話し出す前に「あ、」と言ってしまう。


▼ページ最下部
001 2016/10/03(月) 10:21:02 ID:1bafrNSCqY
コンビニ店員「お箸は何膳にしますか?」→「あ、一膳でいいです。」
上司「これはどうなってるの?」→「あ、それはですね。」
友人「おはよう」→「あ、おはよう。」
(ぶつかりそうにになり)→「あ、すみません。」

・・・気弱に見えるというかナメられるというか・・・
しかし急に話し掛けられるほどに即刻出てしまう。

自信がないように見られるのでホントやめたい。

他に苦しんでる人居ます?
意識して出さないように努力するしかないのかな・・・

返信する

002 2016/10/03(月) 10:40:32 ID:z5FuUkIzuA
咄嗟にあ、ってでたらすかさずその後に、ん付けるといいよ。 あん?すみません。気弱に聞こえないはず。

返信する

003 2016/10/03(月) 10:42:00 ID:x6wM1FOd0I
小林製薬 

返信する

004 2016/10/03(月) 10:45:57 ID:OstHdqrM5E
自分もなる
良い方法あれば知りたい

返信する

005 2016/10/03(月) 10:46:21 ID:CjOUhLOuvY
コンビニ店員「お箸は何膳にしますか?」→「あ、見りゃわかんだろ。」
上司「これはどうなってるの?」→「あ、それくらいテメーで考えや。」
友人「おはよう」→「あ、ナメてんのかカス。」
(ぶつかりそうにになり)→「あ、待てゴラ。」

ほら、ぜんぜん気弱に見えないし、ナメられない。
今日から君も立派な在日DQNゴミ。大阪府民の一員だ。

返信する

006 2016/10/03(月) 10:51:14 ID:mk8Mrm0W/c
接客業なんだが、客からかかってきた電話を取ると「あ、」から始まる人は圧倒的に多い。
ただし中年以降のオッサンは言わない。ジジババも当然言わない。
はっきり言って「あ、」から始まってくれると気楽。
クレームの場合は年齢関係なしに「あ、」はほとんどないからね。

返信する

007 2016/10/03(月) 11:46:34 ID:ViGF88724E
あ、って逆に必要だと思うね
いきなり流暢に用件をスラスラ述べられても戸惑うよ
間も大事でんがな

返信する

008 2016/10/03(月) 11:54:28 ID:TipjsPlFno
英語だって「well、〜」とかあるしいいんじゃないの

返信する

009 2016/10/03(月) 11:54:42 ID:MSSzROW2No
会話の前に一呼吸入る人は、その一呼吸の間に無意識に多くの情報を処理しているのだろうから、
性格的には慎重な人ということになるんだろうね。
そういうのは無理に矯正しようとしても、どこかに無理が出てくると思うから
そのままでもいいんじゃないの?
あ〜、う〜とか言うのが口癖の総理大臣だって過去にはいたんだから。

返信する

010 2016/10/03(月) 11:55:08 ID:UzcgK6n68s
えー、を連発する穴

返信する

011 2016/10/03(月) 12:09:51 ID:Ttc1tudD7E
まあ〜(語尾を下げて)
なんだあな(語尾チョイ上げ)

よろしいかと(^。^;)

返信する

012 2016/10/03(月) 12:11:25 ID:lIgO4HXq42
会話とか対応は訓練と慣れ
あ、ならまだいい方
あのー、あのーを繰り返すよりはるかにマシ

返信する

013 2016/10/03(月) 12:47:59 ID:bVKZpc5Ias
心の中で あ、と言って話始めは一呼吸待って穏やかに話し出してみよう
落ち着いた会話になると思われる

返信する

014 2016/10/03(月) 13:07:12 ID:sVqclWLg3o
「あ、イク」

返信する

015 2016/10/03(月) 18:08:20 ID:RbuRZsAHQY
「あ」じゃなく「ほぇ〜」に、してみればw
癒し系に見られるよw

返信する

016 2016/10/03(月) 20:27:47 ID:cQACvz/fpM
逆に意識してあ、とか、ええと、とか言ってるけどな。
それを減らせばその分向こうの「え?」が多くなるから。

とくにボーっとしているタイプには長めに「えーっと…」とか使う。

返信する

017 2016/10/03(月) 20:31:51 ID:E0ikYz0aOQ
>>10 コレ
あ、〜も うざいけど
アナなのにこんな癖を直せないならTVに出るな
NHKですらいるからねぇ〜

返信する

018 2016/10/03(月) 21:55:00 ID:TkD70yQVd6
英語の授業を思い出した。
先生に質問されて「have」と答えるべきなのだが、
いつもの様に「あ、have」と答えてしまい、
「a have」じゃない!「a」はいらない!と言われたもんだ。

返信する

019 2016/10/04(火) 01:16:11 ID:npK82SCVyU
相手に自分が喋ることを気が付かせるために有効な配慮じゃない?
いきなり本文だと聞き逃して「え?」となりかねない。

返信する

020 2016/10/04(火) 09:27:07 ID:Hx6Jqakro6
>>18
これは何ですか?
あ、pen.

返信する

021 2016/10/04(火) 09:40:53 ID:1nCY8oaSIk
そういうヤツには「お前は、あ星人か?」って、子供の頃よく言ってたなぁ。

返信する

022 2016/10/04(火) 21:45:32 ID:Rrsk/o19WA
「ぁあ?」に変えてみる
ぁあ?一善でいいです
ぁあ?おはよ
ぁあ?すみませんでした

返信する

023 2016/10/14(金) 11:20:47 ID:CpyBYXojyc
>>1です。
皆様色々ありがとうございます。

なんというか、声を掛けられると
『いきなり話を返せないし、内容がわからないから即答もできない。
でも相手を気遣ってしまい、無視してんじゃねーとか思われると怖いから咄嗟に反応が出る(ちゃんとアナタに反応してますよアピール)』
これが形になったものが「あ、」な気がします。
要はビビりなんでしょうね。
家庭環境も原因で、親の顔色を常に窺うようなビクビクした態度が染み付いている気もします。

テレビのアメトークとかで『ビビり芸人達』の回とかがあって、
様々な現象に驚いたりもしてますけど、
人としてはテレビに出て何かやる度胸はあるわけだから、
「あ、」と発するような、対人的なビビりとは違う種類なのかな…

武道とか肩書きとか、なんか自信がつくような鎧が必要なのかも。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





悩み・相談掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:話し出す前に「あ、」と言ってしまう。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)