おかしいですか?


▼ページ最下部
001 2014/12/26(金) 02:12:29 ID:a3vs9UTRm6
A「オカマって差別用語なんですよ?知ってますか?」

B「オカマの格好晒しておいてオカマと言われるのが嫌とか筋違いだろ?
オカマに自信持ってるから晒しているんだろ?」

オカマって普通に世間で使われてる言葉だからAがおかしいのでしょうか?
それともBの回答が根本的に間違っているのでしょうか?

少なくとも性別違和のある人間が性差にとらわれない好きな格好をしている、
それをオカマと呼ばれることは嫌なんです。
言われて嫌な言葉って、立派に差別用語ですよね?
それとも、それを嫌に感じる脳の持ち主はそもそもが異常なんでしょうか?

服装や髪型、身なりの性差ってそんなに重要なことなんですか?
なぜそれを差別用語で普通に呼ばれなきゃいけないんですか?
そういう疑問をもつこと自体が異常?

言われても笑ってますよ?言った相手が悪意じゃないことくらいわかるから。
だけど傷つくことはずっと内側にため続けて我慢しなきゃいけないの?
それってあまりにも酷いと思いませんか?
 
こう思う自分は本当にアタマがおかしいのかな?
自分で自分が疑わしくなることさえあります。

返信する

002 2014/12/26(金) 07:57:12 ID:jD2/3gM3wc
>こう思う自分は本当にアタマがおかしいのかな?

おかしいかおかしくないかで言えば、考えすぎる人はざらにいるから「おかしくは無い」よ。
まずこれが結論ね。

で、考えている内容に関して言えば、AもBもおかしくないし間違ってない。
そういう考え方の人、というだけの話。

性的にボーダーな感じの人でも「性同一性障害」「女装趣味」「おかま」「おなべ」「ホモ」「レズ」など細分化されていて、
良く知らない人が大雑把に「オカマ」とまとめてしまうのを嫌う人もいるし、もう諦めきってて他人からの評価などどうでもいいという人もいる。
他人が「こういったら傷付くだろうな」と思う事を使わない配慮は「言う方」に求められるが、
気が付かない人の無遠慮な一言で傷付くのはこういったジャンルに限らず誰にでもある。
気にし過ぎるのは「精神衛生上宜しくない」と言える。

>言われて嫌な言葉って、立派に差別用語ですよね?

これ、考えすぎると誰も何も言えなくなるよ。
言われて嫌だと主張しないのに「内心では辛かった」って言われても、言ってる方には寝耳に水。
後から恨み節言われてもねえ。
だからこそ、言われて嫌な事は「悪気はないのは解ってますけど、そう言われると傷付きますからやめていただけますか」と最初に言ってね。
それがお互いのためだから。

返信する

003 2014/12/26(金) 08:20:00 ID:qbb5IGxUqY
>>言われて嫌な言葉って、立派に差別用語ですよね?

これでは説明不十分。例えば名前。若造から呼び捨てにされたら
不愉快だぞ。嫌な言葉でない自分の名前も言われて嫌な言葉になる
場合がある。


例えば同窓会の飲み会とかでいじるなって事なのかい?普通に扱われたいの?
普通の人は面倒臭いので空気察してほどほどに接してくれるだろうけどそれで
満足なのかな?

返信する

004 2014/12/26(金) 09:08:46 ID:kkVtbPw3CY
ありがとう

それが差別用語だという周知があまりに無い。
ただそれだけなんだよね。

だけど「この野郎!」の野郎もあまりよくない言葉だったりするけど、
主に罵倒するときに吐き捨てるように呼ぶイメージがあって…

感覚的には「行くぜ!野郎ども!」と言った人がそういうニュアンスは
意識していないのと同じだと思っておけばいいんだろうね…

前者でのニュアンス、「このオカマが!」って使われ方を普段されてて
その後に別の人が愛敬を込めて「オカマさん」って呼ばれても
呼んだ本人に悪意は無いから嫌な顔されても「?」ってなる…
これはこっちから相手の気持ちを考えるべきことなのかもしれない。

なんにしてもそれが差別用語として、世間一般にもっと認知されてったら、
そういう食い違いって回避できるようになるのかな…

返信する

005 2014/12/26(金) 10:39:15 ID:RzggjBX7tI
「差別用語」として一括りに出来ないワードは多数有るからね。
ソレで傷ついたり傷つけたりしながら経験値が上がる訳なんだけども。
いい歳しても「イジリ」と「侮辱」を履違える輩は多数いるから
「自分だけが被害者」と思わない事だね。

感受性が強い人間は心の平穏を欲するものなのです。
廻りに居るのはガサツな輩ばかりだから疲れるのよね。

返信する

006 2014/12/26(金) 11:17:14 ID:c649nT/kYU
>>言われて嫌な言葉って、立派に差別用語ですよね?

オカマが側にいるのも嫌だけどね。

返信する

007 2014/12/26(金) 18:23:04 ID:9Qt2hEE40A
Aさんは、他の方も書いている通り言葉が足りないと思うな。

Bさんは、ただのバカです。
こういう人とは出来るだけ関わり合いにならないほうがいいよ。
バカの言う事はさっさと聞き流して他の場所に行けばいいし、
移動できないなら「今日の夕食は何にしようかな?」とか考えてればいいんじゃない?

>言われても笑ってますよ?言った相手が悪意じゃないことくらいわかるから。
>だけど傷つくことはずっと内側にため続けて我慢しなきゃいけないの?

思想の自由ってのもあるし、
他人の思想をコントロールして自分の都合のいいように変えるってのもチョット怖いな。

まあ、思想の自由が憲法で認められているといっても、
それを公然と表現して他人を侮辱していいってことではないけどね。
(名誉毀損罪や侮辱罪ってのが刑法にちゃんとあるし)

だからバカの言うことはいちいち真に受けないで聞き流して、
バカとは関わらないのが一番ですぜ、頭の良い素敵な御嬢さん。
(この表現も差別や侮辱になっちゃうのかな?だったらゴメンね)

返信する

008 2014/12/26(金) 18:46:52 ID:Uo8.ljYST.
オカマ
↑これは差別用語だという事を広く認識してほしい!
テレビ局はNGワードに認定しろ!

返信する

009 2014/12/27(土) 09:26:04 ID:8YRNAhzUfc
>>1の中に「オカマ」を否定したい気持ちがあるから「オカマ」って言葉に過剰反応する。
「オカマ」と呼ばれて、何とも思わない「オカマ」も沢山いる。
むしろ自分で自分を「オカマ」だとアピールする人達も多い。

>>1が「オカマ」と呼ばれて自己葛藤に苦しむのは>>1個人の問題だ。
差別と言うのは社会全体の問題だ。

>>1の個人的な感情を、社会問題にすり替えてはいけない。
「オカマ」に「オカマ」というのは差別ではない。「オカマ」はただの語彙に過ぎない。
「オカマ」を別の言葉に言い替えても何も変わらない。

「オカマ」という言葉に傷つくのは>>1の個人的な問題。
>>1自身の内部葛藤に過ぎない。

>>1は自分が正しいと思うのであれば、誇りたかく「オカマ」を貫けばよい。

日本国民はオカマに寛容だし、社会的に成功した「オカマ」も沢山いる。
日本社会に「オカマ」に対する差別などない。

「オカマ」である自分に納得がいかないのなら「メンヘラごっこ」を辞めるべきだ。

蛇足だが、同様に「ハゲ」という言葉も人の外観を表現した語彙にすぎず「差別用語」ではない。
だから仮に誰かが私に「ハゲ」と言っても、私は気にしない。
ただし、私はオデコが広いだけで断じて「ハゲ」ではないし、言った奴は殺す。

返信する

010 2014/12/27(土) 09:44:07 ID:pDIVzovGTw
>だから仮に誰かが私に「ハゲ」と言っても、私は気にしない。
>ただし、私はオデコが広いだけで断じて「ハゲ」ではないし、言った奴は殺す。

は?
結局それって理屈同じじゃん

冗談のつもりで書いてんなら全然笑えないからそれ

返信する

011 2014/12/27(土) 09:55:04 ID:8YRNAhzUfc
>>10

余裕の無いオカマだなオマエは。
俺は余裕のあるハゲに生まれて良かった。(*´ω`*)ハゲテヘンケド

返信する

012 2014/12/27(土) 09:55:35 ID:pDIVzovGTw
「オカマ」という言葉は人の外観を表現した語彙にすぎず「差別用語」ではない。
だから仮に誰かが私に「オカマ」と言っても、私は気にしない。
ただし、私は女装が好きなだけで断じて「オカマ」ではないし、言った奴は殺す。

オカマって言葉の意味が「肛門性交する男娼」を指すからこれは矛盾してないのよ
わかるかな?なにが差別にあたるかという意味が。

オンナを総称して「バイタ」って呼んでるのと変わらんレベルなんだけど
それが普通に使われてるから普通に受け止めるしかないのかなって話。

論点が根本からズレてんだよw

返信する

013 2014/12/27(土) 10:10:34 ID:NDzpXRyP.U
女装癖=オカマって使い方してる人が多いから、ややこしくなるんだよな
「じょそうへき」って言うの面倒くさいから、それに代わるシンプルな呼称があれば良いかも。

返信する

014 2014/12/27(土) 10:12:24 ID:8YRNAhzUfc
>>12

日本で「オカマ」を「肛門性交する男娼」とは認識してないだろう。

特に「オカマ」を「男娼」と断定する風潮はない。
IKKOとか美輪明宏とかクリス松村とか、オカマだけど男娼じゃないだろ?

君は君個人の特異な価値観で勝手に傷ついてるだけ。
そんなものを社会のせいにしちゃいけない。

「肛門性交する男娼」のことは「陰間」って言うんだよ。(*´ω`*)

返信する

015 2014/12/27(土) 10:16:17 ID:pDIVzovGTw
つWiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%...

「オカマ」は元々は肛門を意味する江戸時代の俗語であり[1]、転じてアナルセックスをする・される(おカマを掘る・掘られる)こともある女装をする男娼を指し[2]、1980年代頃から女性的な男性全般(非同性愛者含む)への蔑称になった[3]。


>言われても笑ってますよ?言った相手が悪意じゃないことくらいわかるから。


なんか攻撃ありきで来る人ってメンドくさいw

返信する

016 2014/12/27(土) 10:50:36 ID:8YRNAhzUfc
>>15

きみは「オカマ」って言葉を
江戸時代の意味で使っているのか。

今は「平成」だよ。(*´ω`*)

あとね。Wikipedeiaは素人の作文だからね。
例えば僕が今から、Wikiの内容を今と全く真逆に書き替えることも出来る。
その程度のモノさ。

君が引用している部分には出典先も明記されていないね。
Wikiに張り付いて政治的な主張を垂れ流す暇人もいるし、
Wikiは何のソースにもならないよ。

返信する

017 2014/12/27(土) 10:52:39 ID:pDIVzovGTw
だまれハゲ

返信する

018 2014/12/27(土) 10:53:10 ID:8YRNAhzUfc
>>15

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2008年2月)

この記事の内容の信頼性について検証が求められています。
確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。
出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2010年9月)

信頼性の無い記事らしいぜ (*´ω`*)

返信する

019 2014/12/27(土) 10:55:57 ID:J002I5.7ew
だな。
>>1の後半を読むと分かるけど
仮にオカマをやめたとしてもこの人の場合は周囲から常に攻撃されるだろうな。

返信する

020 2014/12/27(土) 11:04:20 ID:pDIVzovGTw
デブ・ブス・ハゲ・チビ・オカマ

いちいちそこを強調して言われて平気な奴なんているのかね?
人間性の前に見た目のそこをわざわざ拾ってくる相手を。

社交上笑って済ませてても多少なりとも刺さるもんだと思うけどな。
そんなにおかしいこと言ってるとは思ってないけどやっぱりおかしいのか?

正直なところで嫌な言い方させてもらうと、
民放のアホ向け番組で使われるコトバで常識を覚えるような層と
温度差があるとも思えるんだけど?

返信する

021 2014/12/27(土) 11:12:24 ID:8YRNAhzUfc
>>20
デブ・ブス・ハゲ・チビは純然たる外見の問題だし
本人には何の落ち度もないけれど、特にハゲはむしろカッコいいと思うけど

オカマは内面の発露でしょ?本人の選択でしょ?生き様でしょ?

ロックンローラーが乳首スケシャツ着たり
ラップの人がだぼだぼのパーカーにバンダナ巻いたり
職人気取りが作務衣着て、
ロッケンローラ—とか、ブラザーとか、親方とか呼ばれちゃうのと同じじゃん。

自分で選んで、自分の内面を表現してるんでしょ?

なんでオカマの格好の人にオカマって言って逆ギレされんといかんのよ。
あと、ハゲは男らしくてカッコいいよ。

返信する

022 2014/12/27(土) 11:20:07 ID:pDIVzovGTw
なんとなくわかったわ
バカテレビの影響で使われてるコトバだってことが。

確実に「そういう存在」を下に見る意思が見え隠れしてるから言ってんだよ
バカの凝り固まった固定観念は恐ろしいな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:71 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:おかしいですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)