勘繰りばっかで、結局取り越し苦労


▼ページ最下部
001 2014/03/22(土) 11:50:21 ID:qSskmsnKko
病気や老衰等の床で亡くなられる方々の
ほとんどが

「人のことそんな気にせず
もっと自由に生きればよかったな」

とお想いになるそうだ


こらして見えるのは明日か?
堪えてるだけじゃ広がる格差

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2014/04/08(火) 13:30:20 ID:jRWbNbu9Vc
>>22
どうでもよくはなかったと思います なんと
なく思いつきだったので

同じ人がいて安心とは思えません

返信する

026 2014/04/08(火) 13:33:38 ID:jRWbNbu9Vc
>>23
どう思いますか?ってなってよくわからな
かったら返さないと思います
もっともらしく語られて自分の虫の居所悪
かったら 質問攻めにするかもしれません

返信する

027 2014/04/08(火) 13:40:56 ID:jRWbNbu9Vc
>>24
ありがとうございます!
ナースがどうのこうのってのが記憶にあり
ました、こんな感じで箇条書きだったので
すが、まだあったような気がしました

わざわざ探してきてくれるなんて嬉しいで

近いうち良いことが起こるように願ってお
ります

返信する

028 2014/05/12(月) 08:39:26 ID:7QnG4JiCyk
>2.あんなに働くんじゃなかった。
>
>Wareさんが看護した全ての男性が口にしてきた。

日本に比べると労働時間が短く、休暇もきっちり取って
人生を謳歌しているイメージがある欧米人ですらそうなのか…

返信する

029 2014/05/12(月) 09:52:11 ID:.4yJVZ8nQw
ゆっくりとベットの上で死ぬと、どうやっても、どうしても、こうらしい

つまりは死ぬ間際とはそういうもの
でも、元気な時にやり切ったことが多ければ多いほど回想も出来る
それが幸せかも

返信する

030 2014/05/12(月) 15:26:56 ID:b0uon0M7eQ
何が正しいかなんて分からんけど、
どんなケースでも、順風満帆で往生できる人なんて滅多にいないと思うよ
>>24を見ても、
「もっと”利己的”に生きればよかった」という後悔もあるけど、
友人の大切さ云々ってのは、
「もっと”利他的”に生きれば良かった」という後悔そのものじゃないの

返信する

031 2014/05/12(月) 23:39:35 ID:zoxhCUQqRo
死にたいときに死ねばいい。

返信する

032 2014/05/15(木) 23:54:55 ID:jRWbNbu9Vc
じゃあ生きれるまで生きればいい

返信する

033 2014/05/17(土) 11:11:12 ID:mOWRPIreRo
「人のことそんな気にせず
もっと自由に生きればよかったな」

こう思うような生き方をする人が(恐らく)大多数だから穏便に暮らせる。
皆が暮らしやすい世の中を作った一人として思い残すこと無く
あの世に旅立って欲しい。

人の事を気にせず生きる奴が多いとどんな世界になるかは
海を隔てて西にあるバカでかいだけのアカい国と
腐った半島を見ればわかる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:勘繰りばっかで、結局取り越し苦労

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)