社会でいうエクセルが使えるとは?【8年無職】


▼ページ最下部
001 2015/02/10(火) 19:08:00 ID:brkxT3aL0Y
私は現在8年無職で、先日の面接でエクセル使えますと言ってしまいました。
入社まで一ヶ月もないのですが、社会でいうエクセルが使えるレベルまでスキルをつけたいと思っています。
どういうことができれば通常使える言うのでしょうか?
私は恥ずかしながら縦に打ち込んでいって、合計を出すようなことしかできません。
例えば何かを表にしてくれと言われても、どういう構成でどんな見た目の表を作ったらいいのかもわかりません。

返信する

002 2015/02/10(火) 19:34:45 ID:x.866m/5Cw
>>1
ウソつくなよ。
最低だな、オマエ。

返信する

003 2015/02/10(火) 20:05:47 ID:.CZzfWbiyE
事務か!

返信する

004 2015/02/10(火) 20:12:40 ID:brkxT3aL0Y
すいません。。。
いい感じで進んで最後の最後だったもんでつい。。

返信する

005 2015/02/10(火) 20:25:31 ID:efNCS1qtOQ
エクセルの入門書に書いてあること全部できたらOK
関数とか使いこなせなくても普通の事務職では問題なくやってける

返信する

006 2015/02/10(火) 20:33:53 ID:GjAArRkKY2
VBAでインベーダーゲーム作れたら、使えると言い切ってもよさそうな気がする

返信する

007 2015/02/10(火) 20:37:23 ID:subNpV0gf.
>>1
その日の新聞に載ってるグラフや表をできる限り真
似して作ってみる
それを毎日1ヶ月間続ける

新聞のグラフとかは簡潔で見やすく作られているの
で、いいお手本になるんだよ

返信する

008 2015/02/10(火) 20:47:14 ID:.CZzfWbiyE
関係ない事書きますが
集めてきたデーターをグラフにしてどうするの?
お役所行くと大量の数値データー持ってます
これを表にしたりグラフにしたりしてますが
何の役にもたってません
せっかく集めたデーターが全くの無駄になってます
データーは分析しなきゃ生きてこない
エクセルと一緒に微分積分統計勉強した方が
役に立ちます
高校の数学程度で効果有ります

返信する

009 2015/02/10(火) 21:03:45 ID:GjAArRkKY2
グラフにすれば、推移とか傾向とかひとめでわかるじゃん

返信する

010 2015/02/10(火) 21:23:17 ID:brkxT3aL0Y
>>5
そうなんですか。
そもそもエクセルで何を作ってるんですかね?事務の人は。
1日何枚くらいシートを作ってるんでしょうか?
でもどういう表にするかという発想が難しくないですか?

>>7
新聞にそんな表やグラフ載ってましたっけ?
エクセル使ってる人ってどういうものを知りたくて、若しくは目的として、それを作ってるんですか?

返信する

011 2015/02/10(火) 22:28:51 ID:qd/Lvbyjmc
業種や職種によるけど、そもそも自分で一からグラフや表を作るようなことは少ない。
大抵の場合、既に作られている表にデータ(数値)を入力するだけだ。

返信する

012 2015/02/10(火) 23:58:01 ID:bnxKyG6vGo
基本は、005さんが書いてる所からスタートし理解出来れば大丈
夫、、、だけど、その前に8年も無職なら人間関係で必ずつまずく!まず
は知識より、人と触れ合う事と仕事時間に対応できる身体作りから考え
ないと。

返信する

013 2015/02/11(水) 03:59:52 ID:w5i5yplT.Q
>>1は正直向いてないと思う。
というかエクセルレベルを何かの足しにするよりも
エクセルは面接ではハッタリかまして
>>12のいうように人間関係を何とかしたほうがいいと思う。
エクセル程度は無理やりやってればすぐできるようになるけど
人間関係はどうにもならん。というか逆にうまいこと
教えさせたほうが人間関係はうまくいくはず。

返信する

014 2015/02/11(水) 07:47:16 ID:ykoi3Xmmp6
「エクセルが使える」って表現が抽象的すぎて、どんなスキルが必要なのかよくわからん
しかし、面接でそんな聞き方をするってことは、専門的な知識は必要なさそう

既にテンプレートがあるだろうし、最低限必要なマクロは、誰かが作成済

>どういう構成でどんな見た目の表を作ったらいいのか

既に誰かが作った見本に合わせて、行や列の数を変えるぐらいできれば、充分じゃないのかな

返信する

015 2015/02/11(水) 10:38:21 ID:weBkwdiXxs
そのエクセルが習うものって間違ってないか?

会社はいれば売り上げだ帳尻合わせだでやらざるを得なくなるもんじゃん。
エクセルうんぬんという以前に、数を合わせる作業をしなきゃならない。
逆にペーパー資格だけ取ったってそれにすぐ応用できるかってなるし。
会社ごとにやり方違うし。

スキーをうまくなるには山行ってすべる
泳げるようになるにはまず水に入る
これと一緒。

恋愛も同じだと思うけどグズグズ言って毒まいてるのが諸悪の根源なんじゃ?w

返信する

016 2015/02/11(水) 12:56:49 ID:nCU90R94bA
その会社でエクセルで何してるかだな
いまだに文書作るのに使ってる会社があるから
そんなところで関数なんか何に役にも立たない
また関数使いこなす人にエクセルで文書なんてできない

返信する

017 2015/02/11(水) 13:15:22 ID:uLGiHHITDw
エクセル君の声

「おっ、この文字列はリンクやな!?
 よっしゃー、クリックしたらすぐリンク先に飛ぶようにサービスしといたるわー」

返信する

018 2015/02/11(水) 13:19:52 ID:uLGiHHITDw
エクセル君の声

「ん? なんや『02』って? あかんあかんそんな数字あらへん!
 ちゃんと『2』に直しといたるわ。今度から気をつけろよな!」

返信する

019 2015/02/11(水) 13:30:28 ID:eqb4NoLUUg
人間関係ですか。。
社会で求められる人間関係とはどういったものなのでしょう?
前の職場では1年間は友達ができず、その後なんとか数人仲良くなりました。
具体的に人間関係がいい奴というのはどういう人なんでしょうか?

>>15
経理の方ですか?
慣れないといけないというのはわかるんですが、覚えが悪いというか、なにをしていいかわからなくて
オロオロしてしまうので、なんとか入社前に力をつけたくて。
帳尻合わせとはどんなものなんでしょう?
経理にはどういう数字の能力が必要だと思われますか?

返信する

020 2015/02/11(水) 13:34:27 ID:RW37H.482M
職務内容も言わずにエクセル業務は何かなんていわれても分からんよ
8年無職だった人を採用したわけだから
ただの入力みたいなものじゃないの
そんな高度なこと絶対求めてないから大丈夫
だったら面接でこれこれできるかって聞くから
書式設定、ソート、置換とかできたら集計作業が速くすむよとかそんなことでは
システムがあってエクセルデータを用意するとか整えるとかかな
PCっていってもひたすら肉体労働的なものってまだまだ存在するからね
入社までエクセル復習したいのでって電話で聞いたら株上がるかも

返信する

021 2015/02/11(水) 13:34:47 ID:uLGiHHITDw
エクセル君の声

「おいおいおい、なんやただの文章とか画像とかばっかりやんけ。
 そんなもんでわし使うなや。Word使えやWord。
 もう腹立つから、印刷したらズレるようにしたんねんw
 早く印刷してみろやw 絶対ズレとるわw ざまw」

返信する

022 2015/02/11(水) 13:43:09 ID:uLGiHHITDw
エクセル君の声

「どや? なんかおしゃれなったやろ?
 これリボン言うんやで。めっちゃかっこええやろ?
 頭固い奴らなんか『あれ? あの機能どこに行った?』なんて必死に探しよるでw
 めっちゃ面白いやろw」

返信する

023 2015/02/11(水) 14:40:24 ID:nCU90R94bA
エクセル君、いらん事ばっかりしよってクソ
もうやめた。腹立つから電卓で計算して
レポート用紙に表書いて手書きしてから
エクセル君のセルに入力したるわ
おれって天才、超余裕。

返信する

024 2015/02/11(水) 15:30:01 ID:HBURThCjrI
エクセル君ww

返信する

025 2015/02/11(水) 18:46:40 ID:XOqJ2h/YDM
んじゃ問題いっとこかw
ABCの三人がリンゴ(100円)、メロン(800円)、梨(200円)を買います。
Aはリンゴ5個、梨3個。Bは3種類を2個ずつ。Cはリンゴ、メロンを10個。梨を3個。
これをエクセルに以下の単位で記述してみてください。
関数使ってもいいし、暗算で合計値求めてもいいです。
①個人単位の集計
②単品ごとの購入数、合計金額
③全員の合計金額

とりあえず、大卒の新人に教えたの書いとくわ
ショートカットキー:コピペ、アンドゥ、書式設定、太文字、斜字、下線、F2、Alt+Enter
基本操作:改ページプレビューと標準の切り替え、行および列の挿入・削除、セルの結合
関数:IF、COUNTIF、COUNTA、SUM

返信する

026 2015/02/11(水) 18:49:12 ID:Lv.JCUjJpc
エクセルの方眼をめちゃめちゃ細かくして広告を作ってるやつがいるが、
音楽会のプログラムの広告にデータでそれを渡されても困る。

頼むからイラレで作ってくれ。

返信する

027 2015/02/11(水) 19:28:46 ID:IbdfQho8Mo
>>25

Const ap As Integer = 100
Const ml As Integer = 800
Const ns As Integer = 200
Dim c_ap As Integer, c_ml As Integer, c_ns As Integer
Dim a As Integer, b As Integer, c As Integer
Dim ren1 As String, ren2 As String, ren3 As String
a = ap * 5 + ns * 3
b = (ap + ml + ns) * 2
c = (ap + ml) * 10 + ns * 3
ren1 = "A=" & CStr(a) & "円, B=" & CStr(b) & "円, C=" & CStr(c) & "円"
c_ap = 5 + 2 + 10
c_ml = 2 + 10
c_ns = 3 + 2 + 3
ren2 = "リンゴ=" & CStr(c_ap) & "個, " & CStr(c_ap * ap) & "円" & _
", メロン=" & CStr(c_ml) & "個, " & CStr(c_ml * ml) & "円" & _
", 梨=" & CStr(c_ns) & "個, " & CStr(c_ns * ns) & "円"
ren3 = CStr(a + b + c) & "円"

MsgBox (ren1 & vbCrLf & ren2 & vbCrLf & ren3)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:社会でいうエクセルが使えるとは?【8年無職】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)