「甘えるな!」言うひと


▼ページ最下部
001 2014/01/02(木) 20:22:59 ID:cZatbOaKVk
他人に向かって「甘えるな!」とか言ってくる人いるじゃないですか?
さいきん多いんですけど、

人間て外観は同じように見えても一人一人は全く異なるんですよね
育った環境、生まれ持った性質、培った容量諸々、、
ということは人間に基準なんてものは無いんですよ
だったら何と比べて「甘えるな!」なのか?と言えば
それは自分自身と比べてなんですよね
それって引いて見れば『オゴリ』以外の何ものでもありませんよね?
僕はよっぽどの事が無い限り他人に向けて「甘えるな!」なんて言えません
「じゃ、お前は甘えていないのか?」と返されたら何も言い返せませんからw

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2014/01/08(水) 21:52:41 ID:hMpBxHhUEQ
普通は、お見舞い申し上げますと言うべきところで、「甘えるな!」って言うのが、
最近は、流行ってるの?
病気とか、災害とか、事故とか、経済的苦境とか。
病気して、入院したら、「甘えるな!死ねよ、クズ」って言われたから、縁を切ったこと
がある。

返信する

044 2014/01/08(水) 23:22:58 ID:CqJEQkHra.
>>43
流行ってないが一つことわざをおしえてあげよう

類は友を呼ぶ

返信する

045 2014/01/09(木) 08:31:00 ID:eRGLY50Gxc
>>1の決めつけ自体が傲慢で、その傲慢がどこから来ているかというと、「自分の推察は間違っているはずがない」という馬鹿馬鹿しい自信。
人生経験の少ない子供にありがち。

返信する

046 2014/01/09(木) 15:03:16 ID:lniu4KPoyk
会社の年功序列って嫌いだけど、>>1みたいな子供をしつけるためには必要なのかも。
>>1みたいな精神年齢・精神構造のお子様ばかりが並列的な地位で会社やってたら
感情の露出からくる幼稚な発想、幼稚なビジネスマナー、幾多の要因で会社という形を維持できないよね。

返信する

047 2014/01/09(木) 18:57:00 ID:y7grABfONo
>>41

>スキルアップなんて必要ない、って感性だからどうしようもない。
>「個人差」という理屈で、自分の脳みそや身体に負荷かけたくないから、成長もしないんだよね。

そういう人たちに甘えるなって言っても無意味じゃない?
やる気のない人たちにやる気を出させるのは難しいよね

返信する

048 2014/01/10(金) 01:07:09 ID:DwH3F0yglU
自分の力量と勉強する時間からして「無理」と判断して答えた場合と、
面倒だからという理由で「無理」と答える場合との二種類があるし、
自分の力量等を知らずに「やります」と発言して、後から
「無理でした」と言われるのとどっちがマシなんだろうね。

どの道、やる気がない人は淘汰されていく様にも思えるけどね。


関係ない話だけど、カンブリア宮殿のワタミ社長(渡辺)の発言が
酷かったのを思い出した

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「甘えるな!」言うひと

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)