どうすればいいんでしょうか
▼ページ最下部
015 2015/07/01(水) 23:17:09 ID:Z965vNCFIA
俺もあったな
32歳までずるずると家の商売から離れられなくて、
にっちもさっちもいかなくなってからようやく店を畳む事になった
今は正社員の工場労働者だけど、あれは情けなかった。
夜逃げの話を親父がしたとき、家に火をつけて俺だけ逃げようかとも思った
俺が勤めだしてからも中々店をやめる決断をせず、俺の給料も、
勤め始めの6ヶ月間は5万を残して取られていたからな
さすがに延々続くと困るので通帳を取り返したが
ウチもそうだったが、おそらくあなたの父親もどう説得しようが畳む勇気はないんでしょうね?
圧力を掛けて早々に(借金が膨らまないうちに)店を畳むべきだけど、
どうするべきかな?俺の状況より難しそうだ。
最低限、銀行以外からの借り入れ検討や、仕入先に迷惑が掛かるようになり始めたら
兄貴をけしかけてでも店は閉めるべきだと思う。
それが無理なら自分だけでもほかに仕事を探して生活を考えるべきだ
あなたが別な仕事をすれば兄貴のほうも仕事の口を探してくるかも知れん
最後に、家のことを思って居続けた結果、自分も家族も不幸な方向にむくこともあります。
俺がそうだった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
悩み・相談掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:どうすればいいんでしょうか
レス投稿