会社に入ってからの学歴


▼ページ最下部
001 2012/06/04(月) 23:04:25 ID:uYhD/6GPvY
うちの会社は学閥とかなくて、すごくいい会社だと思うけど
世間には学歴が出世に大きく関係する会社があると聞く
しかし思うんだが、会社に入ってから学歴って必要か?
確かに入社面接とかは僅かな面接時間だけで人物評価をしないといけないから
学歴を補助的な資料にするのは合理性があると思う
でも入社後は何年もその人の仕事ぶりを見れるわけで
昇進とかはただ単に仕事が出来るかどうかで判断すればいいんじゃないか
わざわざ学歴を人物評価の指標として使う合理性なんてないと思うけどね

返信する

※省略されてます すべて表示...
203 2012/07/06(金) 02:29:10 ID:vR1mZyCdB6
今酔っているぞー!
学歴否定派も肯定派も、それぞれ正しい。
俺は白黒ハッキリさせねえと納得しない性格だから、独立した。
学歴なんて関係のない、まったく実力本位の世界に入っちまったわ・・・

そして10年が経とうとしている。
そこで得た結論。
「低学歴は、友人として付き合うなら楽しい。しかしビジネスで関わるのは、やはり高学歴の人が利益になる」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:122 KB 有効レス数:203 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:会社に入ってからの学歴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)