熊本から愛知に左遷になった・・・


▼ページ最下部
001 2012/09/27(木) 23:35:29 ID:wL5wA.iqyQ
平社員の転勤って辞めろって事を暗に言ってるんですよね?
住宅営業ですぅ
潰し利かないですよねぇ

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2012/09/30(日) 09:59:33 ID:hYmIUv/FAI
愛知は住宅営業としてはいい地域なんじゃないの。
年収もあるし土地はさほど高くないしで。
九州は年収的に終わってるでしょ。

返信する

041 2012/09/30(日) 14:38:10 ID:p4vw8UpNOo
>>32
つっこんだら負けでしょうか?

返信する

042 2012/09/30(日) 17:56:41 ID:xJX7ZodJxw
ひまつぶし
ひつまぶし
他県からすれば似たようなもん

返信する

043 2012/09/30(日) 20:00:14 ID:JhAzqIXXv.
>>36>>40
愛知県は閉鎖的な街なのは商売では結構常識。
地元密着度がハンパないからね。
ま、住宅とかにかける金がこれまたハンパないのも愛知県の特徴。
そんな大きな買い物にはやっぱり気心しれた人から・・ってことなんだよ。

余所者が数稼ぎの営業するのは苦労する街。
ましてや「東京>”愛知”>大阪>九州」的な発想の人も多いからね。

このあたりでビジネスで成功したらどこいってもうまくいくって話は
昭和のお父ちゃん世代ではよく言われてた有名な話。

返信する

044 2012/10/01(月) 00:07:40 ID:PBDx3F05wk
>>1
九州から愛知だったら栄転だろう。
転勤があるということは地場の会社じゃないだろうし、九州レベルの年収では家は地場くらいでしか買えない者が多いしね。
金と景気がいい愛知に行って経験をつむのはいいことだと思うよ。
都会と田舎では客の知的レベルも違うから売りやすい。無駄な説明が不要になる。
超閉鎖的な熊本から出るのはなにはともあれプラスになると思う。

返信する

045 2012/10/04(木) 01:47:07 ID:qAFmzBkmUM
東京本社から見れば

熊本 → 愛知 は配置転換
愛知 → 熊本 も配置転換

「愛知なら無条件で栄転」なんて思ってるのは愛知県周辺の土着民だけ。

返信する

046 2012/10/04(木) 09:35:52 ID:YsYcH8zZSA
左遷なんだから愛知県じゃなくて滋賀県愛知郡だろ

返信する

047 2012/10/04(木) 10:06:06 ID:KZHt9D//.c
くまモンが好きだから熊本の方がいいな、あいちーなんて味噌煮込みと台湾ラーメン
しかないじゃん

返信する

048 2012/10/04(木) 12:34:45 ID:v7LbU9x71g:au
45さんへ

本社じゃなくて東京本社なら、別の地に本社があるってことですね。
いわば本社機能の一部を持った東京出張所かな。ご苦労さまです。

返信する

049 2012/10/04(木) 21:30:50 ID:u4zVs61ss2:au
愛を知らない愛知へようこそ

返信する

050 2012/10/04(木) 22:30:30 ID:EMF4rKMa3I
セントレアから熊本空港へ行って、
空港からのバスが20年くらい前の古いバスでびっくりした。
トランクルームが無くて、
前の方の座席を取っ払ってスーツケース置き場になってた。

返信する

051 2012/10/05(金) 11:43:35 ID:MqOIvBiyP2
根拠なく、地元の熊本から愛知だったら左遷か退社勧告じゃね?

返信する

052 2012/10/05(金) 12:52:43 ID:Fufl398k16

< もう帰ってこんちゃよかばい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:52 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:熊本から愛知に左遷になった・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)