ok
読み飛ばしてた
数学でも何でも仮説を立てて理論を立てて数式や文章で証明して実験で証明して
底まで行って科学と初めて言える
つまり数式が出来上がったとしても科学ではないが数式によってもう現代社会を動かされ血いる部分も多い
これを頭においてくれ
仏教というのは理論までが多い文章や数式での証明はなされてない
だが論理として有効である可能性があるわけだ
証明が追いついてないだけってことね
数学で言うなら統一性理論は仮説は完成してるが論理がまだ不確定で数式となるとかけらさえ証明されてないにもかかわらず世界中の数学者や科学者が解明を試みてる
仏教でその事は理証(理論)文証(文説や数式)現証(実験や実生活)の3つによる証明が大切とされている
だが相対性理論が現証つまり科学的な証明がなされなくともノーベル賞をとったように科学的証明があとの場合のほうが多い
仏教もそれと同様に浸透してるのだろうね
それに宗教とゆう枠でアヤフヤで理論まで学ばないボウズも多いんじゃないかな?
俺もあの上から目線は腹立つがわざわざ討論はしないww
文章がヘタですまん
もう一度書く
アインシュタインも実際に見てきたことじゃないことを偉そうに発表して間違えた公式でノーベル賞をとった
その時のノーベル賞の受賞者のはップルによって元の正しい公式の証明がなされるわけだが
宗教上にかかわらず見てきてないのに見てきたようなことを書く場合は多い特に数学の世界では
それに仏教が正しいとすればとてつもないほどの蔵に納めた数の巻物でやっと説明できるほどの理論だそうだ
統一性理論もそうだろ?
俺ごときの頭でここで証明するなんてできないし理解もできてないとおもう
それはあの坊主どもも一緒だ
返信する