独身男が結婚できない訳とは?


▼ページ最下部
001 2012/12/19(水) 13:36:39 ID:Y2PKA/V/I2
女性が気持ち悪いと思っている事に気付いていない
既婚男性が浮気をしていると異常に嫉妬するなど

語りましょう☆

返信する

002 2012/12/19(水) 14:41:29 ID:xagcepCkEE
江頭w

返信する

003 2012/12/19(水) 14:56:11 ID:v8Udb2IYfs
ヒトよりモノが好きだから。
モノへの執着から離れると色々見えてくる。

返信する

004 2012/12/19(水) 15:31:25 ID:4NnjLi0DZo
この江頭イケメンだね
奇跡の1枚か

返信する

005 2012/12/19(水) 16:37:27 ID:2gXhs1WpVk:DoCoMo
低学歴
低収入
低身長
だからに違いない

返信する

006 2012/12/19(水) 17:56:06 ID:SBGCxfVzVQ
石橋貴明

返信する

007 2012/12/19(水) 19:04:00 ID:qBEfYRjn6Q
結婚適齢期の女性の何割かが他の男と結婚してしまい、
残りの女性がなるべくして独身女性になってしまうからだ。

返信する

008 2012/12/19(水) 20:29:48 ID:I5j4H186aA
ハゲの人ってBzの歌が上手い人でしょ?

返信する

009 2012/12/19(水) 20:47:29 ID:f4oIC5W2IY
異性に相手にされない人生を歩むと、プライドが高くなるんじゃない?
モテ無い男ほど、身分をわきまえず、処女じゃないと嫌、若い女じゃないと嫌とか、選り好みするだろ?

返信する

010 2012/12/19(水) 21:34:33 ID:gG4o/sjpho
嫁方の両親とか兄弟とか関わるのが嫌だから。

返信する

011 2012/12/19(水) 22:17:55 ID:Toa5iMbdLw
おかんがシャキシャキでマァクンなどの
呼ばれ方してる奴が多い

返信する

012 2012/12/19(水) 23:01:49 ID:4HNOK4ebpA
無職で生保でうつ病が治らない。

甘えとか言うな。人が嫌で引きこもってて、出合いもクソもあったもんじゃねぇんだよ。

返信する

013 2012/12/19(水) 23:24:56 ID:rZwF63z832
夫婦喧嘩の地獄を見た事があるので
正直トラウマレベル

返信する

014 2012/12/20(木) 00:28:12 ID:SGjjSy.6WU
確率論の話で1〜100までの異なる価値の物がある。
1つずつ順番に物が出てきて、選択しなかった物は消えていく。
そこから平均以上に良い物を選択するにはどうしたらよいか?

解の一例として、、、
最初の33%は見逃した後、その33%の中で一番価値があった物以上の物が出てきたら
それを選択する。66%以上の確率で平均以上に良い物が選択できる。

さて結婚適齢期を18〜39歳として、その期間で平均以上に良い人を選択するには
最初の33%、つまり様子見が許されるのはせいぜい24歳までということ。
ところが結婚できない人というものは厄介で、もっと良い人、もっと良い人と求めたがる。
結果、婚期はどんどん遅くなり平均以上に良い人を選択できるチャンスも失う。
もちろん最後の1人で最高の良い人を選択できる可能性もあるが確率的には1%だ。
1%に賭けるギャンブルをしようとしてる人、66%以上の確率で現実を見てる人。
結婚できない理由ってこの辺の認識の違いにあるんじゃないのかな?

俺なんか最初から最後まで物が出てこないからな。物が出てくるだけでも贅沢だよ。

返信する

015 2012/12/20(木) 00:37:59 ID:DZeqiuEAMQ
確率論の話としては良くわかるけど、
18や20歳の段階で結婚相手を具体的に探してるのって
モテない童貞処女か、ヤンキーくらいじゃないか?

男女の平均書今年齢は男性が30.5歳、女性が28.8歳だから、
10年の幅を持たせると、男は26-36歳くらい、女は25-35歳くらいが実は適齢期だよ。
男は29.30歳あたり、女は28.29くらいで焦り出すということになり
それは現実的にも妥当なラインじゃないかな?

もっとも、都市部と田舎では事情も違うけどね。

返信する

016 2012/12/20(木) 00:42:27 ID:SGjjSy.6WU
>>15
いやいや探してないって。最初の33%は見逃しって言ったでしょ。

返信する

017 2012/12/20(木) 00:53:48 ID:DZeqiuEAMQ
>>16
探してなかったら33%の「見(ケン)」にはならないのでは?
もともと結婚してとして想定してないんだもの。

回転寿司喰いに行って、10皿食ううち
最初の3皿はネタがなんだろうと食う気がないのなら
それは見逃したことにならないと思う。

返信する

018 2012/12/20(木) 10:49:33 ID:mJt3TfUPDU
既婚男が結婚したら重婚で捕まるぞ

返信する

019 2012/12/21(金) 17:06:58 ID:tE6RE.SV3Q
左がインパルスの堤下

真ん中が江頭

右がスマップの仲居

返信する

020 2012/12/25(火) 22:06:51 ID:44tA.uVJ3A
いや、右誰だ?
我が家の坪倉?

返信する

021 2012/12/25(火) 22:30:58 ID:4MFgDQS1UM
単純な話でしょ

根本的に努力しないんだよ
仕事や自分の好きな事には励むが苦手分野にはからっきし手をつけない
そしてダラダラ老けていく 益々努力しない この悪循環

30代で気付けばまだ道はあるが40過ぎたら相当努力しないと無理
婚活とか馬鹿な言葉で誤魔化してないで 愛するとか以前にともに生活できると思える人と一緒になると良いよ愛情は育てるもの行き成り結婚してーなんて 

なりませんから そんなんで結婚したら大抵失敗する 見極めろそして決めたら最後まで突っ走れ

返信する

022 2012/12/25(火) 23:15:46 ID:t2S9Hip8DU
低収入だから
お金ためてたら

婚期が遅れました ;;

もう結婚も子供もつくれません

ためた金は、有料老人ホームへとなるでそう

返信する

023 2012/12/25(火) 23:36:19 ID:zUSGSPY4KA
ぶっちゃけ金以外ないだろ

返信する

024 2012/12/26(水) 12:03:26 ID:9gi.50Ntd2
左はロベルトガビシャン

返信する

025 2012/12/26(水) 12:55:39 ID:oPAECDZijM
>>21
詳しいですな。

もしかして当事者ですか?

返信する

026 2012/12/26(水) 14:21:09 ID:gYQRuC7a86
>>21
なんかグサリときた・・・まじで。。。

(`;ω;´)オレ

返信する

027 2012/12/26(水) 20:34:06 ID:2tfnxZ4/is
起床・出勤・仕事・退出
A:帰宅→晩飯・ネット巡回・ティッシュ消費・風呂・就寝→起床にループバック
B:街へ→晩飯・飲む・パチンコ店→A
休日:ダラ寝/ヲタ系外出/朝イチ/飲む/ゲーム/映画・アニメ・ドラマ連続視聴

出会う隙なしエンドレスループ構図

返信する

028 2012/12/26(水) 23:56:08 ID:AXFpJsn3aQ
そんだけ飲んでるなら、飲み屋で出会えばいいじゃん。
俺の行きつけの飲み屋さん、常連同士の結婚は何回かあるよ。

パチ仲間でも出会えるかもしれんが、俺がやんないからわかんないわ。

返信する

029 2012/12/27(木) 00:44:31 ID:4.n8.rvVg2
>>28
今は既婚でチビもいます。
>>27は女無縁の典型生活をしていた頃と… 飲み助は知人の例ですw
…などをサンプルとして提示してみました。
他にプラモ作り・釣り・バイクやクルマ弄りにも没頭してましたが、
異性との縁を招く要素は希薄でしたね…

人生の節目、転機というものに恐れず飛び込む、環境やサイクルの変化は
意外とキッカケを招きやすいです。
ループにハマっている間は、それはそれで楽しいけど…ずっとそうもして
いられない、寿命というものに焦りを自覚すべきなんです。
あっさり抜け出す、かまわず飛び込む、変わることを恐れない。
通り過ぎた若い時間は二度と戻ってきませんから…

返信する

030 2012/12/27(木) 04:13:49 ID:SLkn8jK0C6:DoCoMo
したいと思う女に出会わない。
単純なことなんだけどな。
頑張るとは、何を頑張るのか?
したいと思わない女と結婚することなのか?
したいと思う女を探すことなのか?
一人で飯食える。一人で寝れる。一人暮らしで病気になっても他人を頼らないでいられる。
そんな俺は、無理矢理結婚する理由がない。
彼女という存在だけで、事足りる。同棲という状態で事足りてしまう。

結婚が出来ない理由は、結婚したいと思わないからだ。

返信する

031 2012/12/27(木) 10:18:15 ID:GcMuBddMwY
根本的に勘違いしてるなあ(笑)

相手に妥協する我慢じゃなくて、
どんな理想の相手でも他人と暮らす以上、
我慢せんといかんということですよ。

返信する

032 2012/12/27(木) 11:24:48 ID:C.mSu1AWKg
>>30
ここで語られてるのは相手がいてしない人じゃなくて
結婚したくて出来ない人がどうすべきか?
という話だと思うのです…

返信する

033 2012/12/27(木) 13:23:29 ID:SLkn8jK0C6:DoCoMo
>>31
勘違い?
言い違い?
価値観の違い?
言葉は言い様なんですな。
したい女というのは、その我慢をしたい女も含まれるのですよ。
君は、結婚をしたかもしれないが、その理由が万別に通じる訳ではないのですよ。
したことが正解で、しないことが不正解なんてことはなく
しないことが正解で、したことが不正解なんてことはないのですよ
三組に一人は離婚
これも言い様で、三組の内二組も成功していると
三組の内一人も失敗しているなんて言い様
した人は、したいと思ったからしたので、しない人は、したくないからしないのですよ。


>>32
oh!了解

返信する

034 2012/12/27(木) 19:01:08 ID:4dS1nWPMQo
>>25
嫁と娘が二人居るよ
ちなみに32歳

俺は20代後半で色々努力して結婚まで行っただけ

返信する

035 2012/12/28(金) 20:33:15 ID:cE4aDrMvBM
>>14
有名な確率の問題だね
母集団÷eだけ様子見する

返信する

036 2013/01/03(木) 17:27:17 ID:F8Wb7NzfKw
何にせよ、
努力が結果に結びつく場合と、そうでない場合があります。
努力して、消耗して、諦めたら
今度は努力の方向性が間違っていた、と言われます。

何にせよ、言う方は気楽なんだよね。

返信する

037 2013/01/05(土) 07:54:55 ID:QyZqaDKo7U
周りで結婚してるやつ見てるとそんなに顔がいいとか仕事でズバ抜けてるって
やつばかりじゃない。つうかそういう恵まれてる人のほうが少ない。

要は「結婚するために努力する」んじゃなくて「人から好かれる努力をする」ことだと思う。
すでに書かれてるけど赤の他人との共同生活は楽しいことばかりじゃない。
時には嫌なこともある。喧嘩もする。
だから「結婚したい」が目的に頑張ると結婚してから「あれ?こんなはずじゃなかったのに」ってなる。結婚に急ぐ適齢期の姉ちゃんなんかに多いタイプ。

そこにさえ至らない人に向けていえるのは「人から好かれる」
そうしたらあんまりいい言い方じゃないけど「選べる」から。

返信する

038 2013/01/05(土) 14:11:09 ID:6/GkUpwKOM
40歳を過ぎると男は自分の習慣と結婚してしまう。

返信する

039 2013/01/05(土) 17:43:18 ID:kfWpTMQ8QM
>>38
なんだか名言のような・・・?

返信する

040 2013/01/05(土) 17:50:12 ID:6/GkUpwKOM
>>39
メレディスの名言です。

返信する

041 2013/01/05(土) 17:55:19 ID:kfWpTMQ8QM
なるほど。さすがリットン卿・・・。

返信する

042 2013/01/06(日) 02:21:40 ID:Y54.bZLje2
実際の結婚相手を探すのは>>14ほど条件はきつくない。
見える異性は一人づつじゃないんだ。昔結婚した人、
それでうまくいった人、うまくいかなかった人、いろいろな例を
たくさん観察できる。
要するに、確率論が教える数を見送らなくたって、自分にふさわしい人が
どんな人かというイメージを掴むことができるはずなんだ。

それをやらずに高望みばかり繰り返す奴が結婚できない。

返信する

043 2013/01/06(日) 02:34:16 ID:PBHBTGh1zk
結婚に対する執着心がない
それに尽きると思う
女にもてないってのも大きな理由としてあるけれど〜
もてなかった男でも普通に結婚してるもの・・・そそ、俺だよw
したいと思うかどうかが分かれ道だな
安易な理由をかってに作って諦めない事だと思うぞ

返信する

044 2013/01/08(火) 10:00:41 ID:3NahCF4L8o
>>1の画像好きだ。
江頭の禿げていても清々しい表情が明るい気持ちにさせてくれる。

返信する

045 2013/01/08(火) 20:55:55 ID:nfpLRSDgso
>>36
そういうひねくれた性格だから駄目な事に気づくべき
卑屈な人間は女性から好かれないし
仮に付き合ってても結婚まで考えない

そもそも努力するしないとか言ってる場合じゃない
お前自身の事だろ一度くらい死ぬ気でやってみろ

努力の方向性がとか言う前に
チャレンジして何か良くも悪くも結果をだしてから愚痴れ

返信する

046 2013/01/13(日) 02:58:41 ID:B/49.iXXsE
ぶっちゃけ30過ぎて結婚も出来ない人生とか将来痛すぎじゃん

返信する

047 2013/01/13(日) 10:01:50 ID:vtf8PD1oUM
都市部では三十路独身は普通だろ。
平均初婚年齢が30なのに。

返信する

048 2013/01/13(日) 11:38:04 ID:G4lh8ayyXE
40代の独身だってたくさん見るよ。
確かに都心と地元がある田舎を比べるのはお門違いだね。

田舎は楽しみもないし、
やることといったら子作りしかないもんね。
実家暮らしとなれば、家族の後ろ盾もあるし
貯金もしやすいし、結婚にはもってこいだ。

都心は金持ってるか、共働きしてくれるような女性じゃないと…

返信する

049 2013/01/15(火) 00:15:03 ID:nhXqSp4zIg
四十代の独身は普通には見ないけどね(笑)

平均初婚年齢が30なんだから、田舎じゃ25-30が男子の適齢期だし、
都会じゃ30-35が適齢期なわけだ。

返信する

050 2013/01/28(月) 03:23:21 ID:GB7ConCAZM
40過ぎて一度も結婚が出来ないなら日本にイラネ

返信する

051 2013/01/28(月) 08:29:55 ID:v5Dfou1gl6
お互い結婚相手を上位5%以内ぐらいを理想としていて、妥協できるところは上位10%までのところと考えている。
それらの対象はすでに20代後半で相手を見つけている。

収入とか容姿とか学歴とか仕事内容とかってところの基準で選ぶわけだけど、
大事なことは結婚してからわかる。
結局、上位10%以内の人間は一回別れて、次にもう一度自分が新たに理想とする
パートナーと結婚する。

今さら、40代初婚のおっさんに誰が振り向いてくれるのかさっぱりだ。
まあ、1億ぐらいの現金を持っていれば話は別だが。

返信する

052 2013/01/29(火) 09:02:28 ID:xF4zaGgE3U
バイトでも結婚できるのに金が仕事がとか言い訳にしか聞こえない
根本的に何か勘違いしてんじゃねーの

返信する

053 2013/01/29(火) 10:25:00 ID:t/SskhLHeA
いやまあ、所得が低ければ結婚率は下がるし、
それは仕方ないだろ。

返信する

054 2013/01/29(火) 11:38:18 ID:r9E1r5t/u2
>>48
>田舎は楽しみもないし、
やることといったら子作りしかないもんね。

悪いけど、いまだにそんな考えでいるから
一生独身なんだと思うよ
辺境の限界集落ならまだしも。いつまで昭和の考え引きずってんの?

返信する

055 2013/01/30(水) 00:31:41 ID:5/XnBiAgyY
ハイ。
田舎もんが一匹釣れました。

返信する

056 2013/02/02(土) 07:44:19 ID:lF.l0W/.pI
俺みたいに友人が全くいないというか人間嫌いって人も結構いるんじゃないの
でも、来週見合いだ
部署は違うが同じフロアなんで毎日顔合わす人で上司が仲介役
何故かしらんが相手が少しだけ好感触な口ぶりしたもんだから上司が張り切っちゃって拡大解釈して会社中に言いふらしちゃってる
どっちに転んでも良い結果が待ってる気がしない…

返信する

057 2013/02/02(土) 11:56:40 ID:gD13/lmPUM:au
モテてる同性を研究してないからでしょ。

年収や若さや容姿のせいにしたがる人って、男女問わず殆どがこのパターン。
才能が無いなら、せめて研究熱心でなきゃどうすんのと。

返信する

058 2013/02/02(土) 13:05:09 ID:5ZDMC2UVjg
>>55
性格悪そうだな

返信する

059 2013/02/02(土) 13:58:49 ID:PifVaJYzxo

田舎にも程度があるけど、実際、上京とかせず、地方に残る友達とか
知り合いは早く結婚する人が、俺の身の回りには多いんだよな。

まぁ皮肉をこめてコメントしたんで、
そー思われてもしょうがないw
ただ羨ましくて妬んでるだけさw

返信する

060 2013/02/03(日) 20:27:12 ID:jWDwMzqurw
>>53
率の話なんかしてないんだけど・・・
そもそもそんな比率なんて金がないを言い訳してる連中の常套句でしょ 

あ!俺は金が無いから彼女も結婚もできなんだ
なんて勘違いしてるようじゃ無理だねって話

苦労を共にするって感覚が欠如してる連中は一生結婚できないししてもすぐ離婚

未婚率の増加は自己中な奴が増えた結果かもね・・・

返信する

061 2013/02/04(月) 00:50:47 ID:8uIUnie37U
率が低いってことは、結婚にとって障害だと言うことだよ。
貧乏なら子供を育てるのも大変だし、
金が貯まるまで産まないのなら、結婚にこだわる必要はないやんと言う。

女や男ができないのを金のせいにはできんが、
金がないから結婚できん、しないはわかりすぎるくらいわかる
明確な理由だと思う。

返信する

062 2013/02/04(月) 08:42:51 ID:/dK.firSDg
友人は金がないからって、式も挙げずに役所に婚姻届けを出しただけ。
それでも中古住宅を買って、月に5万のローンで共働きをやっているそうで。
それでも月10万の貯金はできているって話してたし、いくらでもやりようはあるね。
必要なのは取捨選択できる柔軟な考え。結婚できない男は物を捨てられないプライドの高い人が多いね。

返信する

063 2013/02/04(月) 08:50:17 ID:hEDPPvgQ02
>>61
>>女や男ができないのを金のせいにはできんが

わかってんじゃん
ただそれだけ 

返信する

064 2013/02/04(月) 12:05:26 ID:SnFNGt6PZs:au
哀愁漂うスレですね

返信する

065 2013/02/04(月) 17:25:35 ID:8uIUnie37U
>>63
じゃあ、結婚の話じゃないじゃん(笑)
結婚できない人が多い人のは経済要因ということを
俺は最初から言ってんのに…。

返信する

066 2013/02/04(月) 17:29:31 ID:8uIUnie37U
>>63
もちろん、やりようはあるだろうけど、
結婚に金がかかるというのは、式だとか新婚旅行とかではなくて、
子供の養育費だから。

子供産む気がなければ、べつにフリーターでも結婚には困らん。
逆に言うと、金がないのに子供作るきなら、
生半可な覚悟じゃおっつかないくらい苦労することになる。

返信する

067 2013/02/04(月) 19:31:18 ID:Cec/wm0bNQ
頭が悪くて仕事が出来ない
運動神経が鈍い
容姿がキモい
小心者

は殆ど結婚できない。まぁ俺のことなんだけどね。

返信する

068 2013/02/04(月) 19:46:03 ID:eqYhIml35E
>>67俺と全く一緒だw
でも物好きな女と巡り会えて結婚出来たよ

返信する

069 2013/02/04(月) 20:39:03 ID:hEDPPvgQ02
>>66
なにをムキになってるんよ
統計 統計 って馬鹿の一つ覚えのように出してくるけどさ

結婚した連中の中で
お金がないけど結婚したカップルの比率は?どれぐらいなわけ?
統計に固執するならそれぐらい知ってるんでしょ?


金と結婚するわけじゃないでしょって事
年収10万の奴が結婚できねーってそりゃそうだろって話
こんな極端な例じゃなく

年収200万〜300万未満でも十分結婚は可能だって事

返信する

070 2013/02/04(月) 22:12:58 ID:8uIUnie37U
金と結婚するとか、そういう精神的な問題ではなくてさ、
先立つものがないと子供を養育できないから結婚に踏み切れないという統計だよ。

ちなみに年収が二百万でももちろん結婚できる。
その割合は二十代で12%といったところ。
また年収が六百万だと二十代で65%になる。
個人の例と集団の例を切り分けて考えないとダメだよ。

黒人より身体能力が高い日本人は少なからずいるが、
全体としたら黒人には勝てねーわ。
それを「お前が黒人には勝てねーのは努力が足らんからだ」
といっても、せんなきことだろう。

先天的素質と後天的な学習要素の違いはあるけど、
集団論としてはそういうこと。

返信する

071 2013/02/05(火) 09:07:19 ID:3bUBkTxl6w
>>70
>>先天的素質と後天的な学習要素の違いはあるけど、
>>集団論としてはそういうこと。

そういうことってどういう事だよ、急に無茶苦茶な事言い出したな

そもそも子供ありきで結婚なの??
出来ちゃった結婚だったら貴方の意見?統計?はどうなるわけ? 結構多いって聞きますけど
金がなきゃ 子供が出来ても結婚しないでほったらかしの連中ばかりって事?

個人の例って個人の例の積み重ねが統計なんだろ?

俺の周りじゃ金のない奴でも結婚してるのも居るし
金があっても40近くで独身なんてのも結構多い

黒人の生まれながらの身体能力と結婚という複雑な問題を一緒にしてる時点で
もう話が噛み合わないんですけど・・・それが集団論なわけ?まったく当てにならねーな

黒人には身体能力で勝てなくても
何かしら結婚に向けて努力すりゃ結婚はできるでしょ・・・・・

たぶん貴方は結婚に向いてないと思う
頭でっかちで話がズレて意味不な話が始まるから女性は自分の話したい事柄から離され
不満がたまり 数年後、急に別れたいとか言われるパターンでしょ

返信する

072 2013/02/05(火) 10:31:56 ID:Rvi.pEtx72
となりの佐藤くんが黒人に勝てるかもしれないけど、
一万人の日本人と一万人の黒人とを比べたら、
一万の日本人が勝てるなんてことは、現実的ではないわけ。
宝くじ一等は当たったやつにとっては「結構あたる」賭博なのかもしれないけど、
集団論で考えれば、「あたることなんてまずない率の悪いギャンブル」というわけだ。

集団論っていうのはそういうもので、だから集団論的に語れば、
「結婚上、金がないのは結婚を阻害する要因になる」
ということが断言できる。

子供はもちろんすべてではないけど、家庭を営む上で
大きな要素になってるのは疑い無いだろう。
そこで金がかかるのも疑い無い事実。

社会学的な考え方って、それを学んでないとピント来ないかもしれないけど、
個人と集団を同一視しちゃいけないってのは
感覚的にわかるんじゃないかな?

返信する

073 2013/02/05(火) 12:45:32 ID:3bUBkTxl6w
>>72
どうしてそんな話になるのかが意味不

集団の論理と個人の論理はそりゃ違うでしょうよ
そこを全否定してるわけじゃなく 
そんなに話を大きく語るような内容でもなく

「金がないから結婚できない」だけじゃ ねーだろって話

金がない 本当にないってなら そりゃ稼げば良いだけの話であり
集団とか個人とかそんなのは誰も聞いてないのよ

貴方も気付いてるように「お金がない」は一つの要因でしかない

結婚できない しない には色々な要因があるでしょう
本当に結婚を真面目に考えてるなら言い訳してないで一つ一つ努力なり改善した方が良いんじゃないかって話をしたかっただけなんだけどね

なぜか黒人だとか集団がなんたら宝くじだと話が脱線しまくりで何の話してたのかわからなくなるは

 

返信する

074 2013/02/05(火) 16:28:24 ID:Rvi.pEtx72
結婚しない、できない人の全てが金のなさだけを理由にしないわけじゃないだろうよ。
ただ、昨今の不況で結婚できなくなってる若者が増えている事実を看過して、
個人の資質や努力に原因を求めるのは
問題の本質から外れた解釈なんだよ。
稼げばいいというのも無茶ぶりすぎる。
金がなくて結婚できない全員が頑張って医学部に入り直して医者になったとしたら
医者の平均収入が半減してしまうだろうしね(笑)。

金がなくてもそりゃ結婚はできる。ただ、金がないのは結婚できない理由になりうる。

返信する

075 2013/02/05(火) 20:08:14 ID:E2JkrDR1tc:au
女の立場から言わせてもらうと… 人生を長く共にしたいほど魅力のある男なら逆に養ってあげてもいい

返信する

076 2013/02/05(火) 22:20:29 ID:TyD8ik77WA
>>75 お願いします。

返信する

077 2013/02/06(水) 23:46:19 ID:vKfZZVA3k6
俺は>>70の「黒人の身体能力」は分かりやすい例えだと思うけどね

ただ、>>75のいう人生を共にしたいほどの魅力ある相手を見つけられれば、
「黒人ほどの身体能力」が無くても
無理でも何でも追いかけてみようって思うかもな

返信する

078 2013/02/07(木) 05:00:19 ID:FiT7.mQm2k:DoCoMo
金の話になることはわかる。
生きてりゃ全てに金かかるからな。
だが、結婚しない理由も結婚出来ない理由も金が無いからではなく
相手が居ないから結婚にいならない

結婚しようと努力しているのであれば
結婚に至れない努力があるはず
金を稼ぎ手にいれるかのように
結婚相手を手にいれたい男がどれだけいるのだろうか?

返信する

079 2013/02/07(木) 18:12:04 ID:.H4vEMe492
言い方が違うんだよ。

ただ生きるだけなら適当な収入でなんとかなるが、
結婚して家庭を築く、子供を養うってのはそうはいかない。

だから、経済的要因が結婚できない主要因になるのは当然だし、
統計上もそういう傾向が出ている。
ただ、なかには金を大義名分にしてモテない言い訳をしてる人もいるんじゃないか?


てことでしょ?
主目的を二義的に語るから文脈として違和感があるのだと思う。

返信する

080 2013/02/07(木) 21:41:41 ID:V10wzp4NZU
金があっても
自ら動き出さなきゃ結婚なんて夢のまた夢

返信する

081 2013/02/08(金) 06:45:18 ID:reb6d/.6UA
確かに結婚できないヤツは金がないことを言い訳にするパターンが多いよな。

そしてその次は金が無い言い訳、仕事に恵まれない言い訳を始める。

結局のところそういうヤツだからダメなんだろうな。

返信する

082 2013/02/09(土) 22:16:34 ID:j6I5j6uIZ6:au
結局自分以外のために金を使うのも稼ぐのも惜しいから結婚に踏み切れないだけ

返信する

083 2013/02/09(土) 23:32:57 ID:oWBtCMvj.Y
稼ぐと簡単に言っても、学歴もスキルもなければ、
本人の努力だけでは難しいのでは…。

全ての所得層で結婚率が同じなら
「金のあるなしは言い訳に過ぎない」が成り立つけど、
現実はむしろ逆だし…。

返信する

084 2013/02/12(火) 22:45:58 ID:H4RmK4kNCM
削除(by投稿者)

返信する

085 2013/02/12(火) 22:48:09 ID:H4RmK4kNCM
>>83
貴方はどんだけ稼ぐつもりの話をしてるの?
なんか1人だけ次元が違うところに話が展開してて荒しになってない?

学歴もスキルもない奴は努力しても無駄って
なんでそんな事いえちゃうわけ?

学歴もスキルもない方が圧倒的に多いこの世の中で
みな切磋琢磨してんでしょうが

学歴は難しくともスキルなら身につく時間はいくらでもあるし

金がないから結婚できない、そしてほとんどの奴は努力しても金は稼げないし
結婚なんて到底無理って

救いが無さ過ぎるし全否定で話が進まない

返信する

086 2013/02/13(水) 12:43:03 ID:VQOnWYk8i6
二日酔いで、タバコ休憩中…。しんどい。


逆に、学歴もスキルも無い人がどうやって稼ぐの?
脱サラしてラーメン屋成功する人もいるだろうけど
率直にいって百人に一人でしょ。

頑張れば稼げる!なんてバブルの遺物と言うか、幻想だよね。
だから、金がなくて結婚できないなら稼げば良い、
なんて現実に反した無責任な言葉だと思う。
99人はできない話をしてるわけだからさ。

返信する

087 2013/02/13(水) 15:06:14 ID:ObP5qFx/cg
>>86
それが貴方の本音ね
結局、社会のせいにして自分は努力しても何も得られないってスタンスなわけね

何も頑張らず不平不満だけを口にして
結婚できないのは・・金がないのは・・・ 社会が悪いと嘆き

何かしら頑張れば状況は好転すると言えば

そんなのバブル時代の話と切り捨て
無責任な事を言うなと吠える



どうりで会話が噛み合わないわけだ

返信する

088 2013/02/13(水) 18:19:33 ID:njf1MuIQK6

20で処女は価値があるのに、30で処女とか聞いただけで気持ち悪い

それといっしょで40で初婚目指す男って聞いただけで気持ち悪いw

嘘でもX1って言っといた方がウケがよさそう

返信する

089 2013/02/13(水) 21:04:10 ID:HggsuDCgjU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/135885915...
40チョンガー同士で語ろう、情報交換しよう。

返信する

090 2013/02/14(木) 02:35:08 ID:6nzmUFpmMc
>>87
いやいや、俺は結婚してるってw

そうではなくて、結婚できないというのは経済要因が強いということ。
俺が新たに言いだしたことじゃなくて、社会学者さんだの経済学者さんだのに
散々指摘されている手垢のついた分析なわけだよ。

金がないために結婚できない人が1人いたとしたら
「もっと頑張って稼げ」でそりゃあいいさ。
でも、金がないために結婚できない1万人がいたとして
その1万人全員が頑張って金を稼ぐなんて、ありえない。現実的じゃない。

まあ、9950人くらいには不可能なエールなわけだよ。
そういう現実を無視して、ただ「(,,゚Д゚) ガンガレ!」言ってても
意味のないことだよ。

返信する

091 2013/02/14(木) 09:13:21 ID:Yu59oRm.G2
>>90
不可能と言い切れるところが凄い
学者の話は話として聞くが必ずしも全てがその通りになるわけじゃない

残りの9950人は不可能な事じゃない 本人たち次第

返信する

092 2013/02/14(木) 09:32:58 ID:razI/TBx0o
まったくもってどうでも良い問題だな
真剣に討論するまでもない
個人の印象で語って無理矢理、社会問題化まで持っていく事もないってw

返信する

093 2013/02/14(木) 16:30:10 ID:IB45PzCLvw
>>91
全く理解してないな・・・。

個人レベルでは不可能とは言ってない。1万人中9950人が無理なんだってば。
まあ、50人くらいは努力でなんとかなる範疇かもねという集団論。

友達の山田君が「金がなくて結婚できない」と言ってるなら
労働条件が多少悪くても金が稼げる仕事に転職しろとか
女口説くスキルを身がいて、自分より稼ぐ人と結婚するとか
色々とアドバイスはできる。

ただし「金がなくて結婚できない」と言ってる1万人の集団に対して
「お前ら頑張ったら全員が金持ちになれるよ!」なんて現実的ではないでしょ。
全員が稼げる仕事に転職したら、業界の構造自体が変わって
その業界全体の賃金レベルが激減してしまうわけだからね。

経済要因というのは、別に学者が推論で言ってるわけではなく、
統計的事実なわけでさ。

返信する

094 2013/02/14(木) 20:51:39 ID:Yu59oRm.G2
>>93
理解するつもりもないんだけどね
話がでかくなり過ぎてイミフだから

そもそも1万人の集団に向けて話してるわけじゃないんだよ
明和のスレでの話しなんで
このスレだけなら100人も観覧してるかすら怪しい・・・

ってかもっと気楽に結婚について話したかったんだけど
なんか変なのに捕まって脱線しまくった感じで残念

返信する

095 2013/02/15(金) 14:13:40 ID:EPkXUoUJ6E
あのさ、なるべくわかりやすいように努めて話してるつもりだけど、
君が理解するつもりもないんじゃ、そらわかんないわ。

1万人中、50人しか正しくないような意見は、
集団論としては間違いなんだよ。つまり、君が
「金がなくて結婚できないなんて言い訳なだけだよ!」
といったとして、まあ50人には当てはまる意見かもしれないけど
残り9950人には当てはまらない意見なわけ。

もし君の意見を踏まえたうえで正しく言う場合は

「経済要因で結婚できないのは仕方ない部分があるが、
個人レベルで考えたら絶対に無理ということもない」

ということになる。
個人的には可能、集団的には不可能という理屈が
君にはまだ理解しづらいとは思うけど・・・。

返信する

096 2013/02/15(金) 17:38:51 ID:Ji31p5wvEI
Yu59oRm.G2

黙ってみてたが、さすがに
>>理解するつもりもないんだけどね
とかこの段階で言っちゃダメだわ。噛み合わなくても議論するならトコトンしろよ。
何が気楽に話したかった、だ。なら、もっと早い段階でお前が引いて、そういう風に話を誘導しろよ。そういう会話のスキルが無いのか、言い訳してるだけにしか聞こえん。
相手以上にお前自身も粘着してた癖に、今更何言ってんの?って話だわ。
あと、消える前にスレ汚し位謝ってけ。そうやって、自分の事しか考えてないから結婚できないんだよ。

返信する

097 2013/02/15(金) 17:58:56 ID:oTs3wbPa1U
SARO氏は議論好きだなw
明和よりもっとそういう人が集まるところに行った方が良いよ。

返信する

098 2013/02/15(金) 18:17:45 ID:3Trczj1zTo
>>97
例え明日地球が滅びようとも
私は今日も林檎の樹を植える。

ルターの名言で座右の銘であります。

母校の大学生・OBが集まる掲示板があるけど、
意見が同じ過ぎて議論にならない(笑)
でもまあ、明和は議論には向いてないだろうね。

返信する

099 2013/02/15(金) 19:28:58 ID:yHGVBRw72g
明和は掲示板という性格上
コミュニケーション取る所であろうはずなのに
そういうの苦手な人が多い。意味分らん
厳密にはそういう人が残ったのかな

韓国ネタ増(親も反もな)
AKB
東北地震
を経て
ホント残念な掲示板になりつつある

ララァみたいに過去の事とか引っ張りだして
長文垂れ流すとついていけないというか行きたくないw
のは分るけど
その場限りのスレタイにそった内容の議論位排除せずに
自分でスレ立てるなり、スレの流れ誘導したら良いと思うよ

返信する

100 2013/02/15(金) 21:22:21 ID:P/mvozfLDM
>>95
本当にわからないわけじゃなくてね
貴方の言い分はとっくに理解できてるのよ

ただ私は単にそれでハイ結婚できません終わり!
ってのは納得しないって話 単純にそれだけ

>>96
お前が一番スレ汚しだろ

なーんで こっちが一々引いてわざわざ誘導とか面倒な事をせにゃならんのだ 馬鹿か
単純に金がないとか言い訳すんなって話から

一万人の話にまで無駄に風呂敷広げられるこっちの身にもなれドアフォ

文句だけたれてねーでお前も参加するか
それこそお前自身が話を軌道修正するなり誘導しろ
こっちにばっかり求めるなお前がやれ

そうやって批判しかできねーから
結婚できねーんだよ

返信する

101 2013/02/15(金) 22:22:35 ID:rzRqaxSWCQ
>>100
何というか・・・。

本当に理解できてんの?だったら、どういうことか纏められる?
正直、あんまり理解してるようには見えないから疑っている。
「1万人の風呂敷」なんて言ってる時点で理解しているようには
はっきり言って思えないんだわ。

ただ、本当に理解していたとしても、
「理解するつもりはない」とか言っては余りにもダメだ。
ただの捨て台詞じゃん。子供じゃないんだからさ。

納得できないなら反論すればいいわけで、
反論もなしに感情をぶつけるような態度じゃ
議論する以前の問題だよ。

返信する

102 2013/02/16(土) 12:29:47 ID:gjl1U7.c1I
削除(by投稿者)

返信する

103 2013/02/16(土) 12:38:54 ID:gjl1U7.c1I
>>100

>>なーんで こっちが一々引いてわざわざ誘導とか面倒な事をせにゃならんのだ
だから、お前が望む「もっと気楽に結婚について話したかったんだけど」って状態を、お前自身が作りたいのなら、そうすりゃ良かったんじゃないの?って言ってんだよ。
面倒w?正直に言えよ。お前、そんなスキルの持ち合わせも無いが、まずから、そんな事自体、考え付きもせず、嬉々としてダラダラレスしてたんじゃないのw?
で、みっともない形でギブアップ(理解する気がないのくだりな)したから、そんな事するなら、スレ汚しを謝って、二度と出て来るなと言ったんだよ。
馬鹿だから、まだ理解できないのか?
あまつさえ、なーんで、他の誰かが、お前の為の話題のお膳立てをお前の為にしなきゃなんないんだ?どんだけ自己中だw
理解力も足りてないが、それ以上に、親が口までモノ運んでくれる様な生活送ってるから、そんな思考になるんじゃないの、ボクw?

議論の途中で相手の話を理解する気も無いと言い出す、こらえ性の無さ・無責任さ
それを指摘されると、理解してると言い出す卑怯な心・いい加減さ
先も指摘した理解力の無さ、自分中心でモノを考える癖
そして、ちょっと煽ると切れてファビョる余裕の無さ

要は子供。そりゃ結婚は難しかろうて。
まかり間違って、若い内に結婚できても(要は相手も子供の場合)、不満だらけの夫婦生活だろうな。そんで、金が無くなりゃ離婚コース。
話し合いしてて「理解する気が無い」なんて相手に言うような奴が、結婚相手とか無理だろ。難しい話じゃない。
で、お前、結婚相手とネットでは、言葉が違うとかアホな言い訳しそうだから、先に言っとくが、
ネットでは、地が出やすいと言うけど、これがお前の本性だとしたら、同様に、結婚相手とも長く暮らしてれば、隠し切れずに、特に大事な時にそういった地が出るのじゃないのかね。

と既婚2児の父が言ってみる。

返信する

104 2013/02/16(土) 14:20:47 ID:l7QbBTY84.
ちょっと煽ったりする態度は賛同できないが(笑)、
子供と言うのは同意。

でも、実際に高校生とかの可能性もあるわけだしなあ。

返信する

105 2013/02/16(土) 17:40:37 ID:gjl1U7.c1I
馬鹿のプロファイリングはこれくらいにして。
俺の周りのアラフォー独身の多くは、男女共に、この議題で10〜20分も話せば、ああそりゃ結婚ムリよ、と思う事を言う。
例えば、婚活の合コンとかで、どんな話してるか聞くと共通してるのは、結婚するにあたっての自分の都合をいう事かな。男は長男だから同居は絶対とか、女は相手の年収はいくら以上欲しいとか。
この人達の中では、自分中心で世界が回ってんだよな。スタート地点で、そんな事話してりゃ相手引くよ、って言ったら、時間の短縮の為だって返ってきた。
ある程度お付き合いしてから、そういう事話して結婚ダメってなったら、時間のムダなんだとさ。
以前、そういう事があったからトラウマなのだとしても、馬鹿正直というか、そんな事お互い好き勝手に言い合ってたら、結婚どころか付き合う所まですら、たどり着く訳が無い。
たどり着かないのに、そんなの心配しても仕方無いのに。
俺からすると、その合コン自体が、時間のムダになりかねない事してる様に見えて仕方ない。
そうなったらそうなったで、40近いのだから譲歩する事を覚えれば良いのに。自分もその親も。そうでなきゃ結婚なんて無理だ。お互いに対する不満なんて、これから大小いくつも湧いて出てくるのに。
そもそも、合コンで相手に自分の不利な事は話さないのも知恵だろうし、合コン自体を楽しんだりってのを何でできないんだろう?と思う。まあ、子供なんだろうなと思う。
そして、結婚する事がゴールになってる。結婚はスタートなんだけどな。周りが結婚結婚言うから、「とりあえず結婚」ってのがゴールになっちゃうんだろうな。
後、もう一つ共通事項として、男女共に、些細な事やどうでもいい事で、すぐに切れる。
それも口汚く。時には訳の解らない切れ方をしたりもする。
人生煮詰まっちゃってて余裕が無いのだろうな、と思ってやや遠目から見てる。
そんな事を>>100読んでて思った訳だw

返信する

106 2013/02/16(土) 19:45:29 ID:HDg0Vvmuw6
>>101
理解するもしないも本人次第なわけでなんでそこまで固執するん?

そんなに理解する気がないよって言葉にカチンときたの?
自分の話の展開の仕方や相手がどの程度の話を求めてるかぐらいたまには考えれば?
自分よがり過ぎて疲れるんよ

>>103
>>104
ごめん長過ぎて読む気になれないから最初と最後だけ読むと

結局こっちにどうにかしろって話でうざいだけ 
前にも言ってんだろ一回で理解しろお前がどうにかしろあふぉ

あと一々私は結婚します子供も居ますアピールいらねーから
人をガキ呼ばわりしてるけど貴方の煽り方もガキと変わりないんじゃない 

自分は正しいなんて思い込んじゃってるでしょ 勘違いは明和だけにしとけ恥かくぞ 

>>105
ごめん 同じくパスね長過ぎ

返信する

107 2013/02/17(日) 10:50:16 ID:lu9HRqCRnM
>>106
あのさあ…。

理解するつもりなんて無い
→実際は理解できてるけどね
→どういうことか説明はしない

って、余りにもぐだぐたすぎるんだよ。
そういうのを子供の言い訳と言ってるわけ。
悪いけど、君はこのスレで一番議論するレベルに達してないよ。

それを心外に思うなら、まずは態度を改めて、理解してると思うことをまとめなさいや。

返信する

108 2013/02/17(日) 12:05:51 ID:GHkhtzVWg2
HDg0Vvmuw6

みっともないから、もう黙って消えろw

返信する

109 2013/02/17(日) 12:45:25 ID:GHkhtzVWg2
>>理解するもしないも本人次第なわけでなんでそこまで固執するん?

>>自分の話の展開の仕方や相手がどの程度の話を求めてるかぐらいたまには考えれば?
>>自分よがり過ぎて疲れるんよ



こりゃ完全に頭の病気ですわwww
アスペルガーって奴?

返信する

110 2013/02/17(日) 13:51:53 ID:L26AKgCefU
>>107
貴方もしつこい性格だね〜
そんなに悔しかったの?なんか煽りだしてるしw
SAROさんもまともな振りして結局そんな感じなんだよね

>>108
>>109
構って欲しいのか?
SAROで手一杯なんだけど

わざわざ日曜のお昼に画像まで上げて二回も投稿してくれてありがとうw
その画像探すのに40分ぐらいかかったの?w

ってかSAROだったりしてw だったらうけるけど必死すぎて

返信する

111 2013/02/17(日) 16:17:52 ID:GHkhtzVWg2
112 2013/02/17(日) 17:06:54 ID:lu9HRqCRnM
まともなふりしてそんな風って、どういうことよ。
ディベートだって、飲み屋でのトークだって、
君みたいな態度じゃ、どこだって怒られるよ。

しつこいって言われても、君が一歩も前進してないのに、
どうすりゃいいんだよ(笑)
表現が不適切だったと謝罪するなら、そこから仕切り直すこともできるし、
他の意図があるなら説明すれば良い。
君の場合、そのどちらでもなくて、その場しのぎの言い訳ばかりじゃないか。

こんなこと言うのもくだらないけど、いま昼休みに入ったところで、
一切自演などしてないからね。

返信する

113 2013/02/17(日) 17:20:22 ID:eW22tPOi7M
>>106
>>110

自覚無いんだろうが、ソレ、やってる事が、小学生の耳押さえながら「アーアー聞こえなーい」と一緒だぞ、お前w
耳に痛い事には、そうやって、面倒とか色々とできない理由をつけて(それももう少しマシな理由は無いのかって位、かっこ悪い理由でw)逃げる癖がついちゃってんだな。
まぁ、怖くて見れない。また反論されるからつまりは、そういう事だろw
>>108さんも言ってるけど、非常にみっともない。こういう話題に加わるには、お前は、まだ早いんだな、幼くて。

>>105(これはお前向けに書いた物じゃないのに読んでないとか書いてたが。自意識過剰w)でも書いたけど
男女共に、些細な事やどうでもいい事で、すぐに切れる。
「時には訳の解らない切れ方をしたりもする。」
人生煮詰まっちゃってて余裕が無いのだろうな、と思ってやや遠目から見てる。

>>111のお前のセリフは、まんまピッタリ当てはまってて、笑えたわ。
なんていうか、お前、なかなかの馬鹿だなw

後、
>>ってかSAROだったりしてw だったらうけるけど必死すぎて
お前がこういう事するなら、まだ解るが、SAROさんがする理由が、全くこれっぽちも1mmもないだろw
現実から目をそらすのが習慣化してるのか?涙拭いて現実を見ろよ。徐々に、お前を叩く人間が増えてきてるんだよw
いよいよ、被害妄想も激しくなってきたな。

返信する

114 2013/02/17(日) 18:43:42 ID:GHkhtzVWg2
オイラ、スレタイの「独身男が結婚できない訳とは?」ってのは解らないけど、>>110が結婚できない訳はなんとなく解るよ〜wなんとなくね〜w

返信する

115 2013/02/17(日) 19:32:18 ID:L26AKgCefU
GHkhtzVWg2

張り切ってるねーw

私よりレス多くなってるんじゃない
そんなに構って欲しいのかw
面白いから良いけど 
私が結婚してるかしてないかも凄く気になるみたいねw
まあ教えないけど何言っても聞く耳ないでしょw

>>112
だからなんで貴方は自分が正しく悪くないって思い込んでるの?
どっから来るのその自信?私みたいな態度ってじゃあ 
貴方の態度はどうなん?誉めれたものなわけ?

>>113
ごめん長過ぎるからパスね 
長いだけでうだうだ文句たれてるだけでしょ

 

返信する

116 2013/02/17(日) 19:45:40 ID:GHkhtzVWg2
>>まあ教えないけど何言っても聞く耳ないでしょw
>>まあ教えないけど何言っても聞く耳ないでしょw
>>まあ教えないけど何言っても聞く耳ないでしょw


どの口が言ってんだwwww

返信する

117 2013/02/17(日) 23:26:18 ID:lu9HRqCRnM
なんか、子供の罵り合いになりかけてるから、注意を。

相手のバックボーンよりも、
議論として余りにお粗末なことを批判すべきだよ。

中身のあるレスが出てくるまでは発言は控えます。

返信する

118 2013/02/18(月) 08:44:15 ID:kkzNUrT96.
>>117
いやもう二度とこない方が良い
荒れるだけだから

別のスレで貴方にとってだけ有意義な?議論を楽しんで下さい。

返信する

119 2013/02/18(月) 10:08:16 ID:B.br5QeJjM
いやもう二度とこない方が良い
荒れるだけだから

別のスレで貴方にとってだけ有意義な?議論を楽しんで下さい。

(訳:ブーメランッ!!ドスッ!)

返信する

120 2013/03/25(月) 18:35:30 ID:dfTFsFjVc2
>独身男が結婚できない訳とは?

資産。

返信する

121 2013/03/25(月) 18:47:43 ID:Wmt8Cvn38Y
何をおっさん達でネット上でチマチマ喧嘩してんだよ。
特設喧嘩専用板でも作ってそこでやってろよ。暇人だな。

返信する

122 2013/03/25(月) 23:56:29 ID:EytkEOzF9w
>>121
一ヶ月以上前の事なんだからもういいじゃない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:68 KB 有効レス数:122 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:独身男が結婚できない訳とは?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)