セルフのガソリンスタンドの使い方を教えてください


▼ページ最下部
001 2012/02/14(火) 18:55:24 ID:EMLGUwZ79s
明日初めて行こうと思います。
まず自動車をつけて何をすればいいんですか?
料金は前払いですか?後払いですか?
入れすぎてガソリンがもれてしまうこともあるのでしょうか?
またこれが一番聞きたいのですが、空気圧のチェックは無料でしてくれるのですか?
チェックもセルフでしょうか?
つか声かける店員さんっているの?
完全無人?

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2012/02/19(日) 00:46:19 ID:HvCOgv4vec
>>1 誰とも話したくない気分の時に使うんだよ!

返信する

055 2012/02/19(日) 08:44:41 ID:HMilx/Fx26:au
給油口の閉め忘れに注意

返信する

056 2012/02/19(日) 22:01:37 ID:L54WyYShII
>>1
俺の車はカッチって止まってから
ノズル浮かせて3リッター入る

返信する

057 2012/02/19(日) 22:15:11 ID:wBZ/UMmxTg
>>44
おもしろーい!!
カード会社の監視体制とか停止の基準とか知りたくなった。

しかし無事に戻れてよかったですね。

返信する

058 2012/02/20(月) 05:14:40 ID:fCMpbrLlLg
>>57 ありがと♪

当時南紀の古座川の源流で探検してて、現地の友人と串本ってとこの郵便局にいったんだけど
17時か19時に間に合わなかったんですよね・・・田舎だとお金おろすのは郵便局がメインで
現金持っておかないと、なかなかおろせなかったりします。
それで間に合わず、カードで帰ればいいやって考えが甘かったんですなw

地方でクレジットカード使う予定があるなら、せめて24hの盗難紛失の連絡先を
確認しておきたいです。。。

備考ですが、実は以前某民間企業系のカード盗難紛失係りの仕事してたことあります。

クレジットカードって、だいたいブランドと大元のカード会社の二つがあります。

そーゆーブランドの受付センター(例えば住友生命VISAとかの住友の受付)では
だいたいロックの解除等気の利いたことはできず、翌日に折り返しの対応しますで終わります。

そんな時はVISAやマスターの連絡先に電話して、事情説明すると対処してくれることが多いですよ。

返信する

059 2012/02/22(水) 04:37:53 ID:ze5TxueNLg
自分の場合、エッソは給油レバーにキャップ挟んで放置できるから楽

>>1
空気圧は機械によって違うけど大体、
>自分のタイヤの適正空気圧を調べる
>機械のダイアルをその空気圧表示に合わせる
>ノズルをタイヤに当ててガンを握る
>チンチンチンと音がなれば空気が送り込まれてる
>音がしなくなったら終了
>ダイアルを0の位置に戻すのを忘れないように

返信する

060 2012/02/22(水) 10:16:50 ID:hR9qFH4JPM
>>53
「ウォッシャー液補充しときましょうか」
「空気圧見ておきましょうか」

カリッカリにいじってある車だと
そんな事は絶対言われない。
「あ?この車見てそんな事もチェックしてないと思うのか?」みたいな。

俺はどノーマル車に乗っています。

返信する

061 2012/02/22(水) 11:08:38 ID:pZhVvz48AU
>>60
自分は内装全剥がし級のチューニング車乗ってて
バッテリーチェックされたよ。
「だいぶ弱ってますね〜そろそろ交換どうですか?キャンペーン中でお安く(ry」
言われたから持ち歩いてる仕事道具からテスター出してきて目の前で計ってやって
「これ弱ってる数字?」

返信する

062 2012/02/24(金) 00:13:14 ID:QDGwdE/2RE
>>42
すげえ説得力あるな特にID
ググる人/カス
ってすげえよ

>>1
不安だったら客があまりいない時間帯を狙ってとりあえず行ってみな
わからなきゃ店員呼べば教えてくれるさ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:62 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:セルフのガソリンスタンドの使い方を教えてください

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)