宗教について


▼ページ最下部
001 2014/03/28(金) 14:16:19 ID:/WPI2fTJmc
義理の妹が結婚する事になりました。半年前に知り合ったばかりの男性とのスピード婚です。
ただ、その男性がある宗教を家族ぐるみでしており、実家は支部をやっている幹部クラス。
そこの長男との結婚です。
その宗教をググッてみれば、まぁ悪い評判しか書かれておらず心配になり話し合いをしたものの
全く受け入れられず、タレントがたまに宗教がらみの騒動でテレビで釈明している様な感じで、
教祖やその信者に悪い人はいないだとか何とか。とにかく触れ合っても居ないのに批判するな、と。
結局、結婚式は無しで、その宗教の儀式を代わりにするそうですが、ウチら夫婦は断固として
参加を拒否。
今度は義理の両親から、もうちょっと寛大にとか、少しは理解してあげてとか・・・
こちらがダダをこねる悪者扱いですね(苦笑)

宗教がらみのトラブル相談所でも2番目に多い宗教らしく、少しでも関わるのが嫌なので
儀式には参加したくない考えです。

こんな感じの体験された方います?説得は無理な域に入っているので、ワタシは今後義理妹が
どうなろうが知ったこっちゃないのですが、実の姉である妻が可哀そうで・・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2014/04/01(火) 07:27:11 ID:3Vsw.4P3Zw
>>23

悪が行われるときに
加害者と被害者の間で中立の立場を取ろうとするなら

それはすでに悪に加担しているのと同じことだ。
宗教は悪だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:宗教について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)