フリーのDTPデザイナーの悲哀


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
328 2013/04/30(火) 05:31:42 ID:xzLpxfGPho
>>326
言わんとしてることわかります。
自分はお客の要望聞いてたら万屋状態なんで。。。あれもこれも頼まれたらなかなか断れなくてね。
お客によるけど、グロスで請けないとグロスで他行っちゃったりもあるから。

「首突っ込みたいなら分かってからにしてくれない?」 ってのは、
上の方読んでもらうとわかるけど、まったくの別業態の輩があーしたら?こーしたら?
あげく、こういうとこ足んないんじゃね?みたいな上からカキコがあったからね。。。
勝手ながら作業自体は違えど、WEBもDTPも仕事スタンス的にはそう遠くないと思いますけど、俺の勘違いかな?

で、俺がWEBに精通してるかどうかはわかりませんけど、
お金もらって仕事としての最低限のレベルはキープしてるかな?とは思ってますが、
やはり専業でやられてる人たちの方が知識も技術も上だとは思ってますよ。

WEBに関してはクロスブラウザ対策、ハックとか基本のSEO/SEMとかはやるけど、
サーバー構築、プログラムとかのガチ系はデザインだけ残して仲間の専業に丸投げです。
逆にデザインだけ回ってくることもあるし、持ちつ持たれつです。
インセンティブなSEOは、、、お客との関係悪くなるから基本、専門業者紹介してます。
手数料は頂いちゃってますが、、、(>_<)
とは言っても基本、お客の要望通りの見た目重視で仕上げたりすることが大半なんで
WEB専業から見ればお子様レベルかもしれないですけどね(笑)

でもさ、WEB系の人もサイト作るときに一緒にロゴ作ったり、その派生で紙モノ請けちゃったりもありますよね?
なので線引は難しいかもですね。
どっちつかず、双方首突っ込んでますけど、どちらも大変だってのは認識してますよ。

ま、お互いお客の要望出来るだけ請けて、開店休業、バイトが本業ってなことにならないように頑張りましょうよ♪

>>327
世の中の実態知らず働いたこと無いんだから仕事絡みの話しに首突っ込むなよ
てか趣味でロリアニメサイトしこしこ作ってWEB業界人気取ってんなよ (´・ω・)y-‾ アフェリモウカッテマッカ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:225 KB 有効レス数:405 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:フリーのDTPデザイナーの悲哀

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)