仕事中休憩しないやつ


▼ページ最下部
001 2014/03/20(木) 20:23:06 ID:Ew9wkfHyI6
すげーな

返信する

※省略されてます すべて表示...
078 2014/03/29(土) 11:48:30 ID:HlW6RWxqpU
>>77

自虐趣味ですか?

同じような質問は知恵袋にも沢山あるけど
その中からわざわざ間違った答えを拾ってくるとは (*´ω`*)コテハ罰ゲームナノネ

返信する

079 2014/03/29(土) 13:20:30 ID:xI24IUSZoM
>>71,72

最初っから金持ちだから大抵のことはノープロブレムなんですよw
だから上昇志向な人達からのルサンチマンはすごかったw
いくら上昇志向だ勝って勝ってたって今の世の中限界は知れてる。

偉そうなこといってるけど土日は休むんだな。
サービス・営業であれば土日出勤は必須だぞ?w

返信する

080 2014/03/29(土) 14:16:02 ID:HlW6RWxqpU
>>79

明和水産の隣では、
Excelが稼働中なわけですわ。(*´ω`*)

返信する

081 2014/03/29(土) 20:20:21 ID:xSMzMVQDdg
おまえらが金を追い求める生活を辞めれば
地球がよみがえる。
このまま休憩無しで生産性をあげまくっていると
地球は破滅すんぞ

返信する

082 2014/03/29(土) 21:17:08 ID:GwROi07WQs
評価されればいいけどね
評価されないのにガツガツやっても
株主と経営者が喜ぶだけだし

返信する

083 2014/03/29(土) 23:17:03 ID:HlW6RWxqpU
>>82

会社を時間を売ってサラリーをもらう場所と考えてはいけない。
今の会社で切られても、業界で生きていけるような自分を作るために働くべき。

返信する

084 2014/03/30(日) 00:30:07 ID:ths7CO1xF.
>>83
お前
←こーゆー奴だろw

返信する

085 2014/03/30(日) 02:31:59 ID:ZDnkEu.RZE
どっちが正解というのではなく、
どっちも正解であり、どっちも不正解である。

つまりケースバイケースだな。

環境と状況と価値観

返信する

086 2014/03/30(日) 10:41:22 ID:YqDhy6O0yo
休憩しない奴の愚痴書きに来たけどなんか激論交わし
てて言いにくい空気ですやん

返信する

087 2014/03/30(日) 11:33:03 ID:Df24Qrwvbs
書き込んだらいいですやん。(*´ω`*)
僕は僕のこと、思ったことを書いてるだけで
誰も否定しないし責めたりもしないよ。
休憩とるのは労働者の権利。あたりまえですやん。

返信する

088 2014/03/30(日) 16:34:43 ID:hYoKIQozAQ
俺の文章に限らず、誰の文章でも、それなりの読解力
が欠けていては読めない。それはただ文字面をなぞっ
てるだけ。

まともに反論ができず的外れで国語力に欠けた発言し
かできないなら、初めから馬鹿だのアホだの言ってれ
ばいい。

返信する

089 2014/04/03(木) 22:00:54 ID:CzwY85zSUk
なんか休憩もさせないブラック企業をやけにかばう人がいるけど
一日の勤労で1時間の休憩もよこさない会社こそ
まるで牢獄国家だろw

最低でも会社側の利益分以上の給料を取るってことは存在が負債になるが
(でも上役とか座ってるだけの奴で絶対いらない奴いる)
はやりの業務委託契約ってさー
要するにヤクザのシノギ・カスリ(稼ぎ・上納金)と一緒でしょ?
それか江戸時代の年貢。
ヤクザは給料の世界じゃなくて
子分は組・親分にお金を納める世界です。
組の看板ちらつかせてオドしをかけたりヤクザ的な特権を使えるんだから
稼ぎの50%以上は組に納める。

業務委託契約も要するに出来高制。
今どき出来高制たって半分以上は持ってくし
個人の経営者として働いてもらうたって
どうせあーせいこーせい言うに決まってる。
労災や恩給はパスなのになw

世の中がヤクザ的になってるね。
封建社会の支配者に都合のいい社会。

返信する

090 2014/04/04(金) 05:29:39 ID:djpL.rSTu2

会社の経営者や役員は労働時間そのものが自己裁量。
昼休みの時間も初めから規則で決めるものではない。

正社員で結果を出したい奴も
休憩時間をどう使うかは自分で考えるだろう。

ただ会社にいれば給料もらえると思ってる奴。
時間が来れば休憩をするのは権利だとか言うんだろうな。
時間になれば出社して、時間が来れば休憩して、時間が来れば帰る。
それだけの人生。

働いてもいない奴。法律の意味も理解できない奴。
ニートのまま社会を批判したり、
請負契約、業務委託契約が自営行為であることも理解せず
「出来高を取られる」とか「顧客にああだこうだ言われる」とか
意味不明なことを言い出すんだろうな。
下請けから利ザヤ取らない、注文も付けてこないクライアントなんていないよ。

返信する

091 2014/04/06(日) 21:18:11 ID:7q4rA40/DE
小学30年山本の母でございます。
この度は息子小学30年山本がなにやら皆様に多大な御迷惑をかけるレスをしたという事
なのでお詫びにまいりました。
そもそも昔は息子も明るく活発な子供だったのですが、小学1年生のときに父親が死亡
してしまった事をきっかけに心を閉ざすようになってしまいました。友達もいず、学校
にもほとんど出席しませんし、ついには50近い今になっても小学校を卒業しておりません。
そんな息子はネットで調べたことをさも自分が体験したように語るのですが、ボロが出まくりなのです。

真に自分勝手だというのは承知しているのですが皆様にお願いしたいことがあります。
それは、もはや社会参加も精 神 病の治療も難しい息子を暖かい眼差しで見守っていてほしいということなのです。
どうか息子を見捨てないで長く付き合っていただくように御願い申し上げます。

返信する

092 2014/04/06(日) 21:41:08 ID:iMGx8llM2Q
1レスがなげーんだよ

バカの俺にもわかるように3行かつ90文字以内にまとめてくれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:51 KB 有効レス数:92 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:仕事中休憩しないやつ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)