風邪ごときで休むんじゃねーぞみたいな社会の風潮


▼ページ最下部
001 2012/04/07(土) 01:14:33 ID:6F7BuLxRpk
日本だけ?
マジで働かせすぎだろ・・・
せめてこういう時くらいは休ませてくれよ・・・。
こちとら平熱が低いから38℃でもフラフラなのよ・・・。

仕事が回らない?必要最低限ギリギリで回してる経営者が能無しなんだろ・・・
リスク管理くらいして下さいよボケナス・・・。

体調管理云々と説教たれて来る団塊は風邪引いたことないのか?
一度も欠勤したことないのか?どこのドMだよ・・・。

返信する

002 2012/04/07(土) 01:26:24 ID:OwLk.ZYqD6:SoftBank
芸能人なんかの、忙しすぎて親の死に目にも会えねぇ‥みたいな風潮な
あれ妙にウザいわ

返信する

003 2012/04/07(土) 01:49:14 ID:Y0qJRMBoQE
風邪甘く考えてると
命取りになるよ

返信する

004 2012/04/07(土) 02:27:20 ID:rwVebMTEhA
そういう会社はSARSが蔓延して全員隔離されちまえばいい

返信する

005 2012/04/07(土) 02:44:20 ID:ShQ5S1Rr7E
俺、うつ病でも休めなかった。
契約社員だったので労働契約書に業務に支障がでるほど体調を崩した場合は
解雇できると書いてあったので上司にはうつ病であることを話したが休むことはなかった。
でも本当につらくてトイレの個室で30分くらい隠れてたことはよくあったけどね。

返信する

006 2012/04/07(土) 03:13:06 ID:NI1VX1f7IY
>>5
ヨシヨシ (●´∀)ノ”。゚(゚ノД`●゚)゚。

返信する

007 2012/04/07(土) 06:49:13 ID:Y7M4RIiv9w
でも仕事できない奴に限ってよく休むという

返信する

008 2012/04/07(土) 06:56:36 ID:yfBC4V48Jo
風邪ごときで休むんじゃねーよじゃなくて
一々風邪なんかひいてんじゃねーよって事

返信する

009 2012/04/07(土) 08:40:08 ID:dOR47ddsxk
>>8
たぶん、そういう事。

返信する

010 2012/04/07(土) 08:56:14 ID:OiHsmQJATE
風邪をひく奴は仕事が出来ない奴。

返信する

011 2012/04/07(土) 08:59:43 ID:yUXTI7YaKk
逆に、「風邪にもめげず頑張るボク」を演出して酔いしれている奴っているよね。

返信する

012 2012/04/07(土) 09:01:58 ID:IDGSqtd2zM
仕事できないくらい辛いんなら休めばいいじゃん。
それで評価が下がっても、それは自己責任ってだけだよ。

返信する

013 2012/04/07(土) 09:17:17 ID:12.7bK5oKY
だから、こないだインフルエンザでも出社してやった。

案の定、その後、犠牲者が5人出た。

知らんがな。

返信する

014 2012/04/07(土) 09:29:38 ID:5Ua6v3ATmE
きちんと仕事してる人は、風邪をひきにくいってのは確かにある
でも風邪をひいた人が全員なまけてるわけでもないよね

仕事が暇になったら3年ぶりに風邪をひいちゃったよ・・・

返信する

015 2012/04/07(土) 10:04:51 ID:wF63I/M6KA
>きちんと仕事してる人
99%の就労者はそう思ってる。主観的すぎる見解だな

返信する

016 2012/04/07(土) 10:15:29 ID:5Ua6v3ATmE
すみませんでした
鼻水がすごい、、、寝ます

返信する

017 2012/04/07(土) 10:38:21 ID:Vb7dF95Rdg:DoCoMo
忙しすぎて体調くずすこともあるんじゃないの?

返信する

018 2012/04/07(土) 10:57:17 ID:ekzMhe86eA
ここ10年で病気で休んだのは一日だけ
おととしに急激な腹痛で救急車で運ばれたとき・・・
胆石かと思ったら便秘だった。

ごめんなさい、今までの病気はそれ以外全部仮病ですw
有給使い切っています<(_ _)> 

返信する

019 2012/04/07(土) 18:15:26 ID:ImcFfub2zw:au
キチンと仕事をしていると自分で思ってる奴は99%かも知れないが、経営者からみたら90%は給料泥棒だけどな。
まあ元々リーマンってのは雇われるしか能が無い奴がやるものだから、そんなものだが。

返信する

020 2012/04/07(土) 18:31:35 ID:81yslPXUqA:DoCoMo
うつ病あたりがいちばんうざいわ。
診断書はうつ病なんだけど本人は元気みたいなやつ

返信する

021 2012/04/07(土) 18:39:23 ID:346lYeGG9M
サボりと非定型うつの区別がつかん

返信する

022 2012/04/07(土) 18:56:56 ID:RmH6ghijGw
>>21
人事はどちらにしろ低評価だから区別の必要を感じていないと思う。

返信する

023 2012/04/08(日) 01:40:58 ID:5igofzB7tA
>>6
明和水産でそうやって慰めてもらえたから今は元気です!
眠剤飲まないでもぐっすり眠れるようになったw

返信する

024 2012/04/08(日) 13:38:00 ID:MpXYolrghg
>>1
そんなこと言って休ませないヤツに、死に物狂いで風邪、うつせよ。
そんなこともできねーのかよ。使えねーやつだな。

返信する

025 2012/04/10(火) 08:30:25 ID:36KEKzb56Q
なんとなく休むとクビになるイメージが有るので休まない様にしてた
高校卒業してからずーっと社員や辞めて派遣等で働いてるが
一度も病気で休んだ事は無かった
(派遣になってから有給消化しろと言われてたのでライブ行く時とかは休んでたが

今年初めて電車の中で倒れて流石に休んだら、病院に盥回しされて2週間以上自宅療養
その間、所詮派遣だし戻ったら次から更新できませんとか言われるのではないかと不安だったなぁ・・・

結局今までの勤務態度が真面目だから全く問題無しと免除してもらえた

本当今の会社には頭上がらないわorz

返信する

026 2012/04/10(火) 09:39:22 ID:QGk9tQlYeM
インフルテロで会社を廃業に追いやったなんて話をどこかで聞いたなあ

どこもギリギリの人員で回してるから休まれると困るのもわかるけど、
人が働く本質は「自分のため」だからねえ 自己犠牲はほどほどでいいと思うよ

返信する

027 2012/04/10(火) 12:46:39 ID:bJaPEXkGJw
>>25
意図的にさぼったわけでもなく
やむをえない病気で休んだのに切られるとかねーよ。
それで「頭あがらない」とかバカすぎ。
切られるときはもっと勝手な都合で切られるよ。予算が足らなくなってきたからとかね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:風邪ごときで休むんじゃねーぞみたいな社会の風潮

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)