通夜、または告別式
▼ページ最下部
001 2016/09/30(金) 18:15:07 ID:7R0y3HtUgs
間もなく私の母親が亡くなります。
父や姉とも相談したのですが、お坊さんを呼ばずに
通夜・告別式を行いたいと考えております。
式場に聞いたところ、生前本人が好きだった音楽CDなどを
かけてもよいとのことでした。
今のところ、ラフマニノフでもかけてやれば、クラッシック音楽が
好きだった母のためにもなるかなぁ、と思っております。
ぜひ皆さんのご意見や経験を教えてください。
返信する
019 2016/10/16(日) 22:48:32 ID:7qbl91xUxA
>>17に賛同。
故人の遺志で密葬や散骨にした場合、
親戚、故人の友人、故人が世話になった人、故人が世話した人が
最期のお別れができなかった、故人を忍んでお参りをしたいのにその場所がない、
などの不平不満がでることがある。そのことが原因で
故人が生前親しかった人との親交が途絶えた場合、それは故人が望むことだろうかと思う。
告別式、お墓の建立は、残された人と故人をつなぐ接点として行うべき。
返信する
021 2016/10/17(月) 15:24:34 ID:r7w3NxMi.E
>それは故人が望むことだろうかと思う。
そういったことをふまえての故人様のご遺志、
ということもあると思いますよ。
機会があるなら(可能であるなら)生前によくよく
お話しておくのが良いと思います。
返信する
022 2016/10/23(日) 23:31:08 ID:NHPxcaN4Vo
通夜に参列に来る人達は故人を偲ぶ為に焼香に来るらしい。冠婚葬祭。所詮祭りごと カーニバル程度に思われている。人ごと。
だったら翌日の本葬にも仕事を休んで来るべきだ。焼かれる遺体とその後の遺骨も拾い 故人の最期を見届ける事だ。
大抵は遺族の励ましと勇気付けの為の焼香だろう。『来なくていいんだよ。ぶっちゃけ。』
死んだ故人が参列者に日程と場所を連絡している訳ではなく あくまで遺族からの発信。義理でやってる事に気づけ。
大きく葬儀をするって事は励ましに来てほしいから。人に来てほしくない家族はみっ密葬・家族葬だ。
返信する
023 2016/10/24(月) 22:31:57 ID:WwZhVLJnKQ
>>1 どうせネタだろうが
焼き場に直行か?
故人の意志は?
ご先祖様はどこかのお寺に永代供養か
お墓あんだろ?
儀礼に則りアンタの家の宗派でお経をあげなさいよ。
あまりにも幼稚だしお粗末な家族だな
返信する
024 2016/10/25(火) 04:06:14 ID:WIJD9a3.OQ
>>2 以降をよく読みもせず、説明されていることにまで
? を連発して何をどうしたいわけですか。
あまりにも幼稚だしお粗末な人格だな
返信する
026 2016/10/28(金) 22:35:29 ID:kffUJUlKgs
>>18 少なくとも、唯物論者である私には「(亡くなった人を思う)残された人」の気持ちのために行うものとしか思えません
死後も魂や霊といった形で故人の意識が存続し続けるのでなければ、死んで脳が壊れた瞬間に記憶も自我も永久に失われて、
自身の葬儀が行われていることすら知覚できなくなるのですから、「亡くなった人のため」という理由付けは全くの詭弁であり、
残された者の自己満足に過ぎないということになります
返信する
027 2016/10/28(金) 23:58:59 ID:irdd/50yrU
>>13 >葬儀費用が、60万円台になってしまったのは想定外の出来事でしたが
見積もり25万が60万てボッタクリだろ
普通だったら消費者センター行きだよね
葬式につけこんで金を巻き上げる鬼畜どもを放置するな
返信する
028 2016/10/29(土) 04:50:12 ID:YPp0DVVU.o
029 2017/02/06(月) 18:16:21 ID:NdLxZO37BU
>>1です。
母が無くなり、約4ヵ月が経ちました。
家族と相談して、市営霊園の中にある
共同墓地に母の遺骨を埋葬してきました。
20年間個別に供養してくれて、
その後は他の市民の方たちとの共同埋葬になるそうです。
父も寂しいでしょうが、これで良かったと思います。
「葬儀無用・戒名無用」とは時々聞きますが
私から言わせれば「坊主無用」です。
みなさん ありがとうございました。
返信する
030 2017/02/07(火) 20:18:35 ID:lOKWcyfLBk
031 2017/02/08(水) 19:31:34 ID:UrISGoX8Ww
俺が死んだ場合も、赤の他人の坊主に大金持ってかれるくらいなら
その金で子や孫に美味いもんでも食ってもらいたいわ
返信する
032 2017/02/08(水) 21:44:46 ID:tN21PE.GYE
>>1は結構都会の方だと思うけど、坊主呼ぶのは世間体ってのがあると思う。
地域の顔ぶれが皆わかっているようなところでは坊さん呼ばないのはきついかもしれない。
俺も初葬式に参列して仏教の理念は素晴らしい物だと改めて思ったが、坊さんがその理念を継承してやってるかは疑わしい。
葬儀や戒名に階級つけて、相当な料金を分捕る。宗派ごとに決まりがあって坊さんを7人や5人呼ぶ、一人5万。
しきたり?なんじゃそりゃ?
般若心経読んでみたらそんなこと何も書いてない。あの世のことなんて書いてない。
宗教が分派していって金を稼ぐための手段になったらもうだめだ。
返信する
033 2017/02/09(木) 04:34:57 ID:fomrzC1ZOU
いろいろ選択できるようになったのは良いことだと思う。
少々考え方が違う程度のことで他人を非難したり、
貧乏人呼ばわりするような人が減ってほしいものです。
返信する
034 2017/04/09(日) 15:08:16 ID:B4aIoETfl6
うちの父の時は通夜、告別式で20万だった。うちの方は良心的。
新盆のお経も1万円。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:29
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:通夜、または告別式
レス投稿