同い年の従兄弟が 引きこもりだそうです


▼ページ最下部
001 2015/05/12(火) 00:17:00 ID:toqm5OgLoc
どのようなことを想像して 毎日を過ごしているんだろう、と 思う。
これからのこと。将来のこと。想像できるよね。
今は 自宅がある 自室がある 寝床がある 親が建てた家。
ローンがあるかどうかは知らない。築24年位か。
新しい家に遊びに行ったことがあるよね。おれ、大学のとき。
キミの両親は 健在だ。しかし ゆうに75歳を越えている。
親が死んだら、という想像はしないのだろうか?
姉2人は結婚して 家を出ているし、末っ子の君が一人になってしまったあとは?
お金は あるの?入ってくるの? どうするの?生活保護?受けられるの?家は?売るの?
アパート借りるの?保証人は?借りられるの?
働ける?働けない?働こうと思う?思わない?
思うけど できない?
想像すると 怖い?
怖いから 想像しない?
怖さから逃げるために 今から やろう、とは 思わない?

従兄弟と話してみたい。同い年だし。なにか できないかな。
おれに なにか できることある?

返信する

002 2015/05/12(火) 00:29:49 ID:.VCBz.d1sA
思考停止して、宇宙を漂う隕石みたいになっとる。
引きこもりを正当化する、クソみたいな
論理武装しとるかもしんない。


一番良いのは、可愛い彼女を引きつれて
訪問し、目の前でおっぱい揉む事。

返信する

003 2015/05/12(火) 00:52:25 ID:toqm5OgLoc
>>2
できなくはなさそうだけど、そういう状況を見て 「なにくそ、おれだって!」と 発奮するでしょうか?
嫌味で逆効果じゃないでしょうか。
私 彼女じゃなくて 奥さん連れて行く羽目になりそうですが。笑
嫌がりそー。

返信する

004 2015/05/12(火) 01:46:55 ID:vptExObNfw
寝てる間に殺してやれ
本人も望んでると思うぞ

返信する

005 2015/05/12(火) 02:18:50 ID:toqm5OgLoc
>>4
そうかなー。
親は甘やかしてきたし、本人も 楽なほうへ 流されて、いや
自分で 進んできたわけだから 有る意味 本人の理想であり、本望である、と思える。
仕方が無いとも言うか。
言い訳もあろうと思うが 他人に殺されたいとは 思わないんじゃないかな。
今は 本人 非常に居心地がいいと思うよ。
住むところは有る パソコンは有る TVはある。食事も親が作る。親が働いている。五体満足だし。
お金も 与えられるだろうし。不自由ない人間が 殺されたいと思うかな?
引きこもりとか ニートとか、 このままじゃまずいとか。
こちら側の価値観だよね。

返信する

006 2015/05/12(火) 02:50:03 ID:vptExObNfw
>>5
本人が今の現状で幸せそうならそのままでいいんじゃね

俺ももう2カ月ほどまともに外に出てないひきこもり
4年間正社員で働いて、精神的におかしくなって、山で首つり
が未遂になってしまった
もうまともに働く気は起きないわ
ちなみに俺は寝てる間に殺してほしいと思ってるけどね
もうこの人生に悔いはないし、安楽死できるなら迷わず選んでると思う

返信する

007 2015/05/12(火) 07:19:07 ID:pEIBN8Cwo.
>>6
お疲れ様です。
あなたの場合 仕事が大変だったんですね。よく がんばってこられました。
社会に出て 働いている時点で 親という滑走路から きちんと離陸していると感じます。
一人前です。不具合があったら 一度降りて 休むのもアリです。
一度 飛んでるんですから また 飛べます。

私の従兄弟の場合 まだ 飛んでないんですよ。高校は受かったものの 間もなく辞めてしまったらしく
そこから 飛び立ててはいません。
人間 誰しも違うのだから 滑走距離が違っても それは普通。
社会というものに合わせ 飛び立つ人もいれば その後で 飛ぶ人もいる。
滑走距離が長いか短いかの違いだけ。
いずれは 家族を乗せるのですが 
親という滑走路は 無限ではない。彼は 今 何を思っているのだろうかと。

返信する

008 2015/05/12(火) 08:45:43 ID:xjASjfXG9o
効果がありそうなのは、ネット解約して、携帯をガラケーに変えさせる
一日中ネットしてるようなタイプだったら一番効果あると思う
一ヶ月もすれば、暇すぎて嫌でもバイトでも始めるんじゃね

どちらにしろ親が金払ってるなら好きにすれば?って感じだわ
ナマポだったら一刻も早く首吊ってもらいたいけどw

返信する

009 2015/05/12(火) 10:45:52 ID:3AFUHhzyNA
同い年の従兄弟を距離感を持って 温かく 気にかけつつ見守ててあげる。
   
                       以上

返信する

010 2015/05/12(火) 12:58:56 ID:pEIBN8Cwo.
>>8
デジタルダイエットですね。一日中 PCに向かっているそうなので
効果は有りそうです。
ただ、素直に従うかどうかは。親が 何でも与えてきましたからね。
バイトでもしてくれるのなら 万々歳です。
 親は働いていますね。ナマポではないです。
確かに 好きにすれば、です。子供は親が育てたように育つし、
今までを容認してきたのも 親ですから。

>>9
そうしようと思っています。自分が 大学入学したくらいにしゃべったのが最後かなあ。
そのあと 親戚の集まりで 何度か姿を見かけたくらい。
何をしゃべっていいか わからなかった。
向こうは向こうで 照れくさかったかもしれないし よそよそしさを感じたかも知れません。
今は 連絡が取れればいいなと 思っています。
ひょっとしたら ここを見てるかも、と思います。
意味も分かるだろうし。

返信する

011 2015/05/12(火) 15:54:49 ID:6XtcfX0oG6
 私の近所にも居ます。

 私が成人して間もない頃に 地域行事に参加していた子供の一人で、大人に対する態度も良く
礼儀正しい男の子でした。
 彼は 社会人になってからも変わらず真面目で、成人してからも地域行事に積極的に参加して
いたのですが、学生時代の悪い友人との付き合いが絶てず 何かと嫌な事をさせられたりする内
に、仕事も辞め 外へ出なくなったようです。

 ある日 その親から「息子の再就職先を世話して欲しい」と頼まれたので、悪友と接する事の
無い仕事を薦めたのですが、親の方が「あれはダメ」「これはダメ」と言うばかりで、一つも
決まりませんでした。
 親が言うには 「傷ついた息子の心を理解してくれて」且つ「悪友を近づけないように配慮して
くれる職場でないと 行かせられない」「そうでなければ 家に居させる方がマシ」との事でした。

 そう聞いて 正直、この親が居る限り 彼は自立出来ないだろうと思いました。

返信する

012 2015/05/12(火) 17:46:02 ID:pEIBN8Cwo.
>>11
親の影響って やっぱり 想像以上にある。
親自身が 思う以上に。

自宅や 親の存在って ありがたいもので
休みに帰る場所だったり 守られる場所だったりしますが
力を蓄えて 巣立つ場所でもあると思うんです。
親であるからこそ 守りもしますが
度を過ぎると すべき成長を阻害し、
自ら守る術は 自己で獲得できなくなってしまう。

親は 巣から落とすくらいの覚悟で
巣立たせなくてはいけないですよね。

返信する

013 2015/05/12(火) 20:23:07 ID:eOtBa56XkA
>>1
犯罪に巻き込まれたくなければ縁を切れ。

返信する

014 2015/05/12(火) 22:20:48 ID:pEIBN8Cwo.
>>13
犯罪を おこしますかね?

返信する

015 2015/05/13(水) 16:32:15 ID:/vHtOYqXlI
あーうちの従兄弟が兄弟そろってニートだよ。男だけどリスカしてたり引きこもったり。
かと思えば友達とは遊びに行く。ということはニートか。ふたりとも30前半。
親はもうおかしくなってるよ。
これって親戚の俺がどっかNPO法人?(うらんくさいかな?)なりなんなり勝手に相談しても
動いてくれないのかね。

返信する

016 2015/05/13(水) 23:00:00 ID:TTxFUqWVyo
予見性って能力があると自殺するんだろうけど、その能力が欠けるとひきこもりになるんだろうな。
続けられるだけ続けて、続けられなくなったら生活保護を受けてそのままの生活を続けるようにしたらいい。
日本国民なんだから権利は主張できる。気が向いたら働いて納税してくれ。

返信する

018 2015/05/14(木) 00:34:08 ID:C6w9FNFms.
>>15
従兄弟ですか。しかも二人。
二人だから 余計に 引きこもりに自信とか持ってたりして。
連帯感があったりとか。

単純に 復帰して欲しいですよね。
小さいころ 一緒に良く遊んだ従兄弟。
普通に 会話がしたいです。

>>16
自殺ですか。
自殺もかなりの決意が要るような気がします。
私見ですが 引きこもりって 安全な場所に逃げ込んで 権利は主張するが義務は果たさないという
いいとこ取りなポジションという印象なのですが
そんなイージーな輩が 切腹にも似た壮絶な決断は 決してしない、と 私も思います。
自殺をするという 人生を終わらせる最大の決意ができるくらいなら
社会と堂々と渡り合っているようなイメージがありますね。

返信する

019 2015/05/15(金) 16:48:00 ID:10tNTiBKpI
例えるとモグラを無理やりお天道様の下に
引きずり出す様なものかな?
彼は元々この世界で逞しく生きれる人では
なかったのでしょう。
おそらく貴方の出来る事はありません。
人は出来る事ならやっている、という事は
大なり小なり誰にもあります。
引き籠もりとまでいかなくとも私の知り合い
でも結婚して家庭を作ればよかったとか社員
になっておけばよかったなどと後悔している
人は男女共沢山います。(40代)
なぜ人生には時間制限がありその年代で
やらねばならぬ事をやっておかねば、あっと
いう間に終わってしまうのが分からないの
だろうと思っていた訳ですが、そういう人達は
分かっていても出来ないみたいです。
やらない理由を探し逃げ続けた結末は
取り返しのつかなくなった人生です。
皆様気を付けましょう。

返信する

020 2015/05/15(金) 23:28:03 ID:HRuu3MaiHo
中年ニート、引き篭もりは当人以上に
子育てに失敗している、全て親の責任
子に遠慮してきた。言いたい事も言えない、怒れない
言いなり、大人になりきれない子供が子を産んでしまい
子供を一人前の大人に出来ず 自立と精神的独立を果たせていない。
「異性と交際しましょう、異性と関係をもちましょう 結婚をしましょう、子育てをしましょう、教育をさせましょう」
学校では教えませんね、大学でも、まして職場でも。右も左も分からずに
そんな人間が結婚して子供と言うモンスターを作ってしまうんです。

日本人は野生動物以下です。野生動物はわが子を、自分で狩をさせられるよう教育し親子は離れます

返信する

021 2015/05/16(土) 00:34:28 ID:HnRmLKrnv2
>>20
野生動物を引き合いに出して軽々しくものを言うけど
野良犬野良猫の成体になれる率って10%とかだぞ?
もちろんそこからも病気やケガで死ぬことも十分ある。
寿命で死ぬ野生生物なんていない。

金ないし戦闘力ゼロで会社に飼われてるお前なんか生き残れっこない

返信する

022 2015/05/16(土) 00:40:32 ID:Z4ptTNlFZ6
>>19
うんうん、よく分かります。
引きずり出されると がんばる以前に
もうパニックですよね。死んでしまうかも。

確かにたくましく生きることが出来る人ではありませんでした。
親が なにかに付けてフォローしていたし、
彼自身優しい人で 友人たちとのじゃれ合いで不快感を伴っていそうなのに
断りきれない、笑ってごまかすようなタイプでした。
自分で解決、自分で断る、より前に親が動いていたような。。。
おもちゃも たくさん与えられていたし。

やっぱり 今から出来ることはないのかな。
自分を鍛錬する時間はあったはずなのですが
親が かわりにプロテクトしてたなあと 思います。

今はどういう気持ちなんだろ?
親に感謝している?自分を守ってくれて。

それとも 親を恨んでいる?強い自分にしてくれなくて。
親が何でもしてくれたことに対して。

でも 今 親の家にぬくぬくと 住んでいる。
なにを思おうが 親の傘の中で生きており 吼えている。

返信する

023 2015/05/16(土) 00:49:37 ID:HnRmLKrnv2
>>22
プー太郎をかばう気はないけど
家や財産を相続して何が悪い?
お前に言い方ねたんでるだけ。
今の世の中の状況わかってます?
持たざる者が中の上になるのだって騙すかデマで競争相手を陥れるしかないのが現実。
俺みたいに家が金持ちでひとから感謝されるスキルがあるのはそんな必要はないw
すぐ自分の旗を立てられるのだってついてるだけのことであって。
麻雀と同じだよ
最初にドラが三つもあって上がれる寸前(勝率が高いってこと)
一つ伸ばしてってても屁みたいな価値にしかならない役のことが多い。

ちなみに俺はギャンブルはやりませんw

返信する

024 2015/05/16(土) 00:53:43 ID:Z4ptTNlFZ6
>>20
子育てに失敗しているというのは 親族の何人かが口にしていますね。
事実 末っ子の従兄弟を溺愛していたんです。
3兄弟で 実は上の二人は姉。
親戚から冗談交じりに 次も女だぞ、と 言われながら
出来た 待望の男の子だったのです。
両親としてみれば 嬉しくて大事にしすぎた。

上のお姉ちゃん二人は 適当だったのか、
普通に育って 結婚して 幸せになっております。

大人になりきれない 子供が子供を生んだ、とありますが
そうかもなー。断言できないけど
この 父親は 幼少期に一回 養子に出されているんです。
実の親と引き離されて 他人の家族の子供として 育った時期がある。
でも 何かの理由で また 戻ってきた。
時が経ち 待望の長男に 果てしなく優しくするというのは
自分の幼少期の体験が なにかしら 影響しているのかも知れません。

親から 他人の家族に出され 本当の親の愛情を注がれたかどうかも
不明な父親。
その父親が 甘やかして育てた長男にして末っ子。
すべてから 守ってくれた。
すべて ゆるしてくれた。

返信する

025 2015/05/16(土) 01:13:45 ID:Z4ptTNlFZ6
>>23
あー、それは誤解ですね。
私が 相続をねたんでいるのではありません。
むしろ それは 感謝すべきです。先祖に。
顔もあわせることの無い 知らぬ子孫のために 先祖ががんばったから
今の自分があるわけです。
家系に財産があるのなら 先祖に感謝しなければなりません。
私は 十分すぎる相手と結婚もすることが出来て 仕事も好きな分野に就けているけれども
それは 親を含め上の世代ががんばったから 私に十分な教育と文化的な生活、余裕のある躾が出来たからこそ
理想の相手のお眼鏡にかなう人間となれたと 理解しています。

まだ見ぬ子孫にために努力すべきとは 飛躍しすぎですが
関係はあると思っています。

それに 家系の財産を相続することと 本人がニートであることは 無関係であり
切り離して考えるべきだとも 思っています。

いや むしろ そんな財産があるのなら 先祖先人たちの努力の賜物であり
それを相続するのは 当然の権利であると思いますが
本人が引きこもりで何もしないのなら それは
先祖に対する 反旗ではないですか?先祖は 悲しみませんか?

重ねて申し上げますが 家や財産を相続して悪いとは 思ったことがありません。
感謝すべきです。
ただ、与えられた財産を消費するだけでなく せっかく良い位置にいるのだから
引きこもるのはもったいないし、先祖に申し分けないと思いませんか?ということです。

親より上が ひどい有様で 自分に責任は無いのに
貧乏で悲しい生活を強いられている子供が たくさんいるでしょう?
本人に罪は無いのに。

返信する

026 2015/05/16(土) 01:24:44 ID:Z4ptTNlFZ6
最大の問題。
従兄弟 彼自身が 生き抜く力を 備えていないこと。

ひょっとしたら それに 彼自身が 気づいていないこと。

返信する

027 2015/05/16(土) 16:04:35 ID:I2MDmTKHL2
最大の問題。

従兄弟 彼自身が夢や希望を持っていない事

歯を食いしばって夢に向って進めない事 どーせ家にいるなら昭和のスポ根アニメ巨人の星とか
見ればいいのにね。左門豊作なんか見て欲しいけど。花形を見習ってはいけない。

返信する

028 2015/05/16(土) 17:36:04 ID:oFjTBCQAww
>>26 端的に言うと 問題はそこでしょう。

 「他人と接したくない・外に出るのが嫌」だとしても、働く意欲があれば 在宅就労が無い訳ではなく
僅かながらも収入も得られ、家庭の足しにもなるでしょう。
 それが無理でも 積極的に家事に協力するなどして、就労家族の助けとなる事は出来る筈です。

 しかし 私の知る限り「引き籠り」の者は、出来る努力もしないばかりか 家庭内ではゴロゴロしている
だけで 買い物すらも自分では行かず、家族の手を 煩わさせている者ばかりです。

 世間的には 本人に「夢や希望」を持たせてやれば・・・ などの 当り障り無い意見でごまかしますが
私は「働かざる者は 食うべからず」を 叩き込まない限り、いつまでも世間から逃げ 家族に甘え続ける
と思います。

返信する

029 2015/05/16(土) 22:44:33 ID:I2MDmTKHL2
質問したいのですが
その、同い年の従兄弟とやらは
親が居なくなったらどうやって生きていくのですか?
またはどうされると推測されますか?
・自殺
・暴れる
・キミを頼ってくる
・本気出してちゃんとする
・わざと悪さをしてお縄になり塀の向こうでの生活

返信する

030 2015/05/17(日) 03:14:48 ID:ptRfYIp13U
外に出たくない
人と会話したくない
車処分しないといけないのがほんま憂鬱
もう人と話したくない、外出たくない
外に気軽に出れる人が羨ましい

返信する

031 2015/05/17(日) 07:18:03 ID:yiFJF1mbkg
>>28
そうですね。
在宅で何か、という選択肢もありですよね。
外に出なきゃだめ、というものでもないですね、確かに。
ずいぶん前に聞いた話では 食事の用意とか していたそうです。
家事の手伝いをしたりとか、家族との会話もあるのかな、と想像します。

「働かざる者は 食うべからず」
ですよね。

こうしてみると 両親を「夫」とした
「専業主婦」としての 引きこもりという 感じなのかな。

ま、両親が亡くなったら どうするの?という問題は残りますが。

返信する

032 2015/05/17(日) 07:22:16 ID:yiFJF1mbkg
>>29
わかりません。私自身が知りたいです。

自殺はしないでしょう。その壮絶な覚悟は無いと思います。
暴れもしないのではないでしょうか。
私を頼るくらいなら 2人の兄弟に連絡するのでは?
本気を出すかもしれないし、
今のままでよいと思うかもしれません。

返信する

033 2015/05/17(日) 11:59:15 ID:faHFWb91Jw
煽りではなく、鳥がモグラになぜ飛べないのかと聞いている様な気がする

返信する

034 2015/05/17(日) 12:59:59 ID:yiFJF1mbkg
>>33
そうでしょうか?

彼と私とは 同じ人間です。
構造的に不可能なことは 私も彼も 同じく不可能です。

そういう意味では 鳥とモグラの例えは 適切ではないと 考えます。

人間を除く たいていの生物は 本能のまま限界まで自分の能力を出していると思っています。
飛べるのに 自分の意思で飛ばない同じ種類の鳥が いるのでしょうか?
もぐらでも 穴を掘ることが出来るのに あえてそれをしない同種の固体が いるのでしょうか?
程度の差こそあれ、自分の能力をその固体なりに一生懸命発揮させているのでは?
逆に それをしないと 野生界では 即「死」ですよね。

異種間での比較は ナンセンスではないでしょうか。

返信する

035 2015/05/17(日) 13:29:34 ID:t5ci6/06qM
>>33 そう言う見方をしてみる事も大切だとは思います。

 障害者学習などでは よく同様の例えが用いられます。
 「自分に出来る事を 他人は出来ない事もある」を理解するのも 人として大切です。

 しかし、モグラは他のモグラと同様に生きていますし、飛ぶ鳥の世話になる事もあません。
 例えるとすれば「飛べない鳥」ですが、鳥獣の世界では 種と同等に行動出来ない事は
「死」を意味します。

 人間は 情をもって それを援助しようとします。
 これは素晴らしい能力ですが、助けられる側に在りながら 自らは生きる為の努力を
しようとしない者が居るのも、残念な事に人間です。

返信する

036 2015/05/17(日) 16:01:48 ID:9i7iQzmfVs
同い年の従兄弟の独り言。(推測)
親はわるないよ。俺も悪る無いよ、悪いのは時代だ。会社だ。
親死んだら? そんとき考えるわ、今は今の時間を生きるだけ。
オレはまだ本気だして無いだけ。イザとなったらバイトでもすっから
とりあえず親死んだら遺産入ってくんだろ? それで何年か暮らせんだろ ウッセーな







 

返信する

037 2015/05/17(日) 17:40:41 ID:yiFJF1mbkg
>>36
ま、それもそうか。
親も とりあえず健在だしね。
自宅もあるし。寝床もある。
数年は大丈夫だよね。
学歴は中卒になっちゃうけど 大丈夫かな。
車もバイクも免許無いみたいだけど。
遺産が どれくらいかは 知らないけど
入ってくるなら 大丈夫か。
バイトもするなら 一人で何とかなるか。
(推測の会話)

返信する

038 2015/05/17(日) 17:42:45 ID:yiFJF1mbkg
>>35
そういう例えが 実際あるのですね。
勉強になります。ありがとうございました。

返信する

039 2015/05/18(月) 19:53:24 ID:78IIs5ZMD6
俺も>>6と同じくこの10年間は働いてきたが、昨年末精神を壊し実家で休職療養中ですわ。
仕事めっちゃ楽しかったし最高の環境で、結婚もひかえていたんだけどね(泣
休職期間も来月で切れる。人生いつ何があるかわかりませんわ。正直もう死にたい。

俺の事はどうでもいいんだがね。

返信する

040 2015/05/18(月) 23:55:45 ID:a6qd3m0WQw
>39
お疲れ様です。
よい仕事をされていたんですね。
公私ともに順風満帆だったと感じましたが
そのような理想的な状況でも 精神を壊す事柄がありうるということでしょうか?
差し支えなければ 理由を教えてください。後学のために。

返信する

041 2015/05/19(火) 02:19:21 ID:xZv8q4P0JQ
>>40

自分の場合もともとパニック障害みたいのあったから薬飲み飲み働いてたんだけどね。
なぜかそれが急激に悪化。今じゃ日によってはおっきめのショッピングモールとか近所散歩するだけでも吐きそうになって動けなくなるくらい。
これといった原因がわからんのよ。休日や夜中呼び出されるような超忙しい部署からアホみたいに暇な部署に異動になったこととか、
探っていけばそういうのが引き金になったのかもしれんが。

人間ドックではどこも異常なし。外食もできなくなっちゃったし、家で一食食うのにも腹は減るんだけど吐きそうな独特なパニックになってしまう。
マジで親に申し訳ないし仕事したいけど外に出られないという状況。
たぶん貯金が尽きたら自殺するかもしれんね。ってスレ違いな暗い話して申し訳ない。

従弟さんの話だけど、高校受かったけど辞めたってとこに分岐点があったような気がするね。
中学まではどうだったの?

返信する

042 2015/05/19(火) 07:58:52 ID:FyHvgA4UwE
>>41
ありがとうございます。
そうですか。つらいですね。
自分より 周りのことを考えていることから
あなたの品性もうかがえます。
繊細な人は なりやすいかもしれませんね。

従兄弟は 高校に合格しましたが 間もなくやめてしまいました。
聞いたところによると 理由は
総合選抜制が引き金のようです。
入学テストが共通で 同種の高校に 振り分けられるというシステムのものです。
その地域の 多くの中学からの友人たちが進学する近くの高校に
自分だけが行けず 遠く離れた同種の高校に振り分けられ、
中学からの友人がいないまま 他の地域で他の生徒は中学からの
友人が多くいるという状況に 疎外感を感じたようです。
転校生のような 状況でしょうか。
またそこが 自宅から遠いというハードルも その「逃げ出したい」感情を助長させたようです。

中学までは ごく普通で 私とは学区が違いましたが
友人も多く 塾も通い 部活もし 問題なかったと感じています。
しかしながら、性格も優しく 色白で 「いじられやすい」存在だったように思えます。
漫才のようにどつかれても、いじられても 怒らず 笑ってごまかすような。

返信する

043 2015/05/19(火) 09:23:59 ID:1zvcIZ1Lj2
>>42
私も高校は友達ができず辛かったですがなんとか卒業しました。
今は娘が高校生でやはり少し悩んでいるようで心配しています。
>>42さんも生活があるのでどこまでできるかというのはありますが
従兄弟の方を助けてやって下さい。
人間ちょっとしたことで救われたり死んでしまったりするものですから。

返信する

044 2015/05/20(水) 00:29:00 ID:T59Mtr03lE
>>43
私もやっと卒業できた人間です。
勉強が出来なかったので。しかし 大学には
合格しました。
担任に「行くところがあってよかったですね。」と
卒業時に嫌味を言われましたから。
私にではなく 親に向かって。
つらかったですね。

従兄弟も 同い年ですし
なにかしら協力とか 出来ることはしたいです。
一緒になにかできるといいな。

返信する

045 2015/05/20(水) 05:11:14 ID:GRNzZ/vHWs
従兄弟はアニメとか映画とかなにか趣味は無いんかなー
そういう趣味の話を笑って話し合えればベスト
というかスレ主が従兄弟にしてあげられることは多分今の時点でなにも無い

返信する

046 2015/05/21(木) 01:14:43 ID:6bZ50w3bQs
>>45
趣味かー。
なんだろうな。
ずいぶんと 会ってないからなー。
前に聞いたところによると
ゲーセンに通ってた時期があり
UFOキャッチャーは やたらうまかった、と
親族に聞いたことがあるけど
ずいぶん前のことだからなー。

パソコンはあるみたいで
一日中 カタカタやってるみたい。

ここを見てくれるとちょっと期待したんだけど。

今の時点で無いもないで あきらめると
スタート地点すら自分で見失うし
それは 未知の可能性すら放棄することなので
自分で身にしみて分かるまでは
何か見つけたいと思っています。

何か糸口があればいいなー。

返信する

047 2015/05/21(木) 02:16:15 ID:su6zHUG5QI
>>39でう。
なんかいろいろ気遣ってくれてありがとう。
やってた仕事上、わりとひきこもりの人とかと接することが多かったので、書かせてもらいますね。
とはいえ、ひきこもり支援に特化した法人ではないので、専門的にみて間違っていることもあるかも。

まずひきこもりと呼ばれる人にもタイプがあります。大きく分けると
①ニート気質の人(心身ともに健康体なのに働きたくない、働かないてもいい状況にある)
②発達障害が根底にある人(成育歴に特徴的なエピソードが多々ある)
③精神疾患を罹患している場合(おそらく一番多いかも)

大体大きく分けるとこういった状態にあることが多いです。
①に関しては上で他の方が書かれているような辛辣な意見が適切だと思います。
このケースは一部の知的障害の人でも結構いました。障害年金や生活保護に甘んじて、健康なのにだらけるタイプ。
②に関してはそれまでの成育歴の中で、周囲から見て「?」と思うようなエピソードが多々見受けられます。
対人関係の中で「本人は」苦痛に感じないことが多いですが、周囲から敬遠される傾向にあります。知的レベルは標準的な人もいれば
ややボーダーな方もいる。普通に四大卒の人もいます。一昔前で言えば不思議ちゃん?周囲が個性と認めてくれれば幸いですが、本人はかなり生きづらい場合があります。
③に関しては主に青年期の体験の中で発症したもの。(幼少時からの親からの過剰なスポイルと実際の社会でのズレによるストレス、学生時代に円滑な人間関係を築けない事による挫折等)これは本人の本当の現状の思いに寄り添った上で医療的な側面と福祉的支援が必要になる。
疾患としては主に抑うつ状態、社会不安障害、パニック障害、場合によっては統合失調症を罹患している場合も。

①と③を併発している場合もあります。

返信する

048 2015/05/21(木) 02:21:34 ID:su6zHUG5QI
(続き)

実際にその方とお会いしたことがないので何とも言えませんが、おそらく従弟さんは③である可能性が高そう。
とっかかりとしてはまず、
1、本人の現状がどうであるかの確認(客観的でいいので疾患の有無。親から見て、ではありません。本人もすぐに受容できない可能性は高いので時間はかかるかも。その上で医療的な治療を受ける)
2、本人の思いを探っていく(信頼関係が大切になってくるので、心を開ける人が必要。カウンセラーでも可、時間はかかります)
3、根底には社会に出たいという思いがあるのであれば、福祉的支援(上の方の書いたNPO法人等でもいいです。ひきこもり支援のNPOあります)
が必要。

いずれにしても上記はあくまでも仮定です。
まず、本人さんが心を開ける人を見つけていくことが優先順位としては一番ではないかと。
もちろんあなたでもいいですよ。気を付けることは絶対にその信頼を、相手にとって裏切られた、見放されたと感じさせないこと。
さらに閉ざしてしまいますので。

長文で失礼。

返信する

049 2015/05/21(木) 07:03:11 ID:.QOYUii61Q
>>46
>今の時点で無いもないで あきらめると

ネガティブな意味で「してあげられることは多分今の時点でなにも無い」って言ってるんじゃなくてね
閉じてるものを開かせるには
まず救おうとか考える前に同じ目線に降りて立つことが重要じゃないかなって思うので
根気強く継続して接してほしいなと思う

返信する

050 2015/05/21(木) 07:28:16 ID:KhFCoPIT4A
>>48
>まず、本人さんが心を開ける人を見つけていくことが優先順位としては一番ではないかと。

なんだか すっと共感できました。
同じ目線というんですかね。
謙虚さが感じられるし。
「助けよう」とか「いまのままじゃだめだ」とか 見方を変えれば傲慢さを感じる部分もありますもんね。
いろいろ参考になります。ありがとうございます。

>>49
>まず救おうとか考える前に同じ目線に降りて立つことが重要じゃないかなって思うので
「まず救おうとか考える前に同じ目線に」
こちらも同じキーワードですね。
重要な言葉だと感じます。

まず、少なくとも相手を否定しない。
現状を理解する。それが 異常だとも感じない。
本題とは離れたところで 接触し会話をし を するところから
はじめるとよいのかな。
このまま 終わってもいいか、ぐらいの気持ちで。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:49 削除レス数:1





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:同い年の従兄弟が 引きこもりだそうです

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)