同い年の従兄弟が 引きこもりだそうです


▼ページ最下部
001 2015/05/12(火) 00:17:00 ID:toqm5OgLoc
どのようなことを想像して 毎日を過ごしているんだろう、と 思う。
これからのこと。将来のこと。想像できるよね。
今は 自宅がある 自室がある 寝床がある 親が建てた家。
ローンがあるかどうかは知らない。築24年位か。
新しい家に遊びに行ったことがあるよね。おれ、大学のとき。
キミの両親は 健在だ。しかし ゆうに75歳を越えている。
親が死んだら、という想像はしないのだろうか?
姉2人は結婚して 家を出ているし、末っ子の君が一人になってしまったあとは?
お金は あるの?入ってくるの? どうするの?生活保護?受けられるの?家は?売るの?
アパート借りるの?保証人は?借りられるの?
働ける?働けない?働こうと思う?思わない?
思うけど できない?
想像すると 怖い?
怖いから 想像しない?
怖さから逃げるために 今から やろう、とは 思わない?

従兄弟と話してみたい。同い年だし。なにか できないかな。
おれに なにか できることある?

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2015/05/17(日) 12:59:59 ID:yiFJF1mbkg
>>33
そうでしょうか?

彼と私とは 同じ人間です。
構造的に不可能なことは 私も彼も 同じく不可能です。

そういう意味では 鳥とモグラの例えは 適切ではないと 考えます。

人間を除く たいていの生物は 本能のまま限界まで自分の能力を出していると思っています。
飛べるのに 自分の意思で飛ばない同じ種類の鳥が いるのでしょうか?
もぐらでも 穴を掘ることが出来るのに あえてそれをしない同種の固体が いるのでしょうか?
程度の差こそあれ、自分の能力をその固体なりに一生懸命発揮させているのでは?
逆に それをしないと 野生界では 即「死」ですよね。

異種間での比較は ナンセンスではないでしょうか。

返信する

035 2015/05/17(日) 13:29:34 ID:t5ci6/06qM
>>33 そう言う見方をしてみる事も大切だとは思います。

 障害者学習などでは よく同様の例えが用いられます。
 「自分に出来る事を 他人は出来ない事もある」を理解するのも 人として大切です。

 しかし、モグラは他のモグラと同様に生きていますし、飛ぶ鳥の世話になる事もあません。
 例えるとすれば「飛べない鳥」ですが、鳥獣の世界では 種と同等に行動出来ない事は
「死」を意味します。

 人間は 情をもって それを援助しようとします。
 これは素晴らしい能力ですが、助けられる側に在りながら 自らは生きる為の努力を
しようとしない者が居るのも、残念な事に人間です。

返信する

036 2015/05/17(日) 16:01:48 ID:9i7iQzmfVs
同い年の従兄弟の独り言。(推測)
親はわるないよ。俺も悪る無いよ、悪いのは時代だ。会社だ。
親死んだら? そんとき考えるわ、今は今の時間を生きるだけ。
オレはまだ本気だして無いだけ。イザとなったらバイトでもすっから
とりあえず親死んだら遺産入ってくんだろ? それで何年か暮らせんだろ ウッセーな







 

返信する

037 2015/05/17(日) 17:40:41 ID:yiFJF1mbkg
>>36
ま、それもそうか。
親も とりあえず健在だしね。
自宅もあるし。寝床もある。
数年は大丈夫だよね。
学歴は中卒になっちゃうけど 大丈夫かな。
車もバイクも免許無いみたいだけど。
遺産が どれくらいかは 知らないけど
入ってくるなら 大丈夫か。
バイトもするなら 一人で何とかなるか。
(推測の会話)

返信する

038 2015/05/17(日) 17:42:45 ID:yiFJF1mbkg
>>35
そういう例えが 実際あるのですね。
勉強になります。ありがとうございました。

返信する

039 2015/05/18(月) 19:53:24 ID:78IIs5ZMD6
俺も>>6と同じくこの10年間は働いてきたが、昨年末精神を壊し実家で休職療養中ですわ。
仕事めっちゃ楽しかったし最高の環境で、結婚もひかえていたんだけどね(泣
休職期間も来月で切れる。人生いつ何があるかわかりませんわ。正直もう死にたい。

俺の事はどうでもいいんだがね。

返信する

040 2015/05/18(月) 23:55:45 ID:a6qd3m0WQw
>39
お疲れ様です。
よい仕事をされていたんですね。
公私ともに順風満帆だったと感じましたが
そのような理想的な状況でも 精神を壊す事柄がありうるということでしょうか?
差し支えなければ 理由を教えてください。後学のために。

返信する

041 2015/05/19(火) 02:19:21 ID:xZv8q4P0JQ
>>40

自分の場合もともとパニック障害みたいのあったから薬飲み飲み働いてたんだけどね。
なぜかそれが急激に悪化。今じゃ日によってはおっきめのショッピングモールとか近所散歩するだけでも吐きそうになって動けなくなるくらい。
これといった原因がわからんのよ。休日や夜中呼び出されるような超忙しい部署からアホみたいに暇な部署に異動になったこととか、
探っていけばそういうのが引き金になったのかもしれんが。

人間ドックではどこも異常なし。外食もできなくなっちゃったし、家で一食食うのにも腹は減るんだけど吐きそうな独特なパニックになってしまう。
マジで親に申し訳ないし仕事したいけど外に出られないという状況。
たぶん貯金が尽きたら自殺するかもしれんね。ってスレ違いな暗い話して申し訳ない。

従弟さんの話だけど、高校受かったけど辞めたってとこに分岐点があったような気がするね。
中学まではどうだったの?

返信する

042 2015/05/19(火) 07:58:52 ID:FyHvgA4UwE
>>41
ありがとうございます。
そうですか。つらいですね。
自分より 周りのことを考えていることから
あなたの品性もうかがえます。
繊細な人は なりやすいかもしれませんね。

従兄弟は 高校に合格しましたが 間もなくやめてしまいました。
聞いたところによると 理由は
総合選抜制が引き金のようです。
入学テストが共通で 同種の高校に 振り分けられるというシステムのものです。
その地域の 多くの中学からの友人たちが進学する近くの高校に
自分だけが行けず 遠く離れた同種の高校に振り分けられ、
中学からの友人がいないまま 他の地域で他の生徒は中学からの
友人が多くいるという状況に 疎外感を感じたようです。
転校生のような 状況でしょうか。
またそこが 自宅から遠いというハードルも その「逃げ出したい」感情を助長させたようです。

中学までは ごく普通で 私とは学区が違いましたが
友人も多く 塾も通い 部活もし 問題なかったと感じています。
しかしながら、性格も優しく 色白で 「いじられやすい」存在だったように思えます。
漫才のようにどつかれても、いじられても 怒らず 笑ってごまかすような。

返信する

043 2015/05/19(火) 09:23:59 ID:1zvcIZ1Lj2
>>42
私も高校は友達ができず辛かったですがなんとか卒業しました。
今は娘が高校生でやはり少し悩んでいるようで心配しています。
>>42さんも生活があるのでどこまでできるかというのはありますが
従兄弟の方を助けてやって下さい。
人間ちょっとしたことで救われたり死んでしまったりするものですから。

返信する

044 2015/05/20(水) 00:29:00 ID:T59Mtr03lE
>>43
私もやっと卒業できた人間です。
勉強が出来なかったので。しかし 大学には
合格しました。
担任に「行くところがあってよかったですね。」と
卒業時に嫌味を言われましたから。
私にではなく 親に向かって。
つらかったですね。

従兄弟も 同い年ですし
なにかしら協力とか 出来ることはしたいです。
一緒になにかできるといいな。

返信する

045 2015/05/20(水) 05:11:14 ID:GRNzZ/vHWs
従兄弟はアニメとか映画とかなにか趣味は無いんかなー
そういう趣味の話を笑って話し合えればベスト
というかスレ主が従兄弟にしてあげられることは多分今の時点でなにも無い

返信する

046 2015/05/21(木) 01:14:43 ID:6bZ50w3bQs
>>45
趣味かー。
なんだろうな。
ずいぶんと 会ってないからなー。
前に聞いたところによると
ゲーセンに通ってた時期があり
UFOキャッチャーは やたらうまかった、と
親族に聞いたことがあるけど
ずいぶん前のことだからなー。

パソコンはあるみたいで
一日中 カタカタやってるみたい。

ここを見てくれるとちょっと期待したんだけど。

今の時点で無いもないで あきらめると
スタート地点すら自分で見失うし
それは 未知の可能性すら放棄することなので
自分で身にしみて分かるまでは
何か見つけたいと思っています。

何か糸口があればいいなー。

返信する

047 2015/05/21(木) 02:16:15 ID:su6zHUG5QI
>>39でう。
なんかいろいろ気遣ってくれてありがとう。
やってた仕事上、わりとひきこもりの人とかと接することが多かったので、書かせてもらいますね。
とはいえ、ひきこもり支援に特化した法人ではないので、専門的にみて間違っていることもあるかも。

まずひきこもりと呼ばれる人にもタイプがあります。大きく分けると
①ニート気質の人(心身ともに健康体なのに働きたくない、働かないてもいい状況にある)
②発達障害が根底にある人(成育歴に特徴的なエピソードが多々ある)
③精神疾患を罹患している場合(おそらく一番多いかも)

大体大きく分けるとこういった状態にあることが多いです。
①に関しては上で他の方が書かれているような辛辣な意見が適切だと思います。
このケースは一部の知的障害の人でも結構いました。障害年金や生活保護に甘んじて、健康なのにだらけるタイプ。
②に関してはそれまでの成育歴の中で、周囲から見て「?」と思うようなエピソードが多々見受けられます。
対人関係の中で「本人は」苦痛に感じないことが多いですが、周囲から敬遠される傾向にあります。知的レベルは標準的な人もいれば
ややボーダーな方もいる。普通に四大卒の人もいます。一昔前で言えば不思議ちゃん?周囲が個性と認めてくれれば幸いですが、本人はかなり生きづらい場合があります。
③に関しては主に青年期の体験の中で発症したもの。(幼少時からの親からの過剰なスポイルと実際の社会でのズレによるストレス、学生時代に円滑な人間関係を築けない事による挫折等)これは本人の本当の現状の思いに寄り添った上で医療的な側面と福祉的支援が必要になる。
疾患としては主に抑うつ状態、社会不安障害、パニック障害、場合によっては統合失調症を罹患している場合も。

①と③を併発している場合もあります。

返信する

048 2015/05/21(木) 02:21:34 ID:su6zHUG5QI
(続き)

実際にその方とお会いしたことがないので何とも言えませんが、おそらく従弟さんは③である可能性が高そう。
とっかかりとしてはまず、
1、本人の現状がどうであるかの確認(客観的でいいので疾患の有無。親から見て、ではありません。本人もすぐに受容できない可能性は高いので時間はかかるかも。その上で医療的な治療を受ける)
2、本人の思いを探っていく(信頼関係が大切になってくるので、心を開ける人が必要。カウンセラーでも可、時間はかかります)
3、根底には社会に出たいという思いがあるのであれば、福祉的支援(上の方の書いたNPO法人等でもいいです。ひきこもり支援のNPOあります)
が必要。

いずれにしても上記はあくまでも仮定です。
まず、本人さんが心を開ける人を見つけていくことが優先順位としては一番ではないかと。
もちろんあなたでもいいですよ。気を付けることは絶対にその信頼を、相手にとって裏切られた、見放されたと感じさせないこと。
さらに閉ざしてしまいますので。

長文で失礼。

返信する

049 2015/05/21(木) 07:03:11 ID:.QOYUii61Q
>>46
>今の時点で無いもないで あきらめると

ネガティブな意味で「してあげられることは多分今の時点でなにも無い」って言ってるんじゃなくてね
閉じてるものを開かせるには
まず救おうとか考える前に同じ目線に降りて立つことが重要じゃないかなって思うので
根気強く継続して接してほしいなと思う

返信する

050 2015/05/21(木) 07:28:16 ID:KhFCoPIT4A
>>48
>まず、本人さんが心を開ける人を見つけていくことが優先順位としては一番ではないかと。

なんだか すっと共感できました。
同じ目線というんですかね。
謙虚さが感じられるし。
「助けよう」とか「いまのままじゃだめだ」とか 見方を変えれば傲慢さを感じる部分もありますもんね。
いろいろ参考になります。ありがとうございます。

>>49
>まず救おうとか考える前に同じ目線に降りて立つことが重要じゃないかなって思うので
「まず救おうとか考える前に同じ目線に」
こちらも同じキーワードですね。
重要な言葉だと感じます。

まず、少なくとも相手を否定しない。
現状を理解する。それが 異常だとも感じない。
本題とは離れたところで 接触し会話をし を するところから
はじめるとよいのかな。
このまま 終わってもいいか、ぐらいの気持ちで。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:49 削除レス数:1





悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:同い年の従兄弟が 引きこもりだそうです

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)