フリーのDTPデザイナーの悲哀


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
140 2013/04/11(木) 18:32:09 ID:7sFg6Yx8DA
独りって限界があると思います。ネームだけで食えるなら別ですが

基本フリーは組織化していく出発点のつもりで退社した。

だから勤めてる時点で自分は、組織化と構想、経営マインドを明確にして

実験のつもりで会社勤めをしていた。勿論だれにも他言はしませんでしたが。

その覚悟と腹据わり思い切りと自信と信念、モチベーションがないのなら会社にしがみついてりゃいいと思っていました。

でも後悔先に立たず、太平洋にゴムボートで浮いてるようなものです。漕いでも漕いでも
時代の流れに流され ちっさい無人島の商店会ビラの版下に行き着くか、大手の大型タンカーに激突。


恐らくクリエイターとして才能があり やれてる人は自分からではなく
自然とスポンサー(クライアント)が付くものだと、そいつの感性に投資、出資してくれるものだと。アメリカ型なんだと思います。日本は出る杭、足の引っ張り、大手の圧力。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:225 KB 有効レス数:405 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:フリーのDTPデザイナーの悲哀

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)