自殺の名所 


▼ページ最下部
001 2012/02/17(金) 04:51:26 ID:7dBuo4WxoY
とりあえず生きてればいろいろあるけどそれなりに何とかなる。

スレ画は宮崎県の青雲橋。
飛び降り自殺者が多いので最近防止フェンスがつけられました。

返信する

002 2012/02/17(金) 05:21:01 ID:4rnszfgqxU
そこって初めて知ったのですが自殺の成功率は100%に近いですか?
人の人生なんて一寸先は闇ですからね。
万が一に備えて知識だけは貪欲に押さえておこうと考えております。

返信する

003 2012/02/17(金) 05:31:32 ID:7dBuo4WxoY
神話の里高千穂へとつながる国道で、日本一の標高を走る国道らしいです。
自殺は新聞には載りませんが川の水量も少ないですしまあ確実に死にます。この道はほかの橋でも自殺は聞きますね。

返信する

004 2012/02/17(金) 06:16:38 ID:.CAVbU9glA:DoCoMo
飛び下り・飛び込み系の自殺は嫌だな。
失敗した時の悲惨さが半端ない。
最悪、崖の下や人気の無い場所で何時間、何日ももがき苦しむ事になる。
確実に即死出来るなんて保証は無いし。

返信する

005 2012/02/17(金) 07:32:49 ID:H8jY0fzEV.
こんなところから飛び降りれるなんて尊敬する。
僕は首つり派です。

返信する

006 2012/02/17(金) 07:40:59 ID:.CAVbU9glA:DoCoMo
俺はビビりだから、老衰による多機能不全派だな。

返信する

007 2012/02/17(金) 09:58:56 ID:R4USwF54nI
オレも>>6派だな。大往生に向けて不定期平日休みの仕事でもコツコツこなしてる。

返信する

008 2012/02/17(金) 10:59:58 ID:W72fLJwAYM
名所と言うとまぁ大抵は飛び降り自殺の名所ってことになるか
ぶっちゃけそこらの橋からもいけるんだよね

とにかく有名なのは和歌山県の三段壁、福井の東尋坊だね
東尋坊に関してはあんまり高さがないんでウマく死ねないとも言います
溺死は苦しいですからね

我らが栃木県の飛び降りの名所は日光の六方沢大橋(写真)ですが
自殺者が多いのでフェンスを設置するとかいう話です

後はオレの実家のある福島には雪割橋という阿武隈川の上流の橋が有名
この橋では以前、汚職がらみで警察から事情聴取を受けていた近隣の某町長が飛び降り自殺した事があり
2ちゃんのメンヘルサロン板ではここから飛び降り自殺する直前まで実況した人がいました

近頃は電車への飛び込み自殺のメッカとなった新小岩駅が有名ですね

返信する

009 2012/02/17(金) 11:33:59 ID:xYMdaJ2Pyo
とりあえず高千穂のジョイフルで一服♪

返信する

010 2012/02/17(金) 12:18:32 ID:5icfnoWVb2
そういえば
相談板に死ぬ死ぬ詐欺のさなばびっちっていうコテがいたけど
どうしてるんだろうねー

返信する

011 2012/02/17(金) 14:11:54 ID:q4K7RnhMwQ
そりゃ名前があれだもんな

返信する

012 2012/02/17(金) 15:51:46 ID:GfucPOspiA
>>8
詳しすぎw
その道のプロの方ですか

返信する

013 2012/02/17(金) 16:00:36 ID:W72fLJwAYM
>>12
そのうち使うかもしれない知識なので
いちおう調べてるってだけだよ

返信する

014 2012/02/17(金) 21:06:20 ID:GLrzdnlwDk
硫化水素が、一番ラクに逝けそうなんだが、どうなんだろう

返信する

015 2012/02/17(金) 21:27:05 ID:FqaVFCfK/6
宮が瀬の虹の大橋。
昼間のツーリングとかは凄い景色が綺麗なんだけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自殺の名所 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)