アパートの騒音問題で途方に暮れています


▼ページ最下部
001 2013/06/03(月) 17:37:29 ID:uT/NKVnsZ6
今大東建託のアパートに住んでるんですけど、2階の人の足音がうるさくて困ってます。
振動で壁にかけた物が落ちるくらいです。
大東の管理会社に電話して初めはチラシ、2回目は電話で注意してもらったのですが改善しなく、
再び電話したら壁が薄いから仕方ないですよ〜って言われて途方にくれています。
直接言いにいくのは怖いので、それ以外の方法でやめさせる方法はありませんか?

返信する

002 2013/06/03(月) 17:47:02 ID:T3i9B4hZHk
そもそも大東建託の物件に住んでる時点でアウト

返信する

003 2013/06/03(月) 17:51:17 ID:ngeDA5CJSU
http://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/humor/1370248982/...

鉄板ギャグを手土産に交渉してみては?

返信する

004 2013/06/03(月) 18:10:25 ID:oy/0B9Q11Y

注意しても直らないし、
それ以上に過敏になって精神いっちゃうから、
引越ししなさい。

返信する

005 2013/06/03(月) 18:15:41 ID:uT/NKVnsZ6
無職でお金がないので引越しは無理なのです。。。。

返信する

006 2013/06/03(月) 18:23:34 ID:cJ7Vh9f0RI
本人に対して、丁寧かつ紳士的にビシィッと言えば良いじゃないか。
真面目な態度で頭を下げりゃあ、報復もされんだろ。
それが出来ないなら、もう泣き寝入りしかないぞ。

返信する

007 2013/06/03(月) 19:30:33 ID:ZXg0axZRHk
2階の人と仲良くなれば気にならなくなる

返信する

008 2013/06/03(月) 20:00:15 ID:E9RkHvMHzU
管理会社に管理責任を強く求めよう。

返信する

009 2013/06/03(月) 20:15:00 ID:Z94YSMIz2E
2階の人と一緒に住む。

返信する

010 2013/06/03(月) 20:24:55 ID:Ll.n.sHo4I
無職なら実家に帰るしかないな
そのままだと確実に精神病むよ

人を変えることなんて出来ない 自分が変わるしかない

返信する

011 2013/06/03(月) 20:37:50 ID:Xvma8TisdQ
俺も初めこそ足音が響くから静かにしてくれと頭を下げに行ったけど
それでもうるさい時は天井ひっ叩いて大きな音出すよ
上が音を立てるのに合わせて3、4回やって
「この音は自分に向けられた抗議だ」と気づけば幾らか大人しくなる
それでダメな時は音立ててる間にドアポストに棒突っ込んで郵便受け開けたりな
不思議とトラブッたりしないからやってみるといい

返信する

012 2013/06/03(月) 20:48:03 ID:mcPwVJUZ1o
今時は敷金礼金0の物件も多いだろうし
ちゃんと探せば引っ越しもできるんじゃないか?

問題のある人がいると、
周りに退去者が出て空室が出る+定住率が下がるから利益が下がる。
良客の保護が利益に繋がると思うんだが、大手なのに我慢させる対応しかできないのか。
利益の管理もできない住民の管理もまともに出来ない2流会社だなって退去する際クレーム入れてやれ。

返信する

013 2013/06/03(月) 20:53:39 ID:hZPEZfppxo
足音は無理だな。
深夜にガンガン音楽かけてるとかなら注意できるレベルだが。
「部屋の中で静かに歩いてください」なんて管理会社が注意しにいくわけがない。

あきらめるか、直接戦争するかしかないよ。

返信する

014 2013/06/03(月) 21:08:41 ID:RFqs3Wm2UE


















焚き火

返信する

015 2013/06/03(月) 21:37:15 ID:cJ7Vh9f0RI
関係ないけど、長野県でマンションの一人暮らしをした時期があった。
外出から戻ると、やけにセクシーなパンティーが郵便受けに入れられていたんだが、最初はソレを近所連中の思いやりだと思っていた。
もしくは、隣の姉ちゃんからのアプローチかな?とかね。
何度も何度もそういう事があり、俺はやっと嫌がらせだと気づいたw
信州は陰険だと聞いてはいたが、あいつらバカじゃないのかね?

返信する

016 2013/06/03(月) 21:37:38 ID:DpZsAzey6A
引っ越すのが最善だろ
大型不動産の画一的な建物はコスト削減で壁が薄い

返信する

017 2013/06/03(月) 21:54:03 ID:.MnQ3/wY1I
常識的な生活音や足音だとどうにもならない。

上階が煩いと言うのでよくよく話を聞くと、
夜勤仕事で昼間寝ているため昼間の音が気になるということだった。
明らかにおかしな状況でなければ、
管理会社は書面や口頭で伝えるだけでそれ以上は何もしない。

>>1の選択は2つ
狂ったように上階に文句を良い続け、相手が根負けして引っ越すのを待つ。
お金を貯めて、別のアパートか同じアパートの2階に引っ越す。

返信する

018 2013/06/03(月) 22:08:15 ID:fw/o.rMM8o
あなたが管理会社の人間だとして住人から苦情が来たら基本的にはどちらにも
肩入れはできない、向こうには注意すらしてない可能性もある。
問題は苦情を言うばかりで証拠を取っておいてない事だろう、
「どれ位うるさい」のかはあなたしか知らないので周りにはちゃんと説明しなければ
(壁にかけた物が落ちるくらいだとそれが原因なのか証明できない)周りは何も分からないよ。

裁判などになった場合はどれ位うるさいのか具体的な証明が出来るものが無ければ
逆に「あなたが気にしすぎなんだろう」って方向に話が持っていかれる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アパートの騒音問題で途方に暮れています

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)