>>16 俺はこの4月からハロワの窓口職員をやってるけど、
去年の3月末で失業して、ハロワに通ってる時に、
求人端末で、たまたまハロワの職員の仕事を見つけて応募したら採用された。
1年契約だから、来年3月末までの勤務だけどな。
窓口が混んでるのは、場所によるよ。
俺が働いてるハロワだと、窓口の待ち時間はほぼゼロ。
俺が1日で紹介状発行する求職者は、7時間の勤務で10〜15人くらい。
何もすることがなくて、手持ちぶさたな時間の方が長い。
時間がかかるのは、新規の求職登録者が来て、一から登録するときだな。
あと、1人で10数件の紹介依頼に来る奴もいるから、それだとそいつ1人に1時間以上かかる。
普通に紹介状を2〜3通作成するだけなら、後の入力処理も含めて15分もあれば終わる。
うちのハロワの担当者は、みんなテキパキしてるから、新米の俺にはプレッシャーがかかる。
今まで求職者だった俺が、逆の立場で職員側になってみると、
いろいろ裏側も見えて興味深いよ。
俺は元民間企業勤務だったけど、責任者(所長、課長)は正規の公務員だから、
接客の姿勢なんかも、今までの俺の経験とは全然違う公務員体質のままだし。
ちなみに、紹介ノルマというものはないよ。
明らかにこれは応募しても無理だろ、という求人案件を持って紹介依頼してくる人もいるけど、
そういうのにも、基本的にすべて受け入れて紹介状を作成するから、
企業側から見ると、ろくでもない奴を紹介してくる、と感じるんだろうけど。
人材銀行は管理職や高度な技術者を対象にした求人・求職の紹介だから、
ある程度の年齢と経験、技術がないと、お互いのマッチングには至らない。
返信する