相談にのるってどういうことですか?


▼ページ最下部
001 2015/05/11(月) 19:32:52 ID:Q7ktrwdET.
大学出てから7年間ほど、人材派遣の会社で営業やってました。
いまは辞めて親の商売を手伝うことになったのですが
自分が人材ビジネスの仕事をやってたことから、家の商売の得意客の娘の
就職相談に乗ってやってくれと親に言われたんです。
で、こないだの日曜にわざわざ時間を割いて娘の相談にのってやったんですが
もう話にならないんです。

娘「あのさ、就職ってしないとやばい?」
俺「えーっと、キミは就職したいと思ってんの?」
娘「はあ?やばいかって聞いてんだけど」
俺「いや、やばいかどうかはキミ次第だと思うんだけど」
娘「はあ?意味わかんないんだけど?」
俺「んー、どうしようかな、やばいかどうかで言うと、やばいかも」
娘「やばいかもってどういう意味?」
俺「だから断言なんかできないでしょ?キミ自身のことなんだから」
娘「わかんねえから聞いてんだろ やばいかどうかもわかんねーの?」

みたいな感じで1時間ほど話したんだけどまったく噛み合ない。相談のプロがいたら教わりたいんですが
こういう場合、どうやって対応したらいいんでしょうか?っていうか相談にのるってどういうことですか?

返信する

002 2015/05/11(月) 19:46:01 ID:d6mOZKwuOg
彼女本人に信念が感じられない以上、「やばい」と断言するのがコンサル的には正しいだろう。
「やばい」前提でことを運ぶ方がどう考えても無難だからな。

やばいかどうか断言できない部分を貫くなら彼女が「やばくない」状況にあるかを細かく聞き出す。
聞き出した上で「やばくない」状況であるならばより強固になるであろうアドバイスをして
「やばくない」状況が微塵もないなら就職を有利にする手法(求められる人材等)をアドバイスすれば良かった。

返信する

003 2015/05/11(月) 20:02:01 ID:JUEiUp3cZQ
とにかく一発やろー
話はそれからだ

返信する

004 2015/05/11(月) 20:13:22 ID:Q.ry5GIbTQ
ブスっていうのは見た目のことじゃないよ。
自分だけ幸せになれるって思うのがブスだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:相談にのるってどういうことですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)