社会でいうエクセルが使えるとは?【8年無職】


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
028 2015/02/11(水) 19:32:28 ID:weBkwdiXxs
>>19
帳尻合わせは経理がやるっていうのは甘い考えです。
毎日の売り上げや個々の支社や支店の経費だの仕入れだのは
そこにいる人間がやるものです。
個人でやってるならどんぶり勘定でいいけど
会社というのは規律規律でわざわざことをメンドウにします。
金の出入りも多いし、いる人間も多いから必要にはなるんですが。

例えば売り上げの帳尻合わせなら
途中や終業時に、レジの現金、帳簿上の売り上げ、エクセルに入力した売り上げデータ
この3つが合ってれば、その日の仕事終わりなわけです。
それらを本社の経理部が毎日チェックして儲けや収支をまとめたり
給料を計算したりが経理の仕事です。
ま数字だけ入力して売り上げの合計が自動で出るくらいにしとかないと
会社としてダメってことになりますw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:社会でいうエクセルが使えるとは?【8年無職】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)