会社に入ってからの学歴


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
147 2012/06/12(火) 23:09:31 ID:WyoRc0/63k
別に難しくなんかない。全然。選抜装置として働いてる、というのは名門野球部も
名門大学も間違いないよね。

俺は上で

>学歴否定主義者の一番の弱点は「偏差値とか大学名に代わる有効な選抜システ
>ムを何も出せないくせに学歴を否定する」というところなんだよな。

こういう風に書いてるけど、これは学歴=実力を反映したものという風に書いている。
さらに言うとセンス=感受性と言ってもいいかな。

管理職になれるのは選抜されたうちの一握りかもしれないが、管理職に求められる仕事や
素養というのは画像にあるとおりでしょ。司令塔となって業務を遂行していく、という
役割。そういう上で文書を読んだり、

こういう業務を遂行していく上で学生時代、読解力が必要な現代国語とか論理的な考え
が必要とされる数学が得意かどうかが全然関係ないか、と聞いてるの。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:122 KB 有効レス数:203 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:会社に入ってからの学歴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)