僕の体験


▼ページ最下部
001 2012/06/29(金) 21:04:15 ID:Zxa6pJPTo6
現在40歳
小学校5年生の頃から一瞬自分が自分でなくなる様な体験を繰り返してます
どういう事かと言いますと、普段の通学路を通っていると
一瞬この世界から別の世界に飛んだ感覚に襲われました

うまく説明できないのですが、友達の声やその他の騒音が全く聞こえなくなって
原風景を遠くから見てるような感覚とでもいいましょうか

ここ前にも来たことあるみたいな、デジャブの様な感じです
僕自身デジャブは体験した事ありますが、それとはちょっと違った感覚を覚えます

自分が自分でいられなくなる様な恐怖を覚え一時期登校拒否にもなりました
大人になった今でも車を運転している時の信号待ちや、ふとした時にそういう感覚になります

長らく経験してきて、今では自分なりの対処法として今の流行の歌を口ずさむとか
飛ぶな!飛んだらダメだ!と言い聞かせて堪えてます

飛ぶな!とは、今の自分の記憶が飛んでしまいそうな感じがするからです

こういう感覚を体験した事ある人他にいますか?
今では対象法も幸い効いてるので支障はないのですが、この”感覚”の正体が知りたいのです

これってなんなんでしょうか

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2012/07/01(日) 00:35:26 ID:yyTWyIrsSQ
ああこれ>>2だったのか、小さい頃はみんなそうだと思ってた
頭の中で昨日見たドラゴンボールのアニメが流れてそれを見てたら
いつのまにか2、30分過ぎてたとかムカつく上司の一言とか客の一言が
延々頭の中で映像付きでリピート再生されたりね

役に立つのはスポーツや絵描く時
バスケでは後ろ向きにシュートできたし
(頭の中にゴールが見えてそこに向かって投げるだけ)見えた時はハズしたことはない
部活のテニスでは相手のラケットのガットの軋みまで見えて
相手が狙ってるところが手に取るように分かったり
そういう時は負けたことがなかったなぁ、気持ち悪るがられたけど
絵はそういう時に良い絵がガンガン描けるが
専門行ってた時は何か授業時間も決まってるし色々な環境が杓子定規な感じがして
絵の中に深く入れなくて血反吐はいても描けなくなったりしたから一長一短ではある

しかしここ数年でホントに常に現実感が持てなくなってきた
親や兄弟、友達、同僚、自分の手とか足を見てもTV越しに見てる様だったり
いつもゲームや映画にのめり込んでる感覚で愛情が抱けない
よく優しいとか怒らないとか言われるけど違う
自分の中で許せない大義やルールには激しい怒りを覚えるし
人に「上手く」感情を持てないだけで優しいのとは違う
TV越しの人が死んだって俺の人生には微々たる影響しかないが
その影響しないことがすごく辛い時がある

小学5年生の時からずっと自傷行為を続けてる
今までなんとか生きてこれたから病院に行ったことがないけど
重くなる前に一度診てもらおうかなぁ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:僕の体験

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)