うつ病や神経症の薬って


▼ページ最下部
001 2015/02/28(土) 20:28:27 ID:8R.Ndy7Ntg
本当に効果があるんでしょうか?

わたしの周りで精神科に通って投薬治療した人は数か月後さらに酷い状態に
なります。
(たとえば何いってるのかわからない、顔の浮腫み等)
薬のどんな効果があって、心の病気がなおっていくのかわかりやすく教えてください。

http://psychodoc.eek.jp/abare/gallery...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2015/03/01(日) 22:36:33 ID:5Mnirz6xpQ
19>>21
たしかにそうだよね!
プラシーボは医薬品メーカーが製造してるって医者が行ってたことあるけど
そういう場合はどうなるんだろうね
薬の名前を書いてたらお薬辞典で調べられるものね
それでビタミン剤とか栄養剤になるのかなぁw
俺も今 君から聞いてすごく知りたい
今度主治医に訊いてみちゃう

返信する

023 2015/03/02(月) 06:39:45 ID:f47JdtjzfI
どんな薬でも副作用があるように、ましてや見えない心の病気に投薬ってのは
素人からしたら本当に怖い印象しかない。
傷口に薬を塗る、頭痛がするから薬を飲む→治癒する場合もあれば効果がない場合もある。
でも完治すれば「あの薬がきいたのかな」と思う。
ってのとはわけが違うものなあ。
自分の周りでも医者にいくようになってますます悪化していって完全に廃人みたいになったのも
いるけど、医者に言わせれば「薬のせいじゃなくて、たまたま患者に薬がきかなかっただけ」って
かんじだものなあ。

返信する

024 2015/03/02(月) 13:10:40 ID:Mje34EyQsg
高田明和 書の“うつ”と戦わない生き方 を読め薬がいかにいい加減か分かる
ラムネでも効くんだぜw

返信する

025 2015/03/02(月) 13:14:22 ID:eKZAj0ZXTw
内科の先生は薬なんて身体に悪いんだから本当は出したくないんだ
どんな薬もスポーツのプロテインでも良い事はない
薬は劇薬なんだよと
自然がいいんだってさ
まっ 薬は肝臓に溜まるとかって聞いたことあるから やっぱ怖い
んだろな
俺は園芸やってるんで 昔 毎日ハーブをいろいろ飲んでて叱られたことがあったわ

返信する

026 2015/03/02(月) 20:15:23 ID:XXN26QSrYk
>>11
>>もっと言うと、時間が解決してくれた。

SSRIがもたらすのは突発的で破滅的な衝動を抑え込む効果
簡単に言えばアタマをぼんやりさせる効果

投薬がなかったら気の長いカウンセリングや長期間に及ぶ治療に
君はさっさと見切りを付けていたかも知れない

返信する

027 2015/03/02(月) 21:58:49 ID:fYQq2HnAhE
>>26

アタマがぼんやりしたままでは
何の考えもまとまらず、ずっと悩み苦しみ続けていただろう。

ぼんやりしていれば解決するようなことで、人は苦しまない。

君は薬やり過ぎで、ぼんやりしてないかい?(*´ω`*)

返信する

028 2015/03/02(月) 23:26:37 ID:awaggNIVRk
そう言えば皇室のお方の寛解を聞かないのも、置かれた状況が変わることを許されないからだろうな。
あの立場の離婚などあり得ないし。
職業にもよるが、薬でぼっとしている間に配置換えなんかが配慮されて状況が変わるならば好転も見込めるね。

返信する

029 2015/03/03(火) 04:55:17 ID:LHX5hw1lWE
>>26 SSRI
セロクエルってそれで切らせなかったのか・・・
そういや俺 発病の時にパニックの胃もたれで死のうとしてたわ
もう治療3年越えて自立神経失調症の方がメインになったけど
自分のイカれた大脳が怖くなってきたw

返信する

030 2015/03/03(火) 07:46:03 ID:cv/nWT/zaQ
>>27
>>ぼんやりしていれば解決するようなことで、人は苦しまない。

そうでもないと思う
 

返信する

031 2015/03/03(火) 09:17:29 ID:PoVSCVSro2
そもそも精神病で投薬されるのは、暴力や自傷を止める事を目的とする薬と、症状を治す事を目的とする薬に分けられる。
前者は症状を抑えるだけで、治っては(治しては)いないのだから薬をやめたら再発する。悪化する事もある。
でもそれは当然ながら、緊急で最悪の事態(殺人や自殺)を避けるためのやむを得ない投薬。
この違いが理解できていないから誤解する人がいるんだろうね。

薬=治す為=治らないなら無意味。

そうとしか考えられない人がいるから精神病治療の理解が深まらない。

返信する

032 2015/03/03(火) 10:55:28 ID:zKSdrIAZfI:au
ウチは、兄貴で三代続く精神科医だが、年収は2億超えてる。
俺は医者にならずに建築屋になったが、年商は7億あるのに年収は2000万も無い。
因みにtintintinが書いてる事はデタラメ。
そんな事したら法に触れるわ。
今は何の薬か、成分も印刷して渡さないといけないし。
本当に、自作自演の糞野郎だな、tintintinは。

返信する

033 2015/03/03(火) 11:06:52 ID:eVRbApOKM.
基本的に1ヶ月投与して止める。
症状が改善しないなら環境を変えよう。

返信する

034 2015/03/03(火) 17:08:07 ID:rQsEVtqy4o
>>1
鬱病の薬飲んだが最後、廃人として一生医者の食い物にされます。

返信する

035 2015/03/03(火) 22:11:17 ID:zKSdrIAZfI:au
tintintinのバカは、自分では気付かれないと思っているのか、tintintin明和で検索すれば自作自演が一目瞭然。
関西弁使って、さも大した金持ち気取って、誰でも分かるような事を偉そうに書いて、2ちゃん(鬼女板)で笑われ者。
青木雄二を気取ってるバカとして身元もバラされている。
え?女にLSDを飲ませて3Pしたって?最低だなお前。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:うつ病や神経症の薬って

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)