なんのために大学に行く…?
▼ページ最下部
001 2017/07/21(金) 11:56:05 ID:/lKFcZooyQ
最低限、高校は出たほうがいい。これはわかる。
でも、大学って行く必要あるかい?
4大を出ても、ほとんどの奴は英語喋れない。
コンビニとか工場で働くバカも珍しくない。
飲食で店長やってる人の方がよっぽど仕事ができる。
高い学費を払ってまで行く価値あるかい?
返信する
021 2017/07/22(土) 07:08:06 ID:v5ztWj5EGQ
そもそも大学でやる勉強で社会に出て直結してるっていう分野って何があるか。まず、数学とか物理学の理学は除くが、理科系の分野だろ。
これは技術立国維持するのに不可欠だな。具体的言うと、技術者養成系の電気、機械、情報、建築、土木等、現場での職業訓練が重要な医学、
薬学等。だからこういう分野が本当に好きで、いずれそういう系統の仕事に就きたいと考えて大学レベルの知識や国家資格が求められるよう
なら大学に行った方が良いと自分は考える。
ただし、理科系は特に好きでモチベーションがないと続かない。兎に角、理系はベルトコンベアーにのせられて次から次に課題をこなさない
といけない感じになるから。好きでそのことばかりを考えていられるっていうのが本当に重要。実験なんかでもレポートをまとめたりするのに
家帰ってやらなきゃいけない場合もあるし、化学系は実験の際に保安の問題があるから特に指導する側は気をつけないといけないし、色々、手間
暇がかかる場合もある。医学部でも合格後にやる気なくして引きこもりになるやつはなるらしいからな。自分のモチベーションと能力についてよく
考えないとダメだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:20
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なんのために大学に行く…?
レス投稿