明和水産「ハゲ・薄毛・若ハゲ」対策委員会 ‾もう少し悪あがきさせてくれ‾


▼ページ最下部
001 2012/04/20(金) 23:48:37 ID:UiBFJBeRIU
どうも黄金のタマです。
髪を短めに切ったら、少し薄くなってる事に気がつきました。
遺伝によりいつかハゲる事は覚悟していましたが、まだ20代後半で心の準備ができていません。
実際に自分がハゲになってみると、とても辛いものですね。

ハゲ、若ハゲ、薄毛などについての情報・効果的な対策や予防策などを交換しましょう。
また、最後まで諦めないという強い意思、あるいはハゲを受け入れたきっかけや、
あなたのハゲlifeなどもお聞かせいただければ幸いです。

〜もう一人で悩まないで〜

ちなみに、自分の頭皮はめっちゃ脂ぎってるんですが、何かいいアドバイスないでしょうか?
(※画像はイメージです。)

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2012/12/07(金) 23:44:04 ID:vN0.DntxFs
>>100
オナで禿げることはない。
お前が少しずつハゲてきてるのは、オナってばかりだからではなく、
今からハゲはじめるという事がDNAで決まっていたからというだけ。

つまりお前が全くオナしなかったとしても、
同じ時期からハゲ始めていたであろうという事である。

返信する

102 2013/01/28(月) 00:12:23 ID:D6cg.3nGD.
削除(by投稿者)

返信する

103 2013/02/01(金) 23:12:12 ID:yDSqvUlZkI
>>101
マジですか…。悲し過ぎます。
画像削除(by投稿者)

返信する

104 2013/02/02(土) 18:01:11 ID:NBVnOyQqqs:SoftBank
DNAで決まるのは体内酵素の量である。

体内酵素を抑えればハゲは予防もしくは進行を食い止められる。以下のワードで検索してみろ。

5αーリダクターゼ

DHT

フィナステリド

ミノキシジル

返信する

105 2013/03/25(月) 01:24:51 ID:0oRSFT7S/Y
>>1

もうハゲまっしぐらじゃん
あと何年モツかって感じ

返信する

106 2013/05/06(月) 02:13:46 ID:3UlqKyHgvw
ハゲは遺伝の影響が大きいらしい
両親がふさふさでも母方の祖父がハゲているとその子供はハゲる可能性が高いらしい

返信する

107 2013/05/29(水) 01:34:55 ID:HfZwzkvKjA
削除(by投稿者)

返信する

108 2013/05/29(水) 03:06:32 ID:bf1qKoxjgc
筋トレで10日前くらいからプロテイン飲み始めたんだが、髪が増えたような気がする。
前は鏡見るたびに頭頂部の頭皮が見えてたんだが、それがなくなった。

返信する

109 2013/05/29(水) 19:25:25 ID:rQCVAZ5cu.
女性はハゲを嫌いじゃないと思うぞ

だって0〜2歳くらいまでの赤ちゃんは、ほとんどハゲてるのに
みんな「可愛い〜」って言ってるだろ。
気にすんな

返信する

110 2013/05/31(金) 06:57:52 ID:TAdRQVXBdw
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:110 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:明和水産「ハゲ・薄毛・若ハゲ」対策委員会

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)