?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
063 2014/01/20(月) 01:29:38 ID:aYEz6LLC4U
>>60

>>今、非正規雇用の人間が4割近くおり、使い捨てのコマのように扱われていますね。
>>よく知られているように労働者派遣法が成立してからです。

それ。まちがいです。(*´ω`*)
労働者派遣法が成立する前に、すでに派遣労働者はいました。
すでに存在していた派遣労働者の待遇の確保のために作られた法律が、労働者派遣法です。
法律が雇用形態を創出したわけではありませんよ?

>>多くの労働者は、汗水たらしながらスズメの涙で生活する一方で、
>>その上前をはねて搾取し、カネを右から左へ動かすだけで資産を増やしている人たちがいる。

皆が最前線の労働者になってしまったら、家内制手工業に逆戻りですよ。
さもなければ文化大革命時代の土法炉運動(*´ω`*)

そんなこものでは日本の経済は破綻します。

現代の資本主義社会で国家・国民の生活を支えるのは、
国際競争力を持った大企業・大組織です。

お隣の半島某国を見てもそれは明らかでしょう。
あの某国はあの企業ひとつで成り上がったと言っても過言ではない。

現代においては大企業の存在は国家の存続に欠かせぬものでありまして、
当然、そこには労働者と、組織を統括する人間が必要なのです。
前線に出て組織運営をおろそかにする企業経営者は
人間の役割分担を理解しない愚か者。キーパーが攻撃に加わるようなものです。

お金持ち=悪、みたいな安易な妬みやっかみは捨てましょう。

清貧などただの負け惜しみです。
みんなで明日、今日よりもお金持ちになればよいのです。

貧乏で良い事なんて何一つありません。
北朝鮮みたいな乞食の国にも強圧的な独裁者は登場するのです。
いやいやむしろ第三世界などをみれば、
貧しい国にこそ独裁と富の集中が顕著に見られるのが現実です。

共産主義者はいただけません。
無知と、貧困と、共産主義は人類の大罪です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:146 KB 有効レス数:146 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:?なぜ義務教育って、『世間の仕組み科』が無いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)