フリーのDTPデザイナーの悲哀


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
128 2013/04/10(水) 13:46:39 ID:wqAo1H0BKg
草食系の方が、なぜか職業的なイメージとピッタリくるみたいだよね(笑)。
「草食系は、おとなしいイメージで、言うこと聞きやすそう」 これは客の勝手な思い込み。
「草食系の方が何をしても、思慮深そう」 これも客の勝手な思い込み。
仕方なく演じてるけど、「草食系」を求める客の場合はホント疲れるわ、俺ガッツリ肉食系なんで(笑)

幸運なことにある家電メーカーと直取引させてもらってて、
新商品のコンセプトあたりから絡ませてもらえる仕事をよくやってるけど(本当に有難い)
その場合は、豹変したように提案もするし、先方で既に練られた内容であっても、シックリこなければ遠慮なくツッコミいれてる。

壷にはまった時は、開発部門、営業を束ねるキーマン上司からの信用もそうとう厚くなる。そんな時はガッツリ、狩猟民族に早変わり(笑)
その時点から既にキャッチコピー、タグラインは提案しちゃうけどね。
基本、ビジュアル業務はそれから。

もともとデザイナーだから、ビジュアル的なデザイン作業もやるけど、コンセプト通す為のプレゼン資料作りが大変で、
時間的に最悪の場合、前に勤めていた会社にデザイン発注することもあるよ。
自由に案を作ってもらうというよりは、既にこちらで思い描いてる内容を伝えて、形にしてもらうだけ。

ぶっちゃっけて言うと、物事が回転していくときに、どれだけ自分が中心近くに居られるかどうかが重要。
そのために、デザインも死ぬ気で頑張った上に、コピーライターとしての修行もかなり積んだ。
新卒の「トコロテン・デザイナー」くらい、一息で一蹴できないようじゃ駄目でしょ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:225 KB 有効レス数:405 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:フリーのDTPデザイナーの悲哀

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)