結局さ。この世とか、人間って、一体、なんなの?


▼ページ最下部
001 2015/12/16(水) 22:18:08 ID:6kTIg3je3Q
まあ、実際そんなに悩んでるわけじゃーないんだがw
オレ、社会に出て色んな人間模様やら経験したら、善悪の基準なんてますます分からなくなったし、人間も、社会も、リアルを知れば知るほど、また考えれば考えるほど、よく分からなくなったわ・・。

まあ、価値観が180度一変した戦後の日本社会自体が、戦争でカネ以外なにも信じられなくなった人々が造った大いなるフィクション、その場その場をそれらしく取り繕うだけの、思想もクソもない根無し草ワールドだと見れば、
リアルを知れば知るほどよく分からなくなったという感想は、ある意味、正しい見立てなのかも知れないが。

スマップじゃないけど、”あれから僕たちは、何かを信じてこれたか?” オマイラは、信じられる何かを、見つけられたか?
オレには、この世は全て、ただの空っぽの白紙のようにしか思えないが・・。

返信する

※省略されてます すべて表示...
041 2015/12/22(火) 20:11:00 ID:.kRONVKZ.6
世の中なんだかおかしい。
そう思うのは当たり前。
なぜなら、この世界には原理・原則などなかったのだから。
それを知った生き方は、なんとすがすがしいことだろう。

返信する

042 2015/12/23(水) 22:21:12 ID:z5FtLpAMx6
>>40は、考えようによっては「未熟」とも言えるよね。
ジジババを観察してみると、連中は大挙して寺や神社に行ってるよね。
全員が全員ではないにしろ、ジジババは宗教に興味を持ち、宗教色を帯びてきているよね。
なぜか?
そこには「死」を考えずにはいられない状況があると思われる。
ジジババはもうすぐ死ぬわけで、改めて「人生とは何ぞや?」と再考していると思われる。
しかし、考えてみれば、「死」が「いつ・どのように」訪れるのかは誰にも分からない。
意外と早く来るかもしれないし、思いのほか遅く来るかもしれない。
つまり、「人生を考えること」はジジババだけの問題ではなくて、老若男女すべての問題だと言えるわけ。

返信する

043 2015/12/23(水) 22:28:54 ID:jZqaamH5y.
>>1
クルマ運転をしたことないんだろう
電車やバスの座席で妄想する日常?

返信する

044 2015/12/24(木) 07:32:49 ID:iOzs9t/34A
眼の前にある実在の世界から離れて別に
スピリチュアルな世界が存在するわけ
じゃないからね

返信する

045 2015/12/24(木) 23:04:47 ID:8RUgd9PqU2
世界のありのままの姿(実相)は
我われの好き嫌い泣き笑いには一向
お構いなく展開し移り変わっていく。

身体について考えてみるだけでも解る。
悲しい時、嬉しい時、一瞬も止まらない血流、
消化、代謝、たんぱく質の生合成の営み。
必ずやって来る死。

我われの解釈によって世界が変わるわけじゃない。
生き方を変え世界との関わり方を改めることにより
我われの中で自分の暮らしの意味が革まるのだ。

孤独な変わり者だったアメリは、
ダイアナ元妃の死去のニュースをTVで観て泣き、
生き方を変えようと決心し実行する。

アパートの部屋で見つけた旧い住人の子供時代の宝物を
その住人の現住所を探してそっと届ける。
眼の見えない人に街の様子を知らせながら一緒に歩く。
その他さまざまな人々の心に灯りを点していく。

返信する

046 2015/12/26(土) 13:28:16 ID:sLAn7xG1Ug
>>1 宇宙も含めたこの世とは、大きな海のようなもの。
そこに、フワッと風が吹きつけて海面がゆらぎ、ユラユラっと波紋が広がる。その波紋の模様が、我々が見ているこの世のすべて。

風のイタズラでたまたま広がった模様でしかないんだから、まともな意味や理論など無いのは当たり前。
ユラユラっとした見た目通り、表面だけで根っこがないんだから、信じられるものなんて見つからないのも当たり前。

人間一人ひとりだって、いつの間にかユラユラっと生まれ出て、ユラユラと迷い悩みながら生きて、じきに海面から波紋が収まるように消えて亡くなり、誰も覚えちゃいないし、覚えてる人もじきに消えて亡くなる。ひたすら、この繰り返し。

普通にやっていく、それしかないんだよ。せいぜい、たまにチョット贅沢するくらい。それだって、じきに慣れて不感症になるw

返信する

047 2015/12/27(日) 10:46:15 ID:uoyAxmnv22
048 2015/12/28(月) 16:51:59 ID:3IU.ym9yqY
>>47
めちゃくちゃ懐かしい画像だね。
記憶のすみには残っているものなんだなあ。

返信する

049 2015/12/31(木) 17:33:18 ID:r5Lt1ANmMA
白紙なのは世の中じゃなくて1の人生

返信する

050 2015/12/31(木) 20:19:45 ID:NqMkfEgWbI
今、宇宙があって地球があってそこに私たちが存在する
とりあえず健康体と意識がある内に楽しもうぜ

返信する

051 2016/01/01(金) 18:37:05 ID:kT68DL76NE
[YouTubeで再生]
ツベにバンバンあるが?
特にロシアの若者で流行ってるみたいよ。

返信する

052 2016/01/04(月) 18:02:35 ID:22IHwjv/dc
>>46
pppp、今時わたせたいぞうのイラストにポエム詠んで、なに自分によっとるんやこのおっさんわ!!!!1wwww

はいこれまさい
DIE BACK SHO〜〜〜〜〜〜〜〜〜W!!!!1wwww☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

(^ν^)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:51 削除レス数:1





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結局さ。この世とか、人間って、一体、なんなの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)