元喫煙者の俺が思う事


▼ページ最下部
001 2014/03/26(水) 15:10:24 ID:BUV.i0jlS6
・喫煙者のマナーの悪さ。吸わない側の視点になって気づかされる事が多かった。吸い殻、歩きタバコその他
・喫煙者はJTと国に一生貢ぎ続ける奴隷だと思う。
・喫煙=ニコチン=薬物依存。縁を切ったほうが吉。 喫煙者は世間の嫌われ者。

元喫煙者の俺が素直に思った事。

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2014/04/02(水) 22:46:05 ID:7OJeKqK.KQ
>>18
>たかがタバコぐらいで

喫煙者はこんなバカばっかだから
煙たがれる。

返信する

020 2014/04/02(水) 23:41:16 ID:qawgjFEvBk
お酒とタバコには習慣性と言うものがあります。
続けていると また吸いたい、呑みたいと言う依
存体質になります

覚セイ剤は禁断症状になります。そして無いとダ
メな体になります。 それは粉の中にまた欲しくな
る成分が含まれています。
性欲、食欲、眠気に似た 人間の欲望を掌る脳の神
経を強烈に刺激するからです。

お酒タバコも弱いですが似たような働きを脳に与
えます アル厨になると禁断症状がでます

お酒もタバコも趣向品でたしなむものであり 決し
てヘビースモーク、深酒するものではありませ
ん。
白粉はもっての他です

他にもギャンブルの大当たりやフィーバー 一着二
着などの娯楽、スカートの中を盗撮行為にも同じ
ような作用がありますのでこちらも ネットでたし
なむ程度 ほどほどにしましょう

たしなむ◎→習慣△→依存▲→中毒×

学校の教育内でしっかり教える事です。

たしなむ程度だとサイフの中身と相談し冷静な判
断ができます。 自分自身をコントロールする事が
できます 依存になると金に糸目をつけず見境なく
金をつぎ込みます 盗撮に何十万もするデジカメを
使うのもその類。 確実に自分をコントロールでき
なくなります

返信する

021 2014/04/03(木) 01:05:45 ID:drUbcwjj.s
>>19
悪いがタバコは一度も口にした事ねえよ

返信する

022 2014/04/05(土) 02:41:11 ID:QdxLpoKE0g
5年ほど、辞めてみたが解放されたなどと一度も思わ
なかった。
だからまた吸うことにした。
なんだか自分らしく生きていると思えた

返信する

023 2014/04/06(日) 22:31:44 ID:ixVpp9.FR.
喫煙者がコーヒーを飲んだ後の口は
ウンコに近い匂いがするけど、原因が分からんな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:元喫煙者の俺が思う事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)