お金持ちって、オカシイでしょーがっ!?


▼ページ最下部
001 2012/12/09(日) 17:04:26 ID:3vm4TQHjnU
もともとお金というのは、不便な物々交換を効率化させた、代替手段であったはずだ。
つまり、公共財的な意味合いが強い、社会的インフラ設備の1つであったはず。

だから、みんなで均等に平等に分けるべき公器であり、道具だろう?
なのに特定の人間だけが、”こんなに多くあっても使い様が無いよ!”というくらいムダに溜め込み(そしてそのまま死に)、一方、お金がなくて必要な物が買えない!メッチャ不便で困っている!人も、また多くいる。

お金持ちって、自分が恥ずかしい汚いと思わないのかッ?
均等に分け与えるべき社会の公器を、自分らだけがグロテスクなまでに独占し、そのせいで困っている人が隣にたっくさん居るというのに、その困っている人の隣で、それらを飽食し見せびらかし、敵意と妬みをアオってはいないか?

お金をたくさん得られても、それらは全て、国家社会に寄贈するべきだ! 独占しては、いかん!
だが、その分名誉を、高貴な誉れを、お金を稼ぐ能力がたまたまあった人に、社会は与えるべき!

・・・と、かの大富豪・渋沢栄一も言ってましたよ?

返信する

002 2012/12/09(日) 17:30:35 ID:hdmARYmh56
共産主義?

返信する

003 2012/12/09(日) 17:31:00 ID:QR5zOYUmtk
全く、その通りだよ!

(`・ω・´)

返信する

004 2012/12/09(日) 17:33:44 ID:ZWMnXD.t46
>>国家社会に寄贈するべきだ! 独占しては、いかん

だからお金持ってる人ほど、巨額の税金払ってるよ

返信する

005 2012/12/09(日) 17:57:10 ID:9HQclLnixw
>>1
最初の2行でコイツ馬鹿だなと思いました。
覚えたての言葉使いたい年頃かw

返信する

006 2012/12/09(日) 17:57:21 ID:5ZvOGPAsuU
パチスロの負けがこんで生活がメッサキツイ....(>д<)

返信する

007 2012/12/09(日) 18:26:01 ID:EG6tw5uXBI
>>1
>もともとお金というのは、不便な物々交換を効率化させた、代替手段であったはずだ。
>つまり、公共財的な意味合いが強い、社会的インフラ設備の1つであったはず。

いや違うし。
前提条件を根本から勘違いしているから、後に続く持論も珍説の域を出ていない。

返信する

008 2012/12/09(日) 18:33:39 ID:9Jf6xF9Hbc
ソ連や中国は、そうやって共産主義国家へ進んでいったんだよ。
不景気や貧困で底辺の労働層は、そのような思想になるらしい。

返信する

009 2012/12/09(日) 19:22:39 ID:eMjZ8gWmgc
がんばった人にはそれなりの褒美があり、それを目的に人はがんばるわけで
がんばっていない人に褒美というのはちとおかしい。
今の日本は貴族も財閥も(形の上では)いないのだから金持ちになりたければ
頭と体を使って掴み取ればいい。
正直もう生活保護とかも必要ないと思う。

返信する

010 2012/12/09(日) 20:10:11 ID:FCrIevekLE
成功して金持ちになったやつは
本当に努力というか苦労して来てるよ。
極端に言えば中学位からぶれていない。
すごい奴だわ。
も何もせず金持ちになれない。

返信する

011 2012/12/09(日) 20:27:01 ID:3vm4TQHjnU
>>10 中学位からぶれていない って、どーゆーこと?

関東連合あがりで裏原宿系の経営者になったサクセスDQNとか、そういう手段は選ばずとにかくサクセス!みたいな?

返信する

012 2012/12/09(日) 20:48:57 ID:mISck8YYEE
>>1
貧乏人は団結して暴動を起こそうぜ。
良くも悪くも日本人は資本主義社会の勝者に飼いならされすぎ。
「努力しない奴が悪い」「派遣切りにあったのが悪い」「能力の無い奴が悪い」…って
言われるのならこっちも暴動起こしてそいつらを困らせればいい。

そして「暴動起こされて殺される方が悪い」って言ってやろうジャマイカ。

返信する

013 2012/12/09(日) 21:05:12 ID:eMjZ8gWmgc
>>12
中国人は本国に帰ってください。お願いします。

返信する

014 2012/12/09(日) 21:10:36 ID:eMjZ8gWmgc
>>11
DQNはもしかしたら一時の栄華なのかもしれないが、それでものし上がって
財を成したというのは努力の賜物なのであって、確かにそのプロセスが全うかどうかは
微妙ではあるが、少なくても何も努力せずに気楽に生きてきて
今貧しい奴がそんなDQNについてとやかくいっちゃいけないと思うな。

権利を主張する前に義務を果たせってやつをわかってないやつらが今底辺に生きている。
お金がほしければ己の腎臓をひとつ売ってそれを元手に高効率な商売はじめてみなはれ。

返信する

015 2012/12/09(日) 21:15:08 ID:mISck8YYEE
>>14
そうそう資本主義万歳の人にとって一番困る方法が暴動なのよw

>中国人は本国に帰ってください
…とか言いながら、
>お金がほしければ己の腎臓をひとつ売ってそれを元手に高効率な商売はじめてみなはれ。
…みたいな中国レベル以下のこと言ってるしね。

こりゃますます暴動しかないわな。

返信する

016 2012/12/09(日) 21:15:24 ID:VS9EoXbfso:au
バカでもチョンでもキモオタでもカタワでも金持ったモンが勝ちだよな、

どんなに汚い金でも、どんなに楽して手に入れた金でも、
法に触れなければ持ったモン勝ちだよな、

すげー悔しいけど。

返信する

017 2012/12/09(日) 21:24:55 ID:eMjZ8gWmgc
そうそう・・暴動する奴が暴動なんかしたためしがない。
そういう奴らに限って数千円渡せばヘラヘラした態度で言うこと聞くんだな。これが。

まあ、実際腎臓売ればなんとかなるって言われても出来る度胸もない。
今までの人生も「臆病に生きながら、努力もしない」だからずっと底辺。
こころの中で「暴動」とかいいながら人と話す時に相手の目を見て話すことすら出来ない。

悲しいがそれが人類の歴史なんだよ。
弱い生き物は強い生き物に食われる。
弱い雄は、群れのボスの雄の周りに群がる雌たちの尻を見ながら自慰にふける。
あまった残飯を誰もいない時にこっそり拾いに行く。
生きていくってことはそういうことでしょう。

返信する

018 2012/12/09(日) 21:26:44 ID:JOfEyzGPYc
たくさん稼いだ人がたくさん使う権利を持つのは納得できるが
金持ちの家に生まれたバカガキが
努力もなしに莫大な使い残しを相続するのが納得いかん

返信する

019 2012/12/09(日) 21:35:11 ID:eMjZ8gWmgc
>>18
そんなものすぐに堕ちるって。

返信する

020 2012/12/09(日) 21:44:53 ID:3vm4TQHjnU
>>14 高効率な商売ねえ・・・ あるのかなあ、そんな夢みたいなお話し。

元手が¥1億以上〜とかあれば、そんなネタもあるのかも知れんけど・・・ 分がんね

返信する

021 2012/12/09(日) 21:56:47 ID:qSCZ8xsD0M
>>19
いやあ、それが、意外と現実にはそうでもないんだよなあ...
そういうのがすぐ墜ちる、なんてのは、所詮、庶民の願望でしかないんだよ..

返信する

022 2012/12/09(日) 22:04:42 ID:iTctz0QW7A
親が金持ちだと教育にじゃぶじゃぶお金使える
知能と意欲が同じレベルであっても
貧乏人と金持ちじゃ進路の選択肢の幅がぜんぜん違う
医者や薬剤師になろうとしても
貧乏人の家じゃ学費さえ払えないのが現実

返信する

023 2012/12/09(日) 22:06:32 ID:mISck8YYEE
>>17
>そういう奴らに限って数千円渡せばヘラヘラした態度で言うこと聞くんだな。
そうだよ。でも数千円程度じゃ言うことは聞かないな。バカにしすぎ。

>弱い生き物は強い生き物に食われる。
じゃあ殺されても文句は言えないわな。
頭の弱い人間は頭の強い人間に、頭では勝てないから物理的な方法で攻撃するしかないでしょ。
法律がどうこう言う奴もいるけど、その法律も所詮、頭の強い人が頭の強い人のために作った法律だしな。

俺は別に資本主義を根っから否定してるわけじゃない。
資本主義のおかげで生活は十分豊かになったしその功績は大きいと思う。
ただ、もうボチボチ限界じゃないか?これ以上経済成長するか?十分に豊かだから需要はないしな。

グローバル化で競争がますます激しくなって、どの企業もギリギリで戦ってるでしょ。
パナソニックやシャープのような大手でですらギリギリ。
なんとか需要を見出そうと「スマホ連動冷蔵庫」とか「プラズマクラスター付テレビ」とか作って迷走してる。
あんたんとこだって、クビ切られなくてほっとしていてもいつ会社ごと倒産するかわからんよ。
情報が簡単に入手できるようになったから、新しい案を出してもすぐに真似される。
真似されて売れなくなったから仕方なしに値下げ、すると別の会社がさらに良い物をさらに安く売り出す。
そうやってお互い足を引っ張り合い、弱りきったところで大企業に美味しい部分だけ買い取られる。

暴動を否定して「腎臓売れ」とか言い出すってことは、あんたも資本主義がボチボチ限界だと思ってるんじゃないの?
「腎臓売れ」なんてヤクザの言うことだよ。心ある人間はそんなこと言っちゃいけないと思うがね。

返信する

024 2012/12/09(日) 22:21:27 ID:9bjjfxmU2o
>>1根本的に間違ってるよ
お金は権力者が効率よく富を集め、長期間腐らずに蓄積するためのもの。

返信する

025 2012/12/09(日) 22:33:29 ID:eMjZ8gWmgc
そもそも富めるものがいるからこそ貧しいものが生きていけるんだろ。
>>23
働いてないんだな。
書いてあることでわかるよ。
腎臓〜なんて目線下げて話してる事位わからないの?
貧しい努力しないB層は適当なわかりやすい例えが一番刺さるんだよ。
安物ジャンクフードや賑やかなPOPやつまらないドラマと同じ。
まあ、企業もそこまでアホじゃないと思うがね。
まずは自分たちの生活のレベルを下げない為に必死なんだわ。
従業員のことなんか知らないけどね。

暴動はいいんじゃないの?勝手にやれば。
できっこないよ。
そもそもやりたきゃ仲間集ってないで自分ひとりでがんばってみたら?
うまくいけばその「見返り・収益」は独り占めできるんだよ。)ニヤニヤ

返信する

026 2012/12/09(日) 22:39:13 ID:3vm4TQHjnU
↑ 同意だな。
資本主義って、戦後の焼け野原みたいに、ゼロ状態からある水準まで全体を押し上げる時には、とっても適したナイスな方法なんだよ。
社会全体には、いわば『経済的な空き地』がイッパイあるから、そこをゲットして、土地活用のアイデアも色々試せる機会があるワケ。

でも、全体がある水準に達した後にも、まだまだ引き続き、競走だ!進歩だ!もっと多くを!って続けていると、どうなるか?
新たにゲットできる『空き地』はほとんど無いから、今度は社会内部で『空き地や現に使ってる土地の奪い合い』(共食い・足の引っ張り合い・ブラック企業化)をするようになる。 

全体の土地のパイは変わらないのに、社会内部の一部だけが土地をゲット(=富の偏在化)することで、部分的には豊かになったように錯覚するが、しだいに激烈化・泥沼化する土地の奪い合いをみた人々や若い世代は、そんな泥沼に深入りしたくないな・・・と冷め始める。

この冷めた感じが、今の時代の空気なんじゃねーの? アメリカでのウォール街デモも、同じ。

最終的にどうしたら良いかというと、ネットバブルの時のような広大な経済的ブルーオーシャンを造るか、世の中を一度全部ガラガラポンと既得権を『さら地』にして、ゼロスタートへとリセットするか(=これが戦後の焼け野原だったwww) だろうね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お金持ちって、オカシイでしょーがっ!?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)