自殺の名所 


▼ページ最下部
001 2012/02/17(金) 04:51:26 ID:7dBuo4WxoY
とりあえず生きてればいろいろあるけどそれなりに何とかなる。

スレ画は宮崎県の青雲橋。
飛び降り自殺者が多いので最近防止フェンスがつけられました。

返信する

002 2012/02/17(金) 05:21:01 ID:4rnszfgqxU
そこって初めて知ったのですが自殺の成功率は100%に近いですか?
人の人生なんて一寸先は闇ですからね。
万が一に備えて知識だけは貪欲に押さえておこうと考えております。

返信する

003 2012/02/17(金) 05:31:32 ID:7dBuo4WxoY
神話の里高千穂へとつながる国道で、日本一の標高を走る国道らしいです。
自殺は新聞には載りませんが川の水量も少ないですしまあ確実に死にます。この道はほかの橋でも自殺は聞きますね。

返信する

004 2012/02/17(金) 06:16:38 ID:.CAVbU9glA:DoCoMo
飛び下り・飛び込み系の自殺は嫌だな。
失敗した時の悲惨さが半端ない。
最悪、崖の下や人気の無い場所で何時間、何日ももがき苦しむ事になる。
確実に即死出来るなんて保証は無いし。

返信する

005 2012/02/17(金) 07:32:49 ID:H8jY0fzEV.
こんなところから飛び降りれるなんて尊敬する。
僕は首つり派です。

返信する

006 2012/02/17(金) 07:40:59 ID:.CAVbU9glA:DoCoMo
俺はビビりだから、老衰による多機能不全派だな。

返信する

007 2012/02/17(金) 09:58:56 ID:R4USwF54nI
オレも>>6派だな。大往生に向けて不定期平日休みの仕事でもコツコツこなしてる。

返信する

008 2012/02/17(金) 10:59:58 ID:W72fLJwAYM
名所と言うとまぁ大抵は飛び降り自殺の名所ってことになるか
ぶっちゃけそこらの橋からもいけるんだよね

とにかく有名なのは和歌山県の三段壁、福井の東尋坊だね
東尋坊に関してはあんまり高さがないんでウマく死ねないとも言います
溺死は苦しいですからね

我らが栃木県の飛び降りの名所は日光の六方沢大橋(写真)ですが
自殺者が多いのでフェンスを設置するとかいう話です

後はオレの実家のある福島には雪割橋という阿武隈川の上流の橋が有名
この橋では以前、汚職がらみで警察から事情聴取を受けていた近隣の某町長が飛び降り自殺した事があり
2ちゃんのメンヘルサロン板ではここから飛び降り自殺する直前まで実況した人がいました

近頃は電車への飛び込み自殺のメッカとなった新小岩駅が有名ですね

返信する

009 2012/02/17(金) 11:33:59 ID:xYMdaJ2Pyo
とりあえず高千穂のジョイフルで一服♪

返信する

010 2012/02/17(金) 12:18:32 ID:5icfnoWVb2
そういえば
相談板に死ぬ死ぬ詐欺のさなばびっちっていうコテがいたけど
どうしてるんだろうねー

返信する

011 2012/02/17(金) 14:11:54 ID:q4K7RnhMwQ
そりゃ名前があれだもんな

返信する

012 2012/02/17(金) 15:51:46 ID:GfucPOspiA
>>8
詳しすぎw
その道のプロの方ですか

返信する

013 2012/02/17(金) 16:00:36 ID:W72fLJwAYM
>>12
そのうち使うかもしれない知識なので
いちおう調べてるってだけだよ

返信する

014 2012/02/17(金) 21:06:20 ID:GLrzdnlwDk
硫化水素が、一番ラクに逝けそうなんだが、どうなんだろう

返信する

015 2012/02/17(金) 21:27:05 ID:FqaVFCfK/6
宮が瀬の虹の大橋。
昼間のツーリングとかは凄い景色が綺麗なんだけどね。

返信する

016 2012/02/17(金) 22:50:01 ID:P3Dhw6jNGU
覚醒剤が流通してるんだから安楽死の薬が登場してもいいぐらいだよね
人に迷惑かけずに奇麗に安全に死ねる
これって最後の人の望みじゃないだろうか
モルヒネから開発できないかな
軍隊なんか こういうの考えそうだが・・・

返信する

017 2012/02/17(金) 23:03:26 ID:iqseKv6l/2
モルヒネで死ねますけど。

返信する

018 2012/02/18(土) 06:03:28 ID:NwKTqUiWe2
>>16
君はバカ野郎みたいだから教えてあげるけど、
開発する商品のほとんどは「リピーター狙い」なんだよ。
覚醒剤なんかはまさにそれで、「高価でも何度でも買う」から非合法でも売られている。
「安楽死薬」なんかがつくられ、それが如何にすぐれた効果を発揮するとしても、
それを実感した人は「その後」で良い評判を流してくれもせず、口コミも期待できず、
さらに当人も死んでるから再度購入してくれることは無い。
だから「安楽死薬」なんてものが出回らないのさ。

だいたい、死ぬだけなら薬によらずいくらでも方法がある。
しかしながら、「人に迷惑をかけず」に死ぬ方法は絶無だ。
必ず誰かに迷惑をかける。
だからこそ、迷惑をかけるけど処理してくれる人・人間関係を
構築してからでないと楽には死ねない。

返信する

019 2012/02/18(土) 13:49:45 ID:zf9x2RLaTo
投資が
いいらすい

ねむるようで、 きれい

返信する

020 2012/02/18(土) 15:03:46 ID:jktkvwFvHQ
>>13
その時はご一報を

返信する

021 2012/02/18(土) 15:16:56 ID:UlYffFHgXA
行ったことあります。
この橋だったか、もうひとつ別の橋だったか、とにかく下が川じゃなくて
倉庫みたいな建物がある所で、人間(飛び降りた人)が屋根に頭から突き刺さっていた事があるそうです。
いくらなんでも、残された遺族の方達が大変気の毒です。

返信する

022 2012/02/18(土) 17:23:54 ID:K./fODpxHA
>>1
こんな橋どうやって造るんだ??

返信する

023 2012/02/18(土) 18:21:44 ID:UlYffFHgXA
調べてみたら「張り出し工法」となってますね。
文字通り、両岸から部材を張り出して中央でドッキングするワケです。
でも単純にアーチが完成するまでの施工中は、不安定なので両岸から引っ張って支える
必要があって、青雲橋では図の「タイバックタイプ」が採用されたそうです。

返信する

024 2012/02/19(日) 21:00:34 ID:sUK84vaTGs
>>15
あ〜そこも名所だね
首都圏だからオカルト趣味で肝試しに行く人も多いんだとか

返信する

025 2012/02/19(日) 23:33:14 ID:nUzDXsXprQ
>>8

私も栃木県人で、夏にはバイクでツーリングに行きます。
六方沢大橋に停車して、下をのぞくと正直恐いです。

あそこから飛び降りるのは、勇気がいりますね。


何年か前、ふざけた拍子に、間違って落ちた人がいるって聞きましたが・・。

返信する

026 2012/02/21(火) 22:28:50 ID:c1VHayPB2o
一番楽にイケルのはヘリウムガスらしいよ
ヘリウムって声を変えるほうじゃなくて風船に入れるほうな
あれを頭からゴミ袋かぶって隙間からヘリウムガスを混入したら一瞬で意識が飛んで
そのまま窒息できるらしい

返信する

027 2012/02/21(火) 23:54:05 ID:ekSLyMcMS2
今見てる人 259

返信する

028 2012/02/22(水) 01:00:07 ID:dcAOWVu6d2
>>25
高さが最大で100メートルを超えますからね
オレは六方沢には行った事がないけど高さが50メートルほどの雪割橋でもビビりましたから
相当なものですね

>>26
ヘリウムは聞いた事あります
2ちゃんでも単独スレが立ってます
ヘリウムが硫化水素よりも良い点は周辺への危険度ですね
硫化水素を使った自殺ではしばしば他人を巻き込んだり周辺住人が一時避難を強いられるなど
大きな影響を与えますからね

返信する

029 2012/02/22(水) 01:44:16 ID:eOCmYFRDPY
車内で酒飲みながら七輪で一人焼肉。
んで一酸化炭素中毒で死ぬ。
おれならこれかな。死ぬ気なんてさらさらないけど。

返信する

030 2012/02/22(水) 03:04:08 ID:d2yOVbZvsw
>>29
睡眠薬もついでに飲んどくといいんでね。冬ならそのまま凍死もねらえる

返信する

031 2012/02/22(水) 03:25:33 ID:/lfBHp89H.
前から疑問なんだけど、橋から決行する人ってなんでその方法を選ぶわけ?
首吊りでいいじゃん 早い安い確実

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自殺の名所 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)