この世の中、な〜〜〜んも、信じられない。


▼ページ最下部
001 2013/03/16(土) 22:14:31 ID:GwTSOdADjg
いやマジで、ホントに、な〜〜〜んも信じられない。

親兄弟家族も信じられないし、信じたくもない。ぶっちゃけ、すっげー邪魔クサイ。サッサと死んで消えて欲しいわ。

世の中の、会社とか仕事とかもそうだし、政治とかメディアとか『公の顔』してるヤツラは、もっともっと、はるかに信じられないやね。

だってさ、この世の中、『その実態を知れば知るほどヤッてる事、もうムッチャクチャなんだもんwww』 なのに、”は?ムッチャクチャじゃーありませんよ。清く正しくキッチリやってますがな!当然です(キリっ”って顔してるだろ? 

で、そういう顔してるヤツラに限って、”自分で自分を騙す自己欺瞞を無意識のうちにウマ〜〜くヤッてる”というこの超高等なムッチャクチャぶりねwww

結論=『この世は、自分あるのみ。自分がどう思うか、それが全て。頼れる基準なんて、どっこにも無い。』そして、その自分を補助する、『金』が全て。

果てしない、ホントに果てしない荒漠とした虚無だけが、この世のリアルなんだって思うわ。マジで

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2013/03/22(金) 19:36:59 ID:EDJ7dV9zNc
>>27

あやふやな観念に
もっともらしい名前を冠するのは
宗教であって、哲学ではないんだよ、SAROくん。

論証できない哲学は、哲学とは呼べないんだ。

返信する

029 2013/03/22(金) 20:11:02 ID:EDJ7dV9zNc

そもそもデカルトは「そこそこ」物事の曖昧さを嫌った哲学者であり
かの有名な「我思うゆえに我あり」という言葉は、現象論とは対極をなすものだ。

デカルトの哲学規則は以下の4つ

1.明証的に真であると認めたもの以外、決して受け入れない事。(明証)
2.考える問題を出来るだけ小さい部分にわける事。(分析)
3.最も単純なものから始めて複雑なものに達する事。(総合)
4.何も見落とさなかったか、全てを見直す事。(枚挙 / 吟味)

引用:Wikipediaより

この哲学のどこに>>27前段のような内容があるのやら。
さっき、ウィトゲンシュタインが腹抱えて笑ってたぞ。

SAROくんが引用すべきなのはフッサールとかだろうな。

返信する

030 2013/03/23(土) 22:26:02 ID:fEHfDk2gfY
>>29
デカルトが松果体開口を、霊的なチャネリングに結び付けた話は知ってるかいw?


デカルトは君が引用してる「明証的に真である」ものが
存在する自己を認識する自己のみであるとして
そこから出発して、最終的に神の存在証明を提示したわけ。

君がフッサールに傾倒するのは勿論構わないけどさ・・・。
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/‾t980020/Husserl/vol.3_2005/tamaki.pdf

返信する

031 2013/03/24(日) 01:38:04 ID:GWJW1i73b.
>>30

デカルトの松果体の話は有名だろう。
デカルトの黒歴史として。

デカルトは松果体についての仮説を
心身二元論を説明するために行ったが
解剖学的にそれを「明証的に真であると」証明したわけではない。

松果体についての仮説は、
デカルト自身の哲学規則を完全に無視してしまっているんだよね。
それを善く言えば仮説。
悪く言えばオカルト/宗教なんだよね。

あやふやな観念に
もっともらしい名前を冠するのは
宗教であって、哲学ではないんだよ。
論証できない哲学は、哲学とは呼べないんだ。

だからデカルトの松果体説は哲学として何の評価も得ていない。

SAROくんがデカルトの高名を根拠に
霊界チャネリングはホンマにあるんや!って言いたいなら自由だけど
それは哲学とは呼べないよ。

返信する

032 2013/03/24(日) 01:42:48 ID:7BaRCS/mjo
>>1さん。まずは尻からクソが漏れる位働けばいいと思う。
他人に勝手に失望して腐る前に疲れるほど働けと。
そして結婚して子供を授かればテレビの前で
「こいつら口ばかりだよな」と言いながらでもビール
飲んで明日のためにこの子等のために
やっぱり頑張ろうって思えるんじゃないかな。

返信する

033 2013/03/24(日) 02:13:12 ID:NAt0mfFGS.
>>31
ご存じなら話は早いと思うけど、それも含めてのデカルト、
というよりは象徴的な事例でしょ。
もちろん霊的に云々を議題にあげるってことじゃなくてさw

それを例外的なものとして、ごく一部だけを引き合いに
「デカルトの原則に外れる」なんてのは
それこそ必要以上にフッサール的ではありゃしないかね。

あやふやな観念は、哲学とは呼べない?
そういうものを論証段階まで昇華させたのが
ウパニシャッドであり、教父哲学であり、いわんや形而上学じゃないか。

返信する

034 2013/03/24(日) 03:14:27 ID:GWJW1i73b.
>>33

SAROくんは宗教学をやってたらしいけど
思考の方法が「哲学」から逸脱して「宗教」に取り込まれてしまっているね。

深淵を覗く時、深淵もこちらを覗いている
ミイラ取りがミイラになる

>>33には適当な語彙が並べてあるだけで
何一つ「明証的に真である」論証がなされていない。
それでは議論は続けられないよ。

まあ、SARO君はいつもそうだけどね。

返信する

035 2013/03/24(日) 03:35:52 ID:NAt0mfFGS.
>>34
そもそも「宗教」つってる時点で、薄っぺらなのがすぐわかるよ。

それは「神学」なのか「信仰」なのか「宗教社会学」なのか「宗教学」なのか。

デカルトの神の存在証明が真にも偽にもなるなんてのは
今の哲学では常識中の常識で、
“「明証的に真である」論証がなされていない”
なんて、まともに哲学やってる人間では到底口にできないわい。

宗教学で院行くと、凡そ哲学位をセットで持ってるのはデフォルト。
印哲が多いけどね。

返信する

036 2013/03/24(日) 06:02:25 ID:IJ8/IWs.YI
「信じる・信じられない」も突き詰めると暴力になるみたいで、これも大っぴらに言うのは私は苦手ですね。
以前の笠地蔵サンが仰ってた「徳」とか「正義」みたいで、相手に多くを求めるような事になると思います。
物事はなるようにしかならないのですから、ある意味不要でもあると思います。
親兄弟家族・会社・仕事・メディア・奴・・・「信じる・信じない」で白黒付ける問題でしょうか?。
私としては、スレ主さんの「信じられない」は「不満」に置き換えれば文章が出来上がるような気がします。
「信じる(信じられるモノ)」なんて、より多くを相手(自身)に求めるような、欲が深いのではないでしょうか。

返信する

037 2013/03/24(日) 06:24:59 ID:IJ8/IWs.YI
>14の台詞ですが、あのカッコ良さ♪でしたら「・・・信じてやった以上、結果がどうなろうと黙って受け入れなければならない
・満足しなければならない」と結ぶべきしょう?。

返信する

038 2013/03/24(日) 07:43:31 ID:NY7PUznlLE
な〜〜〜んも、信じられないならば

信じなきゃいい。ただそれだけ。何も信じなくていい。コンビにのおつりもいちいち
確認すればいいし、全ての人の言う事も全て疑ってかかればいい。金も自分も信じるな。
何もしんじなくていい。すべての事に疑い、裁判して訴訟して、自分の生きたいような生きれ。

返信する

039 2013/03/24(日) 08:31:27 ID:UluaeoD76M:au
まるで糖質患者

返信する

040 2013/03/24(日) 09:23:39 ID:SWFXP.Zxzs
>>1
神様を信じれば良いじゃん この世の人じゃないんだからさ、、、

返信する

041 2013/03/24(日) 10:22:06 ID:TEQlQL74/M:au
金は間違いがないからね
>>1の様な事で絶望するのは金の無い奴だ

オレも無いけど

返信する

042 2013/03/25(月) 03:24:32 ID:KrnMKKCO8Y
信じられるは、信じられない、
あるは、ない、
ないは、ある。

今更だけど今更でなく。

こういうのに、あーあー、けっ。
といってくれるひとがまだ残ってると信じたいねえ。

返信する

043 2013/03/26(火) 06:09:54 ID:l328P7Hfe2
>>17
概ね同意できる。

そうだな、俺にとっては信じられる物ってのは“死”かな。

これだけ糞みたいな世の中での死だけは絶対だ。

誰にでも必ず訪れる。

何を頑張っても、何を信じても必ず死とともに終りが来る。


学生の頃に同じような事考えた事があって、その時は「どうせいつか死ぬんだから、楽しく生きた方がマシ。人生の目的があるとすれば、それは死ぬ為と生物種として子孫を残す事だ」なんて結論づけてた。

でも、最近また考えるようになった。

何故生きるのかからどう生きたいかに考えが変わったよ。

まさに、>>17の画像通り、自分なりに信じた道を行くしかないんだろうな。

たとえ周りが何と言おうともね・・。

返信する

044 2013/04/21(日) 16:42:19 ID:3JaPA8X2/c
長文ばっかで読むのめんどくせーから
誰かまとめてくれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:この世の中、な〜〜〜んも、信じられない。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)