嫁と別れます


▼ページ最下部
001 2013/04/14(日) 14:31:18 ID:gu.tf8H91U
個人の特定につながる可能性のある書き込みをしてしまい
再度立て直させていただきました。

ご指摘頂きました方々、その他ご意見頂けた方々、ありがとうございます。


新婚1年ですが、離婚します。

私35歳、嫁34歳 小学生の子供がおります。
嫁はバツイチで、子供は嫁の連れ子です。

昨年の暮れに浮気が発覚し(相手も家庭があるW不倫)、
問い詰めるも否定。

以後、関係の改善も嫁の反省も見られず、相変わらず浮気を継続している
と思われ、離婚を決意しました。

現在進行中の事案です。
経過を随時報告させて頂きますので、アドバイスなど頂けたら幸いです。

返信する

※省略されてます すべて表示...
129 2013/04/20(土) 08:39:05 ID:.XpGBVrPq2






伸びてるから進展あったのか?と思って開いたら

スレ主が書き込む隙がないくらい、どうでもいい話が続いてスレッドがぼやけてきたわ。

スレッド・レイプ連中の来襲で一気に読む気失せた。




返信する

130 2013/04/20(土) 09:08:47 ID:1Chuk2nlTc
>>shokakuさん

あなたの恋人は大丈夫?男女共通!浮気する人の共通点15選!
http://matome.naver.jp/odai/213531621843024260...

1 過去に浮気をしたことある
2 同姓の友達より異性の友達の方が多い
3 メール(SNS)好きな人
4 金銭的余裕がある
5 Hが大好き
6 ちやほやされるのが好きな人
7 服や装飾品をたくさん買う人
8 視線が異性を追う
9 誘惑に弱い
10 好みのタイプでなくても異性に好意を持たれると喜ぶ
11 自分の魅力に関して自信過剰
12 自分に対して甘い
13 元恋人と今だに連絡をとっている
14 振った男性に自分から連絡をする
15 喧嘩をしたとき、男友達に相談する

↑NAVERのまとめにあったやつだけど嫁はどの程度あてはまる?
15の「喧嘩をしたとき、男友達に相談する」はズバリだね。

返信する

131 2013/04/20(土) 10:52:45 ID:ZbxVRtimP.
それ良いんじゃない
カビ臭いデータは役にたたないからな
離婚用弁護士事務所の宣伝はいらね
しかも、例文まで信じてwアホw

みんな書いてる通り弁護士に頼んでもあんまり意味が無いよ
金と時間と人間性が損だ
たんたんとかSAROがまともな意見

返信する

132 2013/04/20(土) 12:26:44 ID:1Chuk2nlTc
>>131

>>みんな書いてる通り弁護士に頼んでもあんまり意味が無いよ
>>金と時間と人間性が損だ


浮気嫁か間男の関係者とか思われるぞw(ほぼ冗談たから)

絶対雇った方がいいとは思わんし、ケースバイケースだと言ってもいいけど、
法律やこのもめ事に慣れてない人は法律の専門家を雇うのがベストだと俺は
思う。下手な事をやらかせば逆に慰謝料請求されたりするよ。

返信する

133 2013/04/20(土) 13:31:05 ID:lapQs3Qx/.
1です。すみません。現状特に進展はありません。
まだ嫁とは同居(家庭内別居)しておりますが、なんだか優しく応対してきます。
それはそれで悲しいですね…何を今更と。

>>130
1 過去に浮気をしたことある
2 同姓の友達より異性の友達の方が多い
9 誘惑に弱い
10 好みのタイプでなくても異性に好意を持たれると喜ぶ
12 自分に対して甘い
15 喧嘩をしたとき、男友達に相談する 、

この辺が当てはまっているかなぁと思います。
2については異性というか、そもそも友達が少ない人です。
ちなみに私は…というと

5 Hが大好き
8 視線が異性を追う
9 誘惑に弱い

が、該当します。ただのエロ男かOrz

…弁護士に依頼した件は、かなり悩みました。
身近に弁護士を雇った事がある知人もおらず、ネットで検索してのほかの方の
事例などを拝見すると、どちらが良いとは一概には言えないなと感じておりました。
ですが、日々を生活せねばなりません。仕事中つい法律や手続きなどを調べていたり
結果仕事に身が入らず、このままではいけないと思いました。
専門家に任せ、私は新生活を考えなければ駄目だと考えました。
それが依頼した理由です。単にうまくやれる自信が無かったのもありますがw

返信する

134 2013/04/20(土) 19:12:49 ID:E/QZUdyXJk
まともにアドバイスするのが馬鹿々しい奴だな・・・
どうにでもなれと思う。

返信する

135 2013/04/22(月) 14:39:16 ID:.3VfW9PTQc:DoCoMo
そのわりにゃよくチェックして何回も書き込んでるなw
嫌なら見るなよw

返信する

136 2013/04/22(月) 16:56:24 ID:JgkUom7kkk
>>133

>>まだ嫁とは同居(家庭内別居)しておりますが、なんだか優しく応対してきます。

ちょっと驚いたが、離婚が決定してるから逆に一緒にいれるのかな?子供達への
今現在の感情はどんな感じ?

返信する

137 2013/04/22(月) 17:18:06 ID:ZI3D8iJVco
もう相談スレになってない気がする

返信する

138 2013/04/22(月) 18:50:19 ID:6ZSdxcrir.
>>137

最初から報告の方の比重が高いように俺は思ってるけどね。

返信する

139 2013/04/29(月) 21:09:20 ID:z1NtXcycLE
http://kikonboti.com/archives/24729057.htm...

嫁の浮気が発覚して嫁も認めた。
嫁に対する気持ちは、二度と浮気しないこと前提で、やり直したいと思っている。
こういうスレをちゃんと見るのは初めてなんだけど、嫁も相手も徹底的に追い込んで責任取らせろ、
って意見が多いのにちょっと戸惑っている。
当然浮気の程度にもよるものと思うけど、普通はそういう考え、結論になるのかと思うと、
嫁にも相手にも特に制裁もしようとしない自分はおかしいのか、女々しいのかと悩んでしまう。
嫁を最終的に許すにしても、嫁や相手に最低限つけさせるケジメって、どういうものなんだろう。
誰でもいいから相談にのってもらえないでしょうか。

返信する

140 2013/04/29(月) 23:36:50 ID:XB.TPAZwjQ
好きなようにしろよ。

返信する

141 2013/04/29(月) 23:40:31 ID:ogMsHUZPmY
嫁が今の時点で「もう二度と浮気しないこと前提でやり直したい」
と本気で思っているかどうかじゃないの?


自分は「二度と浮気しないこと前提で、やり直したいと思っている。」けど…どう??
というスタンスでは絶対ダメでしょ
口だけなら何とでも言えるしね

「病めるときも…健やかなるときも…」って誓って結婚して
理由はあるだろうけど神に嘘ついてる訳だし
そんな女だもん。人間に嘘つくなんて平気平気

返信する

142 2013/05/01(水) 00:29:43 ID:PHwAMT6PE6
違うと思う。嫁さんが、やり直したいかどうかでなくて、
旦那さんが全然許せるのかどうか。

浮気をしたことで、今後嫁さんに皮肉をいったり、
なんか制約を課すようだと、
やり直したところで、百パーうまくいかない。

俺も彼女に浮気されて別れたことあるけど、
そういうことを友人に助言されて、なるほどと思った。

返信する

143 2013/05/01(水) 01:15:56 ID:EdWYTv6pBk
削除(by投稿者)

返信する

144 2013/05/01(水) 02:38:40 ID:EdWYTv6pBk
過去を許すと現在監視するのとは別。
浮気不倫をすれば未来永劫死ぬまでイヤミを言われ続け制約をうける。
なにかあるたびに過去は必ず蒸し返される。女がそうするように男もそうする
それが過去の浮気不倫を許すこと。なんのペナルティもなくただですむわけがない
許された側は償いの意味ですべてにおいての干渉を我慢して受け入れろ
束縛だ言葉の暴力だといちいちわめくな。全部おまえが招いたツケだろ。
それを浮気の口実にするな。さびしいから浮気するのもわがままで全部言い訳。
関係維持のためにすべてにおいて我慢するのは許した側ではなく許された側。
気を使うのは許した側ではなく許された人間。

それがわからないではきちがえているからいつまでも浮気不倫をくりかえす。
離婚しようが再婚しようが復縁しようが独身を貫こうが
反省しないやつは同じ間違いを続ける。
最期は孤独死か刺されて人生を終わる。自慢でも自虐的な笑いにもならない

それ以外の都合のいい許しは経済的な理由で不倫浮気を相手の病気だと黙認してくれているだけ。それでも相手は根に持ち続ける。
子育てのため自分さえ我慢すればいいていい気かせるがいつまで持つことやら
ある日突然熟年離婚されるか結婚維持でも自分が死んだ時に相続人同士でもめるだろう
安楽死も尊厳死もできないだろうな。死なれると金にならないと思う女は怖いぞ
無言の圧力が優しさと寛容だと思うなら勝手にしろ。必ず裏がある。

返信する

145 2013/05/01(水) 04:24:43 ID:35PlHHryzQ
浮気されるよりする事が重要
遊び過ぎて出て行かれる
お前は不真面目だとか言われて
ちゃんとしないから嫌だと言われて
でも俺は嬉しいです
男だなあと思うんですね

返信する

146 2013/05/01(水) 04:43:15 ID:EdWYTv6pBk
過去を許すと過去をなかったことにするのとは違う。
現在の行いがまともかどうかは必ずチェックされる。
それが嫌なら寄生をやめてさっさと出て行け。
ただし愛人なろうが再婚しようが不幸の連続。
本人だけだろ人生楽しいと思っているのは。子供のことを考えれば不幸

許しても不倫であろうと前科者であろうと言葉だけで疑ってくれるなは通じない。
言葉だけで信用するほど人間は甘くはない。
改心したかどうかは裏をとられても探りをいれられてもしょうがない
関係維持のためにすべてを許すのとは違う。今後も不倫を許すととらえるバカがいるからだ
あと別れたら終わりではない。
別れて人を変えたら間違いも許されると考えている無反省馬鹿を
世間の常識アホが許してきただけだ。離れたら終わりではない。
本人がやめない限りは過去と悪行はつきまとう。会社を変えようが人をだまそうが同じ

仮面夫婦ならまぎらわしい・疑わしい行動をとった時点でアウトだ。
無言の圧力ほど無言の優しさほど怖いものはない。ただより高いものはない。

返信する

147 2013/05/01(水) 10:35:34 ID:PHwAMT6PE6
そういう人は絶対に修復は無理だわ。

返信する

148 2013/05/01(水) 16:57:49 ID:mLYbNrdy9U
お前がクソだから女は浮気するんだよ。

返信する

149 2013/05/02(木) 00:13:29 ID:KQIlgJpDC.
1です。ご無沙汰しております。
少し動きがありましたのでご報告です。

間男に対し、明日弁護士から電話をすることになりました。
どんな反応が返ってくるのか、落ち着きません。

返信する

150 2013/05/02(木) 17:55:10 ID:18evMilnQ2
>>149

間男は不倫がばれてるのは分かってるんだよね。そういう場合、どんな
反応をするんだろうな。
真摯に反省している場合と開き直ってる場合とでは対応は変えるの?

返信する

151 2013/05/02(木) 18:11:02 ID:EBi/uAhFVg
>>149
間男は代理人立てないの?
>>1さんの代理人が直接間男と話すのと、代理人同士が話すのでは意味合いが変わって来るよ。

返信する

152 2013/05/03(金) 08:04:26 ID:1/F62g0FKw
1です。

1日ドキドキしていたのですが、弁護士の都合で
昨日は電話しなかったようです。メールで連絡が来ておりました。
複数の連絡先を教えてあるのに、日中連絡不可と伝えたアドレスに
日中送るのはやめて欲しい Orz

…大丈夫かなこの弁護士さんで

連休中は動きがなさそうなので、また少し、待機です。

>150
>151

私も間男の反応がとても気になっています。
慰謝料請求されることは嫁経由で伝わっている可能性があります。
ですが、開き直られた場合も、不貞の事実を証明しうる証拠があるというのが
こちらの弁護士の認識です。
今のところ、裁判までいくとなっても上等だ!という考えでおります。
もし真摯に対応されたら…減額交渉ということになるんでしょうか?
どこまで妥協するとか、考えておかなければいけませんよね。
でも、誠実な対応は期待しておりません。
この1年、期待して、願って、裏切られすぎて…

間男が代理人を立てているかはまだわかりません。
でもきっと立ててくるんでしょうね。お金ありそうですし。
その辺も含めドキドキしております。

返信する

153 2013/05/03(金) 08:32:43 ID:yhnz8U/JZE
>>152
GW中というのに、、、心中お察しします。

裁判にならず、カネで解決!、となるような気がします。
と、いうのも間男も自分の奥さんには浮気を秘密にしているのでは?と、予想されるからです。

恐らく、間男の家庭崩壊を望まない>>1さんの現奥さんも、間男の奥さんに不倫の事実を
隠していると思います。
むしろ、間男の浮気相手なので隠さなければ、自分も危うい立場になるでしょうし。

間男が無理に>>1さんとツバ競り合いして、コトが表に出たりするのは、
間男自身が望まないのでは? と思います。

返信する

154 2013/05/03(金) 17:23:22 ID:RTiC.Pu7NY
間男と嫁にしか非が無いのか?
お前には全く非が無いのか?

慰謝料欲しさの指南を乞うならそう言えよ。

返信する

155 2013/05/03(金) 17:53:10 ID:hMo0UclT1w
削除(by投稿者)

返信する

156 2013/05/04(土) 22:26:05 ID:dziZUKW7wQ
>>152

間男の反応が分かった時がこのスレの始まり。いまだプロローグ。
でも誠実というか間男が強い主張をしない場合はすぐ終わっちゃうだろうけど。

弁護士はやり手なんだよね?心配だな

返信する

157 2013/05/28(火) 05:02:46 ID:p1C1F0KJD2
削除(by投稿者)

返信する

158 2013/05/28(火) 20:08:54 ID:T.u9p3c5OE
>>1

どうなってるの?

返信する

159 2013/05/28(火) 20:22:57 ID:T.u9p3c5OE
http://2chhimanekosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-106.html?p...

これは…と思って音を立てないように家に入ったら男物の靴。そーっと歩いて寝室ばーんって
開けたらベッドの上に座ってる知らない男の上に彼女が抱き合うように座ってた。二人とも裸
入ってたと思う

↑こういう現場に居合わせたら

返信する

160 2013/05/29(水) 00:51:57 ID:elCzq7eiI6
1です。ご無沙汰しております。

弁護士に依頼してから、なかなか進展せず。
書き込みを控えさせて頂いておりました。

結論から申しますと、慰謝料はとれることになりました。
額としては、特別高額と言うことはありませんが、私が新生活を
始めるにあたり、準備金としては十分な額になります。

支払いについては、半額を一括で、残りは分割でということになりました。
現在、公正証書の作成の段階にあります。

弁護士曰く、始めは多少の抵抗があったようです。
ですが、裁判になったら家族にばれますよと話したらあっさり陥落したそうです。
なお、間男は代理人を立てていない模様です。

会話の仔細を聞くと、ほんとにクズ野郎でして、なんでこんな男に…と
思わずにはいられず、落ち込みました。こんな男に負けたのかと。

依頼からここまで進展が遅く感じ、私は落ち着かない日々を過ごしていたのですが、
どうやら、「○日までに回答を」というようなやり取りを数回していたそうで、
そのため時間がかかったようです。その辺、事前に説明してくれれば良かったのですが…。
もし、これから弁護士に依頼をされるような方がおられましたら、分からないことは
どんどん聞いた方が良いと思います。事務所や弁護士によって違うとは思いますが、
想像するよりずっとサービスは悪いかもしれません(^^;

目下の問題は、私が子離れ出来ていないことです…。
子供たちが可愛く、辛いです。

返信する

161 2013/05/29(水) 03:35:27 ID:z9z7sZk4PM
>>160
乙!

残りの人生捧げなくて良かったよ。
負けじゃないよ。勝ちだよ。
真の家族を得られるチャンスがこれでようやく得られたんだよ。

クヨクヨすんなよ。
あんたがいつか巡り合う女性は
今もどこかで元気に暮らしてるんだからさ!
素敵な縁があることを祈ってるよ。

返信する

162 2013/05/31(金) 00:10:42 ID:zCVepkx6eE
自業自得と言う言葉を忘れないように。

返信する

163 2013/05/31(金) 06:13:01 ID:YmJdvYux22
>>1

>>162みたいな意見もあるけど自業自得なんて考える事はないと俺は思う。
俺の嫁は浮気なんかしないと思うけどそれは俺が立派だからじゃないよ。
浮気嫁も間男クズ野郎も恨まず、運が悪かったと思った方がいい様に思う。
矢口なんかでもそうだと思うけど浮気するのは体質だろう。次はそんな女に
当たらなければいいけどね。
子供については確かに辛いだろうね。子供も辛いだろうね。「北の国から」じゃ
いしだあゆみを美化して描き過ぎだけど、正吉の家に遊びに行って母親と
戯れる正吉を見て無言で立ち去る純と蛍のシーンなんて本当可愛そうだよな。
母親の浮気は本当どうにかしてくれという感じ。罪が重い。時間が解決して
くれると思うけど、それすらなんか悲しい。どうだろう、十年後位に子供達
とはどんな関係か、今どんな気持ちか明和水産が存続してたら聞きたいな。

返信する

164 2013/05/31(金) 06:51:56 ID:gnAseWALqs
そもそも結婚してる事が妬ましく、
慰謝料もらえることが妬ましく、
多くの同情的レスをもらえていることすら妬ましい。
そう言う奴がいっぱいいて、
今日も明和は平和。

返信する

165 2013/06/01(土) 15:14:16 ID:fTQquPBczw
浮気した男は評価を下げないけど女は下がる。女房を寝取られた男も評価は
がた落ち。しかし、間男は逆に上がるとこがある。だからぼこぼこにしてやらんとね。

返信する

166 2013/06/02(日) 12:25:22 ID:7j/Mz/iHjk
削除(by投稿者)

返信する

167 2013/06/03(月) 15:31:51 ID:9E52LoVAZU
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130603...

岡野氏は「結婚してから豹変する男が多い。女はそういう男の変化が許せず復讐
したくなる。いわゆる“仕返し不倫”。浮気を防ぐコツは、とにかく優しくする
こと。女性には母性が備わっているから、思いやりを持って接すればそうそう
裏切らない。価値を認めずに邪険にし続けると復讐が始まる」と忠告している。


↑抜け抜けとよく言うわ。このスレでも若干一名が喜ぶだろうけど。じゃ男の
不倫の場合はどうなんだよ。

返信する

168 2013/06/03(月) 20:52:33 ID:kjX0XIWAUU
>結婚してから豹変する男が多い

女の方が、豹変してるだろ!
どこ見てんだよ!

返信する

169 2013/06/03(月) 23:49:21 ID:Rp8wT/D7pQ
女は詐欺が多いよな・・・www
結婚後数年で原形留めない奴が多いからな〜w

返信する

170 2013/06/17(月) 17:32:55 ID:j66TwvCW92
>>1

気分を害されたらスル—して頂いて結構ですけど、仮に元奥さんが亡くなられたら
葬式に行かれますか?

返信する

171 2013/06/18(火) 12:51:43 ID:sP2S5AxChQ
葬式に来てすぐ帰ろうとする五郎に人情がないと言ったいしだあゆみの親戚っぽい
親爺は離婚した理由を知らんのか?おれがいしたあゆみの親父ならずっと土下座、
おじでも頭を下げっぱなしだよ。聞かされてないんだよな。草太の親父ももっと言って
やればいいのに。でも竹下景子も分かってるようで分かってない。女房に浮気
された男の気持ちが分かってないわ。五郎の優しさ(間抜けさ)に乗っかっちゃってるわ。

返信する

172 2013/06/18(火) 12:55:36 ID:sP2S5AxChQ
>>171

誤爆だけれども、ここでもいいか。

返信する

173 2013/06/20(木) 00:23:17 ID:vYfNKT1zyo
続きはブログでやれ。

返信する

174 2013/06/20(木) 03:15:22 ID:ys4ZC2kx7I
>>173
まーた来たの?
>>1はもうとっくにこのスレに
現れなくなってるのに…

「続きはブログでやれ」って
気になってしょうがないのね

返信する

175 2013/06/20(木) 11:50:51 ID:BFlHpY5vr.
>>1さんには同情するけど、協力はしたくないな。
一度でも愛した妻子なのに…復讐をするなんて器が小さい人間だと思う。
そっと離れて、妻子の幸せを祈り、自分もさっさと次のステージに向かって
新しい幸せを掴む…なんて事は出来ないのですね。
「人を呪わば穴二つ」いくら復讐しても、お金を得ても>>1さんの心は
死ぬまで癒されませんよ?
たった一つ、癒される方法は考え方を変えて、許す心を自身が習得することのみです。
私のバツイチの友人らも、みなそんな風に考えて、新しい家庭を築き上げ、
今は幸せに暮らしています。

返信する

176 2013/06/20(木) 17:33:21 ID:9WRkY2RG56
誰もが黒板五郎みたいにはなれんよ。>>1さんの心の傷は一生消えないよ。
時間と新しい彼女がちょっとだけ癒してくれるだけ。
俺は十年後の>>1さんの気持ちが知りたい。それまで明和が存続してるかな?

返信する

177 2013/06/29(土) 10:22:06 ID:.IYE1T9rhE
1です。ご無沙汰しております。

>>175

客観的に見ると復讐のように思えることもあるかもしれませんが、
具体的に慰謝料を汚嫁に請求したり等、金銭面での仕返しはしておりません。
子供たちの生活があります。何もできませんでした。
争って親権を取ることも考えたのですが…ママ、ママと笑顔の子供たちを見ると、
それもできませんでした。
一度父親を失うことを経験していた子供たちなので、私と汚嫁の様子を見て
私が居ない時はママにべったり。汚嫁が居ない時は私にべったりで、本当に
痛々しく、哀しい最後の時間でした。

事の発覚から今までの心境の変化ですが、

発覚時(間男への怒り)→話し合い時(嫁への怒り)→現在(ただ時間が過ぎてほしい)

こんな感じです。寂しさと子供たちへの罪の意識と、今はそればかりです。
ですが、確かに別れて楽になったと感じてもいます。眠れるようになりました。


来週、間男からの慰謝料の支払いが分割になるため、公正証書の作成をしてきます。
弁護士から立ち会って間男へ文句の一つも言った方が良いと提案されたので、
不貞発覚後初めて間男と会ってきます。

何と言ってやろうか…と考えてはみるものの、「ちゃんと払えよ」ぐらいしか
思いつかないですね。今更罵ったところで…とも思いますし。

来週もう一度報告させて頂きます。
なかなか経験できることでもないと思いますので、
公正証書の作成と言うのがどういうものか、お伝えできればと思います。

返信する

178 2013/06/30(日) 11:45:19 ID:EyPnX5lwLA
汚嫁と愚夫の報告なら、ブログでやれ。

返信する

179 2013/06/30(日) 15:18:58 ID:ZYFscR.bII
>>178

おばさん、いいかげんにしないか。

返信する

180 2013/06/30(日) 21:52:14 ID:LY9a/KMsvI
1はこの先一人になって
毎月支払われるであろう慰謝料を見て
虚しくならないのかな??
きっちりと後に続かない別れ方の方が
サッパリするんじゃないのかな?
自分の怒りに値段をつけてもらって
その金額をこれからも分割で貰うって
私にはよく解らない性格だなぁ
ま、ここでは私が変なんだろうけど・・・

返信する

181 2013/07/01(月) 01:12:36 ID:wcK6/.ngEE
嫁(元嫁)を「汚嫁」と言うような男は見たことが無い。
汚れてるのはどっちだろう!?

返信する

182 2013/07/01(月) 01:28:13 ID:4s9KKzwBrI
ガキはだまってろって、馬鹿なの?
てか、浮気してんの?
何かレス読んでて不自然さを感じるわー。粘着質だしねー。
1さん頑張って!

返信する

183 2013/07/01(月) 12:01:04 ID:Kucnt8qND.
>>177 少しずつ落ち着かれたご様子で安心しました。
奥様や相手に対する憎しみや怒りは、>>1さんに前向きな事柄は与えてくれません。
怒りが鎮まってきたのならば、これから少しずつ次のステージへ進めると信じています。
お辛いでしょうが、こんな事につまずいて人生をつまらないものにしないで下さい。
長い人生のスパンで考えれば、まだまだ>>1さんはやり直せます。

返信する

184 2013/07/02(火) 18:48:15 ID:doWc9/wgwg
>>182
嫁が浮気した経緯も語らず、
慰謝料の獲得方法を指南してもらおうとしたり、
それを淡々と報告するような奴のどこが可哀相なんだ?

返信する

185 2013/07/02(火) 19:02:02 ID:XtNeNUvR0c
>>177
俺なら
「支払いが遅れたり滞ったら昼間に自宅へ催促の℡してもいい?」
って言うw

返信する

186 2013/07/02(火) 19:45:21 ID:wc4Sgt0Lok
35歳で自分の子供はなし。
離婚したほうが絶対いい!
間違いない。

終了。

返信する

187 2013/07/03(水) 10:01:52 ID:zoL7Y6Bug6
>>184

元嫁を擁護できるとすれば強姦か脅迫された場合だけ。そうじゃないのは
>>1の説明読んどけばわかる。元嫁はビッチだから浮気したんだよ。

元嫁の子供はドキュン予備軍。もちろん>>1に救出の義務はない。

返信する

188 2013/07/03(水) 10:29:13 ID:UP47iCWUEo
一方だけの言い分を聞いて判断するのは安易すぎると思うが…

返信する

189 2013/07/03(水) 12:46:48 ID:jNsq1h4puo
私も、一度でも心から愛し合った二人の関係が破綻するには
それなりの理由があると思っています。
基本的に夫婦はどんな困難でも、お互いにいたわり合い助け合い励まし合って
夫婦関係を継続させる努力をすることが定められていますからね。
浮気は夫婦関係を破綻させる出来事ですが、では何故?破綻させるような事をしたのか?
少なくとも奥様には、浮気したほうが自分にとってメリットがあった筈です。
男性なら見境無く性欲に負けることもあるでしょうが…

返信する

190 2013/07/03(水) 14:15:16 ID:Lga.3IiX0E
理屈こねてる馬鹿大杉www

物事はしごく単純。

子連れの年増女なのに、それを了承した上で結婚してくれる男を見つけた。

これは有り得ないほどの幸運。しかし自ら不貞に走り、それを放棄した。

そんな女は旦那に放棄されて当然。

返信する

191 2013/07/03(水) 14:31:05 ID:eojDYMkobY
どんな言い分があろうと正当な手続きを踏まないで浮気に走った女の方の負け
これはどうしたって覆らない
女の側だって>>1に思う所があったんだろ、と言うのは二人を知る間柄の人間にしか出来ない事
がきは黙ってろはその挑発的な名前も含めてもうちょっと冷静になれよ

返信する

192 2013/07/03(水) 15:11:05 ID:Lga.3IiX0E
がきは黙ってろ

コレ、見事なまでの自己紹介だな。
丁寧にコテハンにまでするとはww
お疲れさまw

返信する

193 2013/07/03(水) 15:30:12 ID:oRaNP9EjWw
>>189

矢追純一はお人よし過ぎて逆にネタっぽいな。ひょっとしてがき玉の自作自演か?
>>180なんかもがき玉だろ。がき玉はおばさん。分かり易い。でも女が明和に来ても
楽しいとは思えんが。
どうのこうの言っても元嫁の弁護は無理。結論出てる。子供がかわいそう。
でも子供が不幸になっても>>1は何もしなくていい。結論、女の不倫の罪は重い。

返信する

194 2013/07/03(水) 16:44:16 ID:jIfV4dcayE
嫁が浮気に走ったのには理由がある。
「その理由が聞きたい」と問いかけてるのに回答が無い。
慰謝料指南だけが目的に感じる。
そんな奴をどう擁護せよと言うのか?

浮気が良いか悪いか(許せるか許せないか)は、人によって違う。
(法的には問題無いし、刑法で捕まる事も無い。もちろん民事的に否とされる場合はある)

嫁が浮気しても気にならない奴も居る。(俺も理由によっては放置する)
(勝ち負けで処理される問題か?
嫁に浮気されて、それに対して報復する時点で負けと言えるかも。)

返信する

195 2013/07/03(水) 17:14:08 ID:zoL7Y6Bug6
>>194

>>「その理由が聞きたい」と問いかけてるのに回答が無い。

人の質問やら呼びかけをスル—してるのにそんな事言うかw
男好き、ビッチ、セックス好き、元々セフレ。そんなとこだろ。美化なんか
できやしないだろうね。

>>慰謝料指南だけが目的に感じる。

ここに書き込んでいる一番の目的は気持ちの整理の為だろ。あんたは本気で書き込んでる
とすると世間知らずの甘ちゃんだな。

>>嫁が浮気しても気にならない奴も居る。(俺も理由によっては放置する)

それはネジが抜けちゃってる人間。人生終わってる人。

返信する

196 2013/07/03(水) 17:39:02 ID:Lga.3IiX0E
   
  
  
  
  
  
ガキ黙の書き込みは、明らかにネタか、見え見えの釣り遊びだろw
    
漫才ネタつくるための練習してるようにしか見えないwww   
  
   
   
   
  
  

返信する

197 2013/07/03(水) 18:49:56 ID:jIfV4dcayE
>>195
お前は幼稚すぎて話にならん。
幼稚と言うか単細胞と言うか・・・

浮気=アウト
と言うなら、世間のほぼ100%の夫婦は終わってる。
たかが浮気で、報復だの仕返しだのと必死になる方がおかしい。
機械(マシン)みたいな人間だな。

返信する

198 2013/07/03(水) 19:24:20 ID:eojDYMkobY
>>197
お前はどんだけ過酷な世界で生きてきたんだよ

返信する

199 2013/07/04(木) 00:24:13 ID:nmCMnEZqzI
>>197
スレッドをずっと見てきたけど、
お前って寂しい奴だな(笑)
こんなことでしか、自分の存在をアピール出来ない。
文句言う振りして構って構って!!!!
時間がたったら自分への反応を確認!!!!
哀しい男よ・・・。

返信する

200 2013/07/04(木) 00:47:38 ID:wb6v4FCbpg
>>197
明和でかまってチャンかよ
一体どんな人生送ってるンだ?っていう......

返信する

201 2013/07/04(木) 01:04:32 ID:O8JPHIFPK2
1です。たくさんのレスを頂き本当にありがとうございます。

さまざまなご意見は、気が付くと凝り固まっている自分の考えをほぐす
きっかけになり、大変ありがたく感じております。

何度もご指摘があった「元嫁」の職場上司との浮気理由についてですが、
元嫁の言をそのままお伝えするならば
「好きな仕事を一番理解してくれている人、自分を認めてくれる人だから」
ということになります。
私がその上司に対する愚痴を聞かされていたわけですから、理解に苦しむ話ではありました。

私も、元嫁の浮気を許そうと思った時期もありました。
ですが、発覚後の元嫁の態度に反省も後悔も感じることが出来なかったこと、
そしてやはり「なぜ不倫を継続しながら私と結婚し、その後も関係を続けたのか」
それを納得できる回答を自分の中で出せなかったことが離婚を決意させました。

…浮気は、アウトです。絶対にしてはいけない。
されて思う素直な気持ちです。


「汚嫁」の表記に関しては、2chに影響されました(^^;
そして、離婚したばかりで「元」と書くことに現実感がまだ無く、、、
なんとなく避けていた次第です。


公正証書作成の件、ちょっとこじれています。
今週の作成はキャンセルとなりました。
弁護士に依頼してよかったと思っています。仕事をしつつ、生活を再構築しつつ一人で
対応するなんてとても無理だったなあと思います。

返信する

202 2013/07/04(木) 12:31:49 ID:FFs/UerMz6
私はガキは黙ってろさんが大人に思えます。
それを否定している人達は若輩者か子どもに思えて仕方ありません。
世の中正論だけでは生きて行けません。
ガキは黙ってろさんのような考え方が上手な生き方だと思っています。

>>1さんには同情致します。
慰謝料の請求も正当な権利だと思います。
元奥さんが悪女と云われる女性だとも、思います。
でも、>>1さんが早く新しい幸せを掴む為には、今回の件は余り深入りしないことです。
難しく万人は出来ない選択ですが、「あ、そう。じゃ仕方ないね別れよう」が一番なのだと懐います。

返信する

203 2013/07/04(木) 16:24:08 ID:Y.d538q4Ic
ガキ玉、インチキUFO研究家は間男の回し者みたいだな。

返信する

204 2013/07/04(木) 16:27:26 ID:qfLi4VmpJk
大人は「ガキは黙ってろ」なんて言葉使いませんよ。

返信する

205 2013/07/04(木) 18:52:32 ID:FFs/UerMz6
こどもばっかりで話しにならんw
もう関わるのやめた、馬鹿馬鹿しい。

返信する

206 2013/07/04(木) 19:52:18 ID:h1Ho35c.KA
>205
そのような言い方はあまりしないほうがいいと思いますよ。

戦前に教師になった人に道徳を教えられた人と
戦後に教師になった人に道徳を教えられた人では
「男らしさ」「潔さ」「人道」は違いますよ。

返信する

207 2013/07/05(金) 17:21:39 ID:fAcgcif0gA
>>ガキ玉、インチキ空飛ぶ円盤研究家

不倫妻擁護、非処女擁護、AV出演嬢擁護、こんなとこだろ。
でもあんたらが擁護してもそんなのは嫌だと男が言えば何の意味もないけどね。

それを許せるのが大人の男だとしても、そんな男なんてのはいない。

返信する

208 2013/07/08(月) 20:45:03 ID:wX./R1xTCA
どんな経緯があろうとも「浮気」に逃げるのは敗北者だな。
>>1氏が再出発して「本当の伴侶」に逢えるように。

返信する

209 2013/07/08(月) 22:42:41 ID:fjlPCju2ng
202に全くもって同感。
というか、似たような趣旨で書き込んだような気が…。

子供が多いというか、結婚歴がなかったり、恋愛経験が少ない人が多いんでは無かろうか。
いずれにしろ、202のような意見はリアル社会ではごくごく常識的なものだと思うよ。

返信する

210 2013/07/09(火) 05:29:17 ID:DrH8omALyo
河田さんのことを今日は思ひ切つてお知らせ致します。お怒りにならないできいて
ちやうだい。その方は(中略)理科の先生で、家が同じ方なので時々一緒の電車に
なり色々お話をいたします。(中略)先日長年御病氣だつた奥樣が亡くなられ、お氣
の毒な方です。その河田さんが、この間雨に濡れて居た私を驛から家まで送つて下さ
いました。私はこの夜、今まで久しく味はつたことのない不思議な愉しい氣分になつた、
家がもつと遠いといいのになんて思ひました。家の前から引き返された後、私は別れた
くないやうな、なんだか苦しいやうないらいらした氣持でした。(中略)本當にはした
ない女だとお怒りになるでせうが、時に誰かに甘えてみたいといふ氣持になるのをどう
することも出來ません。(中略)私は「貞婦二夫にまみえず」、なんていふことを、
金科玉條のやうに死守しようといふほど意志が強くもなささうだし、あなたが靖國神社で
‘神樣になつてみていらつしやる’とも思つてゐません。私の人生は、たつたあの二年間
で終はつてしまつたなんて餘りに殘酷です、(中略)こんな厚かましいことをぬけぬけと
書くところがもうどうかしてゐるのかしら。でも・・・・・・・・・本當に女獨りでゐる
とこんな氣持になるときもありますのよ。

===
SAROがしたり顔で書いてるのを想像してアホらしくなったのでこれをコピペしたくなった。

返信する

211 2013/07/09(火) 10:04:35 ID:yKe94O5R2Q
短期の単身赴任、嫁の出産、GWなどが一気に重なって、以来久しぶりに明和にきたが
まだスレがあったことに驚くと同時に、外野の長文垂れ流しに笑った
他人の人生に必死なお前ら.......w

返信する

212 2013/07/09(火) 10:13:46 ID:QuSrsPzRSE
カジュアルに不倫してるsaroからしたら耳の痛い話かもしらんが
何をするにしたってスレ主が考えて決めたことなんだしいいじゃないか?
言わんとしてる事は分からんでもないが
案外、野暮なんだな。驚いたよ。

返信する

213 2013/07/09(火) 11:37:59 ID:CTmyDTwXEk
他人に言うつもりが実は自分に言い聞かせているってやつだな

返信する

214 2013/07/09(火) 14:51:11 ID:YI5bae2l5I
SAROさんも人生経験豊富な方ですね、>>1さんの人生の再出発を考えるのが大人として当たり前の考え方ですよね。
なのに浮気した奥さんへの恨み辛みばかり考えて、制裁ばかり考えてる人はその程度の人間性って事でしょうかねぇ…何を言っても無駄みたいなので皆にお詫びしてから去ります。

スレ主が決めたことをそのまま応援する為のスレだったなんて知らずに、
ガキ黙さん、SAROさん、私で>>1さんのこれからの人生の再出発を勝手に
考えて、そして書き込んで申し訳ありませんでした>All

返信する

215 2013/07/11(木) 23:07:21 ID:0DoasjHtBs
>>209
>202のような意見はリアル社会ではごくごく常識的なものだと思うよ。
んなわけないw浮気されて合法的に復習して非常識扱いされたらおかしいだろw

あと、やたら浮気の理由にこだわってるやつがいるけど、そんなの元嫁以外ほんとのところなんてわからないジャン。しかも結婚前からの関係なんだし(スタートからもはや常人には理解できないレベルなんだよ)

まあ、人間にはいろんなタイプがいて1は間男に合法的に復習してそれからもう一度スタートしたいんでしょ。
それを否定(どう見てもあんたらの書き込みがアドバイスには見えんし、人格攻撃まで始めてる)してもしょうがないじゃん。それこそ本人の自由。
ここに書き込む理由も多分1は慰謝料アドバイスというより、寂しいし共感してほしいから書き込んでるんじゃない?俺だったらどこの誰が書き込みしてるのかわからない掲示板なんかで本気でアドバイスしてもらおうとは思わないよ

このスレ見ると嫁大事にしなきゃって思わされるわ。1の子供に申し訳ない気持ちが痛いほどよくわかる

返信する

216 2013/07/12(金) 02:36:46 ID:y8gTM4VLgs
復習→復讐かい?w
それはさて置き、妙に制裁とか復讐ってもんに敏感な方がいるが
>>1は間男の嫁さんに報告することは愚か、元嫁さんに慰謝料を請求することすらしてないんだぜ?
非常に紳士的だし、>>1のそれは復讐や制裁と言うより「けじめ」って言葉の方が似つかわしいよ。
弁護士が入ってる以上、法的にも「常識」の範疇で物事は進んで行くだろうしな。
本当に>>1の再出発を思うなら、もう余計な茶々なんて入れず彼の選択を尊重する以外ないはずだけどな。

返信する

217 2013/07/12(金) 21:13:45 ID:FYa4a9sHNA
マンガみたいのが多すぎw
それとも自演かw

>>1
もうビッチに騙されるなよ。

返信する

218 2013/07/13(土) 16:23:34 ID:mXA5A6WLyI
ガキ玉、インチキ、さろ位の人生の達人になると女房が浮気しても
平気でいられるのか。

返信する

219 2013/07/13(土) 19:08:41 ID:TbhlMTK/Tk
>>1と関係ないけど
3連休初日の朝に嫁とケンカして家出中
職場に3泊するつもり

以前も締め出されて家で寝れない日もあったし
もうどーでもいいや

返信する

220 2013/07/16(火) 22:57:17 ID:ilpqkdMvfQ:au
>>1は甘いね。

離婚したければ離婚すればいい。
結婚を決意した自分の責任だね。
子供が好きとか、温いこと言ってる。
自分の選択が間違ったのを人のせいにするって、これからも逃げの人生なんだね。

返信する

221 2013/07/16(火) 23:43:11 ID:zirqsPPaZY
>>214
レスありがとう。
ある程度の恋愛経験、結婚経験や、それこそ離婚経験がないと
こればっかりはわかりづらいのかもね。

>>215
上でも書いたけど、裁判の調停員に、
「訴えたりして復讐を考える人は中々再婚できない。追求せずにスパッと別れる人は
早い段階で再婚して家庭を作ってるケースが多い」
と言われてなるほどと思ったんだよ。

返信する

222 2013/07/16(火) 23:46:30 ID:zirqsPPaZY
>>218
平気なわけないじゃん。

ただ、平気じゃない=復習してやる、ではないわけだよ。

うちのおかんも、親父の浮気で離婚したけど、
ある程度の財産分与だけ合議で決めて、
慰謝料などは請求せずに、そのかわりスパッと別れてくれと。

今は官僚と再婚して優雅な定年後生活を送っとるよ(笑)
個人的には賢い選択と思う。

返信する

223 2013/07/17(水) 10:02:19 ID:llqG5BTIjI
削除(by投稿者)

返信する

224 2013/07/17(水) 10:39:52 ID:llqG5BTIjI
>>223はミスです。失敬。

確かに>>1は離婚調停や裁判なんかせず、スパッと弁護士に一任して
あまり手間をかけず自分の生活の再構築中な訳だからな。
SAROの母君のように賢明のようだ。

もう慰謝料など諸々の事は弁護士がやってくれるし官僚の娘とは言わないけど
>>1は新しい子でも探したらいいだろう。てか案外すでに目星は付けてるかな(笑)

いずれにしてもSAROのお墨付とは>>1も心強いだろう。

返信する

225 2013/07/17(水) 11:10:30 ID:rdVbVgQFTo
弁護士をつけて云々と言うのは調停離婚でしょ。
俺が言ってるのは、そうなる以前に夫婦間の話し合い離婚する
協議離婚の形ね。

慰謝料について弁護士を立ててまで争うと言うのは、
俺や調停員が言うところの「泥沼」なわけだよ。

上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?

返信する

226 2013/07/17(水) 11:33:54 ID:llqG5BTIjI
誤読があったようだ。すまん。

>>上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?
この点については知識不足かよく分からない。
できれば>>1のケースに即して教えてほしい。

返信する

227 2013/07/17(水) 22:11:02 ID:rdVbVgQFTo
まず、夫婦が別れましょうとなったときに、
お互いの話し合いで財産分与なり、放棄なりを決めるのが
いわゆる協議離婚。
これですんなりいけば良いけど、
1の場合、「裏切られた!」という思いが強いように思うし、
それだけに慰謝料なしで良いやなんてわけではなさそうだから、
ある程度揉めることを覚悟しなきゃならない。
そうするとお互い平行線だから、
まず家裁に調停申し立てをすることができる。
そこで調停員が中に入るわけだけど、
この時点で弁護士を雇う人は二割くらいかな。
お金もかかるし、最初から裁判まで持ち込む人か、
あるいはお金持ちか(笑)
その調停では一ヶ月に一回ペースでお互いの言い分を調停員に話し、
最終的には「こうしたら良いんでないの?」と提案をされる。
これは命令でないから、従う必要はない。飽くまでも提案。
これがお互いにとって納得できるものであれば
全く問題はないんだけど、慰謝料が多ければ奥さんは納得しないだろうし、
慰謝料が少なかったり、最悪の場合、財産分与と相殺して無し、とか、寧ろマイナスとか。
そうなると今度は1の方が納得しないだろうから、
何回も調停を重ねる必要があとる。
これが「何ヵ月もかかる」という場合。

ぶっちゃけ仮想裁判みたいなものなので、調停員の印象が極めて大事だったりする。
どういうことかというと、この間に他に恋人作ったりして、それを相手側に押さえられちゃったりすると、
ほとんどの場合自分の負け要素になる。
だから調停中は女口説くのも自重した方がいい。
こういうのが「どろどろの人は再婚が遅い、できない」
なんて言われる理由の一つだと思う。

長々説明したけど、以上が調停の流れ。
これでも解決の糸口がみつからないようだと
裁判に持ち越しになる。

返信する

228 2013/07/17(水) 22:40:59 ID:llqG5BTIjI
どうもありがとう。
勉強になったよ。
ただこちらの言葉足らずだったようだ。

>>上手く言っても何ヵ月もかかるし、相手側が折れなければ裁判になるってことだぜ?
ってのは
「今の」>>1のケースに即すとどういう場合が考えられる?

>>227は余り>>1の参考になりそうもないから一応ね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:198 KB 有効レス数:293 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:嫁と別れます

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)