返信する

234 2012/03/19(月) 21:00:26 ID:RPAqVra6VU
イライラしてるから煽る訳じゃない。
譲る気配がないからイライラするんです。

いつまでも早い車に譲らないのは、
>>1のような危険な煽り行為と同等に危険な行為です。

屁理屈こねてないで、さっさと譲りましょう。

返信する

235 2012/03/20(火) 23:13:12 ID:vy2l.I6el2
煽り運転、許さん

返信する

236 2012/03/21(水) 21:15:02 ID:3wPoyrWIn.
許さなくていいから、譲ってやって。

返信する

237 2012/03/22(木) 13:19:48 ID:E.Z1epxegQ
俺の住んでるところ田舎だから、のんびりペースで走ってる車&煽って威嚇してる
暇人達を、更にその後ろの車がまとめてぶち抜いて行く光景をよく見る。

煽ってる奴は車間距離不保持だったり、対向車がきても構わずセンター割ったりしてるけど
なんで抜かないの?
まあ、交通量の多い都会なんかはそうもいかないんだろうな。
ぶっちゃけ煽りたいだけだろ?

返信する

238 2012/03/31(土) 23:13:40 ID:6Z4Ms22JfQ
追い越し車線を占領してるやつも周りに気つかってないというのはわかる。
ただ、煽り行為とかいう人に遠慮の欠片もない迷惑行為を出来るような奴が、
人には譲り合いの精神を求めるという思考回路が小さな子どものワガママと同レベルなんだよね。

返信する

239 2012/04/06(金) 19:54:42 ID:jVdbXv2GvI
後ろでイライラしてるのが分かってるのに
譲らない精神が理解出来ないだけ。

四の五の言ってねーで譲ればいいだろ。
譲ってくれりゃ、ハザード付けてサンキューって
なるんだよ。

相変わらず譲らねー坊は偏屈だな。

返信する

240 2012/04/12(木) 22:08:57 ID:Lmpp8KQVcM
>>238
のような考えの方が、余程子供っぽい。

返信する

241 2012/04/20(金) 15:46:51 ID:KXc28DrHTU
煽られたらハザード付けて道譲る。
相手の1mm程の良心、あるいは羞恥心に
訴えかける気持ちでw

しかしこのスレ見て煽る輩が多すぎる
ワケがわかった気がする。

返信する

242 2012/04/20(金) 16:23:38 ID:zuC8snKV7Q
どんだけ屁理屈こねようが、煽り運転ってのは>>1の動画みたいな運転
それを肯定するバカがいる事が信じられないw

返信する

243 2012/04/20(金) 16:48:44 ID:GH1eX7nPa.
煽る方が馬鹿。
ただそれだけ。

返信する

244 2012/04/20(金) 20:56:27 ID:tC6lVzMAcM
「煽られても絶対譲らねー」も肯定出来んだろ。

駄々こねる子供みたいに、「まあ、煽られたら譲ればいいじゃん」って
意見を無視して、ムカつくから譲らねーって素直に言わずに、ひたすら
煽り非難してる奴って何なの?
寂しいの?
それとも馬鹿なの?
世間にムカついているの??

返信する

245 2012/04/20(金) 21:01:30 ID:kb/uQesOBE
このスレはコメント上限500コメまで生きそうだな

返信する

246 2012/04/20(金) 21:38:16 ID:zuC8snKV7Q
遅い車がいたら煽ってるという奴に聞きたいんだけど、
車間をギリギリまで詰めたり蛇行したりしてさ、
その遅い車が意地悪とかじゃなくて他の要因で急ブレーキを踏んだりしたらどうなるか、
って事は考えないの?

返信する

247 2012/04/20(金) 23:12:19 ID:zuC8snKV7Q
ついでに確認

ここで話が出てる「譲る譲らない」というのは、高速みたいな複数車線での話?
もし俺が右車線を80km/hぐらいで走ってて、
後ろから飛ばしてくる車が来たら左に譲るよ
しかし譲ろうと思っても左車線が詰まってて入れない、って事もあるよね
そうなると煽られる事は分かってるから、俺はそもそも左車線しか走らないようにしてる
元々そんなに飛ばす方じゃないし
右車線に入るのは、左車線を清掃車とかがゆっくり走ってたりといった時だけ
しかしそれも抜いたらまた元の左車線に戻る
というわけで、譲ることが出来る道路で譲れる状況だったら譲ってもいいんじゃないか?
という考えだ

でも、片側1車線の道路って大抵の場合は追い越し禁止じゃない?
禁止じゃない道だったら堂々と抜いていけばいいと思う
しかし追い越し禁止の道路かつ制限速度で走ってて煽られた場合、
後ろの車に道を譲るべく左側に寄せるなんて事は絶対にしないね
なんで何の落ち度もないこっちが、
てめえ勝手な都合の為に交通ルールを違反しようとしてるバカに
付き合わなくちゃならんのよw

返信する

248 2012/04/20(金) 23:22:53 ID:d82PQ5b4eA
煽られる前に譲っちゃえば良いだけのことなんだと思うけど
>>1は譲れないほど余裕なくイッパイイッパイで運転してましたって事?

返信する

249 2012/04/20(金) 23:38:54 ID:33evi4YpUg
時系列で言おう。

①煽る奴は馬鹿
②煽られて譲らない奴は馬鹿
③煽った上に前の車が譲らないからと逆上してパッシングしたりベタ付き蛇行したりする奴は犯罪者

と言う事だ。

返信する

250 2012/04/20(金) 23:52:32 ID:d82PQ5b4eA
>>247
>後ろの車に道を譲るべく左側に寄せるなんて事は絶対にしないね
>なんで何の落ち度もないこっちが、
>てめえ勝手な都合の為に交通ルールを違反しようとしてるバカに
>付き合わなくちゃならんのよ

しないの?なんで?
ウィンカー付けてほんの一瞬路肩に止めるだけで良いのに
1秒も無駄に出来ないような人生を送っていらっしゃる方?

譲らないほうがバカにずっと付き合ってるんだと思うけど
>>247の認識は何か違うのかな?

返信する

251 2012/04/21(土) 02:20:22 ID:3.96A.J/rc
>>250
制限速度内で走ればいいのでは?
もしかして1秒も無駄に出来ないような人生を送っていらっしゃる方?

返信する

252 2012/04/21(土) 09:40:20 ID:SCUpnQAMHQ
d82PQ5b4eA

こいつ他でも痛い書き込みしてるよw

返信する

253 2012/04/22(日) 21:18:06 ID:IscRv32G1U
>>247みたいな奴の意見を見ると、やっぱり「譲らねー坊」
の方が社会不適格者だね。

ちょっとスピード落として、左にウインカー出して譲るって
事がそんなに苦痛か??
譲ってくれりゃサンキューってハザード出して追い抜く。
それでお互い気持ちいいじゃねーか。

>>247みたいな奴って今までに何人か見てきたが、例外なく
友達いないよ。周りから敬遠されてたもん。可哀想な奴だ。

返信する

254 2012/04/23(月) 13:10:25 ID:LW2sWPQsHg
>>253 = d82PQ5b4eA

必死w


煽り倒すようなDQNがサンキューハザードなんかするか?
譲ったのにスレ違いざまに睨んでギリギリかすめて前に入ってこられて
気分悪くなるのがオチ。

>ウィンカー付けてほんの一瞬路肩に止めるだけで良い
なんで適正な運行してる車両がそこまでせにゃならんよw
煽ってくるバカは緊急車両か何かか?
そういうのは峠道なんかで明らかに自分が後ろ詰まらせてるなって
思った時に“善意”でやること。
ホントはこれも必要ないどころか危険行為にあたる。
譲って追い越していったクルマがちょっと先で追いついた時には
壁に刺さってたりネズミ捕りに捕まってたりはよくある話。


バ カ はクルマに乗るなってことだよ 坊 や

返信する

255 2012/04/23(月) 19:13:10 ID:zX6pqUs9HI
俺はマゾだから煽られてもいっさい気にならないけどな。
世の中SとMで成り立ってるんじゃないの。

返信する

256 2012/04/23(月) 21:00:22 ID:DXAQWUWwuw
>>254
お前が一番必死だと思う。

返信する

257 2012/04/23(月) 22:12:22 ID:gbmxFmuoSU
>なんで適正な運行してる車両がそこまでせにゃならんよw

→自分の身を守るため

最近じゃ保険にも入ってない綱渡り野郎も増えてきれるもんね
そんなのに付き合ってられない

返信する

258 2012/04/25(水) 21:14:47 ID:14wGRIOMFg
うーん・・・
まあ、後ろにイライラしてる奴がいたら、
前に行かせてやればいいんじゃね?
ブロックしてたって、いい事ないんじゃない?

返信する

259 2012/04/25(水) 21:57:06 ID:EywDdgZHBQ
煽られたら逃げる。
逃げても逃げた分追い上げてきたら譲る。
法定速度キッチリ守るようなマヌケ…いや失礼、マジメじゃないので
煽られることはそうそうないなぁ
めんどくさいのは一車線で前方混んでてどうもならんのに
必死で煽ってくるパターン。
対向のタイミング見計らって譲っても前方で同じ事の繰り返し、
そんだけ焦っても混んでたらただの悪足掻きなのにね…

元気そうなの見ると「んだコラぁ!」言いたくてwktkしてる奴もいるから
ある意味それ承知のハッテン行為というのも考えられる。

返信する

260 2012/04/27(金) 02:13:13 ID:.ZJkHfvJzI
>>254
お前は運転しない方がいい。
お前みたいな奴が一番性質が悪い。
間違いない。

返信する

261 2012/04/27(金) 22:58:41 ID:7SJ8G.pit.
え?お前あおってんの?

返信する

262 2012/04/28(土) 00:51:15 ID:dy4Oq1cxB6
譲る譲らないは煽りが悪いか悪くないかに影響しないですよねー
ていうか譲るにしてもみんなそんな交通量の少ない広い道路を運転してるんですか?
俺が普段運転するところなんてそうそう譲れるとこなんてないんですけど?

返信する

263 2012/04/28(土) 01:24:04 ID:9gTSfpYMDI
後ろから抜きたそうな車が近付いてきたら
すーって横の車とずれる
すると勝手に抜いて前に入る
他の車も同じ事をしてくれると見えなくなるのに
手を繋いだみたいに2台並んで走るもんだから
煽るバカと煽られるバカをずーっと見る羽目になる

返信する

264 2012/04/28(土) 01:30:09 ID:9gTSfpYMDI
抜きたいバカより
抜かれたくないオーラ全開のバカの方が鼻につくよな

お前レースしてるわけじゃないんだろ?
何頑張ってんだよ?って思う

返信する

265 2012/04/28(土) 03:54:57 ID:rfWdc4S.yQ
危険な喧嘩腰ベタ寄せ、安全な車間距離を保っていない VS 視野狭窄、特に後方などまるで見えていない

共通:周囲との調和、安全マージン的余裕、柔軟性の欠如

どっちも安全運転義務違反?

返信する

266 2012/04/28(土) 06:23:47 ID:dy4Oq1cxB6
論点ずれすぎ
ていうか路肩によると逆に危ない流れが速い道路の場合は
事故誘発しますすよねー
その道路の状況において臨機応変に判断すればいいと思いますよー

返信する

267 2012/04/28(土) 23:14:38 ID:qR.PthBi7.
譲れる場所(見通しが良く、寄れる場所)が無いのに
煽る奴は馬鹿。

いくらでも譲れる場所があるのに譲らない奴は馬鹿。

煽る行為は基本悪質かも知れないが、だからと言って
絶対譲らない奴も悪質だろう。

よって俺は煽られたらムカつくが、すぐに譲る様に
している。

返信する

268 2012/04/29(日) 05:42:53 ID:DnmIKNUecE
おれは何が何でも譲らないのはあれだけど
基本煽るやつが悪いだな。
逆にはならんな。

返信する

269 2012/04/29(日) 11:43:52 ID:8GlffmDwZk
>>268
くらべて、どっちが悪いって話じゃないんだよ。
後ろが自分より早くてイライラしてるのなら、
譲ればいいんじゃない?って話。

分かるかな?坊や?

返信する

270 2012/04/29(日) 15:44:43 ID:DnmIKNUecE
え?それおれにいってんの?
いったい何にいらついてるん?
もう少し落ち着こうよ。

返信する

271 2012/04/30(月) 03:39:24 ID:63eX1p73sU
ひとつ思ったのが、アメリカのスラム街。
学校の卒業旅行でアメリカ行ったときに添乗員さんから
「夜に外出する際には、このエリアには出来るだけ立ち入らないように」みたいな注意を受けた。
強盗がよく出る場所との事で、日本人観光客がよく狙われるとの事だった。
俺は行かなかったが、中には「面白そうだから行く」と言ってる奴もいた。
実際に行ったのかどうかは聞かなかったし、行ったにしても何か事件に巻き込まれた
という話は出なかったから何も問題はおきなかったんだろう。
でもこのスラム街って、別に行く事が法律で禁止されてるわけじゃない。
だから基本は自由。
しかし余計なトラブルに巻き込まれないためには、行かない方が無難。
でも行く事を強行して事件に遭ったら「行くなと言われてるのに行ったお前も悪い」と言われまくるだろう。
反論して
「あのスラム街の行く事は法律で禁止されているわけじゃない。
俺には何の落ち度もない。俺は正しい」
と叫んでみたところで理解を示す人はいないと思う。
強盗が悪いのは当たり前、という事が分かっていてもね。

というわけで、安全に譲る事が可能な道路(2車線の高速とか)で譲らない、ってのは
余計なトラブルに巻き込まれる危険性があるのは事実じゃないかな
上で書いた、危ないと分かってるスラム街に敢えて行く事のように。
いくら制限速度で走ってても、バカに正論は通用しない。
そんな事分かった上で自分のわがままを通そうとしてるわけで、
ましてや車という使い道を誤ったら凶器となる道具を悪用してる連中。
車間距離を取らずに走ることの危険性など一切考えず張り付いてくるのは、
目の前で刃物をちらつかせて「そこどかねえと殺すぞ?殺すぞ?」
と恫喝してる行為に等しい。
もし追突されても落ち度はないわけだが、もし家族とかを積んでてどこかに遊びに行く途中でした、
なんて最中だったら悲惨の一言。
「あそこで譲っておけばこんな事にならずに済んだのに」
と10人中10人が思うんじゃないかな?

返信する

272 2012/04/30(月) 03:40:58 ID:63eX1p73sU
でもそれも出来ないケースがある。
右車線を走ってたら後ろから猛スピードで突っ込んでくる奴がいるから左車線に移ろうとしたら
左がちょうど詰まってるとか、
さらに譲ろうにもそもそもそれが出来ない狭い道を普通に走ってて煽られるって事もある。
これはもうどうしようもない。
左に寄ろうにも人が2人並んで歩くぐらいでもう危なくて車がまともに走れなくなるような狭い道で、
しかも道路の外はすぐに家の玄関が並んでていつ人が出てくるか分からない道。
んでだいたいこういう道路は追い越し禁止になってる事が多い。
それで後ろに張り付かれたらイライラしてても我慢するかな。
(早くどこかで曲がって行かないかなー)とか思いながら。
自分の方がどこかで適当に曲がってやり過ごすという選択肢もあるけど、さすがにそこまではやりたくないなあw
意地を張ることになるけどね。

話を変えて悪いけど、後ろのドラレコっていいね。
俺の車は前には付けてるけど後ろは付けてない。
でも追突された場合とかに備えて必要かな。

返信する

273 2012/05/01(火) 21:05:07 ID:jSl06v5edI
>>271 >>272

必死過ぎw

返信する

274 2012/05/01(火) 23:38:25 ID:3A9tv9YwhM
エスカレータや動く歩道だと
急ぐ人の為にご丁寧に片側を空けている
そのせいで乗り口が大渋滞になったりする
これはこれでどうなの?って思うが

道路の場合急ぐ人の為に何かするのに
色々な理由が必要な人大杉(特に中年のオッサン

返信する

275 2012/05/02(水) 00:05:58 ID:CX2ZPVN/BA
譲って前に行かす事がそんなに難しい事かねぇ?

譲る事に色んな理屈が必用かねぇ?

あれやこれや理屈こねる必要あるのかねぇ?

馬鹿には関わらねぇって譲れば済む話じゃなのかねぇ・・・?

返信する

276 2012/05/02(水) 10:50:53 ID:PeD9WtzoHc
>>273
出た
バカの一つ覚え「必死」www

返信する

277 2012/05/02(水) 12:00:11 ID:USHHtdvfR.
なにこのキモチワルイスレw
特に>>275の文体なんかめっさキモ坊やんw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:160 KB 有効レス数:326 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:煽り運転

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)