飲食店員だが客が憎い


▼ページ最下部
001 2015/07/08(水) 23:15:23 ID:uLOpGxgnEk
次から次へと押し寄せてきて反吐が出そう。
新商品が出るたびにアホみたくそればっかりオーダーされる。
セルフの店なのに席まで持って行かない。呼んでも取りに来ない。

あと閉店1時間前くらいは片付けとか仕込とか進めたいのにテイクアウトせず店内に居座りやがる。
据え置きの砂糖やミルクをごっそり持ち帰る。あげくに食器までパクる。
勤めて数年が経過するが未だにイライラ止まらん。そんな俺は飲食業に向いていないのだろうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2015/07/10(金) 06:29:30 ID:yT6IBMzuOk
>>23
この本読めや

返信する

025 2015/07/10(金) 10:18:18 ID:ajXruT4Rjs
経営者があてにならないんだからスタッフだけで改良していくしかないな
店内のマナーや解りやすい手順を描いた大きな看板などを設置したらどうだ?
相手をまともな大人だと思わずに、幼稚園児だと思って接することだよ

返信する

026 2015/07/10(金) 12:03:41 ID:J/YyxynF1Y
向いてないな、つかサービス業自体に向いてない。

返信する

027 2015/07/10(金) 12:08:50 ID:ZjjXScO.xE
カラオケJOYSOUNDの特定機種の採点方式が今月から変更になって点の出方が大幅に変わった。
それについてカラオケ店の店員にクレームを言うバカが多数いるらしい…
 
マイクを壁や床、ディスプレイに叩きつけるバカ、機械の接続や設定を勝手に弄くり回すバカ、
倒すこぼす汚す、持ち込み飲食、泥酔、嘔吐、店員に「俺の歌どう?」「一緒に歌おうや」、
交尾わいせつおっぱじめるバカ…
 
スレチで申し訳ないんだけど最近カラオケ店の店員ってホント大変だなって思ったわ…

返信する

028 2015/07/10(金) 13:30:59 ID:p0C/CQsw3.
スレ主みたいなスゲェヤツがいたもんだ
頑張って生きろ

返信する

029 2015/07/10(金) 17:58:34 ID:S1OPXXWyOg
>>25
良い手だけどチェーン店だけにオリジナルの張り紙禁止なんだよ。
だから席の先取りする客にはいちいち同じ説明を繰り返す。凄い無駄な時間だわ。

>>27
他人事に思えない。
カラオケ・ゲーセン・パチンコ店店員もそりゃ大変だろうな・・・でも最近じゃなくて昔からじゃないか?

年代を問わず一定レベル以上のキ○ガイ客ってほんと増えたなって思う。
こないだ平日昼に某マック行ったら幼稚園児連れのママ軍団がいたんだけど、そのガキ達の騒ぎようったら
動物園の猿の方が遥かに静かなレベルだったけど親たちは全員スルーだった。
疲れた顔してるスタッフに心から同情したわ。

返信する

030 2015/07/11(土) 19:26:19 ID:xlneFoywII
>>1
兄ちゃん!客憎定食一人前

返信する

031 2015/07/11(土) 19:57:55 ID:reVzz4phLQ
>店長からも一目置かれてナンバー2の扱いだし、仕事自体はそんな嫌いじゃないんだわ
こういう歪んだ自尊心がイライラの元凶、底辺労働者だと悟れば気が楽になる

返信する

032 2015/07/12(日) 00:24:06 ID:N7.4ipcUuo
昔、テレビで見たホームセンターの店員の話。
よく客に目当ての品がどこにあるか聞かれるんだって。
他の仕事で忙しいときなんかに、そのタイミングの悪さにイラッとすることも多く、そんなの自分で探せよと心の中では思うが、表情に出すわけにもいかず、ちゃんと教えてやる。
その店員曰く、わがままな客に接するときは「顔で笑いながら、心で馬鹿にできるようになれば一人前」と言っていた。
そうやって自分の中で処理していかないと、やっていけないんだろうなって思った。

返信する

033 2015/07/12(日) 14:34:49 ID:WpYi8cdJlA
居酒屋などの店員は笑顔の裏に酔って調子コイてる奴馬鹿にしてるのが薄っすら見える時あるね
いつも飲まずにシラフで観察してるからよくわかる

返信する

034 2015/07/12(日) 22:08:41 ID:dlPfoCWG92
そう、店員はいくらイラッとしても顔には出せない。
どんな理不尽な客でも一応は客扱いして基本的には客が悪い場合でもこちらが謝る。
まあそれは一応やってるんだがな。
「店員は基本的に客に低姿勢」だからと言って威圧的に出る客、タメ口の客は嫌悪する。
金を払って買ってくれるから丁寧に応対してるだけで、客の方が偉いとか立場が上って思ってる奴多杉。
店員相手くらいしか偉そうに言える相手いないんだろなコイツ、って思う。
持ち帰りの商品をちゃんと両手で受け取る客とかほとんどいないわ。

返信する

035 2015/07/13(月) 09:05:43 ID:jICBjxlo76
ぶっきらぼうなツラで片手吊り下げで目線も合わさず
「はよ取れ。次つかえとんじゃ」
言わんがばかりの店員もいるけどね…

返信する

036 2015/07/14(火) 19:24:10 ID:FAf4QMhWIc
>>35
コンビニとか激安スーパーでよくいるねそんな感じの店員。
気持ちは分かるけど自分は仕事できない人間ですって喧伝してるようなもんだな。

タメ口も嫌いだけど、「お持ち帰りで」って自分で言う客も気になる。
結構年配の人でも使ってるんだよね。疑問を感じた事も無いんだろな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:飲食店員だが客が憎い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)