道交法的に


▼ページ最下部
001 2013/01/23(水) 19:42:28 ID:KsNKxOJ7c.
図のような状況で通り過ぎた車の後に次いで道路に合流したら
俺が既に車半分車道に入ってるにもかかわらず向かいの駐車場から
進入してきたヤツがいた。しかも止まる気配も見せずに強引に
入ってくるもんだから、数メートル併走wつまり俺逆送ww
うわわわっとパニくりながらも相手がスピード緩めたので前に
出られたが、ミラー見るとびっちり車間距離詰めて追ってくるww
もしかして怒ってる??俺が悪かったのかな?????

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2013/01/24(木) 20:31:15 ID:gvndWuFqfQ
道交法的に逆走はダメだろ。
パトカーや救急車でも無い限り、緊急時でもダメだろ。
速度緩めたから前に出たって、じゃあ速度緩めなかったら逆走のまんまだったのかよ…

車線入って一旦停止して譲ってから進めばよかったんじゃないの?

返信する

022 2013/01/24(木) 20:35:03 ID:MvKBoxRAWM
運転下手だね

返信する

023 2013/01/24(木) 21:21:51 ID:i.jx2tLNb2
>>1の勝ち。


ごちゃごちゃ言う奴は免許返せ。

返信する

024 2013/01/24(木) 21:27:34 ID:famqLIWVek
>>1>通り過ぎた車の後に次いで道路に合流
これを止めるようにしよう
余裕を持った運転しような

あと、世の中にはバカもいるが、年寄りもいるからな
何するかわからんよ

返信する

025 2013/01/24(木) 21:46:53 ID:a84/APAZ0w
>>19のような、一見俯瞰で見てるようで物凄く偏ってる自論をドヤ顔でまくし立てる
気持ち悪いヤツときどき居るよな
事故った相手がこんなキチだったらと考えたらうすら寒くなる
あんたは一生部屋から出てこない方がいいぞ、みんなが迷惑する

返信する

026 2013/01/24(木) 21:56:04 ID:Nk.6aT3nto
>>25
持論じゃなくて根拠に基づいているよ。
だから偏ってるつもりも無い。
尚、根拠の提示はいちいちしない。
保険と事故事例をキーワードに自分で探せ。

事故の相手がオマエみたいなやつなら徹底的に搾り取ってやる…と
言いたいところだが、完全な被害者じゃない限り契約先にお任せ。

返信する

027 2013/01/24(木) 22:01:01 ID:a84/APAZ0w
>>21
>道交法的に逆走はダメだろ。
当たり前だろそんなこと。>>1だってしたくてしたわけじゃないだろ。
じゃあお前は突っ込んできた車逆送してまで避けないんだな
揚げ足取りもいい加減にしろ

返信する

028 2013/01/24(木) 22:03:52 ID:Nk.6aT3nto
ハンドルで避ける馬鹿は二次被害を起こす可能性有り。
一般的にまずはブレーキ
>>1のケースはブレーキ(減速)で対応できたと思われ。

返信する

029 2013/01/24(木) 22:36:53 ID:CF.9BE7ioE
まあ、「あいつが譲らないから仕方なく逆走しました」は通用しないわな。
>>1が運転下手で状況を読めず的確な判断も出来ないと言うのは>>1の説明だけでもわかる。

というか、>>1図の状況だと、「直進車が通り過ぎたタイミングで後ろに付こう!」と
>>1車も相手車も同じタイミングを狙ってたと言うのは容易にわかる。
つまりほぼ同時にスタートしたんじゃあないのかね。
だからこそ>>1が言う状況になったんだと思うが。

返信する

030 2013/01/24(木) 23:34:01 ID:H1yncAbSs6
>>16
その左折違反だぞ

返信する

031 2013/01/25(金) 00:22:45 ID:FqJ5aAryIA
>>29
> >>1が運転下手で状況を読めず的確な判断も出来ないと言うのは>>1の説明だけでもわか
> る。
お前は文盲か。一時停止も無視する相手に対してどう状況を読めっていうんだ
無理やりにでも>>1を悪者にしたいようだな

>つまりほぼ同時にスタートしたんじゃあないのかね。
お前は想像力もないのか。どうしてそう思った?図の状況だとスレ主が先にスタートしたのは明らかだろう。

返信する

032 2013/01/25(金) 11:33:34 ID:F3y7Kr2K/2
>>1
絵で見ると駐車場からの車はウインカー出してたんでしょ?
そりゃ出て来ると予測しなきゃダメじゃん。

返信する

033 2013/01/25(金) 11:57:05 ID:mI1SOjZTRs
相手が奥から一時停止をせずに出てきたことが争点の1つになると思う。
>>20までそれがわからなかった。
つーか説明不足。

>>1は長いこと待っていてイライラしていた。
相手は待ち時間ゼロで、ラッキーで入った。

返信する

034 2013/01/25(金) 18:22:08 ID:uNZ5y9ZOTg
たとえ相手が間違ってるとしても、譲れば済むんだったら譲ってやれよ。
1日そいつの後ろに付き合うわけじゃないんだから。
アホなヤツは他で自然淘汰されればいい。

返信する

035 2013/01/25(金) 19:47:35 ID:HK2QO38H6s
削除(by投稿者)

返信する

036 2013/01/25(金) 19:50:08 ID:HK2QO38H6s
>>33
>相手が奥から一時停止をせずに出てきたことが争点の1つになる

    ↑
もし事故になった場合、それは修正要素「著しい過失」の中の一つにしか過ぎない。
相手が認めない可能性もあるし、逆に相手が>>1の「著しい過失」の何かを主張してくるだろう。
事故形態としては>>19の通り、明らかに不利。

アクセル離して、軽くブレーキ踏んで減速してやり過ごせば済むだけのこと。
このことに>>1が気が付くのはあと何年掛かるのか。

返信する

037 2013/01/25(金) 22:51:15 ID:4VhJx07POc
>>31
えーと・・・

>お前は文盲か。

そっくりそのまま返すぞ。

>一時停止も無視する相手に

お前は文盲か。スレ主自体が>>20で「恐らく向こうは一時停止もしてません。」って言ってるだろ。
「恐らく」って意味わかるか? つまりスレ主は相手車が一時停止したかしてないか明確には確認していないんだよ。
一時停止をしていないんじゃない、したかどうか見てないんだ。言っている意味が解るか?

>図の状況だとスレ主が先にスタートしたのは明らかだろう。

お前は文盲か。
俺は「ほぼ」って付けてるだろ。
図の位置関係で、両車が共に「この車が通過したら速やかに合流しよう」とタイミングを見計らっていたら、
コンマ数秒の差だろ。それを表現するのが「ほぼ同時」だ。
とは言え、スレ主車は相手車よりも一車線分幅があり、大きい円弧を描くように合流しなきゃならないからこそ
「数メートル併走w」という馬鹿げた状況になったんだろうが。

確かに「車が通り過ぎた」のはスレ主の車の方が先だろう。
だからコンマ何秒かスレ主のスタートがはやかったのもほぼ間違いないだろう。

だが、車線を越えて合流と言う最大限注意を払う必要がある運転において、合流する瞬間の
状況も読めていないのは「運転下手で状況を読めず的確な判断も出来ない」と言える。


というか、相手が引かなかったから並走ってどんな馬鹿だよ。
それだけでDQN認定だわ。

返信する

038 2013/01/25(金) 23:46:11 ID:FqJ5aAryIA
もはや>>1に反論してるヤツのコメントが往生際悪すぎてしょうがないな。長文が必死すぎて見てられない。
というか本物の機知なのか?相手の言葉に過剰に反応してる所なんか。
キチ♩ガイに関わるだけ時間の無駄と言う事が良く分かるスレだな

返信する

039 2013/01/25(金) 23:59:16 ID:HK2QO38H6s
反論って…w
>>1は相談じゃなくて主張というのか。
こりゃまたおかしな奴が湧いてきた。

返信する

040 2013/01/26(土) 02:12:19 ID:p44UtVqLrI:au
図が紛らわしいね
コメントと合ってない

返信する

041 2013/01/26(土) 09:56:08 ID:ij0atCS8ak
サーセンw お騒がせしてますサーセンww
昨晩疲れて帰ってきてスレ覗いてみたら思いのほか叩かれていて
凹んで寝てしまいましたww
なんだかアラ探しやら言葉尻を捉えるような痴話喧嘩の様相を
呈してきたようですがあたしの本意ではありませんので、
あたしはこの辺で失礼致しヤス。個人的には既に折り合いつけて
ますんで。
折角の週末ですよ。あたし相手なんかじゃなくもっと建設的な
ことに時間を使ってください先輩w

返信する

042 2013/01/27(日) 07:05:02 ID:XBB7FgqzDg:DoCoMo
結論・1の判断ミス

返信する

043 2013/01/28(月) 00:08:46 ID:Cz1kJZsuSs
この期に及んで『結論』だと(笑
朝からネチネチとご苦労さんだな
見てて恥ずかしいわ

返信する

044 2013/01/28(月) 12:31:55 ID:.zhrJiXWi2:au
045 2013/01/28(月) 15:12:50 ID:pQ3504/KPo
とりあえず>>1が運転ヘタ(技術じゃなくてセンス)なのは判った
事故を誘引するような運転してるんだろうな
ドラレコで自信満々に「相手が悪い」ってアップしてるようなタイプだろw

返信する

046 2013/01/29(火) 15:28:24 ID:ztzj64GRzU:DoCoMo
>>16
それはお前が悪い。

左折後すぐに右に用があるなんてお前の都合は関係無い。
左折したら左車線に入るのがルール。
車線変更はウインカーを出し安全確認してから。
キチガ イはお前。

返信する

047 2013/01/29(火) 16:07:58 ID:KuPxhWh.dk
048 2013/01/29(火) 17:57:34 ID:vg9iqRJYXQ
>>46
南斗、ウィンカーを出す前にも安全確認が要るンだぜ。

返信する

049 2013/01/29(火) 20:41:11 ID:HLoWnrAKsQ
>>46
やっちまったなw

返信する

050 2013/01/29(火) 21:45:43 ID:e/ujlcmqAE
>>46
教習所で免許買ったタイプだろ?
試験場じゃ受からんぞw

返信する

051 2013/01/29(火) 22:05:31 ID:MrQFR56SEw
燃料投下ご苦労さんw

返信する

052 2013/01/30(水) 00:14:12 ID:NhOXcG9bzg
>>46
うわぁwww
確認が先だよ

返信する

053 2013/01/31(木) 00:51:12 ID:.VHx6aoDV2
意外とレス伸びてるな
スレ主の思うツボか

返信する

054 2013/01/31(木) 12:40:22 ID:BsZ0U7Wyfc
管理人の用意した水槽の中で何ゆってンだ?というあれです。

返信する

055 2015/01/28(水) 22:31:15 ID:sIY.92lzKQ
意外とレス伸びてるな
スレ主の思うツボか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:道交法的に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)