相談にのるってどういうことですか?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
005 2015/05/11(月) 20:24:12 ID:sfS5KL.M3s
自分の意思で相談に来る人の場合は
「どんな状況?」みたいに糸口を出してやったらあとは勝手に喋り出す
それをふむふむと聞いてやる(反論したり解決しようして乗り出してはダメ)
これだけでいい

でも自分の意思じゃなく親や他人の勧めで相談に来る人の場合は
相談に乗って欲しいとさえ思ってないのでそもそも話にならない
こういうときはとりあえず「遠いところ大変だったね、よく来たね」と褒めてやる
それがきっかけでグチでも話し始めたらただ聞いてやる

そもそも面識もろくにない初対面の人間相手に本音の相談なんか誰もしない
信頼関係ができてない状態なら一方的な情報提供だけやってりゃいい
話すネタがないなら少子高齢化の日本の厳しい将来を語ってやればいいんじゃない?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:相談にのるってどういうことですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)