?君たちって、何のために、生きてんの?


▼ページ最下部
001 2013/11/07(木) 23:07:14 ID:R95UtacUIk
生きるって、それがただ平々凡々に生きるんであっても、スッゴい大きなコストがかかる事だよね。
人一人が、例えば夫婦2人で70年生きるとして、一体いくらのカネが、莫大な経費が、かかるんだろうかね。それ稼ぎ出すのも、大変だよなあw

コストだけじゃない、時にはまさか!?と思うような潜在的リスクだって、単に生きてるだけで背負わうことを強制されるわな。
大きな病気とかリストラとかもそうだけど、ハゲとかEDとかウツとかも、地味〜〜にキッツい、恐るべきリスクなわけだw

そうしたコスト&リスクを、人によっては70年80年90年、払い続け、背負わされるわけだよね・・・。自分の意志によらず、強制的に一方的に。まるで、押し売りだなあw

そこで、だ。
『君たちは、何のために、生きてるの?』 何のために、それらのコストやリスクを、払い続け、背負い続けるの?

子供のため? その子供だって、大きくなってわずか数十年建てば、今あなたの身の回りにいる多くの人々のように、
ただの人ただの名も無きオジサンオバサンになり、今みんなが考えたり悩んだり行ったりしている日常を、ただ同じように繰り返すだけだよ? 

そんな、過去の繰り返し・キリがない反復を為すための長生きって、コスト&リスクを見合うような意味って、なんも無くね???

返信する

002 2013/11/07(木) 23:37:23 ID:rAM64LflRU
そんなこと考える暇がある、君はなにか生産してるのか?
そんなこと考える暇がないくらいに、なにかに没頭したら?
価値なんて人それぞれ、その時々だろ。

返信する

003 2013/11/08(金) 00:07:25 ID:P1ECqIdjO6
虫を手にとり思う
君なんのために生きるかと

返信する

004 2013/11/08(金) 00:32:28 ID:z8epwU7U4w
ワシゃ
ようわからんが
70年とか80年とか時間は限られているようだから
お墓に入ってから
ゆっくりと考えることにする
まあ
なんだあな

返信する

005 2013/11/08(金) 00:34:37 ID:BnK6zYbA4U
>>1みたいな高尚な事は、恵まれた温室でヌクヌク生きているから言える事なんだろうな・・・
俺は自分の母親が嫌いなんだが、唯一良い事を言った。
何のために生きるのかとボヤく人間に対して、「バカ言うでねえ!食うために生きるんだろが!」と叫んだ。
あの人の人生は苦労の連続で、そのために心がネジ曲がってしまったんだが、つまり食うのにキュウキュウするあまり手段が目的化しちまった訳だ。
しかしそこには真実の叫びがあった。

生きる意味を問う人間には、あえて苦労の渦に飛び込む事をお勧めする・・・

返信する

006 2013/11/08(金) 00:39:18 ID:kUDoMl.yf6
自分の脳みそこねくり廻してるだけじゃあ限界がある例えば外的要素
震災を体験したり実際に結婚子に恵まれる等々
幸せはヨソからやってくるお前のちっぽけな脳内ではなく絶対的に体験が不足している

返信する

007 2013/11/08(金) 00:46:12 ID:DBpOnQE.66
>>2 何かを生産することがエライ、というのは昭和初期の、物が無い時代の考え方じゃないかしら? 今の時代、物余りも物余り、超物余り!な時代ですよ? 

その余ったものを捨てるためにゴミが大量に出て、環境破壊につながり、そのゴミを造るときも大量の電気・石油が必要だったし、
その時もまた環境を破壊してるし、大量の電気を作るためには原発が必要で・・・ それでも数年にゴミになるモノを売り続けなきゃ色んな会社が困るから、あの手この手でマーケティングwで消費者に買え買え!と煽って買わせて・・・

それでも、なにかを生産することがエライのかなあ? 

返信する

008 2013/11/08(金) 01:36:15 ID:P8MhwrOceI
私はこの世に何人自分の子を残せるか?で生きてます。
まさに種馬です、若い頃はがむしゃらに…
そして今はそれでいいぢゃないか、で欲望の赴くままに生きています。

返信する

009 2013/11/08(金) 02:01:42 ID:2H9sC.Oc5M
極論だが

細胞の進化の為にだな
というかコントロールされてるんだよね、人や動物は。

返信する

010 2013/11/08(金) 02:12:08 ID:gfk5FTqtx2
アンドロイドは電気羊の夢を見るか

返信する

011 2013/11/08(金) 06:52:11 ID:Iw8bjdPNUg
>>7
あの、生産って物質を生み出すことだけではないと思うんですが。
それに、それを説いているのは>>1であって、僕ではないです。

返信する

012 2013/11/08(金) 07:07:05 ID:yD9Z.uW52M
人生は最初の20年間のためにある

返信する

013 2013/11/08(金) 07:08:16 ID:8VNdkP5Gsw
>>1
>コスト&リスクを見合うような意味って、なんも無くね???

生きるコスト、生きている時に発生するリスク、ねえ。
コストでもリスクでもなく、それこそが生きる「意味」なんだけど、
君には理解出来ないと思うよ。

世の中は君の親でも先生でもないんだから、自分で学習できない人は
一生理解出来ず、誤解したまま死んでいけばいいと思うよ。

君は一生、「生きる意味を説明しろ!説明してみろ!」と言い続け、
自分が馬鹿だから理解出来ない事を根拠に「ほらみろ!俺を納得させられない!
生きる意味なんかないんだww俺勝利!!」と言い続ければ良いと思うよ。

じゃあ、お元気で。
頭の中もお幸せに。

返信する

014 2013/11/08(金) 09:30:08 ID:Kx9jGBrryo
>>4

素敵なお考えですね。
なにか暖かいものに包まれたような気持ちになりま
した。

返信する

015 2013/11/08(金) 10:47:05 ID:aY16qgyzs6
何かにエネルギーを注ぐことを「我慢」とか「仕方ない」みたいに
「マイナスを埋めていく行為」としか思えない人がいる

そういう人は頑張って生きることに価値があるという考えに行きつけない
「あーしょうがねえな、めんどくせえな」と言っている内に人生終わる
>>1みたいに

ちょっとものの考え方の方向性を変えるだけでガラッと変わるんだと思うけど
「これをやることでこれを得た(プラスになった)」ということさえ日々確認できれば
でも、そういうのが本当にない人もいるんだろうな

生まれつき与えられた環境とか自分の能力っていうものがあって
死ぬまでにやれることって制限されてると思うんだけど
とりあえず神様から与えられた材料を使って、ある限りの燃料を燃やし切って
生きるのが人生の一番有効な使い方だと思うんだけど

一度大病をしたり死にかけたりすると人生観が変わる人がいるけど
「とにかく生きているんだから、そこからできるだけの楽しみややりがいを見つけよう」
と思えたら、その人なりのいい人生が送れるんだと思うけどな

苦しい時は本当に苦しいけどね

返信する

016 2013/11/08(金) 12:20:29 ID:8P9tbKSlQ2
自分の感覚に正直になったらいいと思う
恋して好きな女と電話したりデートしたりセックスしたり楽しいよ
やがてふられて友達に居酒屋で話聞いてもらう。これも楽しいよ。
物を手に入れる喜びもいいけど人の交わりが一番楽しい。
コストやリスクなんてどうでもいい、もうすぐ40でコンビニ夜勤のバイトしてるが
夜勤明け吉野家でビール飲むと幸せ

返信する

017 2013/11/08(金) 12:52:13 ID:b6p0K6kvrs
>>1さんは、それなりに人生を謳歌してるんじゃないかな
文章から失望や虚無感が感じられないし、
明日にでも死んでやるというような逼迫してる様子でもない。

こうして不特定多数の人に構ってもらいながら、
娯楽を楽んでるくらいだから、言われなくても大体分かってるんでしょう

返信する

018 2013/11/08(金) 13:21:48 ID:LATA.4GPXU
>>6 の言う通り

返信する

019 2013/11/08(金) 14:00:20 ID:WWT9vzm3zY:au
明日のために生きるのさ。

返信する

020 2013/11/08(金) 14:10:22 ID:BnK6zYbA4U
>>17さんの言う通りだよ。
スレ主は、タチの悪いトンチ小僧なんだよw

返信する

021 2013/11/08(金) 15:48:18 ID:FzJXPRxecg:DoCoMo
>>1
ずーれた間ーの悪さもー
そーれがきーみの
タイミング

返信する

022 2013/11/08(金) 16:55:08 ID:7OvtMponXo
>>1の最後に述べた問いかけの前提条件がおかしい。

>>そんな、過去の繰り返し・キリがない反復を為すための長生きって、コスト&リスクを見合うような意味って、なんも無くね???

一人一人の人生は、当たり前だけど、一回こっきり。
「過去の繰り返し・キリがない反復を為すための長生き」は、できない。
他人の人生を本で読むのと、実際に生きるって事が全く違う事ぐらいは理解できるか?
まあ、本を読んでる人間の経験が浅くて、読んだ事で全てを解った気になっちゃうおっちょこちょいの性格であれば、鼻で笑うようなトンチンカンな事を言い出す事は疑いないだろうな。
そう、ちょうど今のお前の様に。
何にせよ、できない前提条件を持ち出しても、想像はできても現実に則した考察はできない。よって、まともな結果も出ない。

やり直し。

むしろ、「過去の繰り返し・キリがない反復を為すための長生き」が、本当に個人でできるなら、コストもリスクも度外視して、やりたいって人は、何人もいると俺は思うけどね。

返信する

023 2013/11/08(金) 18:03:37 ID:aNWb.zGtcc
死ぬ為に生きるのだ

返信する

024 2013/11/08(金) 18:24:33 ID:3ZxXPtMYnM
[YouTubeで再生]
リスクばかりを恐れていたら

生きる意味を学べない

返信する

025 2013/11/08(金) 19:20:30 ID:UHDuBazx7k

ボケたふりして18歳の準看の尻をなでるためさ

充分だろ

返信する

026 2013/11/08(金) 20:22:36 ID:Da2qcsSjfk
027 2013/11/09(土) 00:27:54 ID:/mKo333eTg
何の為に生きてるかって?
この世に生命を貰っちまったからな…
授かった命だから仕方ねーな。
命を粗末にしない為にいきています。
食べ物粗末にしていけませんって
ちいさい頃に教わったろ?
食い物ちゅうんは 大抵の場合生きている物を犠牲にして
動物・植物・などの命を奪い食べさせて頂いております。
ブタや牛、鶏類、魚類は何の為に生きているんだろうね?
いっぺん聞いてみるよ。
そしたらたぶん、「人間様の生命を維持させる為に丸々太り食べごろに
なって出荷される為にいきてんのーー」 って不機嫌に言われるだろうね。
僕は死ぬのが怖いし仕方なく生き続けています。
何の為に生きているかと聞かれれば、「特に無し」か「明和水産のみんなにこうして会える為に生きています」 が僕のアンサーなんだ。

返信する

028 2013/11/09(土) 01:14:15 ID:nG92vD4chM
>>1
もし仮に僕が神さまだったとして。
君の支払うコストをすべて肩代わりしてあげよう、そして人生のリスクもすべて取り除いてあげよう。
そしたら、君の人生に何か意味は発生する?

もっとサービスしよう。
君が望むすべての願いも叶えてあげよう。
富も名誉も愛も。ぜんぶ君にあげる。
そしたら、君の人生に何か意味は発生する?


すべてを手に入れた後に、君はこう言うかもしれないね。
自分が持ってるすべてのモノと交換に、生きる意味をくださいって。

でも、それはできない相談だ。

返信する

029 2013/11/09(土) 01:30:47 ID:1L/aVajR4o
孤独なニートがよく考えそうなことだな
暇はあり過ぎるほどあるが楽しみは何もない、生き地獄を送ってると考えるようになる

所帯持ちだと考える余裕もないし、こんな馬鹿なことは考えない
人生が楽しければ考えるはずがない

返信する

030 2013/11/09(土) 10:04:38 ID:TsMsEr5A2Q
>>27

キメェ・・・

返信する

031 2013/11/09(土) 13:23:05 ID:Mx3tR11jFA
食って出して寝る。
みんな大差ねえ。

返信する

032 2013/11/09(土) 15:43:02 ID:ZFRSsc44po:DoCoMo
>>1
『何のために生きているのか』
その理由を探して日々生きてるんだろ。

返信する

033 2013/11/10(日) 14:34:54 ID:sv3Ymx9TDM
マジレスすると、子孫を残すために生きている。

よって、子育てを終えた者、子供の居ない夫婦、35歳以上の独身者、等は生きる目的が無い。目的を作るしかない。

返信する

034 2013/11/10(日) 16:32:07 ID:4GZE1uDyws
なるほど、だから毒身(ブサイク)だと頭がおかしくなって変なことを考え出すのか
掲示板荒らしも、だいたいブサイクで運動音痴で頭も悪い奴らだしな、絶対に彼女が出来ない(交尾できない)
バイク板の「VTR250荒らし」なんか、その代表だろw

返信する

035 2013/11/10(日) 20:06:39 ID:wnSJSfIawo
若い女のマンコ舐めるためです。

JS、JC、JKのおマンコを舐めたらオレの人生はコンプリートです。

でも捕まりたくないし
相手にとっても良い思い出になるようにマンコを舐めるには
どうすればいいか日々考えてます。

返信する

036 2013/11/10(日) 20:37:46 ID:bUWatqIC9s
何のために生きてるかわからないけど、次も人間がいいね。

返信する

037 2013/11/10(日) 21:04:53 ID:wnSJSfIawo
038 2013/11/10(日) 22:49:14 ID:WAfPHyrMwU
嫁を抱くと生きててよかったと思う。

返信する

039 2013/11/10(日) 23:27:13 ID:uw1w5XMoMM
特に急いで死ぬ理由も無いなら生きとけばいいじゃな
いか
どうやってもいずれ死ぬんだし、そっちの方が理不尽
だろ

返信する

040 2013/11/11(月) 00:47:53 ID:2NqVxMq9SA
少し論理的に考えてみましょう(笑)。

私は何のために生きているのか?

これと似ている問いがある。
子どもがよく発する「何のために勉強するの?」というヤツである。
答え方は、人によっていろいろだ。受験のため、いい仕事に就くため、可能性や選択肢を広げるため、お金のため・・・などなど。
これらの答え方に共通しているのは、『勉強している今現在より先の時間(将来)のビジョンに当てはめたときに、今やってる営みにどういう意味があるか考える』
ということだ。

さて、そこで、「私は何のために生きているのか」。
これに答えるためには、上と同様に『生きている今現在より先の時間のビジョンに当てはめたときに、「生きている」という営みにどういう意味があるか考える』
ということが、できなければならない。
すなわち、端的に死んだ後の世界が思い描けなければ、「何のために生きているのか」という問いには、原理的に答えられないのだ。
これは、純粋論理的(笑)に言って、そうなっている。

ただ、「純粋に好きだから勉強するのであって、『〜のために』などという手段で勉強するわけではない」という(即自的な)答え方もできる。
人生と言うのも、そういう部分があるのかもしれませんね。

返信する

041 2013/11/11(月) 01:04:49 ID:El2SJeRqwM
それはよかった

返信する

042 2013/11/11(月) 01:18:00 ID:4bI2O1TOog
生きる意味を考えることに耐えうるだけの強さは私にはない

返信する

043 2013/11/11(月) 03:04:32 ID:CpDDrSGlpE
いままで価値を感じなかったことに価値を見つけてステージを変わっていく。
次元を超えるってのは眼前に新たな世界が開けることを意味する。
そういう変化のある人生は転がり続けるからマンネリにもならない。
そういう生き方を突き詰めると、モノっていうもの自体にも執着がなくなっていくと思う。

返信する

044 2013/11/11(月) 07:18:41 ID:MudvDftiv2
俺は美少女とセックスすることを目標に生きてる
生きる理由なんてそんなもんで十分だよ

返信する

045 2013/11/11(月) 10:04:05 ID:hRYV655gps
046 2013/11/11(月) 20:24:57 ID:oZwk0Qxoy6
そんなこと単純だろ。


幸せになるためだよ。


問題は2つある。
幸せになる方法が分からない場合と
それが分かってても叶わない場合だ。

そして皆だいたいどっちかだ。

しかし不思議なのは後から「幸せだった」ということになった、
ということが発生することがある。

そこらへんが単純でない。

返信する

047 2013/11/11(月) 20:29:59 ID:YoCbSw4f4M
>>40
その理論はあんまりよいものではない

先に望ましい未来を設定してそれを目指して努力するのは悪いことではないが
残念なことに計画通りに行かないことも多いからだ

もっといい理論は次のようなもの

目の前にある興味のあることにとりあえず熱中してみること
エネルギーを注いでみること
そうしているとあら不思議、蓄えた能力に見合ったチャンスがやってくることがある

もしとりあえず熱中ということをしてみなかったら
チャンスには乗れなかった

そういうことが人生にはたくさんある
現時点で関わっていることが、未来でどんな風に意味を持ってくるか誰にもわからない

「好きなことはあるけど何の役に立つか分からないからやらない」
これは人生の可能性を狭めてしまうとっても残念な考え方だと思う

ともかく目の前の好きなこと、面白そうなことをやってみるんだよ
それでも「全くチャンスがやってこない」なんてことは、私の経験ではほとんどなかった

返信する

048 2013/11/11(月) 21:09:52 ID:uJU8cFYbCc
何にも興味抱かない人間だったらつくづく伸ばしようがない。

返信する

049 2013/11/11(月) 21:34:08 ID:4iFCtN07Hs
>>46
>>47 なんとなく、分かる。深いよね〜

返信する

050 2013/11/11(月) 21:45:03 ID:lCftnd/RQs
守るべきものがないから「なんで生きてんの?」になる、単純明快

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:?君たちって、何のために、生きてんの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)