若者の話内容って自慢と中傷だけ


▼ページ最下部
001 2014/01/15(水) 23:16:25 ID:uMA0OBDqU2
「俺の友達さー超悪くて〜」
とか友達自慢が多い
相手がこれしたよ〜とか話になると俺もした〜俺のツレにもいるよーとか。
あと居ない所で他人の悪口
クラスメイトとかバイト先の仲間や社員の悪口はほぼ100%
これは世界的なのかな

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2014/01/24(金) 12:47:40 ID:wBefyQoLpU
飲みに行っても自慢ばっか
若い頃の武勇伝とか歴代の彼女自慢、趣味自慢、俺の仕事ぷり自慢
後輩はただ聞かされるだけでうんざりだ

返信する

027 2014/01/24(金) 14:06:45 ID:PneDC2VF/I
>>26
うまくおだてて全部おごらせな
それが、バカな先輩を操る賢い後輩の知恵だよ

返信する

028 2014/01/24(金) 17:49:22 ID:Qs3/jnTRw6
悪い噂を流す奴
悪口を言う奴


B型

返信する

029 2014/01/25(土) 22:14:34 ID:7sDvOkPGDY
テレビとか芸能人とか政治への怒りだとかスポーツとか
…どれも自分と関係ないし、頑張ってるのは赤の他人なのに自分のことのように語ったり
くだらねーと思いつつ適当に話合わせたり
話って何がいいんだろうね
自慢と中傷ほか上記のようなネタを一切抜くと何があるんだ
将来の夢?w 興味ねえよ
文化論? ガッコでやってろ
愚痴? 聞きたくねえよ
予定とか計画? 知るかよ

コミュニケーションは難しい
バッサリ斬ってしまえば何も言うことが無くなる
目の前にいる奴と話すことなんかホントは何も無いんだ

返信する

030 2014/03/16(日) 23:49:31 ID:kjRmPhs5DM
あずきたそに同感。私も、言いたいことあるなら直
接言えよ。っていうタイプ
すると、今度はターゲットがあたしなんだよね。
そういう人はどういう人間かだいたいわかってきた

返信する

031 2014/03/17(月) 00:20:13 ID:2ae65cq2YI
やたら自慢やら陰口やらする人に思いやりの言葉をかけるとビックリした顔するよ。

返信する

032 2014/03/17(月) 00:22:12 ID:ahDMpG531g
ヤバイ
ウケル

だけで通用する

返信する

033 2014/03/17(月) 00:24:20 ID:OAnj5WR52Y
俺が若かった頃は、エロ話ばっかだったけどなww
バックでするときってスクワットみたいに疲れんだけどー、どうしてんのみんな? とかw

大人になると、なぜかそういう話は露骨にできなくなる。

あと、誰と誰が付き合ったとか、別れたとか、狙ってるとか、そういう話ばっか。
悪口とかあまりなかったな。

返信する

034 2014/03/17(月) 00:26:38 ID:OAnj5WR52Y
>>25
>ほんと小さい人達だったなー

俺だって好きで162センチなわけじゃない・・・
両親、親戚、みんなチビなんだよ! 仕方ないだろ!
そんなとこでいじめんなよっ(;O;)

返信する

035 2014/03/17(月) 11:43:54 ID:g301GFBG5Q
コンビニの中で過去の万引き額自慢してる馬鹿が居たのは流石に驚いたな。
俺5万くらいwwww 俺7万したことあるwwww こいつら正気かよってw

返信する

036 2014/03/17(月) 21:44:18 ID:OXIIPu.s7Q
仲間内で その場にいないと…
必ず言われていますよ…
悪口♪
その場にいない人を 誉めている話しを聞いた事はない。

返信する

037 2014/03/17(月) 22:32:11 ID:Q8Y2Su1JaI
ここの連中もおんなじようなもんじゃんね。

返信する

038 2014/03/18(火) 01:29:23 ID:xq4eTJulNg
職場にいない人の悪口は言いたくない。むしろ ムカ
つく奴でも誉めるとこがあるとそれは口に出す。
そしたら変わりもん扱いされた。
人間に向いてないのかな

返信する

039 2014/03/18(火) 14:28:44 ID:6OHO1fYhSc
その場にいない人の話しが出たら…
なるべく話しに加わらず
聞き流すようにしている。

でないと
いつの間にか○○さん(オレ)がボロクソ言ってたよぉーーー
ってな事になっている。

その場に居ない人が戻って来たときに
オレがフクロ(叩き)にされている事は言うまでもない。

返信する

040 2014/03/18(火) 16:52:33 ID:4oubF6q6jU
なかなかの良スレじゃないの

29さんには一瞬反発を感じながらも最終的には全面同意
そうだよな……

返信する

041 2014/03/19(水) 08:48:02 ID:4mBaXI21lQ
>>39
>その場にいない人の話しが出たら…
なるべく話しに加わらず
聞き流すようにしている。


それは良くないと思うよ、逆に「こいつは何を考えてるんだろう」と
相手が変な勘ぐりする事がある
一番いいのは話してる奴を傷つけない程度に居ない奴の肩をもつ事
「そうは言うけど○○は○○かもしれないよ」と、かもしか話が一番いい

返信する

042 2014/03/19(水) 17:15:50 ID:lWWkxvucA.
俺も>>29の「目の前にいる奴と話すことなんかホントは何も無い」に同意かな
もちろんガチっと趣味があったりで話す奴はいることはいるんだよ。
でも大体そういう人とは自慢話も愚痴も陰口もあまり出てこない。それより楽しい話があるから。
愚痴や陰口ってのはそういう話を共有できない人同士の一種の挨拶とか立場表明みたいな
儀礼的な手っ取り早いコミュ手段なだけだと思う、基本は。

自慢話はたぶん人格の問題。良い悪い別に。

返信する

043 2014/03/19(水) 21:14:15 ID:nSXvXXcNKQ
39のなるべく話しに加わらず
聞き流すようにしている者です

みんなのレスを拝見していて感じましたが

これって学校のクラスのイジメにも通ずるような気がする
悪口に一緒に加わらないと自分が的に掛けられたり
調子こいてノリノリで悪口言ってると言い出しペにされてたりと…
人間関係ってめんどくさい。
明和のみんなが一番楽だわ

返信する

044 2014/03/19(水) 21:21:59 ID:nSXvXXcNKQ
今日の国会予算委員会の総理の発言はどうとか
ロシア・ウクライナ情勢についてとか
ベビシッター問題とか


若者はリアルで、そうゆう話題をするべきだと思います。
明和ではそうゆう板があるのでいいと思います。

返信する

045 2014/03/20(木) 20:29:10 ID:wWijvp0UWI
若者でも哲学科や宗教学専攻だと、飲み会の話は必然
的に形而上学的な何かの話がメインになります。いわ
ゆる大二病。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:若者の話内容って自慢と中傷だけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)