【性格】内向的な人間に生きている価値はある?
▼ページ最下部
006 2017/01/15(日) 16:54:12 ID:fM/xz48BZA
![](//bbs49.meiwasuisan.com/soudan/img2/14844611830006.jpg)
日本最大級の人事ポータルに執筆してる
人事コンサルタントも内向はダメだと言ってる
でもこれって人格否定であり差別でしょ
http://www.hrpro.co.jp/series_detail.php?t_no=715&pag... 〜「採ってはいけない人材」パーソナリティ編〜
人事評価と関係性が高いのは、ビッグファイブ理論でいう所の外向性の概念の一部である
「活動意欲/身体的活動性/社交意欲」指標及び、真摯性との関連が深い「達成意欲」指標でした。
つまり日本人の場合、真摯性に加えて外向性も重要な指標と考えられるのです。
株式会社マネジメントベース 代表取締役 本田 宏文
慶應義塾大学修士課程修了後、(株)野村総合研究所にて15年間、人材と組織に関する診断・コンサルティングに従事。その後、人材と組織のアセスメント・コンサルティングを専門とする(株)マネジメントベースを設立。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【性格】内向的な人間に生きている価値はある?
レス投稿