?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
103 2014/01/22(水) 22:14:33 ID:H/FEJ4oPEY
>>99
俺は聖人君子でも何でもないからなぁ。

むしろ、関係の無い山本が学校入ってきて、
>>僕はむしろ、学校の中でしか通用しない、学校の理屈は捨てて
>>一般社会で生きる術を教えられる学校なり教育に変えていくべきだと思うんだよなあ。

なんて馬鹿な事言い出したら、生徒に気味悪がられるのは山本だろうなぁww
で、俺は、面と向かって大きな声で普通に>>77を山本に言うよ?何なら一発頭ぶったたいて通報もするが?
悪いけど、生徒も先生も俺の味方で何の問題も無いだろうなあ。

更に、悪いけど、部活動の地域指導者とかと話したり、指導してる所を見たこと無いだろ?
比較対象として、俺はとても上品なお兄さんだそうだw


>>100
その前に、山本は、そもそもそんな制度がある事も知らなかっただろ?
俺が丁寧に教えてあげて、たった今知ったから難癖つけてるけどさ、何も知らない状態だと具体的にそうやって批判しなかったよね?
そんな状態で一体何を変えるって話ができるの?
でさ、官民交流の制度は、それが全てじゃないんだよね。一例なんだけどさ。

>>1〜2年限定で底辺職を体験すれば世の中がわかるって発想

勝手に勘違いして、そういう発想してるの山本だけなんだけど。
ハイ、山本、今日「も」また一つ恥じかきましたwww。


>>貧しい家に生まれて、一生底辺で生きることを余儀なくされている子供の気持ちはわからない。
元々貧しい家に産まれて這い上がってきた先生もいるだろうにw
ていうかいるの知ってるw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:146 KB 有効レス数:146 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)