明和水産「ハゲ・薄毛・若ハゲ」対策委員会 ‾もう少し悪あがきさせてくれ‾


▼ページ最下部
001 2012/04/20(金) 23:48:37 ID:UiBFJBeRIU
どうも黄金のタマです。
髪を短めに切ったら、少し薄くなってる事に気がつきました。
遺伝によりいつかハゲる事は覚悟していましたが、まだ20代後半で心の準備ができていません。
実際に自分がハゲになってみると、とても辛いものですね。

ハゲ、若ハゲ、薄毛などについての情報・効果的な対策や予防策などを交換しましょう。
また、最後まで諦めないという強い意思、あるいはハゲを受け入れたきっかけや、
あなたのハゲlifeなどもお聞かせいただければ幸いです。

〜もう一人で悩まないで〜

ちなみに、自分の頭皮はめっちゃ脂ぎってるんですが、何かいいアドバイスないでしょうか?
(※画像はイメージです。)

返信する

002 2012/04/21(土) 00:07:19 ID:iwtu1B7UO.
             ___   
                 / || ̄ ̄||  ∧∧   てか、おきゅうと普段から食べてたら済む問題だし
                 |  ||__|| (´・ω・`)    
                 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
                 |    | ( ./     /

返信する

003 2012/04/21(土) 00:29:07 ID:HWSpmzzDUU
マジで?さっそく試してみるわ。

返信する

004 2012/04/21(土) 00:50:14 ID:aVoD4ql0D6
005 2012/04/21(土) 00:56:49 ID:HWSpmzzDUU
ブックマークに登録しました!

返信する

006 2012/04/21(土) 01:50:20 ID:wPZuzBysq2
ミノフィナ、いやむしろジェネミノだけで100%発毛する。

返信する

007 2012/04/21(土) 02:23:27 ID:mmhs2LotfY
ハゲは原因物質が今年に入って特定された。
またES細胞によるマウスの発毛も成功した。
10年以内にハゲで悩む人はいなくなると思うぞ!

返信する

008 2012/04/21(土) 02:45:27 ID:UNgc4wY4YE
>>4
それ面白いね
読みやすくて50話まで一気に読んじゃった
何話まであるんだろ!?
続きはまた今度にしよう...

返信する

009 2012/04/21(土) 02:50:15 ID:3JI.3ZZT.U
俺はミノタブと髪の毛おもっきし引っ張るやつで2年現状維持してる
2chに書くと勿体ない気がするから明和にしか書いてないけど(前にも書いたw)髪の毛引っ張るやつはマジで頭皮が柔らかくなる

ハゲを自覚し始める前、つまり頭皮が赤らんできたことを自覚し始めた時点で対策始めた方がええで
復活せず現状維持に止まっているのはハゲてる部分はもう細胞が死んでるからだと思ってる

返信する

010 2012/04/21(土) 05:40:48 ID:JjbqcBHZyA
>>4
禿の5
俺今ソコだわ
美容院でシャンプーした後、ぬれた髪を適当にクシで流されて
担当が来る迄の間、鏡を見て絶望するというw

前髪もココはやばそう、コッチもダメだ
と一番マシな分け目を必死で探してくれる
大変だよね(涙)

返信する

011 2012/04/21(土) 20:40:59 ID:gBWC6tS1u.
>つまり頭皮が赤らんできたことを自覚し始めた

シャンプー替えたら治った。
女性モノ使えば髪に良いんでは内科と思って使ってみたらむしろ悪化。
野郎モノのシャンプーのほうがきクぜ!

返信する

012 2012/04/21(土) 21:10:33 ID:lv33foxq/Y
とりあえずサクセス使ってるけどシャンプーて何が良いんだ?
せっけんシャンプー?

返信する

013 2012/04/21(土) 22:29:06 ID:2op5AKF4Ps
>>12
ノンシリコンに変えるんだ。
とりあえず、安いのは「メリット」かな。

返信する

014 2012/04/21(土) 22:52:54 ID:gBWC6tS1u.
>>13
ノンシリだけどヌーディオーラはおいらには駄目だった…

返信する

015 2012/04/21(土) 23:23:22 ID:V6clfN..Mk:au
俺も髪を短く切って、ハゲてきてることに気付いた

頭頂部からきてるが、もう復活することはないのかな?
プロペシアやミノキシジルなどの薬には頼りたくない
使用をやめると脱毛が進行するなんてことも聞くし

返信する

016 2012/04/21(土) 23:56:16 ID:UR9tN.Z4Pk
>>1
AGA以外にも基礎疾患や環境が影響して脱毛している場合もけっこうあるぞ
循環器系の病気(糖尿病含む)で抹消に血液が流れにくい→当然、頭の天辺も流量現象で脱毛。
ここ数年、日差しが強くなってたから帽子とかしてない人は日焼けで毛根の細胞が死んだりする。
なんらかの持病、たとえば頭痛持ちも痛みで頭の血管が収縮し血流が下がり脱毛。
ちなみに肩こりも頭痛と考える。
特に皮膚は何らかの病気の信号である場合が多いよ。

若い時から髪の毛が細かったり、身内にハゲの多い人は健康でもハゲてるからAGAだろう。

返信する

017 2012/04/22(日) 06:42:17 ID:VvmJfNhTx.
>>15
どうせ数年後には手を出さざるを得なくなるんだから早いほうがいい。
経験者が言うんだから間違いない。

返信する

018 2012/04/22(日) 10:10:09 ID:Tt6SXKezg2
>>15
何歳か知らないけど、抗ガン剤の副作用で脱毛したというような
外的要因じゃない限り、復活するなんてあり得ないよ。
健康・病気板の「AGA」のスレを見ると良い。

返信する

019 2012/04/22(日) 11:18:31 ID:ZE3KlcwhhE
だんねんながら・・・

返信する

020 2012/04/22(日) 15:12:57 ID:ETO9hZCAWU
>>15
考えてみるんだ。薬飲まないで5年後禿げる。
薬を飲んでて5年間維持したがめんどくさくて薬を飲むのを辞めて禿げる。
同じじゃないかw

返信する

021 2012/04/22(日) 15:33:10 ID:MwSrALjkJM
どっかのフェイクサイトに
酢を薄めて頭を洗うってのが書いてあった
弱くなった毛が元気になった!と偽のコメントまでズラっと用意してあるサイト

酸で毛を洗っちゃダメだろ・・・と普通はわかりそうだが
サイト見て実行しちゃったバカが何人もいたのを2chで知った

俺は小さい時から石鹸で頭洗ってるけど
予防になってるのかなぁ?と、弟の頭を見てると思う

髪の毛引っ張るのは、たまにだけどやってるよ

育毛剤は、止めた途端ハゲるらしいし
育毛薬で生えるなら、薬飲んだほうが良いんじゃね?

返信する

022 2012/04/23(月) 21:11:47 ID:CXjevdP.6w

原因があるから結果がある。
ハゲのほとんどの原因は遺伝にあります。
父方と母方の両方にハゲの遺伝子を持っていたからハゲの
あなたがいる訳です。

親の因果を子に伝えてはなりません、嫁をまだ貰っていないあなた、
幸いと思わなければなりません嫁を選ぶ際、嫁の両親が
ふさふさならばもう安心です。生まれた子はふさふさとなるでしょう。
くれぐれもでき婚なぞで道を誤ってはなりません、キーワードは
ふさふさ、ふさふさでございます。

返信する

023 2012/04/23(月) 23:26:51 ID:LGvpmmZ0dY
遺伝とか洗い方とか間接的な原因ももちろんあるだろうけど
直接的には毛根に流れる血液が足りなくなることだと思うぜ

返信する

024 2012/04/23(月) 23:37:50 ID:TvsqZEBtc2
いや、8割遺伝だよ。
しかも親より祖父、祖母の遺伝の方が強いんだと。

返信する

025 2012/04/24(火) 01:04:53 ID:b.JW8wvNPk
母方父フサフサ、父方父ツルツル、
俺、ツルツル
どゆこと?

返信する

026 2012/04/24(火) 09:21:40 ID:WAlwQKECJ6
母方父ツルツル、父方父ツルツル、俺ツルツル
これ宿命やで

返信する

027 2012/04/24(火) 23:56:44 ID:jpNqRZYdvk
>>9
今日鏡で見たら頭皮が赤らんできてる!
それってやばいのか
しかも頭皮が脂っぽくて夕方になるとなんかくせぇ
皮膚科いってくるぜ・・・

返信する

028 2012/04/25(水) 20:25:52 ID:nRycYk4iPA
>>27
いつも通りのシャンプー使ってて急にそうなったのなら季節的なもんじゃない?って言われた。
ほっといたら治ったけどおいら。

返信する

029 2012/04/26(木) 19:59:26 ID:zzNTXAneN6
>>1
この頭は中居さんですか?

返信する

030 2012/04/26(木) 21:16:42 ID:ZFnsNsn5mg
スカルプD、高いけど良いです。

返信する

031 2012/04/27(金) 19:07:24 ID:rE3zNc6jgs
オヤジ、スカルプD使って頑張ってる(笑)みたいだけど、聞けない。
この歳になってもあまり好きじゃないから聞きたくないってのが正直なところ。

返信する

032 2012/04/27(金) 19:34:10 ID:fU3qge3zgI
スカルプDとか信じてる人いて笑える。
まさに心霊療法だな。
素直にミノフィナやればいいのに。

返信する

033 2012/04/28(土) 10:51:42 ID:Aw9IepRD06:SoftBank
亜鉛のサプリ飲んだら髪が太くなって少し改善された様に思うんだけど
話題に出てきてないみたいだが、偶然かな

返信する

034 2012/04/28(土) 11:52:31 ID:bjXw4tTOws
プロペシアからフィンペシアいって
3年くらい飲み続けた。

その期間、ずっと鬱ぎみだった。

やめたら欝も治った。

返信する

035 2012/04/28(土) 13:16:09 ID:Iq1apfGq9M
>>1 なかい君

返信する

036 2012/04/28(土) 20:09:36 ID:MzI7JPkElo
若手お笑い芸人でガチハゲ多いように思えるけど
やっぱり睡眠不足によるホルモンバランスの乱れって大きいんかな?

まあハゲは遺伝が一番だろうね。

返信する

037 2012/04/28(土) 20:31:18 ID:PnFZV.wQJ2
スレ画だけで誰かわかるのが不思議だw

返信する

038 2012/04/28(土) 20:33:22 ID:EDrgqENjqg
俺なんて珍毛みてぇーな毛質のハゲだぜ
嫌になるよ…屁ぷっす〜ぅ

返信する

039 2012/04/29(日) 22:58:38 ID:IU2W3zGXS.:au
>>33
俺も亜鉛のサプリ飲んでたんだが、ホントに効果あんのかなぁ…って思いながら飲んでた
半信半疑で飲んでたので、無くなってから飲んでない

少しでも、効果があるなら飲み続けようかな

返信する

040 2012/05/01(火) 07:33:28 ID:qfJz4F2pyY
ハゲアゲ

返信する

041 2012/05/09(水) 12:08:37 ID:PkaNDe/zTk
もう、丸坊主にしようと思う。

返信する

042 2012/05/09(水) 15:59:12 ID:lMuhIooQQY
ナカイ、クサナギ、トシチャン

髪増えたよね

返信する

043 2012/05/09(水) 16:55:04 ID:Xsr3jZvscY
044 2012/05/10(木) 01:33:17 ID:3uG1C4tqG2
ちん毛頭が止まりません
誰か、助けて〜

返信する

045 2012/05/10(木) 02:04:51 ID:6ZLkv2K8Z2
ちんこ禿げはきついっすね・・・

返信する

046 2012/05/10(木) 04:57:59 ID:3uG1C4tqG2
ちん毛頭ほんと辛いっす!
しかも禿げ散らかっちゃってるから
外に出る時は必ずキャップ着用っす!

返信する

047 2012/05/10(木) 12:22:46 ID:2q0g3GZjsw
俺なんて、童顔で禿だぜ

返信する

048 2012/05/10(木) 21:25:46 ID:M5yTwK5Vks
10代 人より額が広く、周りから禿げるんじゃね?と言われるが気にならず。
20代 意外と禿げずに頑張ってる、周りには禿げたら剃るよwという余裕もあった。
30代 なんか、少しだけ、、、、生え際が上がったというより密度が減った。
40代 確実にきてる!という訳で剃ったw
43歳 今年、娘が七五三なので写真撮影の為に去年から伸ばして人生初の長髪に。

案外こっちのほうが評判がいい。

返信する

049 2012/05/11(金) 21:46:14 ID:dAokgp8K72
坊主頭に紫外線は悪いってどこかで…
野球部大変だなw

返信する

050 2012/05/31(木) 13:11:49 ID:j9wulIHGLQ
最近、育毛剤というものの注目度画あがっています。
そんな、育毛剤に興味がありませんか?

こんなサイト→http://www.pcguywithamac.com

育毛剤にいろんな意味で興味が湧くかもしれません。

返信する

051 2012/05/31(木) 13:41:42 ID:oaq2jKQpLU
勃起力が弱くなったり、肝臓に負担かける分疲れやすくなったり
体が痒くなったり、白髪が増えたり・・と聞くが本当か?

あと誰にでも効くわけじゃないらしいな
誰にでも効くならナイナイ岡村復活してるはずだしな

返信する

052 2012/05/31(木) 21:46:32 ID:3XLIvip./o
オレのオヤジの話だが、今75歳はげ暦50年ほど
確かに若い頃は辛かったらしい。ブラシたたいたり
してたわ。正直当時からすると長身で男前だっただけに
ハゲるとそのギャップが酷くて受け入れるに相当の時間と
精神を費やしただろう。
でも70台になると見た目云々は二の次になってきた。
そしてそれに置き換わるのが、歯、耳、足腰だ。
幸い、オレのオヤジは耳は少々弱くなったが肉はガツガツ
食うし、登山も難なくこなす。
要はちょっとした旅行ができる身体である事が
重要になってくる。人生最後はおいしい物が食べれて
仲間とワイワイやれて、人の手を借りずに
あちこち行ける事が重要になる。
はげてようが背筋がピンとしてたら憧れの的だ。
最後に笑うのは歯、耳、足腰だ

返信する

053 2012/05/31(木) 23:05:49 ID:lhqibJ4IC.
70まで見た目第一とかむしろ辛いw

返信する

054 2012/05/31(木) 23:47:41 ID:V8lbNH.6RY
俺もそう思う。
まぁ仕事を定年退職したら、
見た目にこだわる必要なんてないだろ。

それに何歳まで生きようとも、
結局亡くなる前には
体も足腰も弱って、寝たきりになるんだし。

返信する

055 2012/06/02(土) 10:30:43 ID:FfyImRLdEU
俺はサプリメントに頼ってる
成長ホルモンに大豆イソフラボンにカイエン、亜鉛、ビオチン、
マルチビタミン、核酸…

別に髪の毛のためだけに使ってるわけじゃないけど、
でも、特に成長ホルモン使い始めてから頭皮が柔らかくなった。
半年ほどしたらどフサの剛毛。
まぁ、もともと禿げてたわけじゃないけどね。

返信する

056 2012/06/03(日) 00:33:40 ID:8OzPZwXbdY
隣り街のチンカス禿げが最終脱毛期に突入しました

返信する

057 2012/06/03(日) 01:01:54 ID:hZCC.Qc4eQ
>>55

成長ホルモンのサプリなんてあるの?
もしよかったら詳しく教えていただけないだろうか?

返信する

058 2012/06/03(日) 10:39:39 ID:gYtiI2707A
>>57
ビタサップかサプリンクスで探してみて

俺が使ったのは
舌下吸収スプレーと
経皮吸収させる絆創膏みたいなヤツだよ

俺の場合、髪の毛というより全体の若返りの効果に期待して使ってる

返信する

059 2012/06/03(日) 11:03:52 ID:.7bK08pjd.
060 2012/06/03(日) 11:22:08 ID:9mWEy3yTMw
>>59
片側ハゲか
年齢も見た目も、自分のようだ

春や秋、季節の変わり目は特にハゲが加速する気がする

返信する

061 2012/06/03(日) 12:36:39 ID:8OzPZwXbdY
陰毛禿げって本当につらいから
怪しい宗教にハマっちゃうのも許して欲しいなぁ
あそこに居ればみんな親切にしてくれるんだぁ

返信する

062 2012/06/04(月) 18:43:14 ID:GaCQkZLuVM
禿に悩むより、
スキンヘッドが似合うキャラ作りをした方が早いよ。

返信する

063 2012/07/09(月) 12:52:01 ID:GDyuPEeUhc
最近、育毛剤というものの注目度画あがっています。
そんな、育毛剤に興味がありませんか?

こんなサイト→http://www.pcguywithamac.com

育毛剤にいろんな意味で興味が湧くかもしれません。

返信する

064 2012/07/09(月) 19:36:49 ID:JUsULsFmIo
男はみんな、禿げているの知った時はショックなんだよなあ・・・

返信する

065 2012/07/12(木) 16:18:52 ID:0UXleo/0hc
無理なダイエットしたら、つむじ部分と
生え際が禿げた。
ちゃんと栄養を取らないとダメだと悟った。
でも、時すでに遅しかも。
戻るもんかなあ。

返信する

066 2012/07/12(木) 18:12:42 ID:GFC.9zoczo
仕事柄出来ない人もいるだろうけど、禿出したら坊主にすりゃいいのに。
禿は別にいいけど、バーコードみたいにみみっちく残してるのはみっともない。

返信する

067 2012/07/14(土) 14:48:47 ID:D.1jPd.MWc
山田五郎や酒井敏也みたいにTV出てる人がああいう髪型はいいだろうが、一般ではどうだろう・・・

返信する

068 2012/07/15(日) 19:22:33 ID:mXRNfSWccA
岡崎慎司みたくなってきた…
もう治らんのか俺

返信する

069 2012/07/15(日) 23:42:10 ID:L87569IVPU
今の時期、蒸れるけど帽子かぶって直射日光を遮るか、
直射日光は諦めて風通しよくするかどっちがいいのかな?

返信する

070 2012/07/16(月) 00:24:43 ID:5WjHqALXe.
>>68
頭皮は動くか? 固くなるとアカンらしいので程々マッサージした方がいいぞ
肩こりもよくないので、首周りと肩はよく回すなり揉むなりする
あとサプリなんかで栄養取ろうとしてないだろうな?
やっぱりちゃんと食って(たんぱく質と野菜・果物中心)、7時間位は寝て、2日にいっぺん
くらいは運動する(歩くとかでもいいから)
あとはストレスを溜めない事
短髪にして、髪のことは考えない

>>69
帽子は被らない方がいいらしいよ
直射日光になるべくあたらない工夫が大事

返信する

071 2012/07/16(月) 00:32:14 ID:.3HXf.RRTw
>>70
なるほど、家にいよう・・・。

返信する

072 2012/07/16(月) 20:47:18 ID:J5nOYBlSJg
>>70
Fuckさん、そういえば頭皮が固い気が…。 頭皮だけに逃避行ってか
肩こり→最近酷いですぞ。寝ながらPC弄って起き上がるとズーンと重いです。
サプリ→フィンペシアとかそういう意味ではなく、ビタミンCは飲んでます。気休め程度に。
睡眠時間は問題なしです。運動はやろうという気持ちはあるのですが結局…。運動不足で腰痛キツイ。
ストレスは会社ではガンガン溢れてます。でも会社帰りから睡眠時間までは落ち着いてます。
 
改善すべき点は多いです。
ちなみにオナは週一って決めてますが、土日連休でどうしても最低2回はやっちゃいますね。
運動で発散させなければヤバいマジ!

返信する

073 2012/07/17(火) 00:55:58 ID:0O/Y1VHj8g
意外に女性はハゲ、薄毛は気にしてない。
「自分も化粧落としたらブサイクになるからお互い様」みたいな感じ。

正確には、「気にしてる男の性格」を気にしてる。

返信する

074 2012/07/17(火) 01:07:37 ID:KzYD8z5pX.
でも、かっぱハゲとかで、自信もてって言われても
厳しい。

返信する

075 2012/07/17(火) 01:35:18 ID:RCv2cZGlzw
頭皮だけの問題じゃないと思うよ。体全体だ。

返信する

076 2012/07/17(火) 16:12:06 ID:dhAW6DV60E
最近、育毛剤というものの注目度が上がっています。
そんな、育毛剤に興味がありませんか?

こんなサイト→http://www.pcguywithamac.com

育毛剤にいろんな意味で興味が湧くかもしれません。

返信する

077 2012/08/10(金) 11:37:32 ID:UOJZ9Y4w9o
最近、育毛剤というものの注目度が上がっています。
そんな、育毛剤に興味がありませんか?

こんなサイト→http://www.pcguywithamac.com

育毛剤にいろんな意味で興味が湧くかもしれません。

返信する

078 2012/08/10(金) 11:45:14 ID:DEzNHGxWsU
削除(by投稿者)

返信する

079 2012/08/11(土) 10:25:40 ID:odVr0EIehU
>>73
気にしていないんじゃなくて、
ハゲてる時点で「何の対象にもならないから空気みたいな扱い」なんだよ。

ハゲてても良いという人「も」いるだけで、
わざわざハゲを選ぶ奴はいない。

「わざわざハゲを選ぶ奴は、いない。」

返信する

080 2012/08/11(土) 13:42:33 ID:tN3uZ7A9qQ:au
つむじからはげるAGAって、どうあがいてももう復活することはないのかな?

返信する

081 2012/08/11(土) 21:45:42 ID:VXUHdHal.g
スポーツし出すとハゲる ってレスを見たことあるが、
けさ、まだ若い奴が長袖着て頑張って走ってたけどつむじがちょっと大きめ いや、ハゲがあった。

赤の他人のことだし、考えすぎか。

返信する

082 2012/08/12(日) 22:45:15 ID:r1l0dCjXRM
昔からおでこ広くて、今も広いんだけど最近になって友人にハゲネタでいじられる様になった。
個人的にははげてると思わないんだけどなあ。写真うpったら診断していただけますでしょうか?

返信する

083 2012/08/13(月) 07:25:58 ID:FOgHjjADuE
デコ広いのとハゲは全然違うよ

返信する

084 2012/08/13(月) 18:38:56 ID:sEs/cE7yks
>>81
どちらかというと、
「ハゲてきたからスポーツしだす奴が多い」って感じじゃね?

ほら、ハゲてきてから、せめて体だけでも、と筋トレ始める奴
多いじゃん。ジムとかでも、ハゲが一生懸命ダイエットにハゲんで
いるの見かける。

妙に派手なウエア着てるから、周囲から「ハゲトカゲ」って呼ばれてるよ

返信する

085 2012/08/13(月) 19:13:55 ID:OSVWZkfUCE:DoCoMo
>>84
君はトカゲと呼ばれている。

返信する

086 2012/08/13(月) 21:13:57 ID:q1o8TQ3BVA
>>84
>「ハゲてきたからスポーツしだす奴が多い」って感じじゃね?

もしかしてそっちかな。
ちょい薄めになってきたから血流を良くするために運動する、という感覚とか。

返信する

087 2012/08/14(火) 01:22:18 ID:1ZcxGSPK4o
仕事帰りによく使うコンビニの店員の態度がいつも微妙におかしいので
ついに堪忍袋の緒が切れた。
「おい!俺のあだ名はなんだ!?言ってみろ!!」

返信する

089 2012/10/08(月) 01:19:38 ID:9.KVrJsUI6
削除(by投稿者)

返信する

090 2012/10/08(月) 01:48:21 ID:bAAGhmHRZg
20代30代でハゲなかったから俺はもう満足だ。
20代でハゲたら悲惨だもんな。

返信する

091 2012/10/08(月) 01:52:03 ID:FoSSukZkNg
俺もせめて30まではもってほしい。

返信する

092 2012/10/08(月) 07:08:39 ID:9F4ZsiINMU:SoftBank
いやいや還暦まで禿げない努力をしないとあかんあかんでぇ!

返信する

093 2012/10/08(月) 19:33:10 ID:S4aZrSQybM
乳首いじってアンアンいったら毛が生える?

返信する

094 2012/10/08(月) 21:32:04 ID:TARh2tlcZE
>>93
それがそれは危険らしい。
乳首の毛が濃くなるとも。

返信する

095 2012/10/09(火) 02:56:39 ID:CaZMHFblC.
>>1はgw

返信する

096 2012/10/10(水) 08:15:56 ID:OPGmEeqBMk
94>もうボーボーだからやってもいいんですか?

返信する

097 2012/11/03(土) 22:38:28 ID:Aw2dLAX3QY
早い人って二十歳そこそこでもうハゲるんだってね?
俺はまだ大丈夫

返信する

098 2012/12/04(火) 23:44:08 ID:a53n.aaSTQ
削除(by投稿者)

返信する

099 2012/12/07(金) 01:10:07 ID:qzfKF3ZRDs
>>64
だいちゃんみたいに、ハゲが似合ってる人ならハゲでもエエやん〜

返信する

100 2012/12/07(金) 20:06:12 ID:HCY8P5riIk
>>96
たぶん大丈夫だと思うけど、ガンにならんとは思うけど注意して乳首アンアンしてみてくれ。

あとオナで禿げることはないという人がいるが、あれはほぼ嘘だ。
俺は最低週1オナしてるが、すこ〜しずつだけど生え際が毛ナシ肌化してる。
30歳ごろから薄くなってくるって言うが、それはその前に性欲が強くなってオナってばっかりだからか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:110 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:明和水産「ハゲ・薄毛・若ハゲ」対策委員会

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)