部活顧問、中学校教員達の選択権は?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
007 2016/07/03(日) 04:14:56 ID:lKWQL8cneQ
金八先生が部活動の顧問をしていないのは、番組を見ている頃から不自然だったね。

大体、職員室の中の様子をあれだけ映しておきながら、職員(教員)の数に違和感が漂わないのがおかしいよね。

一応、東京都内の中学校でしょ?

1年から3年までの担当教員の総数が「あれだけ」で済むわけがない。

服部先生(野球部顧問)及び伊東先生(体育課・体操)だけがスポーツをやっている感じで、あとはまったくその気配なし。乾先生(カンカン)なんて、毎日、ビシッ!とスーツ(三つ揃え)でキメていて、この人、もし「部活動」の顧問をするとしたら何だろう?って不思議だしね。

でも・・・テレビだから、という事で見る(愉しむ)ことの出来た高視聴率番組だった。

実際にこんな中学校はないよ・・・と思いながら見てた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:部活顧問、中学校教員達の選択権は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)