契約書に100円ショップの判子でもよかとですか?


▼ページ最下部
001 2012/01/21(土) 02:18:19 ID:YsZNnEEuk2
いくらぐらいの判子がいいのさ?

返信する

002 2012/01/21(土) 02:57:54 ID:igPo1Pjwk6
>>1九州の方ですか?

返信する

003 2012/01/21(土) 03:36:06 ID:8WVSvVk/hU:au
印鑑なんてどれでもいい。気分の問題。

返信する

004 2012/01/21(土) 04:20:38 ID:kvbyRXIwpk
法律的には全く問題ないけど、安いのだと「同じ印影のものが多数存在する」と
いう事で防犯上デンジャラスなだけだ。

安いハンコ→少し意図的にけずってオリジナルにする→印鑑登録
という手もある。

返信する

005 2012/01/21(土) 05:28:28 ID:0z10k5Hqj6
どうでもいいけど
100円ショップなのに
100円じゃない商品置きすぎ

返信する

006 2012/01/21(土) 06:31:42 ID:afalculg8E
やっぱり、10万円くらいの判子が、開運になっていいんでない?
ついでに開運の壷も・・・

返信する

007 2012/01/21(土) 07:17:48 ID:iJKgUgwY8w
材質が硬ければいいよ。
(シャチハタはNG)

返信する

008 2012/01/21(土) 08:10:08 ID:0ehuHGpjS2:DoCoMo
芋版で十分

返信する

009 2012/01/21(土) 08:35:22 ID:fFODlvNZ7.
よくなかとですよ。

返信する

010 2012/01/21(土) 09:01:12 ID:Zu.RyEpdfc
チタン合金のハンコを持っている
永久に使えるらしいw

返信する

011 2012/01/21(土) 09:36:01 ID:WoMviz2TRg
僕のはんこは3本セットで30万ぐらいのやつ。
僕が引きこもってるせいで、おかんが占い師から買っちゃったやつ。
実際はいくらぐらいのものなのかは分からん。

返信する

012 2012/01/21(土) 10:46:54 ID:hsMdIZev/2
判子は自作に限る

返信する

013 2012/01/21(土) 11:46:08 ID:uvN.rmmp1c
削除(by投稿者)

返信する

014 2012/01/21(土) 12:18:27 ID:NGYB.ik12U:DoCoMo
4〜5000円でいいんじゃない?
契約書なら代表者印もあったほうがいいけんつくらんとダメとよ

返信する

015 2012/01/21(土) 13:16:36 ID:qffJmqROAk
福岡人だが
こうゆう所で質問するときは
標準語でかけよ

地域版ならともかく

返信する

016 2012/01/21(土) 13:47:40 ID:G.J5t4dKMQ
じゃがじゃが><

返信する

017 2012/01/21(土) 14:06:40 ID:KhRagPhahk
105円ショップ

返信する

018 2012/01/21(土) 14:41:03 ID:RT2X/zeqq6
じゃっど じゃっど

個人識別・科学がこんなに進んでも、実印(捺した書面)と印鑑証明は絶対的だと
ビジネスモノの漫画にありました。
私は中学校の卒業記念に貰ったのを今だに使ってます。
あと千円の既製品(木製)。

返信する

019 2012/01/21(土) 16:15:45 ID:lSRLigyk8s
>>15
こうゆう=?
ときは=時は
かけよ=書けよ

「こうゆう」ってどこの方便ですか?
句読点・改行は無し・適当でも良いのですか?

返信する

020 2012/01/21(土) 16:34:36 ID:URBgEqKtCo
大事な契約するときに安い印鑑は使いたくないな。

返信する

021 2012/01/21(土) 17:48:20 ID:lSRLigyk8s
>>20
×印鑑
○判子だろ!?

判子と印鑑は意味が違う。

返信する

022 2012/01/21(土) 21:53:34 ID:bRbAtliW7.
100円ショップでも文房具屋でも
俺の苗字は既製品にねえです
ネットのはんこ屋で買いました

返信する

023 2012/01/22(日) 17:27:50 ID:ItZzMPmtTI
以前もこんなスレあって俺は100円のはんこしか持っていないと書き込みしたら
もう散々な目にあったよ。

返信する

024 2012/01/22(日) 18:10:49 ID:hlDdrV5koI
だいたい地価の高いところで開業してる安い占いの店って
結論を高い印鑑の購入に持っていくね

返信する

025 2012/01/23(月) 16:31:49 ID:DZYBeBvVYg
近場のジャンク屋に行くと他人の中古の印鑑が安値で買える、中には象牙の物(違法?)も有り価値は高い。
でそれを再度彫り直してもらう。
まあ自分のは爺さん婆さんの遺品を削ってもらったけどね。
運とかより価値を思えばそれもまた良し。

返信する

026 2012/01/23(月) 20:58:49 ID:Seo1lTWog.
100円の印鑑だと使ってるうちに削れてボロボロになったり、溝にゴミや朱肉のカスが
たまって
肝心な時(印鑑照合)に「この印は違う」ってことになりかねない。
開運云々というよりもやっぱりある程度材質のしっかりしたものにしとくに越したことは
ない。

返信する

027 2012/01/23(月) 21:29:45 ID:X.Xy2vp7gA
判子は100均でも良いかもしれんが、朱肉はアカン。
100均でまともな朱肉は売ってない。

返信する

028 2012/01/23(月) 22:15:55 ID:KVt8PRCmos
押した側の法的効果はダイソーの100円品でも手彫りの数万円品でも全く同じ。
認めでも、ある程度まとまった金額の書類に押すなら5千円くらいは掛けたいところ。

返信する

029 2012/01/23(月) 22:25:58 ID:Qmb8zEqgs.
印鑑じゃね〜よ、判子だろ。
判子で書類等に押した印影を「印鑑」って言うんだよ。

返信する

030 2012/01/23(月) 22:45:52 ID:Fmhxzf/SCM
>>1 はそれほど重要な契約書など縁がないだろうから
   105円の安物で問題ないよ。

契約書って言ったって、せいぜい安アパートの賃借程度の話だろ。

ある程度の規模の取引になると、三文判を捺したら信用を失うと思う。

返信する

031 2012/01/23(月) 23:18:04 ID:uJK.dRuVzk
まぁ、成人したらある程度の印鑑は持ったほうがいいな。

返信する

032 2012/01/24(火) 07:12:19 ID:RBO3UCIGv6
あるていど、つまり500円くらいは出せよ
ということですね

返信する

033 2012/01/26(木) 05:20:20 ID:Wu7HCw0/o6
ある程度良い大人であるならそれなりのハンコ持ってないと恥ずかしいだろw

そのあたりで自分を安く見られるんだよw それが社会って言うもんだよ

返信する

034 2012/01/26(木) 22:15:48 ID:YsXOVMKFy2
おどみゃぁ貧乏じゃけん、100均商品そうりゃ好ぃちょっとばい。
んで、役所へ印鑑登録行った。
「型にプラスチック流しこんで作ったハンコはダメじゃ」
そう言われたばってん、まだ登録しちょらんで、車買えんばい!
えっ、「貧乏じゃから買えないんだろう」ってか?
「中村が何で小幡のハンコ買うの」って?
えへへ、内緒じゃけん…

返信する

035 2012/01/27(金) 01:29:16 ID:5RVeUbUL1o:DoCoMo
沖縄に移住したら関東じゃ普通の名前でもどこにも置いてない。

返信する

036 2012/01/27(金) 01:58:31 ID:IT7qjc4v1U
登録印はサイズの制限があるだけで、それ以外に特段の要件はない。
おかしなはなしだが陰影の文字と氏名が必ずしも一致している必要がない。

まぁ、使い勝手は悪くなるのでそういう登録は普通しないし、
登録時に職員にダメとか色々言われるだろうけどね。

返信する

037 2012/01/27(金) 09:13:04 ID:BM09jAODqo
認印なら問題ない

実印ならどちらかというと
やめておいた方がいい

もしや認印と実印の違いが分からないとは言うまいな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:契約書に100円ショップの判子でもよかとですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)