30代前半ですが結婚ってどうなんだろう?


▼ページ最下部
001 2013/12/07(土) 20:50:16 ID:9Wlr8IQiSk
独身で居る事のメリットやデメリット、結婚する事のメリットやデメリット。
同僚や親戚、親兄弟…色んな人を観察する限り、メリットもデメリットも骨身に染みて良く解る。

選べる立場じゃない事も、結婚するにはギリギリの年齢であろう事も十分承知してるし
するしないじゃなく、出来ればラッキーだと言う事も良く自覚してる。


ただ、一人で居る事の心地よさに溺れてしまって、もう積極的に恋愛しようという気にもなれない。
職場等でそれとなく良い雰囲気になる異性も何人か居るんだけど、告白されるほど自分は良い男じゃないし
かと言ってこちらから誘う程には心は動かない。
若い子が好きだけど、若い子にはついて行けないし、相手にもされない。
(悪い言い方なのは承知で)良い雰囲気になるのは行き遅れっぽい同世代の子たち。


妥協しなきゃ結婚できないんだろうけど、妥協してまで結婚したいとは思わないし
こちらが妥協してるつもりでも、向こうも妥協して俺だろうし
そもそもそんな相手にも断られるんじゃないだろうかという恐怖感もつきまとう。

な〜んか見えない物に絡め取られてジタバタ足掻いてる感じ・・・
同じ様な感覚の人居ますか(男女問わず)良かったらお叱りでも、チラシの裏的な事で結構ですんで
話を聞かせて下さい。

返信する

002 2013/12/07(土) 21:42:48 ID:SyG7Xke34Y
まぁなんだ簡単に言えば本気で欲していないから。
5求めれば5手に入るし10を得ようと努力すれば10がくるのが恋愛(手に入るかどうかは分からないが)
今は0しか求めてないから0の相手しか寄って来ない→これが妥協。

返信する

003 2013/12/07(土) 22:27:05 ID:k0wU4qVSrA
まあ、なんだな。好きな人といっしょになりゃいいんだよ。
いつとかだれとか
そんなものは運命がきめること。


みつお

返信する

005 2013/12/07(土) 22:39:40 ID:qqEY8./lzI:DoCoMo
みんなそんな感じだと思うまわりが結婚しないとか1人の生活が楽とか逃げてるような感じもあるけど面倒くさいとか不安もあるんだよね
年をとっていくたび面倒くさくなる
でも結婚してる方が社会から見れば好感があるし信用も違うし将来も安泰て考えもあるけどうまく行けばの話

返信する

006 2013/12/07(土) 22:39:47 ID:9Wlr8IQiSk
>>4
誰かと思ったら、4月に元ニートとしてニートに忠告する旨のスレを立てた時に電波丸出しで粘着してきたニート代表君じゃないか。
元気そうで何よりだね。

返信する

007 2013/12/07(土) 22:43:51 ID:9Wlr8IQiSk
皆さんすいません。
貴重なご意見を頂いてるのに荒らしに反応してしまいました。
以後私は無視しますので、スルーして下さい。
これ以上荒れても何なので、私は極力書き込みを控えますが、ありがたく読ませて貰ってます。
まぁ過疎って落ちるかもですが。

返信する

008 2013/12/07(土) 22:56:58 ID:XX4ISi9jZ6
あれ?おれこんなスレ…
おまいはパラレルワールドのおれなのか?

返信する

011 2013/12/07(土) 23:18:34 ID:9Wlr8IQiSk
まぁ前もそうだったけどさ、結局俺が書き込もうが書き込むまいが、支離滅裂な長文を連投するんだよね、お前さんは。

あのね、俺はキミに興味は無いの。
キミの考えにも興味は無いの。
ましてやキミがどう感じたかなんてどうでも良いのよ。



キミという人間に興味が無いの。
別に無理してここに書き込まなくても良いよ?
キミにもメリットは無いだろ。

じゃ、俺が相手にするのは本当にこれが最後。

返信する

012 2013/12/08(日) 01:45:33 ID:YnLPfxDCPU
>>1の文面だと結婚≒恋愛という感じなので、ちょっとずれるかもですが、

今は良くても、50、60になったとき
自分のためだけに生きるのは、けっこう大変だと思うな
何だかんだで、「家族(我が子)」を超えるほどの生きがいってないんじゃないかな

同世代独身男なので完全に想像ですがね

返信する

013 2013/12/08(日) 04:38:14 ID:pZlctJhm.c
長年飼っていた猫が死んですごく悲しかった。
近場で引き取った雑種だが長年一緒に過ごしたのですごく大事な存在になっていた。

案外そんなものかもしれない。
結婚は、人生の一大事かもしれないが考えすぎて躊躇していては出来ないものかもしれんと最近思う。

返信する

014 2013/12/08(日) 15:10:38 ID:e.rx9bcUrw
メリット・デメリットで考えているうちは
結婚しないほうが良い。
前にも同じようなこと書いたけど
結婚はゴールじゃない。
マラソンでいうと折り返し地点くらいな感じ。
それまで独りで走ってたのがパートナーとの併走に変わる。
努力するのは構わんが焦っちゃいかん。
こればっかりは巡りあわせだから。

返信する

016 2013/12/08(日) 16:33:34 ID:tmohV1apno
結婚は男の敗北だ、と誰かが言ったな。

50年後はロボット技術が進化して、料理も介護もしてくれて
老後は案外一人でも楽だったりしてw

返信する

017 2013/12/08(日) 18:37:46 ID:x1jT4nQDZo
二回結婚した俺が通りますよ。

一人目女房は働いていて収入もそこそこの女房(女医)だったが子供はいなかった。
仕事はできるがすべてに管理をするのが好きな嫁でそれはそれで楽だったが、女としての
魅力を感じないまま結婚して結婚したらそれがさらに拍車がかかった。

俺もちゃんとサラリーマンだったからダブルインカムで20代中盤〜後半だったけど
二人で年収は2千万にいくかいかないかだった。
かなり優雅な暮らしができたが、セックスレスだったし、それがあだで
俺が浮気を繰り返し、そのうち地味だけど
金鶴の女房に俺が嫌気がさして離婚。嫁は黙って離婚届に印を押した。

今の嫁さんは専業主婦だが、体の相性もよく綺麗な女房ですぐに子供ができた。
生活は大変だが、嫁とはツーカーの仲だし、浮気もしていない。(歳のせいもあるだろうが。)
さすがにセックスは子供も大きいからしていないが、今は次のステージに移ったみたいで
年収は俺一人分で、家族4人養なってるから、かなりキツい。
しかし今のこの生活になんら不満はない。

こういうふうに書くと酷いやつだと思われそうだが、前の嫁には本当に申し訳ないと
思ってる。


参考になれば。

返信する

018 2013/12/08(日) 19:27:19 ID:ZdNtpDFd3c
努力する人は、いつか必ず幸せになれます。
要領でこなす人は、そのうちメッキが剥がれます。
人を愛する人は、人に愛されますが、人を信じる人は、人に騙されます。

男は女には勝てません。なぜなら、人は女性から産まれてくるからです。
男は黙って痩せ我慢、あるのみですが、そういう男は、女に不自由しません。
器のデカい男になって、人生を楽しんで下さい。

自分からは以上です。

返信する

019 2013/12/08(日) 20:39:55 ID:Us.5/5aNaU
結婚のメリット・デメリット
独身のメリット・デメリットは人それぞれライフスタイルにもよるからさまざまです。

ただ一つ思う事。結婚しなくても肉親が居て一生面倒見てくれて
シモの世話から終(つい)まで葬式とか墓石とか死後の面倒までしてくれる人が居るなら
独身でいいと思う。入院したとき女房が居てありがたいと思いました。


病院に服役中同じ雑居房には独身の高齢者や中年が結構居て、その人達配偶者の見舞いなんて誰もこないんだけど兄弟は来ていた。
身の回りの洗濯物とか色々な手続きが大変そうでした。

あとは孤独死の問題。配偶者が居ればとりあえず野タレ死になる事はないし
発見してもらえる。飯島愛とか大原麗子が良い例。

結婚には目先の経済的な問題、趣味とか他の浮気関係とかさまざまな問題やDVや
ムカつくこともあるでしょう

もう少し長い目で人生の終わりの最後のセレモニーの事までも考慮してみましょう。
もちろん一生独身を貫く事を否定しません。人生の自由です。お金も自由、趣味も没頭
他の女性とも何人も遊べるでしょう。

また結婚を強く希望していても相手がいないとか
条件面で見合いで断られるなどの不利益もあるでしょう。
結婚とは相手の人生全てを受け入れる。
もちろん両親を含めた家族も。相手の家族含を含めて親戚として両家の
絆を築いて行く事だと思います。

もし子供が産まれるとおじいちゃんおばあゃんはお孫さん目線からは2ペアになります。
ママのおとうさんおかぁさん、パパのおとうさんおかぁさん。当たり前の事ですが
結構重要な事で、男と女の紙切れ一枚の判子で家族同士の繋がりになります。
好きだ惚れた、奇麗だ美人だ、イケメンだ、かっこいいとかブサイクだ
そんな単純なもではありません。

モデル体系のイケメン君も結婚10年モ経てば…

私は28歳で結婚しました。5、6年付き合ってた
彼女に振られて別れて
別の女性を見つけて結婚しました。今は結婚していて良かったと思っています。

一生独身も覚悟結婚も覚悟。まずは自分の人生設計の設計図を作って下さい。
そのパーツとして配偶者が居て、子供が居て両家が居て仕事がありマイホームがあります。

返信する

022 2013/12/09(月) 08:39:46 ID:07fhqmDjKg
>>17
参考になればって・・・全くならないよ。
ところどころ鼻につくし
オレが卑屈になってるからかな?

>>19
とても参考になります。

返信する

023 2013/12/09(月) 08:49:04 ID:FE29hlHXk2
恋愛の延長線上に結婚があると思っているのが間違い。

返信する

024 2013/12/09(月) 18:28:14 ID:rCwpOcjcPY
>>23

「恋愛」を語って恥ずかしくないの?いくつ?

返信する

025 2013/12/09(月) 19:49:19 ID:qirLl1VQYM
>>17
ある程度の稼ぎがあって、子供がいなければ再婚して幸せになる事もできるとか、共感できる部分が多い話。
ただ、これから結婚する人には、こういうのを実感を伴って理解するのは難しいだろうから、あんまり参考にはならんだろうね。

>>19
言ってる事は、その通りだと思う。だけど、

>>自分の人生設計の設計図を作って下さい。
相手のある事だから設計図って言っても、現時点でそれらしい相手が全くいない人は、具体的に想像するのが難しいだろうね。
あと、夢と設計図の違い。

みんな何処まで設計図描いて結婚するのかな。
俺は、子供は2人作る。嫁と2人で事業起こして、その為のマイホーム兼会社を建てて、ローンは死ぬまでに返して、子供たちに迷惑がかからないようにする。
ってのは、結婚1年前には考えて嫁にもそれとなく話はした。その為にかかりそうな金と時間についても。
見合い結婚に近くて、好き好きで結婚したわけじゃなくて、不満も多少はあるけど、それなりにうまく家族をやれてる気がする。これは、それなりのお金があるおかげだと思う。
人生設計というか、結婚生活を破綻させない為の、その辺のお金に関しての事は、ある程度考えておいた方が良いし、貯めておいた方が良いと思う。当たり前と言えば当たり前過ぎるけど。
若いうちは平気なんだけど、歳とってから金が無いのはキツイと思う。自分だけじゃなくて、嫁と子供が可哀想な目にあうからな。

うちの親に、何処まで考えて結婚したか聞いたけど、人生設計なんて全く考えずに結婚したって言われた。それでも男3人大学出したからたいしたものだと思う。いわゆる団塊世代だけど、勿論、右肩上がりのイケイケな時代背景だったてのも大きいと思うけど。
今の時代だと、考えが先に起ってしまうんだろうか。考えるのは良いことかもしれないけど、あんまり考えていると時間ばかり過ぎていくしなあ。
子供に関してだけ考えると、もう2,3年早く結婚できてれば、お金に関して少し楽だったのかなぁと思ったりするけど、育児を行う体力的な事を考えるとギリギリセーフだったなあという気もする。
何にせよ、結婚できるんだったら、結婚するのは早い方が良いと思うよ。

返信する

026 2013/12/09(月) 19:57:52 ID:qirLl1VQYM
>>23
>>1からは、そんな感じを受けますね。
結婚は、ゴールじゃなくて、新たに家族としてスタートするって事だと思うけどなあ。

返信する

027 2013/12/09(月) 21:10:34 ID:qpEXZ69KUg
嫁の裸は見飽きたがたまに二人(または家族で)外出すると
すれ違う男が嫁さんをガン見(特に体とか顔をなめるように)してるのをみると
得も言えぬ複雑な感情が湧く。

返信する

028 2013/12/09(月) 21:18:10 ID:d7gJRlt9Us
>>24
もう一回、よく読んでみな。
>>23は恋愛じゃなくて結婚を語ってるんだよ。
ま、未婚のくせに結婚語ってるやつがいたら恥ずかしいけどな。

返信する

030 2013/12/09(月) 22:03:32 ID:cPKPCuzQKk
設計図について、別に立てなくてもいいんです。嫌なら自由に気ままに生活してて。
絶対ではありません。別名将来ビジョンともいいますが…
行き当たりばったり、「なんとかなるさ」勢いで結婚。それで結構。
その後離婚。全ては自己責任ですから。ガキの遠足だって、しおりもらって
何時にどこどこ見学して弁当食いますくらいはスケジュール組むだろ
何年後に子供が出来て、マイホーム建ててとか
それがないなら自由自適なホーム○スと同類。

独身で居てるほうがいいと思うぜ。
人生の目標、夢、ビジョン、プロセスが無いよりあった方がいいと思う。
叶うかなわないは別。叶わずあの世行きでいい。悔いがなければ。

伴侶とはそんな夢を一緒に絆を持って一歩ずつ歩んで行くものだと思います。
恋愛の相手ならそんなもん必要ありません。いつでも「さよなら」と隣合わせですから。
チ●ポコとマンマンだけで繋がって下さい。

返信する

031 2013/12/09(月) 22:38:02 ID:cPKPCuzQKk
>結婚は、ゴールじゃなくて、新たに家族としてスタートするって事だと思うけどなあ。


同意します。ゴールだと思っている人多いなぁと感じます。
くどいようですが
家族と言う設計図を描き二人築いてスタートして行く。
ゴールは終(つい)のセレモニーでしょう。
離婚するご夫婦も少なくありません。恋愛の延長で婚姻すると昨今のネットの発達により
恋愛相手が簡単にみつかります。
みつかればすぐに目が移ります。恋愛で繋がった夫婦は恋愛で別れます。
お金(旦那の年収)で繋がった夫婦もお金で別れます。金の切れ目は…
リストラにでも遇ったらもう縁切れです。

じゃ結婚するのに何が重要か?

私が思うにお互いの心の繋がりではないでしょうか?
恋愛感情とは似て非なる情と愛(いとしい)想い。相手の全てを受け入れ
自分が懸命に守るべき相手、おじい、おばぁになるまでの長い時間
一緒に墓に入るべき大切なパートナーになります。
結婚指輪は薬指に…合掌をしたときに薬指の根元は離れないからリングを嵌める・・・
親指から小指の根元はみな離れる。親兄弟・子供はみんないずれは離れていく。


一緒に笑い、怒り、ときには喧嘩もあるでしょう。
嬉しさ2倍悲しさ半分。


なんだか披露宴のスピーチになってしまいましたが
好きにしてくれ。

スレを読んでて、独身はいいぞーーー結婚なんざ糞と言う意見が少ないのはなんで?

返信する

032 2013/12/10(火) 17:22:01 ID:cFDfcZWIww
>>31

>>スレを読んでて、独身はいいぞーーー結婚なんざ糞と言う意見が少ないのはなんで?

俺も結婚した方がいいと思ってる方。自分の子供との日々はかけがえのない宝物。
子供が出来なくても楽しめたとは思うけど。後ろで嫁が見てるわけじゃないよ。

>>1

難しく考える必要はないと思うけど、考えてしまうんだろうな。結婚せずに今のまま
悩み続けるならその種の小説を探してみてはどうか、としか言いようがない。

返信する

033 2013/12/10(火) 21:07:31 ID:xhbFE9SgOE
でも・・
まだ結婚もしていない「未婚」 での独身は、なんとなく理解できます。
結婚生活って楽しいの? 辛いの? かったりーーとか、止めた方がいいとか
異性恐怖症みたなものとか、失恋の怖さとか理解できます。

離婚して独身になって、独りになって誰も、相手も、話し相手すらいなくなって別れた
配偶者が恋しくなって酒に溺れ
プライドの高さだけは捨てられず老いて行くほど悲惨なもんはないな。

結婚について考えていらっしゃる方…(男女とも)

一度の人生 一度は結婚してみなはれ。
戸籍に×がついたっていいじゃない
               みっをぉ

せいぜい人生は80年、異性も恋愛も結婚も楽しんだモンの勝ち(価値)
楽しむ事がお金持ちになるより価値はあると思うよ。お金で買えないからね。

返信する

034 2013/12/10(火) 21:30:29 ID:Te3x3fe2ys
男でも40過ぎたら、結婚できる確率はグッと下がるってのは統計で出てる。
>>1は、まだ相手にしてくれる女がいるうちに結婚しておかないと、将来、後悔するタイプじゃないか?
40近い独身中心の飲み会で何話してるのか、参加した既婚者の後輩に聞いたら、コンパであそこで押していれば行けたとか、相手がもっと若ければ行ってたとか、そんな話ばっかりだったとさ。
「じゃあ行けよ!」と何度も喉から出かかったと言ってたな。
こうなったら、30過ぎの夢見がちな独身女の事を笑えないと思う。
考えたつもりになって行動しないなら、そういう話しかできんわな。
何にせよ、>>1はリミット迫ってるから、結婚するなら行動しなきゃならん時間帯だな。
子供作るなら尚更。38歳で産まれた子供が22の時、お前は定年だぞ。
これは言われた事あるだろうけど、実際に子供ができると本当に実感するんだよ。俺は、そこで「子に対する責任」てモノがどういうものか解った気がした。
まあ、急いだほうが良い。

返信する

035 2013/12/10(火) 21:33:34 ID:1ng/uUEdAs
全く何もなくもうすぐ50になる者としては、それはそれで漠然たる不安感が頭をよぎる!

返信する

036 2013/12/10(火) 21:37:29 ID:5E8WAUsEBk
今は定年も60歳から65歳になってる企業が多いけど。
60歳で定年になって、年金の降りるまでの5年どーするの?
まともな企業ならちゃんともう対応済だよ。
ただ5年は今までみたいな収入はもらえないけどね。

少子高齢化には、まともな企業に身をおいてればある程度は安心できる。

ただ住むとこな。結婚遅くなるとキツいローンは組めない。子供がいたら猶更。
歳くって賃貸は厳しい。このあたりも考えないと。

まあ、個人的にはある程度の貯蓄や仕事の先が見えれば(それも相当硬く見積もって)
40歳までは大丈夫だと思う。

返信する

037 2013/12/10(火) 21:47:09 ID:Te3x3fe2ys
>>36
これからの年金の支給開始年齢って、65からもっと上がるだろうって事を考えると、、、。

返信する

038 2013/12/10(火) 23:02:25 ID:uubyDS87Xg
50近くににもなって嫁も子供いないとか

毎晩お通夜みたいな雰囲気の中で、年老いた80歳近い年になった御両親とご飯をモソモソ食べてるって?
すごい雰囲気だろうね
砂食ってるみたい味がするだろうな

ねえ、そういう晩飯の時に、ニュースとかで婚活ネタとか流れてくると気まずいの?ねぇ、ねぇ?

返信する

040 2013/12/11(水) 01:24:15 ID:4HopqxNik2
最強伝説黒沢で言うところの年男(年をとっただけの男)
厨房時分から何の成長もなくメンタル的にもそのまま
40過ぎなのに最下層の責任のない仕事しか経験してしていないから経験の積み重ねなし
世間知もない
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。それで一日が終わる毎日。
その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の幼稚な願望と思い込みで継ぎ合わせただけの
チグハグで醜悪なもの。しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか
文意が繋がっていないのか自分で理解できていない阿呆さ加減。そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。

返信する

042 2013/12/13(金) 20:55:27 ID:SLnwzX6iFI
それぞれの結婚に対する考え方が知れてスゲー勉強になったというか参考になったわ
余計考えず過ぎちゃって頭混乱しそうだけど、とりあえず結婚出来る確立を上げるために
努力してみるわ、出来る事があり過ぎるし、金っていう現実的なハンデがあるけど
人生最後まで走りたくなってきた、ワクワクしてきたw
数十年どうなってるか楽しみだわw

返信する

044 2013/12/15(日) 17:51:14 ID:s8Fwcjrm5k
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
非常に参考になりましたし、良い刺激になりました。
その上で個々のレスに対する返答や反論と言った物ではなく
ここまでの漠然とした感想の様な物を書かせて貰います。



恋愛と結婚は、それぞれが全く別の物で、恋人に対する感情や愛情も
恋人と夫婦では違う物であるという事も何となくではありますが理解は出来ます。
結婚がゴールインではなく、スタートラインであるという事も良く解ります。
しかし、頭で理解していたつもりでも、やはりどこかで恋愛の延長として結婚を考えてしまっていたのかもしれませんね。

ただ、だからこそ妥協した相手と人生を共に出来るのかという疑問がついて回ります。
そういう意味では、本当に惚れ込んだ相手が見つかるまで結婚すべきではないのかもしれません。
でも自分を見つめ直すと高望みも出来ず・・・身の程をわきまえると妥協するしかない・・・


何か、結局こういうジレンマを抱えながらも、そのぬるま湯が心地良く、抜け出せない・・・
やっぱり、結局はどこかで努力して頑張らないといけないんでしょうね。

返信する

045 2013/12/15(日) 23:25:32 ID:eCLL4GwnG2
30歳代前半だったら一番モテる時期じゃん
羨ましい
俺も戻りたいわあ。今の経験値もったまま
引っ掛けまくりで選び放題じゃん。
そこそこ金あるし社会的地位もペーペー時代とは比べ物にならんし
20代後半から30代前半の女にちょっと「結婚したいなぁ〜」とか
会話の中でぽろっとこぼせばワッサワッサついて来るじゃん。
今でしょ!
やりまくるなら今でしょ!
エエなあ〜、ほんま戻りたいわ。30代前半
32歳時がいいな、俺は
車もいいの乗ってたし、まだ痩せてたしな
うん、いいねえ
君も「今」頑張らなあかんよ
ボヤボヤしてるとすぐ40歳になっちゃうからね
そこからアレコレ言うても考えてもどうにもならんよ
ほんと「今」やで!がんばりやぁ〜!

返信する

047 2013/12/17(火) 09:00:27 ID:H0ilIn/UKU
結婚するのは親孝行じゃない?
好きじゃない人とは結婚出来ないよ。
綺麗な友達はそれなりに収入高い人と結婚してるけ
ど、タイプじゃなさそうだし
本当に大好きなのか聞いてみたい。
聞けないけど。しっかりしてるよ。
あたしはああいうの無理

返信する

048 2013/12/17(火) 09:15:05 ID:jqKq8A7g7k
恋愛の延長でもいいんじゃないかな?
自分たちは6年付き合ってから結婚したけど、子供できた後でも
二人きりでデートすることを楽しみに日々頑張っている。(年に1、2回あるかないか)

ちゃんと好きな人と結婚して、協力して子育てすることをお勧めする。
そうやって夫婦の絆は強くなるし、最初の子育ては親になる試練だったね。
あの辛さを乗り越えた人は人間として成長できるし、だからこそ尊敬や信頼できる。

あと、仕事しているパートナーがいいよ。
一人暮らししていたときより凄く生活が楽になった。あと生活不安もなくなったし。

返信する

049 2013/12/21(土) 21:35:55 ID:/E.m69JjQ6
俺は人生全ては授かりモノだと思っている。
自分の意図しない所で人生はまわっているんだと思う。

妥協、と似ている表現かもしれないが、自分で選ぶべきものと、そうでないものがあると思う。


生まれたときからそうで、
たまたまこの家に生まれたんだ、と思っている。

ベルトコンベアーに載せられて
3歳になれば幼稚園に行き、小学校へ行き・・・
自分の努力もあるが、その他いろんな大人の事情も絡まって高校へ進学。

そこで会う友人や知人も、自分から会いに行ったのではなく
たまたまそこにいた人。
そういう出会いも授かりモノ。

ある程度流れに逆らえても、大きな流れには逆らえないと思う。

たまたま出会った人と結婚。
気は合ったけど、20代も後半に差し掛かりこれを逃すと、もっと条件の悪い女しか現れないと思って結婚。

子供も1年365日のうち、たまたま出した1億以上の精子の中から選ばれた精子が受精。

そんなものだと思う。

名前も近所のお寺で授かった。
2択だった。

偉いお坊さんがそのどちらかで、と言ってくれているのだから、それでいい、と思った。

出会いと同じく別れも自分の意図しないところでものであると思う。

最愛の家族を亡くしたのも、希望したことではない。

昔は、結婚もお見合いが多く
誰かが連れてきた人の第一印象くらいで結婚する事も多かった。
そういうもんだ、と言われればそうかもしれないが、
どんなブ男でも結婚できた。

はっきり言うと、30後半で結婚できるのは芸能人と一部の人だけ。
今を逃すと無理と思った方が良い。
女性は子供を産める年齢もあるし。

ときどき飲み会等で30代後半、40歳くらいの女性と知り合うこともあるが、
30代前半の男性にでさえ紹介しにくい。

年下の若い子に相手にされないと承知しているなら
今がラストチャンスと思ってもいいと思う。

返信する

050 2013/12/22(日) 07:52:10 ID:cPNCxCrG/Y
30歳前半じゃ結婚なんてまだまだ・・・と思っていたが
今、いい年齢になってみて、やっぱり結婚は早くしておいたほうがよかったなって思うよ。
20歳中盤くらいで結婚、子供ができたやつって40歳中盤で子供も大きくなって独立、
家のローンも払い終わって結構急にみんな好きなことを楽しみだして見た目も若がえってる。
第二の人生ってかんじで羨ましい。

片や40歳すぎて独身とか・・・この先人生下がっていくしかないものなあ

返信する

051 2013/12/24(火) 13:56:32 ID:ljj6MIn/Bc
木造モルタルの賃貸アパート住まいで、40も半ばになっても人から指図されて働く立場、もしくは無職。愛車はママチャリ。
or
40過ぎても両親の年金をあてにした実家住まい。
町内の集まりや冠婚葬祭には、一応は両親の代わりに出席するが、行事や催し物の役割振りでは、
「ああ、あんたはいいや。独身でしょ(まあ金もないだろうし、責任あることは任せられない半人前だしな、この人)」
と毎回相手にされない屈辱感を味わう。
40過ぎのいいオヤジ面なのに、いつまでも「○○さん家の僕ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばれる劣等感も毎度のこと。
最強伝説黒沢で言うところの年男(年を取っただけの男)。
厨房時代から何も成長せず、メンタル的にも厨房のまま。
40過ぎなのに最下層の責任のない単純労働の経験のみのため、経験知がなく世間知もない。
ネット掲示板でガキみたいな能書きこいていい気分。その能書きもネットでググっただけ、2ちゃんのコピペを自分の都合で継ぎ合わせただけのチグハグで醜悪なモノ。
しかし基本的な教養がないから、どこが論理的に変なのか、文意が繋がっていないのかが理解できない幼稚さ。
そんなものを得意げにレスしていい気になっている40過ぎたオトナコドモ。
稀に返ってくるレスは
「無職」「ゴミ」「きもい」「引きこもり」「あほ」「ニート」「死ね」など、そんなものばかり。
気が付けば、一日の行動、感情、思考の全てが2ちゃんに支配され、寝ても覚めても考えることは2ちゃんねる。毎日2ちゃんねるで同じことを繰り返して一日が終わる。

返信する

053 2013/12/30(月) 17:23:35 ID:FwJl379BXo
>>51
オレを呼んだか?
その内容のまま一日が過ぎていきますが
それがなにか?

返信する

054 2013/12/30(月) 17:52:27 ID:FwJl379BXo
結婚について
未婚の男女さん達、本気で結婚したい? ただなんとなく年齢重ねて
そろそろ40だから…50だから、なんとなく結婚しとかなきゃ
このまま5060になっちゃったらどうなんだろう…?
って言う漠然とした不安でしょうか?それなら
はっきり言うときますわ。結婚はやめときなはれ。
携帯メールや番号のアドレスに女の子何人登録してます?
その中にこの娘(こ)と結婚したい、「この殿方と生活したいわ…」って人います?
今現在、生活の隣にこの人と結婚したいって思える人がいないのなら
今から探し見つけて恋愛してデートして同姓なりして、婚姻。
今までの人生の中でなかった人が来年突然婚姻活動できますか?
「本気で結婚がしたいんです。誰でも良い訳ではないけれど
ところかまわずがむしゃらに婚活して、お見合いパーチイに行ってて
婚活セミナーにも通ってます」って言うなら
応援してあげたいって感じるし、どこがダメでどうしたらいいとかのアドバイスも送れます。
焦りとか、切迫感とか危機感とか、自分はどんな結婚生活をしたいとかって言う
ビジョンとかあってしかるべきでは?
結婚したい本人、主役が本気にならなければ何も始まらないし、ダラダラした人生のまま
幕を閉じますよ。緞帳が下りたら墓ン中ですよ。いいの?それで?

返信する

055 2013/12/30(月) 19:15:55 ID:GbicNIJjfM
>>1 スレ主のお前はオレか!って思うくらいに
オレと同じ境遇だよ。
友達なら今夜明日は飲み明かせそうなネタだよな。
今んとこその人と一緒になっていいだろって思うけど、
だけど、胸のとこに具シュ具シュしたモヤモヤ感があるんだよ。
さあ、どうする?って感じだよ。

返信する

057 2014/01/07(火) 16:06:27 ID:fR9uSj1n0U
未婚独身の男女へ

ムリしてするモンじゃない
年齢が高くなってきたから
世間体が悪いから
親がうるさい、心配しているから
周りがみな片付く
だから、結婚しないと…
そんなあなた、結婚なんかやめなさい。本当に辞めろ。

人を好きになるのに理由がいりますか?
人と結婚するのにメリットが必要ですか?
異性と暮らすのにデメリットがあるとダメですか?
ブサ男、ブスデブだと結婚は出来ないんですか?
ブサ男もブス子もみな結婚している人はいます。
ガバチのヘタレは要らんよ。
恋愛も結婚も理屈がいるの?
人間も動物も交尾するのに理屈が必要ですか?

結婚、恋愛、セックス、愛、恋、同姓、
全ては本能でしょ。理由も条件もない、そこにあるのは男と女の心の本能。一緒に居たいと思う
一つになったお互いの気持ちだろ?

結婚は生活。働く、食う、育てる、生きる、養う。
顔がイケメンとか、ブサイクとか年収120万だからダメとか
結婚に対しての固定観念が強すぎ。

まず、手ごろな異性と本気で愛し合い同姓をしてみなさい。最低1年。話しはそれからだ。
いつまでも親と同居していては世間知らず脳足りんの恋愛偏差値35の一生毒身。

返信する

058 2014/01/07(火) 17:58:57 ID:iN5T24Y6pI
手ごろな異性と本気で愛し合えたら苦労はねえんだよボケ野郎

返信する

060 2014/01/07(火) 19:54:36 ID:eEsnFYI3zo
妥協できない奴に同情などいらない。自業自得だし。努力も間違えると人生転落
あとコピペが何を書こうとも却下。意見は変わらない。以上。
該当しようが該当しまいが何の影響もありませんのでw
あと俺に対して返信はいらないので。
正直やる気のないやつの相談とか意味のないくだらん会話などしたくないだろ。時間の無駄。


お前は一体何がしたいんだよ?
書いては消し、書いては消し。
気持ちの悪い粘着の仕方だな。
一応説明しときますが、コテハン(ニュートラル)は私に粘着してくる現役ニート君です。
スルーしてましたが余りにしつこいので一度晒しておきます。
多分また消すだろうから。

返信する

061 2014/01/07(火) 19:58:13 ID:eEsnFYI3zo
申し訳ない、何故かコテハン(ニュートラル)のIDや書き込み時間が消えてた・・・?
なんでだ・・・?

↓これはニュートラル君が書いた内容で私の書き込みじゃないです。

妥協できない奴に同情などいらない。自業自得だし。努力も間違えると人生転落
あとコピペが何を書こうとも却下。意見は変わらない。以上。
該当しようが該当しまいが何の影響もありませんのでw
あと俺に対して返信はいらないので。
正直やる気のないやつの相談とか意味のないくだらん会話などしたくないだろ。時間の無駄。

↑ここまで。

こういう書き込みを繰り返しては消しを繰り返してたので、流石に見かねて晒しました。

返信する

064 2014/01/07(火) 20:20:00 ID:eEsnFYI3zo
だから内容はどうでも良いから消すなよ。

062 ニュートラル
まだ読んでいたの おまえ 
ほかの第三者に忠告しているだけだよw時間の無駄だてね。やる気ないでしょだって
荒らしには反応しないとか言っている割には反応するんですねw
結局 自分のいったことは守れないうそつきだと判明しましたw

おまえの名誉のために消してあげただけだよ 俺はおまえとは違うので。
ただの悪口だと思われるのしゃくだし

あとね そういう晒しは自分が性格悪いと認めているようのものですね。
決して いい性格とは言えません。
恋愛できないのは当然だと思います。
おまえの人生 どうなろうと知ったことではないので
俺から同情とかアドバイスとか期待しないでね。最初に喧嘩を売ったのはおまえ。

本音をかくと
おまえが人を好きになると女が迷惑するだろうから一生 独身で言ってください。
たぶん別れるのも早いだろうし結婚しても離婚するでしょ。こいつ無神経だし。
こらえしょうも我慢も自制心もないし。
性格悪い奴てすぐにわかる。嫌なことを死ぬまでやり続ける 女にとっては害。
世間体など気にしなくていいから孤独死してください。女を馬鹿にするやつに恋愛する資格などない。人に恥をかかせる奴とはお友達にもなれませんし仲間にもなれません。

返信する

065 2014/01/07(火) 20:23:53 ID:eEsnFYI3zo
どうもIDが含まれてるとコピペできないっぽいですね。

皆さん大変失礼致しました。
私とニュートラル君のやり取りは無視してください。
私自身は皆さんのご意見を熟読させて頂いております。

>>ニュートラル君へ
とりあえず君の長文はコピペしてるだけで読んでないから悪しからず。

返信する

067 2014/01/07(火) 20:36:43 ID:oAJcteyBAc
若くして結婚した人は遭難中にお互いの不安を消すために一緒になっただけのこと。
遭難したとき同じように遭難した人と出会って、その人と一緒に行動すること
に決めた。そうすれば一体感が生まれて、不安が消えるから。
お互い不安が消えることを、好きと勘違いしちゃったんだね。

>>1は不安というフィルターを外して、正しく好きな人を判断できる状況を
手に入れたんだからもっと喜ばなきゃ。
今のあなただけが本当に好きな人と結婚できる可能性があるんだよ。

返信する

068 2014/01/07(火) 20:37:26 ID:eEsnFYI3zo
結局また消したのか、君は。
煽りとか嫌味じゃなくて、本当に一度精神科に行って来た方が良いんじゃないのか?
本気で心配になるくらい病的な臭いがするぞ。

返信する

069 2014/01/07(火) 20:52:54 ID:eEsnFYI3zo
>>67さんやその他の皆さんのご意見は本当に有り難く読ませて貰っています。
その上で私はあくまで閲覧に徹して、出来る限り(このスレの本筋の)発言は控えさせて頂きますね。
その方が広く色んな意見を伺えますので。


>>ニュートラル君
あらためて読んでみたんだが、普通に日本語としておかしいよ。
国語的にどうとか難しい話じゃなくて、支離滅裂なんだよ。
マジで統合失調症とかじゃないのか君は?

一体誰と戦ってるんだ君は?

066 ニュートラル
人の忠告 聞かないなら結局 相談する意味ないのにw
自分のやりたいように生きたいなら最初から相談するなよ。
現状維持が答えなのは変わらないのに。逆だとおそらく性犯罪ルートだろうし。
ネット掲示板は友達じゃないんだし。
同僚と友達とやる内容をよく不特定多数のところでよくやれるよな
そんなに孤独と共感と慰めが欲しかったのか。
敵がいる前で弱点を晒すとは馬鹿ですか。つけこまれますよ
人に認められないと不安を感じるなんて臆病ですね。
本当に意味で人の気持ちにたたないと恋愛など無理だね、
妥協とか妥協できないとか結局顔と外見でしか人をみていない証拠だね。
中身をみていない証拠
だから性格悪いと言われるわけですよ。
30代になると反省するんですけどね。でも妥協できないだから自業自得と言っているのにw

返信する

072 2014/01/07(火) 21:22:11 ID:eEsnFYI3zo
キリが無いから君の相手はこれが最後。
まぁ頑張ってね、色々と。

70 ニュートラル
こういう仲間はずれをする性格も嫌われる。自覚がないんだろうなー
俺の知っている悪女そっくり。
何をいっても都合のよいことしか聞かない耳。好き嫌いが激しい。それを人に要求する。
もうたまりませんね。
支持されているからと天狗になり調子こき優位にたって人を見下す。これが本当のクズです
やっていることはいじめと変わらないね。こういう人にはなりたくありません。
でもバカだから自覚できないし直す気もない。性格悪い証拠ですね
意地を張ることが素晴らしい思うわけですね。
がんばって自分勝手に自分本位に生きてください。
応援はしませんが認める気もありません。
僕は利己的で打算的な人は嫌いです。ろくな人間いないからね
恋愛も結婚も疎遠になるか破綻すると思うね。無神経な性格て必ず相手に伝わるし。
女はもっと複雑だし。美女になればなるほどおまえでは落とせない。
外見ばかり見ていないで中身や相性を見たらどうですかねえ。30代の女がそんなに嫌かw
これも妥協できないでかたづけられるんだろうな。
支離滅裂て性格悪い奴がよく使うね。何をいっても理解できないし。死ぬまで人を馬鹿にして生きるんだろうな。付き合いきれないね。

返信する

076 2014/01/08(水) 12:24:11 ID:GuWf5GIN4A
すげぇw
こんな奴本当にいるんだな
本気で病院行った方がいいんじゃねーの?

返信する

077 2014/01/10(金) 04:52:09 ID:yH84S4y152
オレ去年末までセフレ3人いたんだけど、新年に向けて関係を切ったのよ。
(あくまで自分の中で。LINEシカトする程度だけどw)
2014年は彼女を作るぞ!って新たなる門出に意気込んでさ!

でもね。今年始まって未だセクロスしてなくてムラムラしててさ
そんなときセフレの一番エロかった子からメール着て
「今年も宜しくね!また遊ぼーね♥」的な内容でさ
煩悩と本能が理性を超越してくのよマジで!
あの感度抜群なコリコリの乳首とかまた甘噛みしてーYO!!みたいな!
因に俺31ねw

結局俺また去年と同じ事繰り返すのかなって…


あれ?自分で何言ってんのかよく解らなくなってきたけど、とりあえずニュートラルはマジ病的だしうざそうだね。
鬱病の強い薬でもやってんのかな??

返信する

078 2014/01/10(金) 04:59:45 ID:ffvYfJTjrI
30代前半なんて結婚なんて考えなかったけど
歳とってみて「あ〜もっと早く落ち着いておけばよかった」って思う。
俺もそのころ遊んでいてセクスの相手には困っていなかったけど
結局それってその時楽しいだけで後に何も残らないんだよね。
いうなればアトラクション、娯楽みたいなもの。

でもその後きちんとつきあって自分のこと好いてくれる相手が見つかってよかった。
遊び女の俺に向き合う姿勢と嫁のそれはちょいと違う。
慣れれば心地よいものだし、

何より30歳前半頃に女にうつつを抜かすよりももっとまじめにやっておけば
よかったことが今思うとたくさんあるな。

返信する

081 2014/01/11(土) 10:25:22 ID:8n7jlyU2Og
またニュートラル来たの?
病んでるねー

返信する

082 2014/01/11(土) 10:34:20 ID:xYSS.R6kl2
結婚って出会う相手も自分の環境もレスする人の数だけ違うのに
そんなに人の意見を参考にする必要あるのかな?
というか結婚にかぎらず明和で時々見るカップルのあり方とか男女間の友情についてとか
議論しても無意味じゃない?

返信する

084 2014/04/07(月) 04:15:31 ID:95AZ96AaUs
離婚て、遺伝なんですよね。母も、兄弟も、離婚し
ている。未婚の自分も離婚遺伝子を持っている。
だけど結婚に憧れています。
だって、家族ができるじゃないですか。それだけで
幸せじゃないですか。大家族石田さんちを見るたび
家族って、いいなと思います。石田さんちは放送最
終回になりましたが。ビッグダディより断然石田さ
んちです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:84 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30代前半ですが結婚ってどうなんだろう?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)